JPS60112531A - 自動材料解載装置 - Google Patents

自動材料解載装置

Info

Publication number
JPS60112531A
JPS60112531A JP21729983A JP21729983A JPS60112531A JP S60112531 A JPS60112531 A JP S60112531A JP 21729983 A JP21729983 A JP 21729983A JP 21729983 A JP21729983 A JP 21729983A JP S60112531 A JPS60112531 A JP S60112531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
loading
auxiliary
loading conveyor
conveyors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21729983A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Isa
伊佐 勁一
Yoshiro Tanaka
義朗 田中
Mitsuhiro Akatsuchi
赤土 三博
Noboru Watanabe
登 渡辺
Mitsuo Kamagata
鎌形 三男
Fumio Minoda
蓑田 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP21729983A priority Critical patent/JPS60112531A/ja
Publication of JPS60112531A publication Critical patent/JPS60112531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G59/00De-stacking of articles
    • B65G59/06De-stacking from the bottom of the stack
    • B65G59/067De-stacking from the bottom of the stack articles being separated substantially perpendicularly to the axis of the stack
    • B65G59/068De-stacking from the bottom of the stack articles being separated substantially perpendicularly to the axis of the stack by means of endless elements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパレット上に積み上げた長尺の型材等の材料を
加工ライン等に供給するための自動材料解散装置に関す
る。
パレット上に積み上げた長尺の型材等の材料は、通常一
本づつ次ぎの例えば加工ラインに供給される。従来は人
力で材料を一本づつパレット上から所要のラインに供給
したり、或いは積み上げのために専用のスペーサを使用
しておき、このスペーサを利用して上段から順々に解載
した後搬送ラインへ順次に供給するという方法が一般に
採用されている。このために供給速度が著しく遅く、解
載のための作業員が必要であった。また専用のスペーサ
を使用する場合にはそのスペーサにより解散可能な材料
や積み上げ状態の制約を受けるとともに、上段からの解
散のために解散が完了する迄はパレットを抜き取れず、
作業能率が悪い欠点があった。
本発明は上述した欠点を解消し、パレ・ノド上に積み一
ヒげた長尺の型材等の材料を全体としてパレットから取
り出し、この状態にて下段から確実に次ぎのコンベヤラ
インに供給する新規な自動材料解散装置を提供すること
である。
このために本発明の自動解散装置は、材料を解散して供
給すべき搬送コンベヤの上方に配置された両方向に駆動
可能の複数の平行なコンベヤからなる積載コンベヤと、
該積載コンベヤと一定の間隔を維持して直列に且つやや
高い位置に配置された両方向に駆動可能の複数の平行な
コンベヤからなる補助コンベヤと、積み上げた状態の材
料を前記積載コンベヤおよび補助コンベヤの上で交互に
移動させ、この移動の間に最下段の材料を前記間隔を通
して搬送コンベヤ上に落下供給するために、積み上げた
状態の材料と積載コンベヤおよび補助コンベヤとの水平
方向の相対的な移動を行うための手段とを含み、前記積
載コンベヤおよび補助コンベヤが積み上げた状態の材料
に対する相対的な移動方向と反対の方向に駆動されるよ
うになされたことを特徴とする。
以下に添付図面を参照して本発明の好ましい実施例につ
き説明する。
第1図は本発明の自動解散装置の基本的な構成を示して
