JPS6276897A - ダイレクトインダイヤル方式電話装置 - Google Patents
ダイレクトインダイヤル方式電話装置Info
- Publication number
- JPS6276897A JPS6276897A JP21517885A JP21517885A JPS6276897A JP S6276897 A JPS6276897 A JP S6276897A JP 21517885 A JP21517885 A JP 21517885A JP 21517885 A JP21517885 A JP 21517885A JP S6276897 A JPS6276897 A JP S6276897A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- office line
- circuit
- telephone
- paging
- specific
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明(611、電話装置に関する−6のであり、特に
、ボタン電話装置ヤ)構内交換装置において、特定局線
の着信に自動応答し、その後、発信者が内線番号をダイ
ヤルすることにより、直接にボタン電話機や内線電話機
イ【どを呼び山号ことのできる、ダイレクトインダイヤ
ル(I)irect i口旧旧:以下、1’)IDと略
号る)h式電話装置に関するものである。
、ボタン電話装置ヤ)構内交換装置において、特定局線
の着信に自動応答し、その後、発信者が内線番号をダイ
ヤルすることにより、直接にボタン電話機や内線電話機
イ【どを呼び山号ことのできる、ダイレクトインダイヤ
ル(I)irect i口旧旧:以下、1’)IDと略
号る)h式電話装置に関するものである。
さらに具体的にいえば、本発明は、DI[]方式の電話
装置において、発呼者のダイヤル操作で、外部よりペー
ジング]・ランクによるページング放送を直接起動する
ことのできるダイレクトインダイヤル方式電話装置に関
するものである。
装置において、発呼者のダイヤル操作で、外部よりペー
ジング]・ランクによるページング放送を直接起動する
ことのできるダイレクトインダイヤル方式電話装置に関
するものである。
(従来の技術)
近年構内交換装置(I) B X )などでは、構内交
検装置の扱者を介さずに、外部発信者が直接に内線加入
者を呼出して通話を行41うことのできる、前記DID
機能を(1^えた装置が実用に供されている。
検装置の扱者を介さずに、外部発信者が直接に内線加入
者を呼出して通話を行41うことのできる、前記DID
機能を(1^えた装置が実用に供されている。
ところで、DID機能を用いて、外部発信者が直接呼出
動作を行なう場合、J:ザ局線蓄量をダイヤルすると、
対応する構内交換)ム岡か受信し、装置の自動応答装置
が起動して局線に自動応答を行なうこととなる。
動作を行なう場合、J:ザ局線蓄量をダイヤルすると、
対応する構内交換)ム岡か受信し、装置の自動応答装置
が起動して局線に自動応答を行なうこととなる。
その後、外部発信者が構内交換装置にII) I I)
機能があることを予めλ1つていlこか、あるいは局線
からの着信に自動応答した際、ぞの応答内容(メツセー
ジ等)により知り得で、被呼内線1111人者の内線加
入者番号を引続きダイヤルすると、呼出音が被呼内線加
入省の電話1;隻に伝達される。この呼出音ににり被呼
内線tan人者が応答づれば外部発信者と通話すること
ができる。
機能があることを予めλ1つていlこか、あるいは局線
からの着信に自動応答した際、ぞの応答内容(メツセー
ジ等)により知り得で、被呼内線1111人者の内線加
入者番号を引続きダイヤルすると、呼出音が被呼内線加
入省の電話1;隻に伝達される。この呼出音ににり被呼
内線tan人者が応答づれば外部発信者と通話すること
ができる。
一方、横内交換装置に収容されている内線7111人−
6= −りSWを介し−C1C1各ポタン機および局線回路C
OT’−1に接続可能てあり、ページング用スピーカま
たは各ボタン電話機を介してページング放送を行なう機
能を有する。
6= −りSWを介し−C1C1各ポタン機および局線回路C
OT’−1に接続可能てあり、ページング用スピーカま
たは各ボタン電話機を介してページング放送を行なう機
能を有する。
音源回路下ON [Eは、発信音(ダイAフルトーン)
、局線着信音(一般着信モードによる局線からの吐出音
