JPS60120158A - 吸収式冷凍システム - Google Patents

吸収式冷凍システム

Info

Publication number
JPS60120158A
JPS60120158A JP22837783A JP22837783A JPS60120158A JP S60120158 A JPS60120158 A JP S60120158A JP 22837783 A JP22837783 A JP 22837783A JP 22837783 A JP22837783 A JP 22837783A JP S60120158 A JPS60120158 A JP S60120158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
absorption
evaporator
low
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22837783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06103131B2 (ja
Inventor
能文 功刀
杉本 滋郎
奈良 安晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58228377A priority Critical patent/JPH06103131B2/ja
Publication of JPS60120158A publication Critical patent/JPS60120158A/ja
Publication of JPH06103131B2 publication Critical patent/JPH06103131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く発明の利用分野〉 この発明は、太陽熱や各秤熱機器の排熱を利用して氷点
下の冷凍温度を得るようにした吸収式冷凍システムに関
する発明であり、特に、高温側の水等を冷媒と覆る二重
効用吸収式冷凍機と、低温側のフロンなどを冷媒とする
吸収式冷凍機とを結合した吸収式冷凍システムに係る発
明である。
〈発明の背顕〉 周知の如く、効率的運転が可能である等の利点等/)冒
ら吸収式冷凍機を用いた冷凍システムが種々あるが、核
種冷凍システムの稼動エネルギーとして太陽熱や各種機
器の排熱等の系外熱を有効裡に利用づ゛るシステムが開
発されるようになり、特に、大間の冷熱利用の冷凍庫の
冷凍システムにその開発利用が図られJ、うどしている
而して、従来開発されてきた、例えば、太陽熱利用冷凍
倉庫用冷凍システムを第1図によって説明するど、冷凍
倉庫1内には空気冷却器2ど送風機3とが所定部位に設
置されて自庫内空気を冷却1−るようにされており、該
空気冷却器2には冷凍倉庫1に併設され水を冷媒とする
吸収式冷凍機か、或は、フロン、又は、アンモニアを冷
媒とする吸収式冷凍機を用いる冷凍機4から熱媒ライン
5.6を介して冷熱媒が循1冒供給されるようにされて
いる。
而して、該冷凍機4に於ては高温蓄熱槽 7からポンプ
8にJ:り熱媒ライン9.10を介し熱が供給されると
共にポンプ11にJ:り冷IJ1水ライン12.13を
介し冷ム(l j@ 14から放熱して冷凍エネルギー
を発生するJ、うにされ、一方、系外エネルギー源とし
ての太陽熱は高温集熱器15−C集熱され、ポンプ16
により熱媒ライン17.18を介し1−記高温蓄熱槽7
に貯えられるようにされている。
ざりイTから、−上述従来記)ホに基づく太陽熱利用冷
凍庫のシステムではその稼動が理論的には確立されてb
実効」−は次のような問題があった。
即ち、前述の如く水を冷媒とする吸収式冷凍機を使用−
リ−る説i口ぶ様の場合、氷点下の冷凍温度が得られな
いという冷凍−にの基本的欠点があり、又、フロン、又
は、アンモニアを冷媒とづる吸収式冷凍機4を使用づる
設計態様の場合においては冷媒の蒸発圧力と凝縮圧力と
の差圧が大きくなり、そのため、冷凍リーイクルの効率
が悪化Jる焦点があり、史に、溶液ポンプの昇圧仕事が
大きくなる不具合がある、1 加えて、フロンは水に比し蒸発潜熱が小さいために同じ
冷凍1f)i力を得るのに冷媒循IM hlを多く必要
とし、それにj、り溶液ポンプ動力が大ぎくなり、運転
]ス1へが高くなる不利点がある。
〈発明の[目的〉 この発明の目的は上)ホ従来技術に基づく太陽熱等の系
外熱利用吸収式冷凍システムの問題点を解決すべき技%
lj的課題とし、太陽熱、又は、各種熱m器り日らのI
JI熱等の系外熱を用いて駆動しながらも、氷点下の冷
媒温度を術ることが出来るにうにしてエネルギー産業に
