JPS60113245A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS60113245A
JPS60113245A JP22073683A JP22073683A JPS60113245A JP S60113245 A JPS60113245 A JP S60113245A JP 22073683 A JP22073683 A JP 22073683A JP 22073683 A JP22073683 A JP 22073683A JP S60113245 A JPS60113245 A JP S60113245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylic resin
blocking isocyanate
binder
parts
glass transition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22073683A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kubo
久保 敬司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP22073683A priority Critical patent/JPS60113245A/ja
Publication of JPS60113245A publication Critical patent/JPS60113245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0532Macromolecular bonding materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0546Polymers comprising at least one carboxyl radical, e.g. polyacrylic acid, polycrotonic acid, polymaleic acid; Derivatives thereof, e.g. their esters, salts, anhydrides, nitriles, amides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0592Macromolecular compounds characterised by their structure or by their chemical properties, e.g. block polymers, reticulated polymers, molecular weight, acidity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明Fi寛子写真感光体に関する。
電子写真感光体は、所定の特性を得るため、あるいは適
用される電子写真プロセスの柚類に応じて棟々の構成を
とる。そして、電子写真感光体の代表的なものとして、
支持体上に光導電層が形成されている感光体および表面
に絶縁層を備えた感光体があり、広く用いられている。
支持体と光導電層から構成される感光体は、最も一般的
な電子写真プロセスによる、即ち、帯電、画像側光およ
び現像、更に必要に応じて転写による画像形成に用いら
れる。また、絶縁層を備えた感光体の絶縁層は、光導電
層の保護、感光体の機械的強度の改善、暗減衰特性の改
善、または、特定の電子写真プロセスに適用されるため
、等の目的のために設けられるこのような絶縁層を有す
る感光体または、絶縁層を有する感光体を用いる電子写
真プロセスの代表的な例は、例えば、米国特許第286
0048号公報、特公昭41−16429号公報、特公
昭38−15446号公報、特公昭46−3713号公
報、特公昭42−23910号公報、特公昭45−24
748号公報、特公昭42−19747号公報、特公昭
!16−4121号公報、などに記載されている。
電子写真感光体は、当然のことであるが、適用される電
子写真プロセスに応じた所定の感度、電気特性、光学特
性を備えていることが要求される。更には耐久性、耐湿
度特性が良好であり、電位の立ち上がり(立ち下がり〕
がないことが要求される。
さらに電子写真感光体は生産性にも優れていることが望
ましい。生産性は電子写真感光体の製造時において、特
殊な製法を用いることなく製造できることが好都合であ
る。樹脂液の塗布に際しては、一般的な溶剤を用い、抜
処理も簡便であることが望ましい。
また、光導電層の耐溶剤性も重要な性質である。すなわ
ち、絶縁層、保護層等を積層して設ける場合、耐溶剤性
のある光導電連用いることにより、次に積層する材料の
選択範囲が広くなるという利点がある。逆に光導電層の
耐溶剤性が不十分な場合は次の積層する材料が限定され
、トナーのクリーニング性や耐久性等の点で十分な感光
体を作ることが難しい。
本発明は、耐久性、耐湿度特性が良好であり、電位の立
ち上がり(立ち下がり)がなく、耐溶剤性に優れた感光
層を提供することを主たる目的とするものである。
本発明の構成は、光導電材料及び結着剤から成る層を有
する電子写真感光体において、結着剤である樹脂が、ガ
ラス転移点15〜70℃、酸価10〜40、数平均分子
量5000以上のアクリル樹脂とブロックイソシアネー
トから成り、該アクリル樹脂とブロックイソ7アネート
の混合比率がアクリル樹脂100重量部に対してブロッ
クイソ7アネート5〜100重量部であることを特徴と