)、内線着信音(他のボタン電話機に丁−jからの吐出
(〕音)、および保留音を発生力る機能を右−にする。
、局線着信音(一般着信モードによる局線からの吐出音
)、内線着信音(他のボタン電話機に丁−jからの吐出
(〕音)、および保留音を発生力る機能を右−にする。
DID着信音源回路DIDTONは、前述した発信音、
局線着信音、内線着信音、および保留音と比べて、周波
数、音色および鳴動周期の少なくと−し一つを六にする
信号を発生−する機能を有する。
局線着信音、内線着信音、および保留音と比べて、周波
数、音色および鳴動周期の少なくと−し一つを六にする
信号を発生−する機能を有する。
制御回路CP l、Jは、着信検出回路TNC−1゜・
・・・・・I N Cニーnを1噴次に参照することに
より、どの局線C0−1に着信があったかを、常時監視
している。11′Ii1回路CIKは、各ボタン電話機
KT−一、jの通話時間や、呼出時間(着信音か鳴動さ
れ始めてから応答刀ろまての時間)イfどを旧11、う
する。
・・・・・I N Cニーnを1噴次に参照することに
より、どの局線C0−1に着信があったかを、常時監視
している。11′Ii1回路CIKは、各ボタン電話機
KT−一、jの通話時間や、呼出時間(着信音か鳴動さ
れ始めてから応答刀ろまての時間)イfどを旧11、う
する。
また、一般り伯七−ドで1(11局線からの呼かあった
場合、小タン電話機K T’−1〜1<−[−11のう
ちのどの小タン電話(幾に局線石仏&を鳴動さく!−6
かか、予め677記RAMに指定されている。ここでは
、小タン電話機に丁−mかぞれであるど仮定4る。
場合、小タン電話機K T’−1〜1<−[−11のう
ちのどの小タン電話(幾に局線石仏&を鳴動さく!−6
かか、予め677記RAMに指定されている。ここでは
、小タン電話機に丁−mかぞれであるど仮定4る。
一般谷信上τトで動作中に、局線CO−1、・・・co
−nのどれか(Co−i)に着信かあると、該当する局
線回路COT −1’7) ’$信信用出回路lNC−
1着信情報を検出し、これが制御回路CP L、1へ送
信される。
−nのどれか(Co−i)に着信かあると、該当する局
線回路COT −1’7) ’$信信用出回路lNC−
1着信情報を検出し、これが制御回路CP L、1へ送
信される。
制す11回回路 PU IJl、鳴動指定されたボタン
電話機(この例では、K T−rl)をランダムラック
セスメモリRA Mから読出し、通話路制御回路SWC
を介して通話路ネットワーク53Wを制御し、音源回路
TONEを小タン電話機K T −mに接続する。
電話機(この例では、K T−rl)をランダムラック
セスメモリRA Mから読出し、通話路制御回路SWC
を介して通話路ネットワーク53Wを制御し、音源回路
TONEを小タン電話機K T −mに接続する。
これにより、ボタン電話)幾lくT−m側で1511、
スピー力SPより局線着信音か放出される。同時に着信
局線に対応する発光ダイオードLFI″)が点灯また【
;j1点滅する。
スピー力SPより局線着信音か放出される。同時に着信
局線に対応する発光ダイオードLFI″)が点灯また【
;j1点滅する。
ボタン電話機K T−m側て、キーボートKEYを操作
して着信対応の局線を選択刃ると共に送受信器を上げて
応答すると、ボタン電話機に丁−mの制御回路KPUか
これを検出1ノ、小タン電話機側の送受信回路KXR、
トランス王6.1〜ランスT−2m、および」三装置M
E側の送受信回路XRを介して、応答信号をボタン電話
主装置MF側のit、11御回路CP Uに送信する。
して着信対応の局線を選択刃ると共に送受信器を上げて
応答すると、ボタン電話機に丁−mの制御回路KPUか
これを検出1ノ、小タン電話機側の送受信回路KXR、
トランス王6.1〜ランスT−2m、および」三装置M
E側の送受信回路XRを介して、応答信号をボタン電話
主装置MF側のit、11御回路CP Uに送信する。
前記制御回路CP IJはこれに応答して、音源回路T
ON 「を通話路ネットワークSWから切離すと共に
、局線回路C0T−iにループを形成させ、次いて局線
CO=を、局線回路C0T−r 、通話路ネットワーク
SWおよびトランスT−11”rlを介して、鳴動指定
されたボタン電話機KT−mの通話回路KSI−に接続
させる。
ON 「を通話路ネットワークSWから切離すと共に
、局線回路C0T−iにループを形成させ、次いて局線