おける冷熱利用分野に益する優れたダJ*の高い吸収式
冷凍システムを提供せんとづ−るちのである。
〈発明の概要〉 この発明の概要は前)ホ従来技術に基づく吸収式冷凍シ
ステムの問題点を解決するために、太陽熱や各秒熱機器
からの排熱等の系外熱を駆動エネルギーとし、高温側冷
凍機を水を冷媒とJる二重効用吸収式冷凍機どし、又、
同じく上記太陽熱、又は、排熱等の系外熱で駆動する低
温側冷凍機をフロン、又は、アンモニアを冷媒どする吸
収式冷凍機とし、該低温側冷凍機の凝縮器を高温側二重
効用吸収式冷凍機の魚介器内に設置占し、凝縮圧力と蒸
発圧力の差を小ざくし、低温側吸収式冷凍I1Mの蒸発
圧力を低くして効率にり氷点下の冷凍温度を冑るJ、う
にした技術的手段を謁したものである。
〈発明の実施例〉 次にこの発明の実施例を第2.3図に基づいて説明Jれ
(51以下の通りである。尚、第1図と同一態様部分に
ついては同−f;T 弓を用いて説明覆るものとづる、
第2図に示J実施例において、冷凍系については冷凍倉
庫1内に従来態様同様空気冷却器2と送IJI機3とが
所定部位に41t1設されており、冷凍倉庫1内の空気
を冷)J] ’J’ ?;r J、うにされている。
一方、集熱系についてはエネルギー源として系外熱に太
陽熱が高温集熱器15、及び、中濡東熱器15′で集熱
され、それぞれ、ポンプ16.16′ ににり熱媒ライ
ン17.17’ 、18.18′ を介し高温蓄熱槽7
、及び中温蓄熱槽7′に貯熱されるJ、うにされている
而して、高湿側の二重効用吸収式冷凍機4は冷媒に水、
吸収剤に溶液としての臭化リチウム水溶液を使用し、高
温再生器19、溶液熱交換器20、低温再生器21、凝
縮器22、蒸発器23、吸収器24の内外アセンブリー
より成り、該高温再生器19内には加熱器25が設けら
れ、該加熱器25で溶液は加熱されて冷媒蒸気を発生ず
るにうにされ、該加熱器25には高温蓄熱槽7からポン
プ8により、熱媒ライン9.10を介して熱媒が循環供
給されるようにされている。
而して、該高温再生器19で発生した水の冷媒蒸気は、
冷媒ライン26でト記低温再生器21に導入され、該低
温再生器21で溶液を7In熱して冷媒蒸気を発生させ
、自身は熱交換にJ:り液化し、冷媒ライン27を介し
上記凝縮器22に流入覆る。
低温発生器21で発生した冷媒蒸気は凝縮器22におい
て冷却水により凝縮液化され、その下部に設けられた冷
媒受28に流下する。
一方、冷却水は冷ムl]jji+4からポンプ11にj
、り冷却水ライン12.13を介し吸収器24、凝縮器
22を循I葉lノている。
而して、該冷媒受28捕東液冷媒(3B冷媒ライン29
を介し冷媒ポンプ30に吸引され−(圧送され、冷媒n
k イ5器31httら蒸発器23に散布されて蒸発し
、その1<を媒蒸気は、吸11ゾ器24にて溶液散布器
32から敗イ1Tされる溶液に吸収され、その過程での
吸収熱は冷7Jl水ライン12.13の冷却水に故山さ
れる。
又、魚p 1lll 23にJ、つ”(蒸発され社]4
Tかった液冷媒は、冷媒受;33からillび冷媒ポン
プ30に吸引され冷!A!敗イli器31にて散布され
る。
他方、吸!1ゾを終った溶液受34の溶液は、溶液ポン
プ35にJ−り溶液ライン36により溶液熱交換器20
に入って加熱され、溶液ライン37.38に分流して、
それぞれ、低温再生器21、高温再生器19に流入1−
る。
又、高温再生器19、及び、低温再生器21で冷媒を故
山した溶液は、イれぞれ溶液ライン39.40を介して
溶液熱交換器20に流入し、ここで低温再生器21、高
温再生器19に向って流れる溶液を加熱し、且つ、合流
して溶液ライン41から溶液散布器32に流入づるJ、
うにされ−(いる。
一方、低湿側の吸収式冷凍機は、冷媒にR22、吸収剤
としてテトラエチレングリコール・ジメチルニーデルを
使用し、その機構は再生器42、溶液熱交換器43、t
tij記蒸発器23内に凝縮器を段(〕、すyに、吸収
器44、空気冷2;n器2のアセンブリーより成るよう
にされ、該再生器42内には加熱器45か設りられてお
り、該加熱器45内で溶液は加熱されて冷媒蒸気を発生
し、該加熱器45には前記中ン晶蓄熱槽7′からポンプ
46にJ:り熱媒ライン47.48を介して太陽熱の熱
が供給されるJ、うにされている。
而して、該再生器42で発生した冷媒蒸気は、冷媒ライ
ン4つを介して上記蒸発器23内の凝縮器に送給され、
凝縮液化するが、このときの凝縮熱は、前記高温側二重
効用吸収式冷凍機4内で冷媒の水の蒸発熱に使われる。
そして、該凝縮器内での液冷媒は冷媒ライン5から減圧
器50を通り減圧され、前記空気冷却器2に流入して膨
張蒸発でるようにされる。
この過程での蒸発熱は送風機3によって循環する倉庫1
内の空気により奪われ、倉庫1内が冷ム(1される。
