JPS60112350A - 市外ダイヤル制御付き電話機 - Google Patents

市外ダイヤル制御付き電話機

Info

Publication number
JPS60112350A
JPS60112350A JP21999083A JP21999083A JPS60112350A JP S60112350 A JPS60112350 A JP S60112350A JP 21999083 A JP21999083 A JP 21999083A JP 21999083 A JP21999083 A JP 21999083A JP S60112350 A JPS60112350 A JP S60112350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
specific
circuit
sound recording
icm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21999083A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hara
宏 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP21999083A priority Critical patent/JPS60112350A/ja
Publication of JPS60112350A publication Critical patent/JPS60112350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は市外ダイヤル制御付き電話機に関する。
従来通常の電話機では、電話機のダイヤル自身の構造に
よって市外発信ダイヤル例えば’oo’ダイヤルを行え
ないようにしたシ、最近は電子計数回路を電話機内に設
はダイヤル信号を計数することによって特定地域への発
信を禁止するなどの方法が採られている。
しかしながら、とれらいずれの方法でも市外ダイヤルの
制御機能を電話機自身に持たせ使用者の識別を行ってい
ないので、市外ダイヤル発信を許可されている使用者は
これら電話機を使用できないという欠点があった。
本発明の目的は、最近の音声認識技術を駆使することに
よシ上記欠点を除去し、使用者からの音声入力を識別す
ることによって特定話者のみが市外発信できるようにし
た市外ダイヤル制御付き電話機を提供することにある。
本発明によれば、特定話者の音声を識別する音声認識手
段と、ダイヤルの第1桁目の特定数字信だときは前記特
定数字検出手段の出力を無効にし、一致しなかったとき
は以降の入力ダイヤル信号を無効にするようになすこと
を特徴とする市外ダイヤル制御付き電話機が得られる。
次に図面を参照して本発明について説明する。
図は本発明の市外ダイヤル制御付き電話機の一実施例を
示すブロック図である。同図において、市外ダイヤル制
御付き電話機は入出力端子11゜12と、回転形ダイヤ
ルのインパルス接点13と、フックスイッチ14と、送
受器を含む電話機回路15とから成る一般電話機1に、
特定話者からの入力音声を識別する音声認識回路2と、
第2桁目以降の入力ダイヤル信号を無効とするためのリ
レー3(その接点30)と、前記インパルス接点13と
電話機回路15との間に挿入され入力ダイヤル信号(イ
ンパルス接点13の断続)に従ってオンオフするリレー
4(その接点40)と、該接点40の断続を計数し第1
桁目のダイヤル信号が特定数字信号のときのみ出力する
特定数生検出回85と、前記音声認識回路2に出力があ
るときは前記特定数字検出回路5の出力に禁止をかけま
た音声認識回路2に出力がないときは特定数字検出回路
5の出力によ)前記リレー3を駆動するようにする抑止
回路6とを付加したものである。なお前記接点30は前
記インパルス接点13と並列に接続されている。
続いて本実施例の動作について説明する。
使用者がオフフックするとフックスイッチ14が動作し
、交換機−入出力端子11−インパルス接点13−リレ
ー4−電話機回路15−フックスイッチ14−入出力端
子12−交換機のルートで直流ループが形成されて交換
機を捕捉し、該交換機から発信音が送られてくる。
該発信音を聴取したのち使用者が市外アクセスコードの
特定数字(例えば=(+w )以外の番号をダイヤルし
たとき、すなわち市外ダイヤル発信でないときは、音声
認識回路2は出力しないので抑止回路6に禁止はかから
ないが、このとき特定数字検出回路5も出力しないので
抑止回路6の出力がなくリレー3は動作しない。従って
インパルス接点13は使用者のダイヤルに応じたダイヤ
ルパルスを交換機側へ送出することかできる。つまシ使
用者は引き統べてダイヤル発信を行うことができる。
また使用者が前記発信音の聴取後、あらかじめ登録しで
ある音声(例えば「氏名J6るいは1東京1.1大阪1
などの「地名」等)を入力すると、この入力音声100
は電話機回路15の送話器(図示していない)から音声
認識回路2に入力され、該音声g識回路2ではこの入力
音声100があらかじめ登録されている音声パターンと
一致するか否かを識別する。ここで一致したときは音声
認識回路2は抑止回路6への出力を保持する。次いで使
用者が前記特定数字101をダイヤルすれば、リレー4
がオンオフしその接点40の断続を特定数字検出回路5
で計数することによって第1桁目のダイヤル信号が10
g(市外アクセスコード)でろることを検出して抑止回
路6へ出力する。しかしこのとき抑止回路6は音声認識
回路2出力によシ禁止がかかっているので、リレー3は
動作しない。従って使用者による第2桁目以降のダイヤ
ル信号はインパルス接点13によって交換機側に送出さ
れる0つまシ市外発信が可能である。もし上記音声入力
を行ったとき入力音声100が前記あらかじめ登録され
ている音声パターンと異なるものであれば、音声認識回
路2は出力しないので抑止回路6に禁止がかからない。
従って使用者が第1桁目に前記特定数字101をダイヤ
ルすると特定数字検出回路5の出力は抑止回路6を介し
てリレー3を動作させる。この結果接点30が閉じてイ
ンパルス接点13が短絡され、使用者による以降のダイ
ヤル信号はすべて無効となる。つまシ使用者は市外発信
を禁止される。
本実施例では市外アクセスコードの特定数字として1ゲ
の場合について説明したが、特定数字’00’、’01
” などであっても、単数あるいは複数桁の特定番号に
ついてこれを検出し出力するように特定数字検出回路5
の内部を構成することは容易であ夛、また音声認識回路
2も従来技術で容易に実現可能でろる。
なお本実施例に示した市外ダイヤル制御機能を一般電話
機に付加せず例えば構内交換機のレジスタに組み込めば
、構内交換機に複雑な加入者のりシス分は機能が不要と
なシ、電話機の甲乙線にとられれない使用者各人に対応
したきめ細かいサービスを提供できることは言うまでも
ない。
以上の説明によシ明らかなように本発明の市外ダイヤル
制御付き電話機によれば、特定話者の音声認識手段およ
び特定数字検出手段を備−えるので、比較的簡単な構成
で電話機の属性にとられれず使用者に密着したサービス
を提供できるという効果が生じる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の市外ダイヤル制御付き電話機の一実施例を
示すブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 特定話者の音声を識別する音声認識手段と、ダイヤルの
    第1桁目の特定数字信号を検出する特定数字検出手段と
    を備え、入力音声が前記音声認識手段にあらかじめ登録
    された音声と一致したときは前記特定数字検出手段の出
    力を無効にし、一致しなかったときは以降の入力ダイヤ
    ル信号を無効にするようになすことを特徴とする市外ダ
    イヤル制御付き電話機。
JP21999083A 1983-11-22 1983-11-22 市外ダイヤル制御付き電話機 Pending JPS60112350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21999083A JPS60112350A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 市外ダイヤル制御付き電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21999083A JPS60112350A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 市外ダイヤル制御付き電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60112350A true JPS60112350A (ja) 1985-06-18