おり、ここで符合1は材料を解散して供給すべき搬送コ
ンベヤを示している。本発明の特徴として、搬送コンベ
ヤ1の上方に積載コンベヤ2および補助コンベヤ3が適
当な高さ位置に配置されている。これらの両コンベヤは
第2図に示すように、複数の互いに平行なコンベヤ2A
、 3Aからそれぞれ構成されており、適当な駆動装置
によりそれぞれ同期回転駆動されるようになっている。
積載コンベヤ2および補助コンベヤ3はともに両方向に
駆動可能なコンベヤであり、搬送コンベヤlの走行方向
に間隔りを置いて配置されている。
この走行方向の間隔りは後述するように材料の解散の間
は常に一定に維持される。また補助コンベヤ3は積載コ
ンベヤ2よりやや高い位置、好ましくは材料Wの高さ寸
法に略々等しい寸法だけ高い位置に配置されている。従
ってこの高さ寸法差Hは解散する材料に応じて調整でき
ることが望ましい。
このような積載コンベヤ2に対して材料Wは積み重ねた
状態のままで供給されて解散の準備が行われるようにな
っている。材料Wはこれらのコンベヤ2Aと直角方向に
配向されて積載コンベヤ2に載置されるのである。この
ためにここでは積載コンベヤ2が水平方向に移動可能に
なされるとともに材料段取り装置であるリフター装置4
が備えられている。即ち、パレットPをリフター装置4
の北方の所定位置へ移動させた後、リフター装置4の昇
降アーム4八を上昇させて材料Wを全体としてパレット
Pから持ち上げ、しかる後に積載コンベヤ2を材料Wの
下側に移動させ、さらに昇降アーム4八を降下させるこ
とで、積載コンベヤ2上に材料Wを載置できるように構
成されている。このために昇降アーム4Aは積載コンベ
ヤ2におけるコンベヤ2への間隔に対置するように位置
決めされている。このように材料Wを載置した積載コン
ベヤ2は搬送コンベヤ1の上方の所定位置に復帰されて
後述のような補助コンベヤ3との協動による解散が開始
されるのである。ここで、材料Wの上下の間にて積載コ
ンベヤ2および補助コンベヤ3と同方向に配向されて介
在されたスペーサSの位置は、少なくとも積載コンベヤ
2のコンベヤ2Aの位置と一致しないように位置決めさ
れ、これにより後述するように最下部のスペーサSが積
載コンベヤ2による支持を全く受けず、コンベヤ2Aの
間から落下するようになされることが重要である。
第3図乃至第7図は本発明の自動解散装置の一例とする
作動段階を示している。即ち、本発明の自動解散装置は
材料Wと積載コンベヤ2および補助コンベヤ3とを互い
に水平方向に相対的に移動させて解散を遂行するのであ
るが、図示した作動においては、材料Wを静止させる一
方積載コンベヤ2および補助コンベヤ3を一体的に図中
左右の方向に同期して往復移動させ、これにより相対移
動を行う例を示している。この往復移動の間、積載コン
ベヤ2および補助コンベヤ3の各ヘルドはともに移動方
向と反対方向へ搬送回転駆動されるのである。
ここで、積み重なった材料Wが積載コンベヤ2および補
助コンベヤ3と相対移動される間に崩れてしまうのを防
止するために、第3図に示すように材料Wの上方から箱
形の保持枠10を被せるように取り付けるのが好ましい
。この保持枠IOは、取り付けを容易にするために例え
ば壁部10Aを開閉可能とされるのが好ましく、また図
示していないが取り付けた後は壁部10八を閉じてロッ
クし、全体として適当な固定支持体により固定的に支持
されるようになされる。
先ず第3図に示すように解散準備が完了された後、積載
コンベヤ2および補助コンベヤ3は矢印で示す方向即ち
図中右方向へ移動され、この間両コンベヤ2,3の各ベ
ルトはこの移動方向と反対方向即ち反時計方向の搬送回
転駆動を行なう。材料Wは固定的に支持された保持枠1
oにより同一位置に保持される。従って最下部の材料W
は第4図に示すように、順次に間両コンベヤ2.3の間
隔を通して落下して搬送コンベヤ1上に供給される一方
、下から二番目の段およびそれより上段の材料Wを補助
コンベヤ3上に保持させるのである。
この際、材料Wの落下をガイドし且つ衝撃を和らげるた
めにガイド11を積載コンベヤ2に配備することが好ま
しい。またこのガイド11に衝撃を和らげるための例え
ばゴム製の突起等11A(第3図参照)を形成すること
もできる。
このようにして下から二番目の段およびそれより上段の
材料Wを第5図に示すように完全に補助コンベヤ3上で
保持した後、積載コンベヤ2および補助コンベヤ3の各
ベルトを第6図に示すように反対方向へ移動させ且つ反
対方向即ち時計方向の搬送回転を開始する。これにより
補助コンベヤ3上の材料Wが積載コンベヤ2上に保持さ
れる。
この際、最下部のスペーサSは積載コンベヤ2のコンベ
ヤ2への間隔位置に対置しているので、適当時期に該間
隔を通して矢符Aのように落下する。
また、材料Wを傾かせず水平のまま補助コンベヤ3から
積載コンベヤ2上へ保持させるため、この場合だけ両コ
ンベヤのベルト上面が同レベルになるよう、何れか一方