この場合、上記冷?!R22の蒸発にJ、り氷点下の低
温が実現出来、6171i1内も氷点Fに降渇し、冷凍
、冷蔵が出来る。
又、空気冷却器2内で蒸発し、冷媒ライン6から導出す
る冷媒蒸気と溶液熱交換器43から溶液ラインり1を介
しての減圧器52にJ:って減圧された溶液と合流し、
気液混合流ライン53から吸収器44に流入して溶液に
吸収され、このとぎの吸収熱は冷)、11水循環ライン
54、j)5に/+Q出されるようにされている。
冷媒蒸気を吸収した溶液は、m液ライン56を介し溶液
ポンプ51により溶液熱交換器43に流入して加熱δれ
、溶液ライン58を介し上記再生器42に流入する。
一方、該再生i!942内で冷媒を放出した溶液は、溶
液ライン59から溶液熱交換器43に流入して冷却され
、上記溶液ライン51がら上記減圧器52に向かう。
かかる冷凍システムによれば、高温蓄熱槽7が430℃
、中’IA W熱41ヤ7′が80℃ノJJ合、即ち、
高温再生器19の方を再生器42よりもその温I立を高
くして運転することににり倉庫1内は空気冷却器2では
一20℃の低温が得られる。
次に第3図に示り′実施例にa3いては、集熱器、蓄熱
槽、高温側のアレンブリーに対”する−型動用吸収式冷
凍機4、冷入り塔14等については上1本第2図に示づ
実施例と同様であり、低湿側の吸収式冷凍機は、冷媒に
R22、溶液どして吸収剤にテ1−ラエチレングリ]−
ル・ジメヂルT−デルを使用し、再生器42、溶液熱交
換器43、前記蒸発器23内に設けた凝縮器、及び、吸
収器44、フライン冷7.II器6゜より成る。
而して、再生器42内には加熱器45があって、該加熱
器45で溶液は加熱されて冷W、蒸気を発生するJ、う
に(\れでいる。
イし【、該加熱器45には中流蓄熱槽7′からポンプ4
6により熱媒ライン47.48を介し熱が供給される。
又、再生z:42で発生した冷媒蒸気は、冷媒ライン4
つを介して魚介器内にaQ tJられた凝縮器23に送
給され、凝縮液化Jるが、この時の凝縮熱は、高温側二
重効用吸収式冷凍機4内で冷媒の水の蒸発熱に用いられ
る。
又、凝縮器23内で一〇液冷媒は、冷媒ライン61から
減圧器jンOを通り減圧され、ブライン冷)9器60に
流入して膨張蒸発Jる。
この際の蒸発熱は、ブラインポンプG2によりブライン
ライン5′、6′、空気冷却器2を循環するブラインか
ら奪い、ブラインを)令7J1−!IIるようにされる
イ]ノで、この循環ブラインは、空気冷却器2で、送風
(幾3によって循環する倉庫1内の空気を冷7illし
、この場合もブラインの温度は氷点下になり、倉庫1内
も氷点下温度に維持できる。
一方、フライン冷却器60内で蒸発し冷媒ライン63を
通る冷媒蒸気と溶液ライン51を介し減圧器52で減圧
した溶液と合流し、気液ライン53から吸収器44に流
入し、溶液に吸収される。
この時の吸収熱は、高温側二重効用吸収式冷凍機4内で
水の蒸発熱になる。
冷媒蒸気を吸収した溶液は、溶液ライン64を介し溶液
ポンプ57により前記溶液熱交換器43に流入して加熱
され、溶液ライン58からTlj生器42に流入するに
うにされる。
そして、該再生器42内で冷媒を放出した溶液は、溶液
ライン;)9を介して溶液熱交換器43に流入して冷却
され、溶液ライン51を介して減圧器52に向う。
当該実施例における冷凍システムでも前述実施例同様、
色沖1内での空気冷却器1・2にJ:リ−20°Cの低
?晶が得られる、。
尚、この発明の実施態様は上述各実施例に限られるもの
でないことは勿論であり、例えば、低温側吸収式冷凍機
の凝縮器を高温側二重効用吸収式冷凍機の蒸発器として
ブライン冷却器を使ったシステ11にしlこり、又、低
温側吸収式冷凍機の凝縮器と吸収器とを共に高温側二重
効用吸収式冷凍機の蒸発器と1ノて用い、空気冷却器を
冷媒の蒸発器とに使用覆る等種々の態様が採用可11ヒ
である。
そして、高温側二重効用吸収式冷凍機の高温再生器と低
温側吸収式冷凍機の再生器とはエネルギー源として太陽
熱利用ばかりでなく、各種熱機器の排熱利用による加熱
ら可能であり、更に、燃焼ガスやスブームによる加熱も
可能である。
又、高湿側二型動用吸;1!2式冷凍機は冷媒に水ばか
りでなく、アル:1−ルを、そして、低温側吸収式冷凍
機は冷媒に)[1ンばかりで41<、アンモニアをら使
用可能−Cある等段目変更トの自由度もある。
史に、畠?h111再イ1器への熱媒ラインに補助的に
)J11熱装;6を設(″)る智も適宜可能である。
〈発明の効果〉 以りこの発明にj、れば、基本的に、水を冷媒どする二
車効用吸収式冷凍を主体として氷点下の冷風が得られる
効果がある。
而して、低温側吸収式冷凍機の凝縮器を高湿側吸収式冷
凍器の蒸発器内に設けたことにより、該低温側吸収式冷