Family

ID=16744193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21999083A Pending JPS60112350A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 市外ダイヤル制御付き電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112350A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01200857A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Nec Corp 電話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01200857A (ja) * 1988-02-05 1989-08-14 Nec Corp 電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04181850A (ja) 発呼者電話番号表示装置
JPH06121043A (ja) 通信システム
JPS59208965A (ja) 電話機の呼出方式
JPS60112350A (ja) 市外ダイヤル制御付き電話機
JPH01173959A (ja) 電話装置
JP3232640B2 (ja) 電話交換機
JPH03501674A (ja) 個人信号発信電話機
SE416593B (sv) Larmsystem innefattande ett antal abonnentapparater
JP3398029B2 (ja) 電話装置
JP2753305B2 (ja) 電話交換システム
JPS6124357A (ja) 機能電話機
JP2845615B2 (ja) 留守番電話機能付集合住宅用通話装置
JPS6325791Y2 (ja)
JP3243815B2 (ja) 電話交換機
JPH0430851Y2 (ja)
JP2505165Y2 (ja) 電話機付加装置
JPS63266950A (ja) 拡声電話機
JPH01177248A (ja) 留守番電話装置
JPH08204814A (ja) 電話装置
JP2000092219A (ja) 応答制御装置
JPH06104975A (ja) 電話機
JPH0298262A (ja) 電話機
JPS62128651A (ja) 自動応答拡声電話機
JPS6166449A (ja) 電話機装置
JPH06253004A (ja) コードレス留守番電話装置