CO=を、局線回路C0T−r 、通話路ネットワーク
SWおよびトランスT−11”rlを介して、鳴動指定
されたボタン電話機KT−mの通話回路KSI−に接続
させる。
このようにして局線CO−+とボタン電話機に王−m間
の通話路が形成される。
の通話路が形成される。
また、例えば小タン電話機1〈丁−1のキーボードKE
Yから特定のページング敢送用のダイ翫フルをすると、
ぞのダイヤル情報かCP LJで検出され、前記ボタン
電話4jNKI−−1か通話路ネットワークSWを介し
てページング[〜ランクP G Tに接続され、ページ
ングが可能とイfる。
Yから特定のページング敢送用のダイ翫フルをすると、
ぞのダイヤル情報かCP LJで検出され、前記ボタン
電話4jNKI−−1か通話路ネットワークSWを介し
てページング[〜ランクP G Tに接続され、ページ
ングが可能とイfる。
なお、この場合、ページング]ヘランクP G i−の
代りに、他の複数の指定されたボタン電話機K T−1
と接続し、これらのスピーカSPからページング放送を
するように構成することもできる。
代りに、他の複数の指定されたボタン電話機K T−1
と接続し、これらのスピーカSPからページング放送を
するように構成することもできる。
つぎに、DIDIE−トでは、特定の局線へ着信かあっ
た場合、該当Jる局線回路がループを形成して自動的に
応答できるように、予めボタン電話主装置ME(以下、
中に主装置という)内のランダムアクゼスメモリRAM
にデータ設定がされている。ここでは、局線C0−1か
指定されlこ[待−14= 定の局線−1であると仮定する。
た場合、該当Jる局線回路がループを形成して自動的に
応答できるように、予めボタン電話主装置ME(以下、
中に主装置という)内のランダムアクゼスメモリRAM
にデータ設定がされている。ここでは、局線C0−1か
指定されlこ[待−14= 定の局線−1であると仮定する。
前記の特定局線CO−1へ@信があった場合の動作を、
第1図および第2図を参照して説明する。
第1図および第2図を参照して説明する。
前記行信かあると(第2図ステップS1)、局線回路C
O王−1の着信検出回路IN(、−1によって検出され
た着信情報が、制御回路CP LJへ送出される。
O王−1の着信検出回路IN(、−1によって検出され
た着信情報が、制御回路CP LJへ送出される。
制置1回路CP LJからの指令により、局線回路C0
1−−−1が局線CO−1へのループを形成して自動応
答すると共に、さらに通話路制御回路SΔCは、通話路
ネットワークSWを経由してPB信号1ノシーバ(多周
波信号受信器)Pf3RCVおよび音源回路下0Nff
を局線回路00丁−1に接続ざl!る。
1−−−1が局線CO−1へのループを形成して自動応
答すると共に、さらに通話路制御回路SΔCは、通話路
ネットワークSWを経由してPB信号1ノシーバ(多周
波信号受信器)Pf3RCVおよび音源回路下0Nff
を局線回路00丁−1に接続ざl!る。
音源回路TON「からの発信音(ゼカンドダイAフル1
〜−ン)が、通話路ネットワークSWおJ−び局線回路
C0T−1を介して局線C0−1へ送出される(第2図
ステップ32)。
〜−ン)が、通話路ネットワークSWおJ−び局線回路
C0T−1を介して局線C0−1へ送出される(第2図
ステップ32)。
これにより、局線C0−10発呼省IJ: 、音源回路
下ONFよりの前記セカンドダイヤル1〜−ンを確認し
た後、呼び出そうとしているボタン電話機(例えば、K
1−1>の内線番号をP[3(ブツシュボタン)式の電
話機でグイXフルする。
下ONFよりの前記セカンドダイヤル1〜−ンを確認し
た後、呼び出そうとしているボタン電話機(例えば、K
1−1>の内線番号をP[3(ブツシュボタン)式の電
話機でグイXフルする。
内線番号の最初の1桁のダイNフル受信か確認されると
(第2図ステップS3)、制御回路CPUからの指令に
J、す、音源回路下〇 N [E l;J、通話路ネッ
トワークSWより切り前される(第2図ステップS/1
)。
(第2図ステップS3)、制御回路CPUからの指令に
J、す、音源回路下〇 N [E l;J、通話路ネッ
トワークSWより切り前される(第2図ステップS/1
)。
ぞして、ダイへフル情報)511、P8イハ弓レシーバ
f’ RRCVによって受信され、ぞの受信情報が制御
回路CP LJへ送信される(第2図ステップ32>。
f’ RRCVによって受信され、ぞの受信情報が制御