凍機の蒸発圧ツノを低くとれることにより、氷点下の蒸
発温度が容易に低(得られ、したがって、氷点下の冷風
による冷凍が1ηられる優れた効果が秦される。
又、高温側吸収式冷凍機、低温側吸収式冷凍機とし、前
考の蒸発器内に後者の凝縮器を設りだことにより凝縮圧
力と蒸発圧力との圧力Xが小さくなり、このような状態
で運転できるので、リーイクル効率がよく、しかも、溶
液ポンプのh1圧什事もず< <r <てずみ運転上の
コストが少くて良い効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に基づく太陽熱刊用冷凍色庫用冷凍シ
ステムの11ス略説明図、第2.3図はこの発明の実施
例の棚略説四図である。 1・・・冷凍倉庫、 2・・・空気冷却器、3・・・送
風機、 4・・・冷凍機、 5・・・冷却塔、 6・・・高温蓄熱槽、7・・・高温
集熱器、 8.9・・・熱媒ライン、10.11.12
・・・ポンプ、13.14・・・熱媒ライン、15.1
6・・・冷J111本ライン、 17.18・・−熱媒
ライン、19・・・中温集熱器、20・・・ポンプ、2
1.22・・・熱媒ライン、23・・・中温蓄熱槽、2
4・・・ポンプ、25.2G・・熱媒ライン、27・・
・j偽渇再牛器、28・・・加熱器、29・・・低温1
11生器、30・・・凝縮器、31・・・冷媒受、32
・・・冷媒ポンプ、33・・・冷媒散布器 34・・・
凝縮器〈蒸発器)、35・・・冷媒受、36・・・溶′
a敗イI器、37・・・吸収器、38・・・溶液受、3
9・・溶液ポンプ、40・・・溶液熱交換器、41・・
・111生器、42・・・加熱器、43・・・減圧器、
44・・・溶液熱交換器、45・・・減圧器、4G・・
・吸収器(蒸発器)、47・・・溶液ポンプ、48.4
9・・・冷媒ライン、50 X!i 1、ji2、j)
3.54、jI5・・・溶液ライン、56.57.58
・・・冷媒ライン、 59・・・気液流ライン、 60.61.62、(邦・・・溶液ライン、64.65
・・・冷却水ライン、 66・・・ツライン冷ツク器、 67・・・フラインボンブ、 68、(iり・・・l゛ラインライン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)高温再生器、低温再生器、凝縮器、蒸発器、吸収
    器、溶液熱交換器を備え、該高温再生器を系外熱源にJ
    、る加熱装置に接続し、蒸発器は該系外から吸熱づ′る
    高温側二重効用吸収式冷凍機と、該高渇側丁10効用吸
    収式冷凍機とは別に再生器、凝縮器、蒸発器、吸収器、
    溶液熱交換器を備え、該再q−器を系外熱源による加熱
    装置に接続し、蒸発器は該系外から吸熱する低温側吸収
    式冷凍機を有する吸収式冷凍システムにおいて、上記高
    温側二重効用吸収式冷凍機の液冷媒スプレー蒸発式の蒸
    発器内に、上記低温側吸収式冷凍機の凝縮器を設置して
    該高温側二相効用吸収式冷凍機と低温側吸収式冷凍機と
    を結合し低温側吸収式冷凍機の蒸発器で外部から吸熱1
    ノうるようにしたことを特徴とづる吸収式冷凍システム
    。 (2)上記高温側二重効用吸収式冷凍機の蒸発器内に、
    低温側吸収式冷凍機の凝縮器及び吸収器を設置したこと
    を特徴とする特許 1項記載の吸収式冷凍システム。 (3)上記低温側吸収式冷凍機の蒸発器に於ける冷媒の
    蒸発器11度を氷点下で運転するようにしたことを特徴
    ど弓る十K[! ’liir R’l請求の範囲第1項
    記載の吸収式冷凍システム。 (/l)上記1島’d+1目Illド−小効用吸収式冷
    凍機の高調再生器の湿度を、低温側吸収式冷凍機の再生
    器の温1αJ;り高い湿度で運転り゛るようにしたこと
    を特徴どする特許請求の範[111第1項記載の吸収式
    冷凍システム。 (5)十−記畠iflfl側二重効用吸収式冷凍機の高
    温再生器及び低温側吸収式冷?lf+ 11の再生器の
    、少くと−(’>いづれか一方を太陽熱で加熱づるよう
    にしたこどを特徴どづる1二記特許請求の範囲第1項記
    載の吸収式冷凍システl1。
JP58228377A 1983-12-05 1983-12-05 吸収式冷凍システム Expired - Lifetime JPH06103131B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58228377A JPH06103131B2 (ja) 1983-12-05 1983-12-05 吸収式冷凍システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58228377A JPH06103131B2 (ja) 1983-12-05 1983-12-05 吸収式冷凍システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60120158A true JPS60120158A (ja) 1985-06-27
