JPS6276893A - ダイレクトインダイヤル方式電話装置 - Google Patents

ダイレクトインダイヤル方式電話装置

Info

Publication number
JPS6276893A
JPS6276893A JP21517485A JP21517485A JPS6276893A JP S6276893 A JPS6276893 A JP S6276893A JP 21517485 A JP21517485 A JP 21517485A JP 21517485 A JP21517485 A JP 21517485A JP S6276893 A JPS6276893 A JP S6276893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
office line
extension
circuit
ringtone
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21517485A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Matsufuji
松藤 輝雄
Yoichiro Sano
佐野 陽一郎
Akira Sato
晶 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP21517485A priority Critical patent/JPS6276893A/ja
Publication of JPS6276893A publication Critical patent/JPS6276893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明(ま、電話装置に関するものであり、特に、ボタ
ン電話装置や横内交換装置において、特定局線の着信に
自動応答し、その後、発信者が内線番号をダイヤルする
ことにより、直接にボタン電話機や内線電話機などを呼
び出すことのできる、ダイレクトインダイヤル(1’)
irect in Dial :以下、DH)と略する
)方式電話装置に関するものである。
(従来の技術) 近年構内交換装置( F)F3 X >などでは、溝内
交換装置の扱者を介さすに、外部発信者か直接に内線1
1[1人者を呼出して通話を行なうことのできる、前記
DID機能を備えた装置か実111に供されている。
ところで、DTD機能を用いて、外部発信者が直接呼出
動作を行なう場合、まず局線番号をダイヤルすると、対
応する構内交換装置が受信し、装置の自動応答装置が起
動して周線に自動応答を行なうこととなる。
その接、外部発信者が構内交換装置にD T l)機能
があることを予め知っていたか、市るいは局線からの着
信に自動応答した際、ぞの応答内容(メツセージ等)に
より知りjeで、被呼内線加入者の内線加入者番号を引
続きダイヤルリると、呼出音が被呼内線加入者の電話機
に伝達される。この吐出音により被呼内線1111人者
が応答Jれば外部発信者と通話することができる。
一方、横内交換装置に収容ざれている内線加入者同士が
内線呼出を行なう場合には、発呼内線加入者か被呼内線
加入者の内線加入者番号をダイへ7ルすれば、同様に呼
出音が伝達されて呼出が行なわれ、応答すれば内線通話
を行イ【うことかできる。
ところで、前述の内線1111人者相な間の内線呼出し
の場合と、外部発信者からのD I l)呼出シノの場
合とで、その呼出音が同じであれば、被呼者として(;
1、局線からの呼出しか内線からの呼出しかの識別かで
きす、応答に適切さを欠くことが予想される。
また、ボタン電話装置においては、一つの局線を複数の
ボタン電話機(例えば数10台)で使用する形式をとる
ため、一つの局線の使用頻度が多いので、局線をDTD
機能のために専用し、該局線に着信があった場合にはず
べて内勤応答させるように構成することは、むしろボタ
ン電話装置としての局線共用可能という本来の機能低下
を招くことにもイ【りかねず、DID機能を採用しにく
いのが実情であった。
ところが最近では、この種ボタン電話装置に於では多機
能化が明ばれ、かつ電子化、LSI化が急速に進んだ結
果、小型にして装置の大規模化、高機能化が可能となり
、安価に実用できるようにイrっできたことから、例え
小規模のシステムであっても、機能アップの一環として
DTI)機能の採用も考慮できるように〈1つてきた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、従来の構内交換H冒P[3XなどにおいてD
ID機能をとりいれた場合に(311、内線からの呼出
しと、DIDモードの場合の局線からの直接の呼出しと
が、同じ内線着信音(呼出音)で行なわれるために、内
線電話機で応答する人は、とららからの呼出しであるか
を、呼出音からは識別できず、応答に適切さを欠くこと
