JPS6011774Y2 - 刈払機 - Google Patents

刈払機

Info

Publication number
JPS6011774Y2
JPS6011774Y2 JP16026477U JP16026477U JPS6011774Y2 JP S6011774 Y2 JPS6011774 Y2 JP S6011774Y2 JP 16026477 U JP16026477 U JP 16026477U JP 16026477 U JP16026477 U JP 16026477U JP S6011774 Y2 JPS6011774 Y2 JP S6011774Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
transmission shaft
outer pipe
supports
cutting blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16026477U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5486547U (ja
Inventor
転 杉本
Original Assignee
ゼノア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼノア株式会社 filed Critical ゼノア株式会社
Priority to JP16026477U priority Critical patent/JPS6011774Y2/ja
Publication of JPS5486547U publication Critical patent/JPS5486547U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6011774Y2 publication Critical patent/JPS6011774Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、刈刃を回転自在に軸支するギヤーケースとエ
ンジンとを連結、支持するアウターパイプを設け、この
アウターパイプ内に、クラッチ装置を介してエンジンの
動力を刈刃に伝達するための伝動軸を設けた刈払機の改
良に係るものである。
一般にこの種の刈払機においては、アウターパイプに設
けられたハンドルおよび握り部を両手で把持して刈払作
業を行なっているが、エンジンの振動が作業者の手に伝
わり、作業の障害および人体に対する衛生上の問題を生
じていた。
従来、この振動を防止するためにアウターパイプとハウ
ジングとを緩衝体を介して結合し、また伝動軸の途中を
分割して緩衝体を介在せしめる手段が構ぜられていたが
、伝動軸に設けた緩衝体の前後にベアリングを設けて伝
動軸を支持する必要があって構造複雑となって組み付け
が厄介となること、および従来、この緩衝体は捩り方向
に動力を伝達する構成となっていたので、剪断力による
切損を生じ易い等の欠点があった。
本考案は、アウターパイプの一端を緩衝体を介して支持
し、かつ伝動軸の一端を回転自在に軸支するハウジング
を、エンジンのクランクケースに固着して設けるととも
に、伝動軸の端部に設けた角軸の外周に着脱自在に係合
する金属製の角筒とクラッチ装置のクラッチドラム内に
着脱自在に係合する金属製の角筒の内部との間に、ゴム
製の緩衝体を焼付は固着して設けることにより、ハウジ
ングを介してアウターパイプに伝達されるエンジンの振
動を緩衝せしめ、しかも伝動軸を介してアウターパイプ
に伝達されるエンジンの振動を緩衝せしめて作業者の手
に伝達される振動を効果的に防止し、しかも伝動軸の端
部のクラッチドラムと伝動軸との間に緩衝体を設けるこ
とにより、緩衝体の前後にベアリングを設ける必要がな
く構造簡単で組付けを容易とし、さらに緩衝体は強度の
大きい圧縮力によって動力を伝達して破損を防止しよう
とするものである。
以下、図面を用いて本考案の実施例についてついて詳細
な説明を行なう。
図において、1は刈刃3を回転自在に軸支するギヤーケ
ース、5はエンジン7とギヤーケース1とを連結、支持
するアウターパイプ、9および11はそれぞれアウター
パイプ5に設けられたハンドルおよび握り部である。
13はアウターパイプ5内を貫通して設けられ、クラッ
チ装置15を介してエンジン7の動力を刈刃3に伝達す
るものでアル。
17はエンジン7のクランクケース19にゴム等の緩衝
体21.23を介してボルト25により連結されたハウ
ジング、27はハウジング17の一端の内部に、ゴム等
の緩衝体29を介して焼付加工等により接着された支持
管で、内部にアウターパイプ5の端部を嵌合し、一端に
設けた切欠部31において固定バンド33によりアウタ
ーパイプ5を固定、支持している。
35は伝動軸13の端部にスプライン37によって嵌合
するボスで、ベアリング39によりハウジング17に回
転自在に軸支されている。
41はクラッチ装置15のクラッチドラムで、中心部に
角筒43が固着して設けられている。
45はボス35の端部に設けられた角軸47の外周に嵌
合し、角筒43の内部に着脱自在に係合するゴム製の緩
衝体で、内周および外周にそれぞれ角筒49,51が焼
付加工等により接着されている。
53はエンジン7の駆動軸55にナツト57により固着
して設けられた取付体58にボルト59により揺動自在
に枢着されたクラッチシューで、駆動軸55の回転によ
る遠心力により、弾機61に抗してクラッチドラム41
に押圧、接触してエンジン7の動力を伝動軸13に伝達
するものである。
63,65.67はスナップリングである。
以上の構成において、エンジン7の駆動軸55が所定の
回転速度以上になるとクラッチシュー53は遠心力によ
り弾機61に抗して外方に揺動してクラッチドラム41
の内面に接触して押圧し、動力は伝動軸13を介して刈
刃3に伝達する。
作業者はハンドル9および握り部11を両手で把持して
、回転する刈刃3により草等の刈払作業を行なうもので
ある。
ハウジング17を介してアウターパイプ5に伝達される
エンジン7の振動は緩衝体29および緩衝体21.23
により吸収され、また駆動軸55、伝動軸13を介して
伝達されるエンジン7の振動は緩衝体45によって吸収
されるものである。
なお、本実施例においては角筒43、角軸47の断面形
状を四角に設けているが、この断面形状は六角、へ角等
他の形状に設けてもよい。
以上のように本考案は、刈刃を回転自在に軸支するギヤ
ーケースとエンジンとを連結、支持するアウターパイプ
を設け、前記アウターパイプ内に、クラッチ装置を介し
て前記エンジンの動力を前記刈刃に伝達するための伝動
軸を設けた刈払機において、前記アウターパイプの一端
を緩衝体を介して支持し、かつ前記伝動軸の一端を回転
自在に軸支するハウジングを、前記エンジンのクランク
ケースに固着して設け、前記伝動軸の端部に設けた角軸
の外周に着脱自在に係合する金属製の角筒と前記クラッ
チ装置のクラッチドラム内に着脱自在に係合する金属製
の角筒の内部との間に、ゴム製の緩衝体を焼付は固着し
て設けた刈払機であるから、ハウジングおよび伝動軸を
介してアウターパイプに伝達するエンジンの振動をとも
に緩衝せしめて、作業者の手に伝わる振動を有効に防止
できるとともに、クラッチ部分の組立作業を容易にし、
しかも動力を確実に伝達しうるとともに、作業中刈刃が
急停止した際においても緩衝体の介在により伝動軸等の
切損を防止することができ、また、構造簡単に製作でき
、さらに緩衝体が圧縮力によって動力を伝達するための
緩衝体の切損を防止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の全体斜視説明図、第2図は要
部の側断面説明図、第3図は第2図の■−■線の断面説
明図である。 図面の主要な部分を表わす符号の説明、1・・・・・・
ギヤーケース、3・・・・・・刈刃、5・・・・・・ア
ウターパイプ、7・・・・・・エンジン、13・・・・
・・伝動軸、15・・・・・・クラッチ装置、17・・
・・・・ハウジング、19・・・・・・クランクケース
、29・・・・・・緩衝体、41・・・・・・クラッチ
ドラム、43・・・・・・角筒、45・・・・・・緩衝
体、47・・・・・・角軸、49・・・・・・角筒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 刈刃3を回転自在に軸支するギヤーケース1とエンジン
    7とを連結、支持するアウターパイプ5を設け、前記ア
    ウターパイプ5内に、クラッチ装置15を介して前記エ
    ンジン7の動力を前記刈刃3に伝達するための伝動軸1
    3を設けた刈払機において、前記アウターパイプ5の一
    端を緩衝体29を介して支持し、かつ前記伝動軸13の
    一端を回転自在に軸支するハウジング17を、前記エン
    ジン7のクランクケース19に固着して設け、さらに前
    記伝動軸13の端部に設けた角軸47の外周に着脱自在
    に係合する金属製の角筒49と、前記クラッチ装置15
    のクラッチドラム41内に着脱自在に係合する金属製の
    角筒43の内部との間に、ゴム製の緩衝体45を焼付は
    固着して設けたことを特徴とする刈払機。
JP16026477U 1977-12-01 1977-12-01 刈払機 Expired JPS6011774Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16026477U JPS6011774Y2 (ja) 1977-12-01 1977-12-01 刈払機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16026477U JPS6011774Y2 (ja) 1977-12-01 1977-12-01 刈払機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5486547U JPS5486547U (ja) 1979-06-19
JPS6011774Y2 true JPS6011774Y2 (ja) 1985-04-18

