JPH03501674A - 個人信号発信電話機 - Google Patents

個人信号発信電話機

Info

Publication number
JPH03501674A
JPH03501674A JP1504406A JP50440689A JPH03501674A JP H03501674 A JPH03501674 A JP H03501674A JP 1504406 A JP1504406 A JP 1504406A JP 50440689 A JP50440689 A JP 50440689A JP H03501674 A JPH03501674 A JP H03501674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
caller
telephone
line
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1504406A
Other languages
English (en)
Inventor
アンダーソン ジョン ジェームス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03501674A publication Critical patent/JPH03501674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/53Generation of additional signals, e.g. additional pulses
    • H04M1/54Arrangements wherein a dial or the like generates identifying signals, e.g. in party-line systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/663Preventing unauthorised calls to a telephone set
    • H04M1/665Preventing unauthorised calls to a telephone set by checking the validity of a code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set
    • H04M1/573Line monitoring circuits for detecting caller identification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 個人信号発信電話機 〔技術分野〕 本発明は、電話機または内部通話システム等に関するものである。
〔背景技術〕
既存のシステムは公知であるように、個々のステージlンまたはライン端子は、 特別の数字の組合せを入れた呼出し人によって指定されている。しかし、特別の 呼出し人が本人であることを現在余分に選定することは不可能である。
〔発明の開示〕
本発明の目的は、前述した欠点を改善することにわシ、したがって、本発BAF i好ましくはライン番号に続いて第2コード番号の入力によりて呼出しの初期設 定中に追加の情報が運ばれうる改良された電話機システムを開示している。
従来システムのようにライン番号を入力すること杜、所望の端子を配置し、ベル が一旦鳴シ始めると、第2コード番号が呼出し人によって入力される。この第2 番号は、特別のプログラムの一部または全部を実施するかまたは機械位置に近づ くべき指示を発し、必要に応じて受信機の個の予め選定した音を発する。このよ うにして、呼出しの所望の受信信号が、その端子に対して入力された特別で唯一 の番号にもとづいて確認される。
逆に、呼び出されたライン番号が限られた受信人の番号によってのみ用いられて いる場合には、各呼出し人は第2:2−ド番号を指定されうる。したがって、予 め定め九呼出し音色の開始が呼出し人が本人であることを知らせるように用いら れる。
本発明を用いると、世界中の任意の場所にある電話機は、特別の人物に接触する ためにコンビ為−タ化した設備なしに、用いられる。その人物はさらに電話機で 応答する前に呼出し人O確vIjl@:することができる。
好ましくは、第2コード番号が必要に応じて変更され装置との間に接続できる電 子ユニットからできている。
そのユニットは、好ましくは3つのリレーと5つの電子サブシステムとからでき ている。
〔図面の簡単な説明〕
第1図はユニットのシステム・ブロック線図を示す。
第2図は呼鈴検出器と遠隔オン−7ツク検出器の概略構成図である。第3図はダ イヤルパルス・カウンタの概略構成図である。第4図は可聴信号発生器(ブロッ ク1)の概略構成図である。第5図は可聴信号発生器(ブロック2)C)概略構 成図である。第6図はローカル・オフ−フック検出器の概略構成図である。
〔発明を笑施するための最良の形態〕
ユニットの動作は、次のとおシである。
ユニットの非付勢時においては、リレー1は入力線を呼鈴検出器サブシステム2 に接続する。呼鈴検出器からの出力によりて付勢されたとき、入力線がリレー3 に切シ換えられる。