JPH06103131B2 JPH06103131B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=16875507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58228377A Expired - Lifetime JPH06103131B2 (ja) 1983-12-05 1983-12-05 吸収式冷凍システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06103131B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010243097A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Tokyo Gas Co Ltd 吸収式冷凍機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627875A (en) * 1979-08-15 1981-03-18 Hitachi Ltd Absorption refrigerating equipment
JPS588961A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 株式会社日立製作所 吸収式ヒ−トポンプ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627875A (en) * 1979-08-15 1981-03-18 Hitachi Ltd Absorption refrigerating equipment
JPS588961A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 株式会社日立製作所 吸収式ヒ−トポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010243097A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Tokyo Gas Co Ltd 吸収式冷凍機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06103131B2 (ja) 1994-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100489417C (zh) 硫氰酸钠-氨扩散吸收式制冷装置
KR101634345B1 (ko) 압축식 냉동기의 폐열을 이용한 흡수식 냉방장치
JPH0926226A (ja) 冷凍装置
KR100981672B1 (ko) 2단 재생 저온수 흡수식 냉동기
JPS60120158A (ja) 吸収式冷凍システム
JP2776200B2 (ja) 吸収式製氷蓄冷装置
JP2678211B2 (ja) 蓄熱型冷温熱発生装置
JPS62196567A (ja) 太陽熱利用吸収冷房装置
KR100827569B1 (ko) 히트펌프를 구비한 흡수식 냉동장치
CN215002364U (zh) 一种掘进机循环水余热回收利用系统
JPS5832301B2 (ja) 吸収冷凍機
JP4164929B2 (ja) 吸収式冷凍装置及び該吸収式冷凍装置を備えた冷凍システム
SU1068672A1 (ru) Абсорбционна бромистолитиева холодильна установка
JPS6122225B2 (ja)
JPH0755305A (ja) 真空製氷装置
JP2004198087A (ja) 吸収冷凍装置及び吸収冷凍システム
JPH0921575A (ja) 冷凍装置
JPH0760031B2 (ja) 二重効用多段圧式吸収式冷凍機及びそのシステム
JPH0427466B2 (ja)
JP4282818B2 (ja) 複合式冷房システム及び複合式冷房方法
JPS6122224B2 (ja)
JPS5944498B2 (ja) 排熱利用装置
JPS6135893Y2 (ja)
JPS5815703B2 (ja) 吸収冷凍機
KR950008338B1 (ko) 증발기가 내장된 일체형 공냉흡수기