JPS6011172A - 測定出力のピ−ク検出回路 - Google Patents

測定出力のピ−ク検出回路

Info

Publication number
JPS6011172A
JPS6011172A JP11990883A JP11990883A JPS6011172A JP S6011172 A JPS6011172 A JP S6011172A JP 11990883 A JP11990883 A JP 11990883A JP 11990883 A JP11990883 A JP 11990883A JP S6011172 A JPS6011172 A JP S6011172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peak
deltax1
base line
differentials
differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11990883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475467B2 (ja
Inventor
Kunihiko Okubo
邦彦 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP11990883A priority Critical patent/JPS6011172A/ja
Publication of JPS6011172A publication Critical patent/JPS6011172A/ja
Publication of JPH0475467B2 publication Critical patent/JPH0475467B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は分光的測定において得られるスペクトルとかク
ロマトグラフィにおけるクロマトグラム等でピーク位置
を検出する回路に関する。
(ロ)従来技術 通常、スペクトルとかクロマトグラムでピーク位置を検
出する装置の動作原理はスペクトル等の一次微分のゼロ
クロス点を検出するものである。
しかしこの方法では第1図に1で示すように太きなピー
クの斜面上に小さなピークが乗っているような場合とか
、ベースラインの傾斜が大きい場合、その−次微分は第
1図に2で示すようなカーブとなシ、ピーク(ロ)儒)
のような比較的大きなピークに対してはゼロクロス点が
存在するが、(イ)(ニ)のような小さなピークの場合
ゼロクロス点は現われず、この方法では斜面上に乗って
いる小さなピークは検出できないことがある。
(ハ) 目 的 本発明は第1図に(イ)(ニ)で示しだような斜面上の
きわめて小さなピークで本検出できるようなピーク検出
回路を提供しようとするものである。
(ニ)構 成 微分演算は従属変数の微分ayを独立変数の微分dxで
割算するものであるが、測定データの微分を装置的にめ
る場合の一般的方法はaXとして独立変数でΔXだけ距
った2点をとり、それに対する測定出力の差Δyをyの
微分としてΔy/ΔXを算出するものである。本発明は
微分演算を行うだめの独立変数上の2点の間隔として犬
、小2種を用意し、小なる方の間隔Δx1を検出しよう
とするピークの幅よシ充分小さな値とし、他方の犬なる
方のΔX2を例えは検出しようとするピークの幅と同程
度とかそれ以上に設定し、これらの独立変数の微分を用
いて算出された測定データの一次微分関数の差において
、ゼロクロス点を検出するものである。
金弟2図に示す関数の一次微分をΔxl、ΔX2を用い
てめることを考える。Δx1を用いた値である。これに
対してΔX2を用いてめた一次微分の最大値は図に示す
接線すの勾配であり、aの勾配に比し小さい。これに対
して第3図のような傾斜線に対してはΔxl、ΔX2何
れを用いた一次微分も同じ値になる。そこで第4図に示
すように傾斜したベースラインB上に低いピークAが乗
っている場合を考えると、ベースラインに対する微分ば
Δxl、Δx2何れによってめた値も等しいから引算に
よシ消去される。他方ピーク成分に対する微分値はΔX
1によるものが犬でΔX2によ請求めたものば0に近く
なり、両方の微分の差はベースラインを除いたピーク成
分Aのみに対してΔX1を用いてめた一次微分にきわめ
て近く、ゼロクロス点を検出することが可能となる。第
1図のカーブ1における(イ)とか(ニ)のピークはこ
の第4図の場合に相当するのである。
(ホ)実施例 測定出力にはノイズが含まれていることが多いから微分
演算を行う場合、ノイズを平均化する必要がある。ノイ
ズ平均化の方法は色々あるが、その一つに何重平均法が
ある。第5図でxl、x2・・・xn・・・は測定値の
サンプリング点であり、縦軸は測定値に与える側車を示
す。今Xn点における測定値の平均値をめるとする。x
n点を中心に前後2に+1個のサンプリング点のデータ
に図に縦棒で示した比率の側車を掛けて平均をめ、それ
をxnの測定値とするのが何重平均法である。
この方法をX n、X n +1. X n +2.・
・・の各点について行ってゆく。この考え方を微分演算
に拡張したものがザビツキー及びゴーレイ(Savi−
tzky、Golay )によって提案されている0第
6図も第5図と同様横軸にサンプリング点を示し、縦軸
に測定値に掛ける側車を示す。xn点の一次微分をめる
場合、xn点を中心に前後同数のサンプリング点を採っ
て図のように正負点対称的な側車を設定して、測定値に
掛算したものを加え合せ、(サンプリング間隔)×(サ
ンプリング点数−1)で割算する。この場合、前項で述
べだΔXに相当するものは図にΔXで示しだ幅である。
こ\に述べる実施例はこのザビツキー、ゴーレイの方法
を利用している。第7図に実施例の構成を示す。MAは
測定装置、SHはサンプルホールド回路で測定装置出力
サンプリングし、ADばA/D変換器で、サンプルホー
ルド回路SHによってホールドされている測定値をディ
ジタルデータに変換する。Mはメモリで上記ディジタル
データを記憶せしめられる。CPUは装置全体を制御し
、上述した微分演算、引算等の演算を行う演算制御回路
、Dは記録計、プリンタ等の表示装置である。
演算制御回路CPUは測定装置を、駆動し、サンプルホ
ールド回路SH,A/D変換器ADをイ′「動させて、
測定出力を一定間隔でサンプ1)ングしメモリMに記憶
させる。同時にメモリMに記憶させた測定データを読出
して上述した微分演算を犬/」・2種のΔXを用いて行
い、同一測定点に対応する二つの微分値の差を算出する
演算を実行し、その結果をメモIJ Mに格納して行く
。成る点の微分をめるのに、その前後幾つかのサンプリ
ンク点のデータが必要なので、上述した演算は測定動作
の進行より若干後れて進行する。CPUは上述演算の進
行に従い、引算結果からゼロクロス点を検索し、その点
に対応する波長値とか時間でデータを表示装置に出力し
、表示装置によって測定出力及び各ピークに関するデー
タを表示する。
本発明において微分演算方式は任意である。また上の実
施例では測定と演算とは略同時進行の実時間方式を採っ
ているが、測定データを一旦全部メモリに入れ、後で読
出して上述演算を行うようにしてもよい。
(へ)効 果 本発明によるときは、傾斜したベースラインとか大きな
ピークの斜面に乗っている小さなピークを鋭敏に検出す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するグラフ、第2図は微分
感度の違いを説明するグラフ、第3図は一定傾斜に対し
ては微分感度に関係なく同じ微分値が得られることを説
明するグラフ、第4図は斜し 面上のピークを示すグラフ、第4図は何重平均法におけ
る側型のかけ方を示すグラフ、第6図は微分演算のだめ
の側型を示すグラフ、第7図は本発明の一実施例装置の
ブロック図である。 MA・・・測定装置、SH・・・サンプルホールド回路
、M・・・メモリ、D・・・表示装置。 代理人 弁理士 紡 浩 介 □ 介4図 穴右既 穴70