回路CP LJへ送信される(第2図ステップ32>。
内線番号のダイヤル終Til第2図スjツブS6)、受
信したグイAフル情報か、予め決められているページン
グ敢送用のものか否かの判定をする(第2図ステップ5
61)。
信したグイAフル情報か、予め決められているページン
グ敢送用のものか否かの判定をする(第2図ステップ5
61)。
この判定か成立するときは、PR信号レし−バPBRC
Vを通話路ネットワークSWに接続したままで、音源回
路TONF内のページング音源回路か、通話路ネッ(〜
ワークSWを介しでページング]〜ランクPG丁および
局線回路C0T=1に接続される(第2図ステップ56
2)。
Vを通話路ネットワークSWに接続したままで、音源回
路TONF内のページング音源回路か、通話路ネッ(〜
ワークSWを介しでページング]〜ランクPG丁および
局線回路C0T=1に接続される(第2図ステップ56
2)。
前記音源回路は放送予告音を送出した後、通話路ネット
ワークSWから切離される(第2図ステップ563)。
ワークSWから切離される(第2図ステップ563)。
発呼者は前記放送予告音の送出を確認した後、ページン
グ放送を行なう。
グ放送を行なう。
イ【お、ページング放送は、全部のページング用スピー
カPSPまたはボタン電話機に丁−1〜K T−mに対
する一斉敢送、あるいは一部のもののみに1するグルー
プhり送とすることができ、これは発呼者のP F3ダ
イAフル情報により、第2図のステップS61によって
判断することができる。
カPSPまたはボタン電話機に丁−1〜K T−mに対
する一斉敢送、あるいは一部のもののみに1するグルー
プhり送とすることができ、これは発呼者のP F3ダ
イAフル情報により、第2図のステップS61によって
判断することができる。
CPU4゜1、局線回路C0T−1、通話路ネットワー
クSWを介してPB信号レし−バPBRCVに終話グイ
Aフルが受信されたか否かを、判別し(第2図ステップ
S/1)、受信されたどき(31ステツプ365で終話
処理をする。
クSWを介してPB信号レし−バPBRCVに終話グイ
Aフルが受信されたか否かを、判別し(第2図ステップ
S/1)、受信されたどき(31ステツプ365で終話
処理をする。
すなわら、ページングトランクPG丁、局線回路GO下
−1およびf”B信同しシーバP B RCVを通話路
ネットワークSWより切離し、局線回路00丁−1にル
ープを開放さ1!る。
−1およびf”B信同しシーバP B RCVを通話路
ネットワークSWより切離し、局線回路00丁−1にル
ープを開放さ1!る。
終話ダイヤルが検出されイ【いどきは、前記ページング
放送で呼ばれた人がボタン電話機で応答したかどうかを
判定する(第2図ステップ567)。
放送で呼ばれた人がボタン電話機で応答したかどうかを
判定する(第2図ステップ567)。
この判定は、検出された応答情報か予め定められている
特定のダイへフル情報であるか否かによって行なうこと
ができる。
特定のダイへフル情報であるか否かによって行なうこと
ができる。
判定か成立するときは、その小タン電話機と局線回路C
0T−1とを、通話路ネットワークsWを介して接続す
ると共に、ページングトランク[)GTを通話路ネジ1
−ワークSWから切1i3Ilサー(第2図ステップ8
68)。その(? IJ:、適宜の手法にJ、って終話
処理を行なう(第2図ステップ569)。
0T−1とを、通話路ネットワークsWを介して接続す
ると共に、ページングトランク[)GTを通話路ネジ1
−ワークSWから切1i3Ilサー(第2図ステップ8
68)。その(? IJ:、適宜の手法にJ、って終話
処理を行なう(第2図ステップ569)。
前記ステップS61の判定において、ページング放送で
111.rいと判定されたどきは、P B信号レシーバ
PBRCVを通話路ネットワークSWに接続したままで
、制御回路CPUの指令にJ、って、DID看倍音源回
路回路I D下ONが通話路ネットワークSWを経由(
)て、局線回路C0T−1および呼ばれたボタン電話機
KT−1に接続され、内線着信(呼出し)青と1.i、
異なるD I D着信音を送出する(第2図ステップS
7)。
111.rいと判定されたどきは、P B信号レシーバ
PBRCVを通話路ネットワークSWに接続したままで
、制御回路CPUの指令にJ、って、DID看倍音源回
路回路I D下ONが通話路ネットワークSWを経由(
)て、局線回路C0T−1および呼ばれたボタン電話機