呼鈴信号はダイオードD1によって整流される。フォト−カップラPH0IはA NDゲー)IC6の入力を低下させる。フォト−カップラPH02、すなわち遠 隔オフ−7ツタ検出ユニツトの一部がリレー3において開いた回路によって非付 勢にされているので、工C6の出力も低下する。呼鈴パルスが終了したときに生 じるカウンタIC4への入力O低/高移行が増分を計数する。十分な呼鈴後、出 力Q7は高くなって、リレー1を付勢し、入力電話ラインをリレーSK切シ換え る。リレーをオンに変える信号REがパルス・カウンタをリセットして、それが 詳細なパルスを計数する準備ができる。
ユニットの非付勢状態においては、リレー3は、パルス・カウンタ4の入力にお いて600オ一ム電話機に接続される。これは手動オアー7ツクに類似し、し九 がって、電話加入者間のオーディオ接続をするための交換を発信する。それが付 勢され九とき、電話ラインは遠隔オン−7ツク検出器5に接続される。
吐出し人がデジタル式のダイヤルを押し九とき、受信パルスがダイオードD21 Cよって整流され、R5およびC5によりて低域がろ波され、次いで増幅され、 最後にIC2二Aによりて計数される。′ダイヤル終了1時のスパイク中にエネ ルギによってダイヤルされるよシも回路によりて発生される1以上のパルスがあ るので、2つのパルスの計数が′″1”についての可聴信号を作用させることに よってダイヤルされ九@ぜを表すよ5につくられる。
IC2:Aの出力において計数の2進表示がiルチプレクサを態動するように用 いられ、IC!Sが出力C1からC10のうちの高いものにスイッチングする。
これらの出力は可聴信号発生器6への入力を形成する。
555カウンタが、カウンタICI:Aへの入力となる10KPa Aルス・ス トリームを発生する。このカウンタの出力が異なる可聴信号をそれぞれ表す。こ れらの信号の1つは論理ネットワークをかいして、IC3の出力が高くなること にもとづいてスピーカに連結される。いずれの可聴信号が発生されても、リレー 3がIC1からIC5までのうちの信号RLI−・・・・・RLIOt−組み合 せることによって付勢されるので、いずれが高くなりても、IC5:Aの出力が 高くなる。
リレー5が付勢されたとき、可聴信号は影響を受けない。7オトーカツプラPH 02が2インにまたがって接続される。受信者がまだ受話器をQll上ばていな いので、ラインはフォトダイオードと直列の10に抵抗によりて終端となりてい る。交換局からのDC電圧はフォト−カップラの出力トランジスタをオンに切) 換えて、カウンタへの入力において低い移行を生じる。呼出し人が呼出しをあき らめ九場合には、7オトーカツプラ出力が高くなりて、カウンタ入力に低−高移 行を生じ、C7における出力が低くなシ、リレー1を消勢し、電話ラインを次の 呼出しに備えた呼鈴検出ユニット2に復帰させる。同時に、パルス検出器は、可 聴信号を阻止するゼロの計数に戻す。
受話器が取シ上げられたとき、低インピーダンス路が7オトーカツプラPRO5 をかいして回路へ与えられる。
これがリレー7をオンにし、リレー7は電話ラインにまたがって受話器を接続し て呼出し人との音声交信を許す。
同時に、5P−8Wが低くなって可聴呼鈴信号を阻止する。
呼出し人が受話器を掛けたとき、リレー7は、交換局からのラインがオアー7ツ ク検出器8に応答して開いた回路に一旦なると、最初の状態に戻る。
上述したように、リレー7は、受話器が一旦応答してしまうと、受話器を電話ラ インに接続する働きをする。
上述し次実流側に開示された論理回路に代るものとして、マイクロプロセッサが ユニット内に埋設されていてもよい。これは第2コード番号の電気的表示を計数 し、それに数値を付与する。プログラムは次いでメモリ内にプログラムを組み込 まれた一定表示に対して可変の入力表示を比較する。付与された数値整合が圭じ ると、指示が与えられて受信者または呼出し人本人の音を開始するプログラム中 の適当な部分を開始する。
好ましくは、適当なコード番号の使用によって前述したプログラムは、一定の時 間にわ九って所定の人物に接触したい呼出し人の番号を計数することができ、及 び/又は数倍の時間にわたりて特定の個人が特定の人物を呼び出す。また、数倍 の時間、第2コードt−開始せずに電話呼鈴が軒数されうる。
音によって内線と外線とを識別することもできる。゛使用された場合に、各延長 電話機について音の差を与える丸めに、ある機構がシステム内に含まれてもよい 。
本発明にもとづく電話機システムの主な利点は下記に要約される。
一特殊のまたは第2コード番号が必要に応じて変えられうる。
一システムは電話機の使用者間によシ多くの親近感を与える。
一延長電話機ま九は集中化システムに独立して操作でき、既存システムに取り付 けられうる。
−受信者は望まない呼出し人に応答しないように選択できる。
一所望の受信者との接触はよシ直接になる。
−なだな呼出しが回避される。
一システムは狂った呼出しを防止するよ5に用いられる。
本発明は、少なくとも上述した形体において、既存の電話システムに対して新規 でかつ有用な改良を提供する。
しかしながら、広範な変更の他の改良回路およびハードウェアが当業者にとりて 明らかなものとして用いられる。
−ベ ト ←