があるなどの問題点が予想されるので、この点をM法覆
ること、および従来のボタン電話装置において採用され
なかったDID機能を、前jボのように予想される問題
点を克服した上で電子化ボタン電話装置として実用する
ことを目的どしてなされたものである。
(問題点を解決するための手段および作用)前記の問題
点を解決するために、本発明は、[)IDモードの場合
の局線から内線加入者電話機への直接の呼出音を、内線
からの呼出γSど異なら1」ることにより、ぞの識別を
呼出音によって容易に可能とした点に特徴がある。
(実施例) 以下に図面を参照して、本発明の一実施例を詳細に説明
する。
第1図は本発明のボタン電話装置の仝体構成を示すブロ
ック図である。M「はボタン電話主装置、KT−1,・
・・・・・、KT−mはボタン電話機、CO−1,・−
−−−−CO−nは局線であり、1−N−11゜lN−
21−−−−−−I N −1m、 I N −2mは
ボタン電話主装置M[とボタン電話機KT−1,・・・
・・・K T−mとを接続するケーブルである。
なお、この図では、制御用おJ、び動作用の各電源14
同は簡略化のために、またボタン電話機KT−mの内部
構成はボタン電話機KT−1のそれと同じであるので、
それぞれ図示を省略されている。
ボタン電話機に含まれているKEYは、回線選択キ〜や
テンキーおよび*、#などのキー接点を含むキーボード
、L F Dは局線ヤ]内線等の使用状態などを示す表
示灯等としての発光ダイΔ−−ト、1−ISはフックス
イツヂである。
また、良く知られているにうに、ボタン電話主装置M「
の制御回路(プロセラ!f)CP(Jは、続出専用メモ
リROMに予め記憶されたブ[1グラムにより、またボ
タン電話[K T−1・・・・・・KT−mの制御回路
(プ[!レゾ1.J−) K P U 1.1:読出専
用メモリKOMに予め記憶されたブ[1グラムにJ、す
、ぞれぞれ41作している。
音源回路TONEは、発信音(ダイAフルi・−ン)局
線着信音(一般着信モードによる局線からの呼出音)、
内線着信音(仙の小タン電話機K T−、jからの呼出
し音)、J5よび保留音を発生する機rILを有する。
DID着信音源回路[)IDTONは、前述した発信音
、局線着信音、内線着信音、および保留音と比べて、周
波数、音色および鳴動周期の少なく−〇 − とも一つを異にする信号を発生する機能を有する。
制御回路CP U IJ:、着信検出回路lNC−1゜
・・・・・・ING−nを111n次に参照することに
より、どの局線QO−iに着信があったかを、常時監視
している。時81回路CIKは、各ボタン電話機KT−
1jの通話時間や、呼出時間(@倍音が鳴動され始めて
から応答するまでの時間)などを訓時する。
また、一般着信−し一ドでは、局線からの呼があった場
合、小タン電話機KTI〜KT−mのうらのどのボタン
電話機に局線着信音を鳴動させるかが、予め前記RAM
に指定されている。ここでは、ボタン電話機に丁−mが
それであると仮定する。
一般着信モードで動作中に、局線C□−1゜・・・・・
・C0−nのどれか(CO−i >に着信があると、該
当する局線回路C0T−iの着信検出回路lNC−1が
着信情報を検出し、これが制御回路CPUへjス信され
る。
制御回路CPUは、鳴動指定された小タン電話機(この
例で1.;i、に丁−m)をランダムアクセスメモリR
AMから読出し、通話路制御回路S W Cを介して通
話路ネットワークSWを制御し、音源回路TONFをボ
タン電話機K T−−−mに接続する。
これにより、小タン電話機K T −m側で(,11、
スピーカSPJ、り局線着信音か放出される。同時に着
信局線に対応する発光ダイオードIEDが点灯または点
滅する。
ボタン電話機K T−−m側で、キーボード1〈「Yを
操作して着信対応の局線を選択すると共に送受信器を十
ばて応答1−ると、ボタン電話IN K T−mの制御
回路KPUかこれを検出し、ボタン電話機側の送受信回
路KXR1[・ランスT6.1〜ランスT−2m、およ
び主装’KI M IE側の送受信回路X Rを介して
、応答信号をボタン電話主装置ML側の制御回路CPU
に送信する。
前記制御回路CPUはこれに応答しで、音源同路下ON
Fを通話路ネットワークSWから切離すと共に、局線回
路C0T−iにループを形成させ、次いτ′局線C0−
1を、局線回路C0T−1、通話路ネットワークSWお
よびトランス下−1mを介(〕て、鳴動指定されたボタ
ン電話機に丁−mの通話回路K S +−に接続させる
このようにして局線CO−:とボタン電話機に丁−m間
の通話路が形成される。
つぎに、DIDモードでは、特定の局線へ着信があった
場合、該当する局線回路か ループを形成して自動的に
応答できるように、予めボタン電話主装置ME(以下、
単に主装置という)内のランダムアクセスメモリRAM
にデータ設定がされている。ここでは、局線C0−1が
指定された「特定の局線」であると仮定する。
