JPS60108701A - ノギス - Google Patents

ノギス

Info

Publication number
JPS60108701A
JPS60108701A JP59216005A JP21600584A JPS60108701A JP S60108701 A JPS60108701 A JP S60108701A JP 59216005 A JP59216005 A JP 59216005A JP 21600584 A JP21600584 A JP 21600584A JP S60108701 A JPS60108701 A JP S60108701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
cone
caliper
hole
straight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59216005A
Other languages
English (en)
Inventor
ジークフリート、グルーラー
ミヒヤエル、ボルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DE ZETABURISUMAN PIEERU ROSHIYU SA
ZETABURISUMAN PIEERU ROSHIYU S
Original Assignee
DE ZETABURISUMAN PIEERU ROSHIYU SA
ZETABURISUMAN PIEERU ROSHIYU S
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DE ZETABURISUMAN PIEERU ROSHIYU SA, ZETABURISUMAN PIEERU ROSHIYU S filed Critical DE ZETABURISUMAN PIEERU ROSHIYU SA
Publication of JPS60108701A publication Critical patent/JPS60108701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/20Slide gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/002Details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、副尺あるいはディジタル表示器が選択的に装
備されるノギスであって、前方端面側の測定縁を持った
直尺およびこの直尺に沿って移動可能で一致する前方測
定縁を持ったスライダを有し、更に直尺に孔間隔を測定
するための測定円錐体(尖端)を有しているようなノギ
スに関する。
〔従来技術と問題点〕
一般に周知のノギスは、例えばプリント回路板における
ような測定すべき孔が非常に小さな直径を有している場
合、孔間隔を直接測定するためには適用できない。ノギ
スに普通存在している上側測定くちばし体は、孔直径が
十分に大きい場合だけしか、正確に間接的に測定できな
い。
小さな孔直径の場合も測定ができるようにするために、
測定円錐体が装備されているようなノギスも既に開発さ
れている。この目的のために、直尺並びにスライダの下
側測定くちばし体が測定円錐体として形成されているか
、測定円錐体が付属品として直尺における測定面にねじ
込まれている。
異なった直径の孔の間隔を測定する場合、尺度に対して
角度誤差が生じないようにするために、測定円錐体長さ
が相応して調整できなければならない。かかる測定円錐
体の装備によって、2つの孔の相対間隔を問題なしに測
定することができる。
しかしこの測定円錐体の装備では固定基準縁に対する孔
の距離を測定することはできない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、孔間の間隔並びに孔と平らな基準面と
の距離を確実にかつ迅速に測定できるような冒頭に述べ
た形式のノギスを作ることにある。
〔発明の概要および効果〕
本発明によればこの目的は、直尺の前方端に測定面に対
して垂直に測定円錐体が設けられ、この測定円錐体の対
称軸心が直尺の測定縁を通って走っていることによって
達成できる。その場合測定面に対して垂直に第一の測定
円錐体がスライダに設けられ、この測定円錐体の対称軸
心はスライダないしスライダにおける測定くちばし体の
測定縁を通って走っている。本発明は上述の目的を最適
に達成し、詳しくは要求される機能および非常に安価な
技術的経費に関して最適に達成できる。直尺およびスラ
イダの前方端を利用し、測定円錐体の対称軸心が測定縁
な通ることによって、測定円錐体がその都度の孔にはめ
込まれている間、スライダの測定縁は例えばプリント回
路板の外側縁に平らに接触する。ノギスがかじったりね
じれたりすることなしに、間隔は箒に正確に読み取れる
測定円錐体の中心線は深さ測定棒および測定くちばし体
の初期位置と一致し、それによって共通の基準点が決め
られる。本発明に基づくノギスは棒背面との良好な接触
ができ、これは特にシートやプリント回路板のような薄
い構造部品において重要である。設置された測定円錐体
は次のような意味でノギスの使用範囲を拡大する。即ち