する電子写真感光体からなる。
本発明の構成要件を詳しく説明すると、アクリル樹脂と
してはガラス転移点15〜70℃、酸価10〜40、数
平均分子量5000以上のものが好ましい。
ガラス転移点は感光層の強度および電位の立ち上がり(
立ち下がり)に影響する。ガラス転移温度が低いと結着
剤樹脂の結晶化が起こり難く、セグメントの運動により
極性基によるトラップレにルが浅くなる。この結果、ト
ラップに基づく電位の立ち上がル(立ち下が9)が減少
する。しかしながら、ガラス転移点が低いと感光層の機
械的強度が弱くなる。この友め、ガラス転移点は15〜
70℃が好適である。
また、カルボン酸が光導電体の化学量論的な欠陥に吸着
することにより、光導電体のトラップを補償すると共に
湿度特性が向上する。カルボン酸の酸価は10〜30が
良好であるが酸価が10以下では顔料分散性が悪く、ま
た、化学量論的な欠陥の補償が不十分であり、湿度特性
が悪い。酸価が40以上では樹脂そのものの湿度特性が
低下する。この光導電体の吸着による表面被覆性は低分
子量のものの方が優れておシ、一般には、数平均分子量
で5000〜30000、好適に115000〜200
00である。分子量が2000以下でをま光導電体の分
散−性に問題があり、50000以上でを1光導電体の
表面被覆性に問題がある。
本発明においては感光層の耐溶剤性を向上させる目的で
該アクリル樹脂の架橋剤としてブロックイソ7アネート
ヲ用いるわ ブロックイン7アネートとしては、インシアネートラレ
ポリマーを芳香族第2アミン、第3級アルコール、アミ
ド、ラクタム、フェノール、オキシム等でマスキングし
たものを使用する。
代表的なインシアネートゾレポリマーめ構造式を次に示
す。 ゛ 1) インシアネートプレポリマーをマスキングしたものは加
熱によjp NCO基が再生し、再生体は活性水素化合
物と反応する。すなわち、ブロックイソシアオートは加
熱によりNCO基が再生し、再生したN60基がアクリ
ル樹脂のカルボン酸と反応し、実用的な耐溶剤性をもち
、機械的強度、耐湿性にすぐれた塗膜、を形成する。ま
た、硬化温度を下げるため、必要に応じて適当なアルカ
リ触媒を添加してもよい。
アクリル樹脂とブロックイソシアオートの混合比率はア
クリル樹脂100重1部に対してブロックイソシアネー
ト5〜1oom1部が好適でアル。ブロックインシアネ
ートが少ない感光層の耐溶剤性が不十分である。また、
ブロックインシアネートが多いと電位の立ち上がり(立
ち下がり)が大きくなる。光導電材料に対する結着剤の
割合は光導電材料100部(重量)に対して結着剤樹脂
1〜100部、好適には3〜30部で使用するのが望ま
しい。
光導電層の厚さは1〜100μ、特には10〜50μが
好適である。
光導電材料としてはZnO1CdS、 Cd8e、 B
e、 5eTe。
5eAsなどの無機材料、フタロシアニン、ポリビニル
カルバゾル、アントラセン、ポリビニルピレンなどの有
機材料が用いられる。
感光体の保護および耐久性、暗減衰特性の改善等を主目
的として絶縁層を付設させる場合もある。この時は絶縁
層は比較的薄く設定され、感光体を特定の電子写真プロ
セスに用いる場合に設けられる絶縁層は比較的厚く設定
される。
通常、絶縁層の厚さは5〜70μ、特には10〜50μ
に設定される。
次に本発明に適するアクリル樹脂の代表例を示す。
樹脂例 1 スチレン100部、メタアクリル酸n−ブチル180部
、メタアクリル酸エチル110部、メタアクリル酸10
部、トルエン600部、過酸化ベンゾイル4部を不活性
ガス存在下中で溶液重合を行なった。この結果、分子量
15000.7g46℃、酸価16のアクリル樹脂が得
られた。
樹脂例 2〜5 樹脂例1と同様に1.て次の樹脂の合成を行なった。
モンマー略記号 St・・・ヌ、チレン n−BMA・−・メタアクリル酸n−ブチルエステルE
MA・・・メタアクリル酸エチルエステルMMA・・・
メタアクリル酸メチルエステルMA(A)・・・メタア
クリル酸 r(A)・・・イタコン酸 M(A)・・・マレイン酸 合成の結果、分子量、酸価、Tgは次の通りであった。
実施例 1 C60粉体100部(重量部、以下同じ)に対して結着
剤として樹脂例1の樹脂20部、ブロックイソシアネー
ト(商品名:I)02971、日本ポリウレタン■H)
6部、希釈剤としてトルエンを適量加え、よく攪拌し九
後80μmロールギャップのロール建ル装置で1回通過
させ、C(iB粉体を良く分散させる。この塗料をトル
エンで希釈し300 cpsに粘度調整し、この中KI
Lドラムを浸漬して、10 cm/vQinの速度で引
き上けた。
これを150030分間の乾燥硬化を行い、膜厚40μ
mの感光層を得た。
次に解砕したテフロン微粉末(商品名ニルブロンL2、
ダイキン工業■製)20部、塩ビー酢ビ共重合体(商品
名:ベークライトVMC)T、 UCC製)100部、
適量のメチルエチルケトン溶剤からなるテフロン分散溶
液で浸漬塗血抜、aocz。
分間の乾燥を行ない、15μmの絶縁層を形成した。
比較例 1 結着剤として固形分30%の環化ブタジェンゴム(商品
名:CBR,日本合成ゴム■製)40部、開始剤として
0.25部の2,6−ビス(4′−アジドペンツアルコ
シクロヘキサノンを加えたこと、および80℃5分間の
予備乾燥後180℃30分間の硬化処理を行なったこと
を除いて実施例 2〜4 アクリル樹脂、ブロックイソシアネートとして次のもの
を用いたことを除いては実施例1と同様にして得られた
感光体。
比較例 2 アクリル樹脂として樹脂例4のものを用いたことを除い
ては実施例1と同様にして得られた感光体。
比較例 5 結着剤としてブチラール樹脂(商品名:エスレツクBL