KT−1に接続され、内線着信(呼出し)青と1.i、
異なるD I D着信音を送出する(第2図ステップS
7)。
この結束、前記小タン電話機K l−−1は、内線着信
音どは周波数、音信、くり返し鳴動周期などのy4なる
、D■D@倍音を鳴動させることにイ【るので、これに
応答する人は、容易に、ぞの呼出しが内線からのもので
あるか、局線からの直接呼出しであるかを、事前に識別
し、適切な応対をすることかできる。
音どは周波数、音信、くり返し鳴動周期などのy4なる
、D■D@倍音を鳴動させることにイ【るので、これに
応答する人は、容易に、ぞの呼出しが内線からのもので
あるか、局線からの直接呼出しであるかを、事前に識別
し、適切な応対をすることかできる。
ボタン電話機1〈丁−1で応答する(例えば、送受話器
を上げる)と、応答情報(例えば、フックスイッチ!−
ISか閉じたことを表わす信号)か、ボタン電話機に丁
−1の送受信回路K X F< J、リボタン電話主装
置M「の送受信回路XRを鋒出し−C1制御回路CP
LJへ送信される。
を上げる)と、応答情報(例えば、フックスイッチ!−
ISか閉じたことを表わす信号)か、ボタン電話機に丁
−1の送受信回路K X F< J、リボタン電話主装
置M「の送受信回路XRを鋒出し−C1制御回路CP
LJへ送信される。
制御回路CPUが前記応答情報を検出4−ると(第2図
ステップS8)、ぞの指令により、U′)II)@信金
源回路r) I l) −(ON l;t、通話路ネツ
t”7−りSWより切りmtされ、−ブハ局線回路c
o −r −1は通話路ネッl−ワークSWを経由して
ボタン電話機KT’−ITJ1′?C続され、通話状態
になる(第2図ステップS9)。
ステップS8)、ぞの指令により、U′)II)@信金
源回路r) I l) −(ON l;t、通話路ネツ
t”7−りSWより切りmtされ、−ブハ局線回路c
o −r −1は通話路ネッl−ワークSWを経由して
ボタン電話機KT’−ITJ1′?C続され、通話状態
になる(第2図ステップS9)。
前述のように、本発明のグイ1ツクIヘインダイヤル方
式電話装置でに15、DII)モード時の小タン電話機
への着信音どじで、内線着信音とは六なるDID肴倍音
を用いているが、このことt、−1:必り゛()も必要
で1.J、イfく、同じ着信音を用いてもよい。
式電話装置でに15、DII)モード時の小タン電話機
への着信音どじで、内線着信音とは六なるDID肴倍音
を用いているが、このことt、−1:必り゛()も必要
で1.J、イfく、同じ着信音を用いてもよい。
次に本発明にJ、る音源回路下ONEとI−) l D
着信音源回路DTDTONの具体的構成について第33
図(a)、(b)を参照して説明する。
着信音源回路DTDTONの具体的構成について第33
図(a)、(b)を参照して説明する。
第33図(a)は音源回路−1ON[に収容されている
内線着信音(IIT出音)発生回路の具体例を示ずブ[
1ツク図である。
内線着信音(IIT出音)発生回路の具体例を示ずブ[
1ツク図である。
一対のシコミッ1へ式インバータ11,12に接続され
ている]ンデンリ、抵抗(C1,R1およびC2,R2
)が、それぞれの時定数で充放電を繰り返し、各インバ
ータ11,12は周波数を異にするパルス信号を発生す
る。
ている]ンデンリ、抵抗(C1,R1およびC2,R2
)が、それぞれの時定数で充放電を繰り返し、各インバ
ータ11,12は周波数を異にするパルス信号を発生す
る。
この場合のパルス信号の周波数はつぎの式で計算できる
。
。
f=に/CR
ここで、Cは]ンデンサの容量、Rは抵抗の値、kは9
1191式インバータの電源電圧と特性によって決まる
定数で、およそ2〜3である。
1191式インバータの電源電圧と特性によって決まる
定数で、およそ2〜3である。
この2秤類のパルス信号がノアゲートNORにhlえら
れて変調された後、抵抗、コンデンサ(R3、C3)か
らイxる積分回路で三角波に変換され、さらにオペアン
プQ P A M P J3 J、びその人ツバ帰還抵
抗R4,R5によって一定の娠幅に波形整形され、出力
端−子0tJrlhら内線着信音として出力される。
れて変調された後、抵抗、コンデンサ(R3、C3)か
らイxる積分回路で三角波に変換され、さらにオペアン
プQ P A M P J3 J、びその人ツバ帰還抵
抗R4,R5によって一定の娠幅に波形整形され、出力
端−子0tJrlhら内線着信音として出力される。
