JPS60115374A - 薄板材の突き合わせ抵抗溶接方法 - Google Patents

薄板材の突き合わせ抵抗溶接方法

Info

Publication number
JPS60115374A
JPS60115374A JP22393683A JP22393683A JPS60115374A JP S60115374 A JPS60115374 A JP S60115374A JP 22393683 A JP22393683 A JP 22393683A JP 22393683 A JP22393683 A JP 22393683A JP S60115374 A JPS60115374 A JP S60115374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butt
thin plate
plate material
thin
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22393683A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Fukui
昭夫 福井
Masahiro Ogawa
正宏 小川
Katsuyuki Miura
三浦 克幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP22393683A priority Critical patent/JPS60115374A/ja
Publication of JPS60115374A publication Critical patent/JPS60115374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/08Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups
    • B23K11/087Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups for rectilinear seams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は2枚の薄板材を高精度で溶接するようにした薄
板材の突き合わせ抵抗溶接方法に関するものである。
〔従来技術〕
一般に、2枚の薄板材を突き合わせ溶接する場合、従来
から知られている抵抗溶接方法では、突き合わせ端面部
の断面積が一般部と同一であるため、溶接部の抵抗は接
合面の面粗度が粗いことによる抵抗増加程度しか期待で
きない。従って、接合部の温度が低くなり、加圧力が増
大することになる。この結果得られる溶接部は接合強度
が低いか、あるいは薄板材がダ成変形するか等の問題が
生じていた。一方、薄板材に開先を設けて抵抗を増大さ
せることも考えられるが、このようにしたとしても接合
時の力i圧力により粗材が変形し易く、そのため精度の
良い溶接をすることは困難であった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上述した欠点に鑑み成されたもので、薄
板材が変形することなく高精度で短時間に溶接すること
が可能で、しかも接合強度の向上が図れるようにした薄
板材の突き合わせ抵抗溶接方法を提供するにある。
〔発明の構成〕
このような目的を達成するために、本発明方法は、予め
被溶接材である薄板材を斜めに切断しておき、該斜めに
切断された端面を互いに板幅方向にずらして突き合わせ
、その後、4板材を互いにずれをなくす方向に付勢した
状態で通電を行い前記薄板材の突き合わせ端面を溶接す
るようにしたものである。
以下、図に示す実施例を用いて本発明方法を説明する。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明に係る薄板材の突き合わせ溶接方法を実
施するための溶接装置の概略構成図である。同図におい
て、符号1は固定側ホルダー、2はこの固定側ホル/−
1の上部に配設された固定側ホルダーカバーで、また符
号6は前記固定側ホルダー1に対向配置されかつ基台4
上に移動可能に配設された可動側ホルダーである。即ち
、咳可動側ホルダー3はその下端部に設けられたガイド
突起6aが前記基台4に設けられたガイド溝りa内に摺
動可能に嵌合することによって、この基台4の長手方向
に移動可能となっている。更に、前記可動側ホル/−3
の一側部にはロッド5が取り付けられており、更にまた
該可動側ホルダー3の上部には可動側ホルダーカバー6
が配設されている0 被溶接材である薄板材7.8は前記固定側ホルダー1と
固定側ホルダーカッ々−2との間、および可動側ホルダ
ー3と可動側ホルダーカッ々−6との間にそれぞれ挟圧
保持された状態でセットされており、これら薄板材7,
8の突き合わせ端部7 a。
8aは、該薄板材7.8の長手方向に垂直な方向に対し
て角度θ(第2図参照)だけ傾斜するごとく斜めに切断
された形状となっている0なお、前記固定側ホルダー1
と可動側ホルダー3にはそれぞれ電極9.10が配設さ
れており、これら電極9.10間はトランス11を介し
て電気的に接続されている。
次に、以上詔ように構成された抵抗溶接装置を用いて2
枚の薄板材7.8を溶接する場合の作業手順について説
明する。まず、固定側ホルダー1と固定側ホルダーカバ
ー2との間、および可動側ホル/−3と可動側ホルダー
カバー6との間にそれぞれ薄板材7.8を液圧保持する
ごとくしてセットする。この際、該薄板材7.8は第2
図に示すように、予め薄板材7.8の長手方向に垂直な
方向に対して角度θだけ傾斜した状態で形成された突き
合わせ端部7a、8aを互いに板幅方向にずらして突き
合わせ、その重ね代Sが切断長さLより小さくなるよう
にセットする。次に、ロッド5を介して可動側ホルダー
6に板幅方向の加圧力Pを加えることによって、薄板材
7.8を互いにずれをなくす方向に付勢する。この状態
で、通電するとトランス11を介して薄板材7.8の突
き合わせ端面7a、8aの重ね代8の部分に電流が流れ
る。なお、固定側ホルダー1と可動側ホルダー3との間
は電気的に絶縁された状態にある。しかして、電流が流
れると重ね式日の部分の抵抗は局部的に高くなっている
ため、該重ね式日の部分は局部的に高温状態に加熱され
ることになる。ここで、薄板材8の男には加圧力Pがか
かつているため、重ね代Sの部分が次第に多くなり、最
終的には第2図に斜線部で示すように薄板材7.8の突
き合わせ端部7b、8′bがパリ12(第6図(b)参
照)となって外部に押し出され、これによって溶接が完
了する(第5図(a)参照)。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る薄板材の突き合わせ抵
抗溶接方法によれば、予め被溶接材である薄板材を斜め
に切断しておき、その突き合わせ端部の重ね代の部分を
切断面以下の断面積となるように薄板材の板幅方向にず
れた状態で重ね合わせ、この状態で薄板材に互いにずれ
をなくす方向に加圧力を加えることによ妙、接合面の酸
化皮膜等をパリとして排除しながら所定の位置まで溶接
するようにした。これによって、従来に比べて接合強度
の高い接合部が得られ、しかも加圧力に対しては力のか
かり方が板幅方向であるため従来のように板厚方向に加
わる場合に比べて薄板材が変形しにくいという種々の優
れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る薄板材の突き合わせ抵抗溶接方法
を実施するだめの溶接装置の概略構成図、第2図は薄板
材の溶接前の状態における平面図、第6図(a)は薄板
材の溶接後の状態を示す平面図、同図(b)は同図(a
)をB−B線で切断したときの断面図である。 7.8・・・薄板材、 7a、Ba・・・突き合わせ端面。 代理人 鵜 沼 辰 之 (ほか1名) (7) 1! 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め被溶接材である薄板材を斜めに切断しておき、該斜
    めに切断された端面を互いに板幅方向にずらして突き合
    わせ、その後、薄板材を互いにずれをなくす方向に付勢
    した状−で通電を行い前記薄板材の突き合わせ端面を溶
    接するようにしたことを特徴とする薄板材の突き合わせ
    抵抗溶接方法。
JP22393683A 1983-11-28 1983-11-28 薄板材の突き合わせ抵抗溶接方法 Pending JPS60115374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22393683A JPS60115374A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 薄板材の突き合わせ抵抗溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22393683A JPS60115374A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 薄板材の突き合わせ抵抗溶接方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60115374A true JPS60115374A (ja) 1985-06-21