前記の特定局線C□−1へ着信があった場合の動作を、
第1図および第2図を参照して説明する。
前記着信があると(第2図ステップS1)、局線回路C
0T−1のi信検出回路lNC−1によって検出された
着信情報か、制御回路CP Uへ送出される。
制御回路CPUからの指令により、周線回路C0T−1
が局線C0−1へのループを形成して自動応答覆ると共
に、さらに通話路制御回路SWCは、通話路ネットワー
クSWを経由してPB信号レシーバ(多周波信号受信器
)P B RCV d’3よび音源回路TONEを局線
回路C0T−1に接続させる。
音源回路TONFからの発信音(廿カントダイヤルトー
ン)が、通話路ネジlへワークSWおJ、び局線回路C
0T−1を介してIJ線C0−1へ送出される(第2図
ステップ82)。
これにより、局線C0−1の発呼省は、音源回路下ON
「よりの前記セカンドダイAフルi〜−ンを確認した後
、呼び出そうとじている小タン電話機(例えば、KT−
1>の内線番号をP[3(7ツシー 13 = コボクン)式の電話機でダイヤルする。
内線番号の最初の1街のダイヤル情報か確h2されると
(第2図ステップS3)、制御回路CPUからの指令に
より、音源回路TONFIコ、通話路ネットワークSW
より切り離される(第2図ステップ821>。
そして、ダイヤル情報は、PB信号レし−バPBRCV
によって受信され、その受信情報が制御回路CPtJへ
送信される(第2図ステップS5)。
内線番号のダイヤル終了後(第2図ステップS6)、制
御回路CPUの指令によって、PB信号レし−バP B
 RCVが通話路ネジ1〜ワークSWより切り離される
と共に、DID着信音源回路回路I DTONが通話路
ネジlへワークSWを経由しで、局線回路CO十−1お
よび呼ばれたボタン電話機KT−1に接続され、内線着
信(呼出し)音とは異なるDTD着信音を送出する(第
2図ステップS7)。
この結果、前記小タン電話機K T−11,:jl、内
線着信音と(,1周波数、音色、くり返し鳴動周期イ【
どの責なる、I’)ID着信音を鳴動さl)ることにな
るので、これに応答する人は、容易に、ぞの呼出しか内
線からの6のであるか、局線からの直接呼出しでおるか
を、事前に識別し、適切イi応対をすることかできる。
ボタン電話機K T−1で応答刃る(例えば、送受話器
を上げる)と、応答情報(例えば、フッタスイツヂ1−
ISが閉じたことを表わす信@)が、小タン電話機KT
−1の送受信回路K X Rよりボタン電話主装置M[
の送受信回路XRを経由して、制御回路CPUへ送信さ
れる。
制御回路CP Uが前記応答情報を検出すると(第2図
ステップS8)、ぞの指令により、DID着信音源回路
DID下ONは通話路ネジ1〜ワークSWより切り離さ
れ、一方、局線回路C0T−1は通話路ネットワークS
Wを経由して−15= 小タン電話IF! K T−1に接続され、通話状態に
なる(第2図ステップS9)。
前)11(のように、本発明のダイレフ1〜インダイヤ
ル方式電話装置では、DTDモート時のボタン電話機へ
の着信音として、内線着信音とは異なるDII’)着信
音を用いている。
次に本発明による音源回路TONFとDID着信音源回
路DB)王ONの具体的構成について第3図(a)、(
b)を参照して説明する。
第3図(a)(よ音源回路TONFに収容されている内
線着信音(呼出音)発生回路の具体例を示すブロック図
である。
一対のシュミット式インバータ11.I2に接続されて
いる]ンデンリー、抵抗(C1,R1およびC2,R2
>が、それぞれの時定数で充放電を繰り返し、各インバ
ータr1.T2は周波数を異にするパルス信号を発生ず
る。
この場合のパルス信号の周波数はつぎ゛の式で計絆でき
る。
f=に/CR ここで、Cは」ンデンリ−の容易、Rは抵抗の値、kは
シュミツ1式インバータの電源電圧と特1ノ[によって
決まる定数で、およそ2〜3である。
この2種類のパルス信号がノアゲーj−N ORに加え
られて変調された後、抵抗、丁1ンデンサ([(3、C
3)からなる積分回路で三角波に変換され、ざらにオペ
アンプOPAMPおよびその入力、帰還抵抗R4,R5
によって一定の振幅に波形整形され、出力端子OLJ 
T 1から内線着信音として出力される。
明らかなように、この内線着信音の音色tit 、時定
数回路CI、R1およびC2,R2の時定数を変えるこ
とによって適当に調整することかて゛きる。
なお、明らかなように、音源回路−rONFに収容され
ている局線着信音発生回路、保留音発生回路等について
も同様(2回路で1]的に合った信号を−17= 生起さ1rることができる。
第3図(i))は、DID着信音源回路Dll’)王O
Nの一具体例を示すブロック図である。
第3図(a)と対比すれば明らかなように、このDfD
着信音信金路回路DTONの回路構成は、同図(a)の
内線着信音発生回路と同じであるが、シュミット式イン
バータI6.I7に接続されている時定数回路C6,R