明らかなように、この内線着信音の8色は、時定数回路
CI、R1およびC2,R2の時定数を変えることによ
って適当に調整号−ることかできる。
CI、R1およびC2,R2の時定数を変えることによ
って適当に調整号−ることかできる。
なあ、明らかなように、音源回路TONF−に収容され
ている局線着信音発生回路、保留音発生回路等について
も同様な回路で目的に合った信号を生起させることがで
きる。
ている局線着信音発生回路、保留音発生回路等について
も同様な回路で目的に合った信号を生起させることがで
きる。
第3図(b)は、DID着信音源回PRI)IDTON
の一具体例を示1ブロック図である。
の一具体例を示1ブロック図である。
第3図(a>と対比すれば明らかなように、このDID
着信音源回路[)IDTONの回路構成は、同図(a>
の内線着信音発生回路と同じであるが、シュミット式イ
ンバータI6,17に接続されている時定数回路C6,
R6およびC7,R7,ならびに積分回路[3,C,!
’3の、それぞれの時定数を、内線着信音回路の場合と
は異ならせ、出力端子OLJ T 2に生ずるl’)
I D着信音の周波数と音色、およびくり返し鳴動周期
か異なるようにしている。
着信音源回路[)IDTONの回路構成は、同図(a>
の内線着信音発生回路と同じであるが、シュミット式イ
ンバータI6,17に接続されている時定数回路C6,
R6およびC7,R7,ならびに積分回路[3,C,!
’3の、それぞれの時定数を、内線着信音回路の場合と
は異ならせ、出力端子OLJ T 2に生ずるl’)
I D着信音の周波数と音色、およびくり返し鳴動周期
か異なるようにしている。
以上に説明した実施例は、DTD@信音源回路を設(−
)で内線着信Aと識別さぜるJζうにしたもので゛あっ
たが、本発明は、DID着信音を局線着信γ1で1[5
川することにJ、って実施することもてきる。
)で内線着信Aと識別さぜるJζうにしたもので゛あっ
たが、本発明は、DID着信音を局線着信γ1で1[5
川することにJ、って実施することもてきる。
このための具体的手段として(よ、DIr)局線の発呼
名(こJ、る内線香号ダイAフルの終了に応じて、通話
路ネットワークSWに音源回路を接続する際に(第2図
ステップ37)、DID着信音源回路DI[)TONで
(JKTくて、音源回路TONF内の局線着信音発生回
路を、被呼小タン電話機に接続するようにすればJ、い
。
名(こJ、る内線香号ダイAフルの終了に応じて、通話
路ネットワークSWに音源回路を接続する際に(第2図
ステップ37)、DID着信音源回路DI[)TONで
(JKTくて、音源回路TONF内の局線着信音発生回
路を、被呼小タン電話機に接続するようにすればJ、い
。
したかつて、この場合には、f)ID肴着信源回路[D
I−ONを設(する必要はなく、読み出し専用メモリR
OMに記′隠する制御用プログラムを変史j−るだC〕
でよいので、既設のボタン電話装置にも容易に適用する
ことかできる。
I−ONを設(する必要はなく、読み出し専用メモリR
OMに記′隠する制御用プログラムを変史j−るだC〕
でよいので、既設のボタン電話装置にも容易に適用する
ことかできる。
イスお、本実施例で(9J2、D T D石他名源回路
D TDTONを局線回路(例えばC0T−1>にも接
続し、発信者にもDIDa侶音を聞か1!るようにして
いるが(第2図ステップS7)、これ(こ限定されるも
のではなく、発信者tJtは聞かl!ないように構成し
ても特に支障はない。
D TDTONを局線回路(例えばC0T−1>にも接
続し、発信者にもDIDa侶音を聞か1!るようにして
いるが(第2図ステップS7)、これ(こ限定されるも
のではなく、発信者tJtは聞かl!ないように構成し
ても特に支障はない。
また、以上では、本発明をボタン電話装置に適用した例
について述べたが、本発明が電子式構内交換装置(P
[3X >にも適用できること(3J、容易に理解され
るであろう。
について述べたが、本発明が電子式構内交換装置(P
[3X >にも適用できること(3J、容易に理解され
るであろう。
(発明の効果)
以」−の説明から明らかイ【ように、本発明にJ、れば
、局線からの発叶者か、予め定められた特定のPRダダ
イフル操作によって、取扱者の手を介さずに、ページン
グ放送を行イ1うことかできるという効果か達成される
。
、局線からの発叶者か、予め定められた特定のPRダダ
イフル操作によって、取扱者の手を介さずに、ページン