Family

ID=16806023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22393683A Pending JPS60115374A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 薄板材の突き合わせ抵抗溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60115374A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105965144A (zh) * 2016-06-12 2016-09-28 张帆 自动碰焊方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105965144A (zh) * 2016-06-12 2016-09-28 张帆 自动碰焊方法
CN105965144B (zh) * 2016-06-12 2018-08-03 张帆 自动碰焊方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5347099A (en) Method and device for the electric welding of sheets of multilayer structure
JPS60115374A (ja) 薄板材の突き合わせ抵抗溶接方法
US4539064A (en) Apparatus for splicing strips of thermoplastic material
JPS6240041A (ja) 界磁コイルの製造方法
JPS59107786A (ja) 細線の接合方法
JP3045672B2 (ja) 金属製中空材の突き合わせ継手構造
US2707825A (en) Method of pressure welding
JP2544849B2 (ja) ハニカムパネル及びハニカムパネルの製造方法
JP2719979B2 (ja) 溶接方法
JPH0438953Y2 (ja)
JPH05147B2 (ja)
KR900005840Y1 (ko) X / k형 홈 용접용 백킹
JP2005081375A (ja) 異種材料の接合構造及び接合方法
JPH0451339B2 (ja)
JP2588771B2 (ja) T形パイプの溶接方法および溶接治具
JPH1147925A (ja) 板材の接合方法
JPH0618699Y2 (ja) 結合素材の接合構造
JPS60257967A (ja) 複数金属板の接合方法
JPH05293644A (ja) ブランク材の溶接方法
JPS6150714B2 (ja)
JPS60238091A (ja) 高周波抵抗溶接方法
JPH0275469A (ja) 帯状金属板の接合方法並びにその装置
JPS592594B2 (ja) 導体の冶金的接続方法
JPH0548169A (ja) 積層型圧電体の製造方法
JPH0320608B2 (ja)