6およびC7,R7,ならびに積分回路R8,C8の、
それぞれの時定数を、内線着信音回路の場合とは異なら
せ、出力端子OU工2に牛するDID着信音の周波数と
音色、およびくり返し鳴動周期が異なるようにしている
以上に説明した実施例は、DID着信音源回路を設置J
て内線着信音と識別させるようにしたものであったが、
本発明は、DID着信音を局線着信音で兼用することに
よって実施することもできる。
すなわち、複数の小タン電話機を有するボタン電話機装
置で(:15、一般肴信モードの時は、予め決められた
1台またはごく少数台の小タン電話機でのみ局線着信音
か鳴動しハ他の〜6のでは局線着信音か鳴動しないよう
に設定されている。
それ故に、一般省信モードの時、局線着信音が鳴動しな
い小タン電話機に対して(5j1、DID方式の局線で
呼び出された場合にのみ、制■1回路CPUからの指令
にJ、って、局線着信音を接続−(Jるようにすること
にJ、す、前シ1(の実施例の場合と同様に、内線から
の呼出しと[’) r I)着信とを明確に識別するこ
とかできる。
このための具体的手段として(311、DID局線の発
呼者による内線洛月ダーイSフルの終了に応じて、通話
路ネットワークSWに音源回路を接続りる際に(第2図
ステップS7)、I)ID着信信金回回路I DTON
でCL 1.t <で、畠源回路TONF内の局線着信
音発生回路を、被呼ボタン電話機に接続するJ:うにす
れぽJ、い。
したかつて、この場合に(は、DTD着信音信金路DT
DTONを設ける必要はをlり、読み出し専用メモリR
OMに記憶する制御用ブ目グラムを変更するだ(−〕で
よいので、既設の小タン電話機岡にも容易に適用−りる
ことができる。
なお、本実施例で(31、DID盲信音源回路DIDT
ONを局線回路(例えばC0T−1)にも接続()、発
信者にもf)ID着信音を聞かせるようにしているが(
第2図ステップS7)、これに限定されるものではなく
、発信者には聞か1!ないように構成しても特に支障は
ない。
また、以十では、本発明をボタン電話装置に適用した例
(9二ついてjホへたが、本発明が電子式構内交換装置
(P RX )にも適用できることは容易に理解される
であろう。
(発明の効果) 以1−の説明から明らかなように、本発明によれば、つ
ぎのような効果か達成される。
(1)ボタン電話機に対する内線呼出音とDID着= 
20− 低音とを識別可能にしたので、応答前に両者の判別を確
実に行イTい、応答を適切にして発呼者へのサービスを
向上−できる。
<2)DIDID着信音線着信音で兼用するようにすれ
ば、ハードウェアの追加な()に、ソフ1〜「フェアの
追加または変更のみで前記の効果を達成することができ
るので、既設のボタン電話装置にも容易に適用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブ【]ツク図、第2図は本
発明の一実隔例におけるDTDW伯時の動作を示すフロ
ーヂャーi〜、第3図(a)(b)は第1図に示した音
源回路およびDTU″)着信音源回路の詳細ブロック図
である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)それぞれが局線に接続される複数の局線回路と、 それぞれが通話回路および送受信回路を含む複数の端末
    電話機と、 前記複数の局線回路および端末電話機の選択されたもの
    同士を接続するための通話路ネットワークと、 前記通話路ネットワークに接続され、これを介して前記
    複数の局線回路および端末電話機の選択されたものに選
    択的に接続される音源回路と、 前記通話路ネットワークに接続され、前記局線から局線
    回路および通話路ネットワークを介して受信されるダイ
    ヤル情報を検出するPB信号レシーバと、 予めダイレクトインダイヤル用に指定された特定局線に
    着信があつたことを検出する手段と、前記特定局線への
    着信に自動的に応答して、前記特定局線回路に局線への
    ループを形成させる手段と、 前記特定局線への着信に応答して、前記特定局線回路を
    PB信号レシーバおよび音源回路に、通話路ネットワー
    クを介して接続する手段と、PB信号レシーバで検出さ
    れた、局線からの内線番号ダイヤル情報に応答して前記
    音源回路を通話路ネットワークから切り離す手段と、P
    B信号レシーバで検出された、局線からの内線番号ダイ
    ヤル情報に応答して、内線着信音とは異なる着信音を発
    生する音源回路を、前記通話路ネットワークを介して、
    内線番号で指定された端末電話機に接続する手段と、 前記端末電話機からの応答情報を検出する手段と、 前記応答情報に応答して、前記内線着信音とは異なる着
    信音を発生する音源回路を、前記通話路ネットワークか
    ら切り離す手段と、 前記応答情報に応答して、前記特定局線および内線番号