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 測定回路出力をサンプリングして二種類の微分演算を行
    い、この二種の微分演算の差をめ、その差におけるゼロ
    クロス点の検出を行う演算制御回路よりなり、上記二種
    類の微分演算は微分演算に用いる独立変数の微分の値が
    大小異るものであることを特徴とする測定出力のピーク
    検出回路。
JP11990883A 1983-06-30 1983-06-30 測定出力のピ−ク検出回路 Granted JPS6011172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11990883A JPS6011172A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 測定出力のピ−ク検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11990883A JPS6011172A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 測定出力のピ−ク検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6011172A true JPS6011172A (ja) 1985-01-21
JPH0475467B2 JPH0475467B2 (ja) 1992-11-30

Family

ID=14773174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11990883A Granted JPS6011172A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 測定出力のピ−ク検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011172A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62231165A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Shimadzu Corp 測定出力のピ−ク頂点位置検出装置
JPH06160188A (ja) * 1992-11-21 1994-06-07 Horiba Ltd 分光スペクトルのピーク位置を求める方法
US5745369A (en) * 1995-05-30 1998-04-28 Horiba Ltd. Method and apparatus for determining a peak position of a spectrum
CN101849184A (zh) * 2007-12-05 2010-09-29 全技术联合公司 用于分析样本和收集样本流份的方法和装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62231165A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Shimadzu Corp 測定出力のピ−ク頂点位置検出装置
JPH06160188A (ja) * 1992-11-21 1994-06-07 Horiba Ltd 分光スペクトルのピーク位置を求める方法
US5745369A (en) * 1995-05-30 1998-04-28 Horiba Ltd. Method and apparatus for determining a peak position of a spectrum
CN101849184A (zh) * 2007-12-05 2010-09-29 全技术联合公司 用于分析样本和收集样本流份的方法和装置
JP2010540965A (ja) * 2007-12-05 2010-12-24 オールテック・アソシエイツ・インコーポレーテッド サンプルの画分を収集しサンプルを分析するための方法および装置
JP2013011616A (ja) * 2007-12-05 2013-01-17 Alltech Associates Inc サンプルの画分を収集しサンプルを分析するための方法および装置
JP2013011615A (ja) * 2007-12-05 2013-01-17 Alltech Associates Inc サンプルの画分を収集しサンプルを分析するための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475467B2 (ja) 1992-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6011172A (ja) 測定出力のピ−ク検出回路
JP2000310530A (ja) 表面性状測定機
JP2936700B2 (ja) クロマトグラムピークの成分純度測定装置
JPS62172261A (ja) 多波長検出器を用いたクロマトグラムにおけるピ−クスペクトルからのバツクグランドシフトの除去法
JPH0522180B2 (ja)
JPH09304370A (ja) クロマトグラフデータ処理方法
Catsimpoolas et al. Transient state isoelectric focusing: Computational procedures for digital data processing with a desk-top programmable calculator
JP2977373B2 (ja) 光ファイバ温度分布センサ
SU885871A2 (ru) Автоматическа газоаналитическа система
JPH04262239A (ja) フーリエ変換赤外分光計を用いた定量分析方法
JPS63293466A (ja) クロマトグラフ用デ−タ処理装置
SU877349A1 (ru) Устройство дл определени температурной площадки
JPS6260027B2 (ja)
Stewart Analog Computation in Fast Chemical Kinetics Using a Digital Transient Recorder
JPH08304556A (ja) 磁探信号処理器
JPS5910619Y2 (ja) クロマトグラフのデ−タ処理装置
Karohl Peak detection logic systems of gas chromatographic integrators
Matsunaga et al. Measurement of Oxide Film Thickness on the Worked Surfaces of Silicon and Aluminum by Auger Electron Spectroscopy
JPH0568648B2 (ja)
Petersen Computer-assisted polarography and voltammetry Applications to kinetic studies of metal complexation
JPH10123115A (ja) クロマトグラフデータ処理方法
JPH0797082B2 (ja) 赤外放射分光測定方法及び装置
JPS63222241A (ja) デ−タ処理方法
KR970010966B1 (ko) 가스센서 특성 자동측정 시스템
Kukhtin et al. Estimating the Possibility of Detecting Liquation at the Grain Boundaries of Steel