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.呼出し人による第1ライン番号の入力が所望の受信端子を指定し、呼鈴信号 開始後に、呼出し人による第2コード番号の引き続く入力が呼出しの所望の受信 人または呼出し人本人を確認する特別の所定の音色を受信端子に開始する電話機 または内部通話装置。
  2. 2.第2コード番号が容易に変えられる請求項1記載の回路。
  3. 3.回路がライン端子と電話機または内部通話装置との間に接続されうることを 特徴とした請求項2記載の回路。
  4. 4.前記回路が、呼鈴検出回路と、パルス計数回路と、可聴信号発生回路と、遠 隔オン−フック検出回路と、ローカル・オフーフック検出回路とからなるサプ回 路からつくられていることを特徴とした請求項3記載の回路。
  5. 5.第1図から第6図までを参照してここに記載された電話機または内部通話装 置。
JP1504406A 1988-07-25 1989-04-07 個人信号発信電話機 Pending JPH03501674A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU9430 1988-07-25
AUPI943088 1988-07-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03501674A true JPH03501674A (ja) 1991-04-11

Family

ID=3773234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1504406A Pending JPH03501674A (ja) 1988-07-25 1989-04-07 個人信号発信電話機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0423131A4 (ja)
JP (1) JPH03501674A (ja)
KR (1) KR900702695A (ja)
WO (1) WO1990001236A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6952645B1 (en) 1997-03-10 2005-10-04 Arrivalstar, Inc. System and method for activation of an advance notification system for monitoring and reporting status of vehicle travel
ES2103187B1 (es) * 1994-10-24 1998-04-01 Gorrochategui Grajirena D Javi Sistema de comunicacion de dos hilos, para porteros automaticos.
GB2308038B (en) * 1995-12-07 2000-07-19 Nokia Mobile Phones Ltd Telephone apparatus with calling line identification
US6975998B1 (en) 2000-03-01 2005-12-13 Arrivalstar, Inc. Package delivery notification system and method
US7119716B2 (en) 2003-05-28 2006-10-10 Legalview Assets, Limited Response systems and methods for notification systems for modifying future notifications

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3514548A (en) * 1967-04-12 1970-05-26 Priva Phone Inc Telephone apparatus for discriminating between desired and undesired calls
IT953541B (it) * 1972-03-22 1973-08-10 Siemens Spa Italiana Sistema di visualizzazione del numero dell utente chiamante sull apparecchio telefonico del l utente chiamato
US3829616A (en) * 1974-06-28 1974-08-13 Int Mobile Machines Ringer blocking attachment for telephones
CH619332A5 (en) * 1976-02-02 1980-09-15 Intertel Ii Inc Signal-controlled system for optional blocking or unblocking of a transmission line, and use of the system
GB2019698B (en) * 1978-04-20 1982-04-21 Feedback Ltd Telephone number memory and indicator system
US4266098A (en) * 1978-11-03 1981-05-05 Novak Albert P Device to automatically screen incoming telephone calls, determine the identity of the caller and process the call accordingly
US4304968A (en) * 1979-09-24 1981-12-08 Klausner Industries Telephone electronic answering device
GB2062410A (en) * 1979-10-25 1981-05-20 Standard Telephones Cables Ltd Call barring arrangement
US4387272A (en) * 1981-07-31 1983-06-07 Marcelo Castro Method and apparatus for controlling a subscriber phone system including at least one automatic phone-answering machine
JPS592474A (ja) * 1982-06-28 1984-01-09 Yumiko Tanaka 自動電話器
US4446334A (en) * 1983-01-31 1984-05-01 Groff James W Telephone number coding device
US4491691A (en) * 1983-02-28 1985-01-01 At&T Bell Laboratories Electronic tone ringer
US4508937A (en) * 1983-02-28 1985-04-02 At&T Information Systems Inc. Method and circuitry for encoding telephone ringing signals
JPS6046160A (ja) * 1983-08-23 1985-03-12 Nippon Resuko:Kk 電話装置
JPS60253360A (ja) * 1983-12-05 1985-12-14 Nippo Tsushin Kogyo Kk 通信システム
JPS60144055A (ja) * 1984-01-06 1985-07-30 Nec Corp 電話装置
US4598179A (en) * 1984-06-28 1986-07-01 Sakura Telecommunications, Inc. Telephone privacy system
JPS6143051A (ja) * 1984-08-07 1986-03-01 Nec Corp 電話機回路
JPS6166449A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話機装置
US4639552A (en) * 1985-03-08 1987-01-27 Leon Hall Apparatus for converting a standard telephone to an unlisted number telephone
US4674115A (en) * 1985-09-20 1987-06-16 Jabil Circuit Company Programmable telephone switcher
FR2620886A1 (fr) * 1987-09-17 1989-03-24 Parienti Raoul Discriminateur d'appels telephoniques

Also Published As

Publication number Publication date
EP0423131A1 (en) 1991-04-24
KR900702695A (ko) 1990-12-08
WO1990001236A1 (en) 1990-02-08
EP0423131A4 (en) 1992-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6038443A (en) Calling party announcement apparatus
US4850012A (en) Automated access facilities for use with key telephone systems
US4922526A (en) Automated access facilities for use with key telephone systems
GB2105951A (en) Home communications and control system
US4408102A (en) Two-wire exchange telephone system
JPH0697773B2 (ja) 電話機
JPH03501674A (ja) 個人信号発信電話機
US4588864A (en) Small key telephone system
JPS59208965A (ja) 電話機の呼出方式
JP3148547B2 (ja) 電話機
JPH0223079B2 (ja)
JPH03117997A (ja) ボタン電話交換装置
JP2947476B2 (ja) 電話交換システム
JPS6179361A (ja) 電話回線における通信方式
JPH03123269A (ja) リングバックトーンおよびビジートーンの音声化電話交換方式
JP2000092219A (ja) 応答制御装置
JPH0771160B2 (ja) 電話交換装置
JPS6143051A (ja) 電話機回路
JPS61240742A (ja) 電話機付属装置
JPH0884189A (ja) 通信端末装置およびボタン電話装置
JPH04323998A (ja) 電話交換機
JPH02271799A (ja) ボタン電話装置
JPH05300561A (ja) 電話装置
JPH04108247A (ja) 暗証番号機能付電話機
JPS6276893A (ja) ダイレクトインダイヤル方式電話装置