のコンベヤを上昇または下降させると良い。
これにより第7図に示すように材料Wが積載コンベヤ2
上に完全に保持された後、再び積載コンベヤ2および補
助コンベヤ3を第4図に示すように駆動する。このよう
な往復駆動を繰り返すことにより、その都度最下部の材
料Wを搬送コンベヤ1上に供給するのである。
上述の作動態様は、材料Wを静止させる一方積載コンベ
ヤ2および補助コンベヤ3を往復移動させて相対移動を
得る例であるが、これとは逆に材料Wを往復移動させる
一方積載コンベヤ2および補助コンベヤ3を静止状態に
維持して搬送回転駆動方向のみ切り換えることで同様の
解散を行なえることは理解されよう。従ってこの詳細な
説明は省略する。
第8図乃至第10図は上述した本発明の解散原理を利用
する装置の実施例を示している。即ち、第8図および第
9図に示す装置は、積載コンベヤ2が台車20上に配備
されてモーター21により固定レール22上を水平移動
可能とされ、補助コンベヤ3はシリンダ装置23により
高さ調整可能の台24上をモーター25により水平移動
可能な台車26上に配備されている。このようにして積
載コンベヤ2および補助コンベヤ3が前述したような関
係状態で駆動制御され、例えばモーター21とモーター
25とがサーボ機構によって同期運転される等のように
なっている。また積載コンベヤ2に対する材料Wの載置
のために、ここでは吊り下げ機構30を備えた水平走行
可能な搬送手段31を採用している。このように積載コ
ンベヤ2に対する材料Wの載置手段は適当な手段とする
ことができる。
第10図に示した装置は材料Wを移動する作動態様の実
施例を示し、補助コンベヤ3は固定配備されている。一
方積載コンベヤ2は材料Wの載置のために台車40に固
定のレール41に沿って移動可能とされている。この台
車40はレール42に沿って移動可能とされている。こ
の台車40に材料Wの保持枠を兼ねた往復駆動用のホル
ダー43がモーター44およびリードスクリュー45を
介して取り付けられていて、リードスクリュー45の回
転により水平方向の往復駆動を行われるようになってい
る。これらの作動関係もまた前述と同様である。尚保持
枠を兼ねた往復駆動用のホルダー43は材料Wを積載コ
ンベヤ2上に積載する時に、図示していないが適当な駆
動装置によってモーター44およびリードスクリュー4
5と一体的に水平方向(リードスクリュー45と直角な
方向)へ退避され、或いはモーター44の側の固定部分
を中心にして水平方向に枢動される。
以上のように、本発明の自動解散装置は積載コンベヤお
よび補助コンベヤと材料との往復相対移動によって、積
載コンベヤ上に載置された積み上げ状態の材料を最下段
から順次に搬送コンベヤ上に供給できるので、バレット
を直ちに次ぎの使用のために準備可能とする。またスペ
ーサの形状等は如何様でも良く、材料が一段一列毎に相
違していても支障ない。しかも搬送コンベヤに対する供
給速度を格段に向上できる。またパレットに対する積載
順序および解散順序を完全に一致できることになる。こ
のように多大な効果を得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動材料解散装置における特徴とせる
基本構成図。 第2図は積載コンベヤおよび補助コンベヤのベルトを示
す斜視図。 第3図〜第7図は積載コンベヤおよび補助コンベヤの一
例とせる作動態様を段階的に示す説明図。 第8図および第9図は本発明の実施例とせる装置を示す
側面図および端面図。 第10図は他の実施例とせる装置の側面図。 1・・・・・搬送コンベヤ 2・・・・・積載コンベヤ 3・・・・・補助コンベヤ 4・・・・・リフター装置 10・・・・・保持枠 11・・・・・ガイド 20.26・・・台車 21.25・・・モーター 22・・・・・固定レール 23・・・・・シリンダ装置 24・・・・・台 30・・・・・吊り下げ機構 31・・・・・搬送手段 40・・・・・台車 41、42 ・ ・ ・ レール 43・・・・・ホルダー 44・・・・・モーター 45・・・・・リードスクリュー 第7図 第8図 第1(1 第1頁の続き 0発 明 者 鎌 形 三 男 船橋市習志野場内 [相]発 明 者 蓑 1) 文 夫 船橋市習志野場

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)材料を解散して供給すべき搬送コンベヤの上方に
    配置された両方向に駆動可能の複数の平行なコンベヤか
    らなる積載コンベヤと、該積載コンベヤと一定の間隔を
    維持して直列に且つやや高い位置に配置された両方向に
    駆動可能の複数の平行なコンベヤからなる補助コンベヤ
    と、積み上げた状態の材料を前記積載コンベヤおよび補
    助コンベヤの上で交互に移動させ、この移動の間に最下
    段の材料を前記間隔を通して搬送コンベヤ上に落下供給
    するために、積み上げた状態の材料と積載コンベヤおよ