Family

ID=29153857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16026477U Expired JPS6011774Y2 (ja) 1977-12-01 1977-12-01 刈払機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011774Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5142857B2 (ja) * 2008-07-02 2013-02-13 株式会社やまびこ 振動吸収継手及びそれを備えた携帯型刈払機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5486547U (ja) 1979-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0233572B1 (en) Transmission device
US4714447A (en) Power train of mowing machine
JPS5828801Y2 (ja) チエンソ−
JPS6011774Y2 (ja) 刈払機
JP2005168339A (ja) 携帯型作業機
JPH026738Y2 (ja)
JP2693091B2 (ja) 刈払機の連結パイプの固定装置
JPH0214345Y2 (ja)
JPH0219003Y2 (ja)
JPH025710Y2 (ja)
JPH0711549Y2 (ja) 刈払機の防振装置
JPS5942530Y2 (ja) 防振装置
JPH0638432U (ja) 刈払機の伝動装置
JPS6242665Y2 (ja)
JPH0210893Y2 (ja)
JPH0711922Y2 (ja) 動力作業機
JPS6245548Y2 (ja)
JP2011230497A (ja) 回転コテ付生コン均し機
JPH0420176Y2 (ja)
JPH062512Y2 (ja) 刈払機
JPH064037Y2 (ja) エンジンの動力伝動装置
JP3188225U (ja) 回転コテ付生コン均し機
JPS6036018Y2 (ja) 刈払機のハンドル
JPH025712Y2 (ja)
JPH0140433Y2 (ja)