グ放送を行イ1うことかできるという効果か達成される
。
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図131
本発明の一実htfi例に、iけるDII)着信時の動
作を示すフローチャート、第3図(a)(b)は第1図
に示した音源回路およびD I D着信音源回路の詳細
ブロック図である。 KT−1〜に丁−m・・・ボタン電話機、M「・・・ボ
タン電話主装置、SW・・・通話路ネットワーク、P
f’3 RCV・・・P F3信号レシーバ、XR,K
XR・・・送受信回路、lNC−1〜lN0−n・・・
着信検出回路、00丁−1〜CO王−n・・・局線回路
、DI DTON・D I D着信音源回路、TONF
・・・音源回路、CPLJ、KPU・・・制御回路、H
3・・・フックスイッチ、C0−1〜C0−n・・・局
線、PG丁・・・ページングトランク、PSP・・・ペ
ージング用スピーカ
本発明の一実htfi例に、iけるDII)着信時の動
作を示すフローチャート、第3図(a)(b)は第1図
に示した音源回路およびD I D着信音源回路の詳細
ブロック図である。 KT−1〜に丁−m・・・ボタン電話機、M「・・・ボ
タン電話主装置、SW・・・通話路ネットワーク、P
f’3 RCV・・・P F3信号レシーバ、XR,K
XR・・・送受信回路、lNC−1〜lN0−n・・・
着信検出回路、00丁−1〜CO王−n・・・局線回路
、DI DTON・D I D着信音源回路、TONF
・・・音源回路、CPLJ、KPU・・・制御回路、H
3・・・フックスイッチ、C0−1〜C0−n・・・局
線、PG丁・・・ページングトランク、PSP・・・ペ
ージング用スピーカ
Claims (3)
- (1)それぞれが局線に接続される複数の局線回路と、
それぞれが通話回路および送受信回路を含む複数の端末
電話機と、 前記複数の局線回路および端末電話機の選択されたもの
同士を接続するための通話路ネットワークと、 前記通話路ネットワークに接続され、これを介して前記
複数の局線回路および端末電話機の選択されたものに選
択的に接続される音源回路と、前記通話路ネットワーク
に接続され、複数のページング用スピーカおよび端末電
話機のスピーカの選択されたものに対してグループ放送
を行なうページングトランクと、 前記通話路ネットワークに接続され、前記局線から局線
回路および通話路ネットワークを介して受信されるダイ
ヤル情報を検出するPB信号レシーバと、 予めダイレクトインダイヤル用に指定された特定局線に
着信があつたことを検出する手段と、前記特定局線への
着信に自動的に応答して、前記特定局線回路に局線への
ループを形成させる手段と、 前記特定局線への着信に応答して、前記特定局線回路を
PB信号レシーバおよび音源回路に、通話路ネットワー
クを介して接続する手段と、PB信号レシーバで検出さ
れた、局線からの特定ダイヤル情報に応答して前記ペー
ジングトランクを通話路ネットワークに接続する手段と
を具備したことを特徴とするダイレクトインダイヤル方
式電話装置。 - (2)それぞれが局線に接続される複数の局線回路と、
それぞれが通話回路および送受信回路を含む複数の端末
電話機と、 前記複数の局線回路および端末電話機の選択されたもの
同士を接続するための通話路ネットワークと、 前記通話路ネットワークに接続され、これを介して前記
複数の局線回路および端末電話機の選択されたものに選
択的に接続される音源回路と、前記通話路ネットワーク
に接続され、複数のページング用スピーカおよび端末電
話機のスピーカの選択されたものに対してグループ放送
を行なうページングトランクと、 前記通話路ネットワークに接続され、前記局線から局線
回路および通話路ネットワークを介して受信されるダイ
ヤル情報を検出するPB信号レシーバと、 予めダイレクトインダイヤル用に指定された特定局線に
着信があったことを検出する手段と、前記特定局線への
着信に自動的に応答して、前記特定局線回路に局線への
ループを形成させる手段と、 前記特定局線への着信に応答して、前記特定局線回路を
PB信号レシーバおよび音源回路に、通話路ネットワー
クを介して接続する手段と、PB信号レシーバで検出さ
れた、局線からの特定ダイヤル受信に応答して前記ペー
ジングトランクを通話路ネットワークに接続する手段と
、前記端末電話機からの応答情報を検出する手段と、 前記応答情報に応答して、前記特定局線および応答した
前記端末電話機を、通話路ネットワークを介して接続し