    び補助コンベヤとの水平方向の相対的な移動を行うため
    の手段とを含み、前記積載コンベヤおよび補助コンベヤ
    が積み上げた状態の材料に対する相対的な移動方向と反
    対の方向に駆動されるようになされたことを特徴とする
    自動材料解散装置。
  2. (2)搬送コンベヤ上方にて材料が保持枠により一定位
    置に保持され、積載コンベヤおよび補助コンベヤが水平
    方向に往復駆動されることを特徴とする自動材料解散装
    置。
  3. (3)搬送コンベヤ上方にて材料が保持枠により水平方
    向に往復駆動され、積載コンベヤおよび補助コンベヤが
    一定位置に保持されて搬送回転駆動を切り換えられるこ
    とを特徴とする自動材料解散装置。
JP21729983A 1983-11-18 1983-11-18 自動材料解載装置 Pending JPS60112531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21729983A JPS60112531A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 自動材料解載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21729983A JPS60112531A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 自動材料解載装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60112531A true JPS60112531A (ja) 1985-06-19

Family

ID=16701958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21729983A Pending JPS60112531A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 自動材料解載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007297917A (ja) * 2007-08-24 2007-11-15 Toppan Printing Co Ltd 化粧材
EP3293132A1 (de) * 2016-09-09 2018-03-14 IWK Verpackungstechnik GmbH Tubenfüllmaschine mit einer tubenkörper-vereinzelungsvorrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007297917A (ja) * 2007-08-24 2007-11-15 Toppan Printing Co Ltd 化粧材
EP3293132A1 (de) * 2016-09-09 2018-03-14 IWK Verpackungstechnik GmbH Tubenfüllmaschine mit einer tubenkörper-vereinzelungsvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05319517A (ja) パレット搬送装置
JPH0873036A (ja) 積付方法及び積付装置
JPS60112531A (ja) 自動材料解載装置
JP3224285B2 (ja) 棒材搬出入装置
JPH05254643A (ja) フィルムロールのパレタイズ装置
JP3241135B2 (ja) ケース積下ろし装置
JPH0416423A (ja) シート状物品の積込方法と積層装置
JP3224273B2 (ja) 棒材搬出入装置
JP2676573B2 (ja) 反転パイリング装置
JP2606690Y2 (ja) ケース分離装置
JPH0585608A (ja) パレツトストツカー
JP3002935B2 (ja) 積付装置
JP2000302204A (ja) ワーク搬送装置及びワーク搬送方法
JPH09255143A (ja) 板状体の搬送装置
JPH02142631A (ja) プレス成形部品の積込み装置
JPH0379502A (ja) 格納兼搬送装置
JP2543437Y2 (ja) 物品移送積上げ装置
JPS60183429A (ja) 段積み荷の移送装置
JP5154148B2 (ja) 積付装置
JP2003164932A (ja) ワークのストック装置とワークの整列積み込み装置
JPH05278855A (ja) 物品供給装置
JPH05319516A (ja) パレット搬送装置
JP3207537B2 (ja) 成形品のパレット積み装置
JPS6229333B2 (ja)
JPS6240985Y2 (ja)