−1、種水化学工業■製)の1596エタノール溶液を
70部加えたこと及び乾燥を100℃50分間行なった
ことを除いては実施例1と同様にして得られた感光体。
これ尋の感光体に対1−て前露光、前除電、−次帯電、
二次除電/画像露光、全面露光の一連のプロセスで表面
電位の測定を行なった。iた、この感光ドラムを複写機
にて30秒間欠3万枚の耐久テストを行なった。これを
シリカゲル入りのアルミパックに封入し、1晩放電後、
暗所にて複写機内に設置し、1枚目及び500枚目表面
電位を測定した。この結果を次表に示す。
次に前記3万枚耐久を行なった感光体を水の中に一晩浸
漬した後、表面の水をふき取り、電位測定を行なった。
この結果を次表に示す。
本発明によれば感光層の耐溶剤性に優れることから感光
層上に絶縁層を設ける場合、材料の選択範囲が広くなる
。層構成を単純化することが出来る等の利点がある。
さらに、電位の立ち上が9(立ち下がり)が少なく、耐
久性、湿度特性の良好な優れた電子写真特性を有してφ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 光導電材料及び結着剤から成る層を有する電子
    写真感光体において、結着剤である樹脂が、ガラス転移
    点15〜70℃、酸価10〜40、数平均分子量500
    0以上のアクリル樹脂とブロックイックアネートから成
    り、骸アクリル樹脂とブロックイソシアネートの混合比
    率がアクリル樹脂100重量部に対してブロックイソシ
    アネート5〜100重量部であることを特徴とする電子
    写真感光体。
JP22073683A 1983-11-25 1983-11-25 電子写真感光体 Pending JPS60113245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22073683A JPS60113245A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22073683A JPS60113245A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60113245A true JPS60113245A (ja) 1985-06-19

Family

ID=16755719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22073683A Pending JPS60113245A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60113245A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102573A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真感光体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102573A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真感光体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4250240A (en) Photosensitive material for use in electrophotography
JPS6172256A (ja) オーバーコートされた電子写真画像形成部材の製造方法
US4181526A (en) Interpolymer protective overcoats for electrophotographic elements
US3745002A (en) Method of preparing a printing master by xerography
US4803140A (en) Electrophotographic photosensitive member
JPH01230048A (ja) スチレンとエチルアクリレートのコポリマーを含有する像形成部材
JPS60113245A (ja) 電子写真感光体
JPS5824782B2 (ja) デンシシヤシンヨウカンコウザイリヨウ
JPS60119563A (ja) 電子写真感光体
JPH0342665A (ja) 電子写真感光体
CA1043183A (en) Procedure for making a reusable photoconducting charge image carrier and charge image carriers prepared by this method
JPS6214657A (ja) 像保持部材
JPH02256060A (ja) 電子写真感光体
JPS61189559A (ja) 像保持部材
JPS6113252A (ja) 電子写真感光体
JPS58127931A (ja) 電子写真感光体
JPS58132753A (ja) 電子写真感光体
JPS59200263A (ja) 電子写真用キヤリア材
JPH0296766A (ja) 電子写真感光体
JPS59191056A (ja) 電子写真感光体
JPS59191049A (ja) 電子写真感光体
JPS5938751A (ja) 電子写真用感光体
JPH01280761A (ja) 電子写真感光体
JPS6022348B2 (ja) 電子写真用感光性組成物
JPS59191053A (ja) 電子写真感光体