、通話状態とする手段とを具備したことを特徴とするダ
イレクトインダイヤル方式電話装置。 - (3)端末電話機からの前記応答情報は、予め定められ
た特定のダイヤル情報であることを特徴とする前記特許
請求の範囲第2項記載のダイレクトインダイヤル方式電
話装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21517885A JPS6276897A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | ダイレクトインダイヤル方式電話装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21517885A JPS6276897A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | ダイレクトインダイヤル方式電話装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6276897A true JPS6276897A (ja) | 1987-04-08 |
Family
ID=16667959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21517885A Pending JPS6276897A (ja) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | ダイレクトインダイヤル方式電話装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6276897A (ja) |
-
1985
- 1985-09-30 JP JP21517885A patent/JPS6276897A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4850012A (en) | Automated access facilities for use with key telephone systems | |
US5913176A (en) | System for virtual connection to dedicated PSTN lines | |
US4059732A (en) | Centralized telephone answering apparatus with remote accessing | |
JPS6321385B2 (ja) | ||
US3898392A (en) | Answer-back assembly for a key telephone system | |
JPS6276897A (ja) | ダイレクトインダイヤル方式電話装置 | |
JPH01209849A (ja) | 電話番号音声確認電話機 | |
EP0423131A1 (en) | Personal signalling telephone | |
JPS6276893A (ja) | ダイレクトインダイヤル方式電話装置 | |
JP2581659Y2 (ja) | 簡易電話交換装置 | |
JPS61129955A (ja) | 短縮ダイヤル操作時の音声確認方式 | |
JP3354966B2 (ja) | 電話機システム | |
JP2793202B2 (ja) | 電話機 | |
KR100606022B1 (ko) | 사설교환기에서 착신호에 대하여 타 내선에서의 응답완료 톤 제공방법 | |
JPH0298262A (ja) | 電話機 | |
JPS6276896A (ja) | ダイレクトインダイヤル方式電話装置 | |
JPH03158057A (ja) | 電話装置 | |
JPS6315556A (ja) | 発信音送出制御方式 | |
JPS63258190A (ja) | 電話装置 | |
JPH01147993A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH05252274A (ja) | Diサービス機能付留守番電話装置 | |
JPH0340647A (ja) | 音声応答方法 | |
JPS5855710B2 (ja) | 多局インタ−ホン装置 | |
JPS6166449A (ja) | 電話機装置 | |
JPH04179352A (ja) | コードレス電話機 |