    で指定された端末電話機を、通話路ネットワークを介し
    て接続し、通話状態とする手段とを具備したことを特徴
    とするダイレクトインダイヤル方式電話装置。
  2. (2)内線着信音とは異なる着信音は、局線着信音であ
    ることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載のダ
    イレクトインダイヤル方式電話装置。
  3. (3)内線着信音とは異なる着信音は、局線着信音およ
    び内線着信音とは異なる音色を有することを特徴とする
    前記特許請求の範囲第1項記載のダイレクトインダイヤ
    ル方式電話装置。
JP21517485A 1985-09-30 1985-09-30 ダイレクトインダイヤル方式電話装置 Pending JPS6276893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21517485A JPS6276893A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 ダイレクトインダイヤル方式電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21517485A JPS6276893A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 ダイレクトインダイヤル方式電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6276893A true JPS6276893A (ja) 1987-04-08

Family

ID=16667886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21517485A Pending JPS6276893A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 ダイレクトインダイヤル方式電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6276893A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630459A (ja) * 1992-02-06 1994-02-04 Murata Mach Ltd ダイヤルイン処理回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630459A (ja) * 1992-02-06 1994-02-04 Murata Mach Ltd ダイヤルイン処理回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6130936A (en) System and method for terminating a telephone call after simulating a telephone connection failure
US4059732A (en) Centralized telephone answering apparatus with remote accessing
JP3080262B2 (ja) 交換制御装置
JPS6276893A (ja) ダイレクトインダイヤル方式電話装置
JP3232640B2 (ja) 電話交換機
EP0423131A1 (en) Personal signalling telephone
JP2581659Y2 (ja) 簡易電話交換装置
JP2793202B2 (ja) 電話機
JP2804551B2 (ja) 家庭用簡易交換装置
JP3134397B2 (ja) 電話交換機
JPS6276897A (ja) ダイレクトインダイヤル方式電話装置
JP2633253B2 (ja) 電話端末装置
JPH0332139A (ja) 複数の電話線に接続する電話装置
JP2524851B2 (ja) ボタン電話装置
KR100606022B1 (ko) 사설교환기에서 착신호에 대하여 타 내선에서의 응답완료 톤 제공방법
JPH03158057A (ja) 電話装置
JPH02257746A (ja) 家庭用構内交換装置
JP2000092219A (ja) 応答制御装置
JPH01147993A (ja) ボタン電話装置
JPH03101591A (ja) 電話交換装置
JPH04323998A (ja) 電話交換機
JPS6276896A (ja) ダイレクトインダイヤル方式電話装置
JPH05252276A (ja) Diサービス機能付電話装置
JP2000004464A (ja) 家庭用電話交換システム
JPS63258190A (ja) 電話装置