測定円錐体は、 一ディジタル表示器、 一副尺付きの測定スライダ、 −深さゲージ、 一製作ゲージ“、 一特殊ノギス、 と組み合わせることができる。
同様に測定面に対して垂直にスライダに固定して設けら
れた補助的な円錐体は、孔間隔測定の測定工程を簡単に
する。
本発明の発展した形態において、直尺の前方端に孔を持
ったホルダーが取り付けられ、この孔の対称軸心が直尺
の測定縁を通って走り、この孔が中央に測定円錐体を収
容し、この測定円錐体が直尺の半円形の開口を通って突
き出し、この開口の半径が測定縁から出発し、測定円錐
体の円筒状部分の半径と同じあるいはそれより大きく、
スライダの測定縁における半円形の開口と一致している
その場合測定円錐体の円筒状部分に盲孔が設けられ、こ
の盲孔にばねがはめ込まれ、このばねはホルダ一孔を閉
鎖するボルトに軸方向に接触支持される。それによって
測定円錐体を直尺に簡単に保持でき、更に測定円錐体7
弾力的に保持でき、このことは工具およびワークの丁寧
な取扱に貢献する。ホルダーは角形に形成され、ねじ止
めや貼着などで直尺に固く接続できる。いつでもホルダ
ーの孔における測定円錐体の正確で同じ位置を保証する
ために、本発明の別の形態において、ホルダーの上側側
面に直尺の長手軸心に対して平行な孔が設けられ、この
孔を通してボルトやピンが対称軸心に対して直角に測定
円錐体に作用する。
〔実施例〕
次に図面に示す実施例について説明する。
全体を符合lで示したノギスは主に、直尺ユ、この直尺
コに設けられた上側および下側の測定くちばし体3、タ
、ディジタル表示器6(図示してない副尺に換えて)と
上側および下側の測定くちばし体7、gとを持ったスラ
イダタ、および深さ測定棒9から構成されている。
直尺コの前方端には断面角形のホルダー10が設けられ
、このホルダー10は測定面に対して垂直な2本のボル
ト//によって固定して保持されている。
ホルダーioは孔/ユを有し、この孔/2の対称軸心/
3は直尺ユの測定面に対して垂直に測定縁/41を通っ
て伸びている。孔/2の中には測定円錐体/Sがあり、
その円筒状部分/6には盲孔/7が設けられている。
この盲孔/7の中にはばね7gがはまり込み、このばね
7gは上から孔/2の中にねじ込まれたボルト20の頭
部/qに軸方向に接触支持されている。ホルダーIOの
上側端面21から別の孔、22が出ており、この孔22
の中には前方カラー付きのポルトユ3がはめ込まれ、こ
のボルト23はその内側端が測定円錐体/Sに対して横
に対向している。測定円錐体/Sはこの側に肩部/夕、
/を持った平坦部を有し、肩部/!;、/は最下位置に
おいてボルトユ3に接触し、測定円錐体/Sの抜は落ち
を防止する。
直尺コの測定縁llIには半円形の開0.2弘が加工さ
れ、その半径は測定縁11から出発し、測定円錐体15
の円筒状部分16の半径と同じかあるいはそれより大き
い。更にスライダ5の測定縁Jには半円形の開口2乙が
設けられ、この開ロコ6はノギス/の閉鎖状態において
開口Jと一致し、同様に測定円錐体/Sの円筒状部分/
Aを取り囲む。プリント回路板の孔間隔をその外側縁を
基準面として測定することは、直尺λの測定円錐体l!
fがプリント回路板にある問題とする孔に沈み込んだ状
態で、スライダタの測定縁3がその基準面に置かれるこ
とによって容易に行われる。測定された間隔はノギスl
のディジタル表示器6で直接読み取れる。弾性測定円錐
体lりは棒背面との確実な接触が保証されるように最大
で軸直径まで全ての孔直径に合わされる。
上述したノギスに換えて、第6図に示したようにスライ
ダ5に固定測定円錐体ニアを設けることもできる。その
測定円錐体27は測定円錐体lSと同様に直尺、2に測
定面に対して垂直に配置される。それによって孔間隔を
直接測定することができる。
測定円錐体27の対称軸心2gは測定縁コ左ないしスラ
イダSにある測定くちばし体ざの測定縁を通って伸びて
いる。互いに間隔を隔てられた孔への測定円錐体/Sの
挿入は、ノギスで直接読み取るべき大きさを生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく測定円錐体を持ったノギスの正
面図、第2図は第1図におけるノギスの頭部の平面図、
第3図は第1図におけるト]線に沿うノギスの頭部の断
面図、第を図は第1図におけるIV−IV線に沿うノギ
スの頭部の断面図、第り図は第3図において矢印Vの方
向から見たノギスの頭部の図、第6図は第3図において
矢印Vの方向から見たノギスの頭部の異なった例の図で
ある。 ハ・・ノギス、コ・・・直尺、夕・・・スライダ、ざ・
・・測定くちばし体、/θ・・・ホルダー、/コ・・・
孔、/3・・・対称軸心、/f・・・測定縁、15・・
・測定円錐体、/6・・・円筒状部分、/7申盲孔、/
ざ・・・ばね、/9.20−・・ボルト、2/・・・ホ
ルダーの端面、−一・・・孔、23・・・ボルト、J・
・・スライダの測定縁、26・・・孔、2g・・・対称
軸心。 出願人代理人 猪 股 清 FIG、 5 FIG、6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 副尺あるいはディジタル表示器が選択的に装備され
    るノギスであって、前方端面側の測定縁を持った直尺お
    よびこの直尺に沿って移動可能で一致する前方測定縁を
    持ったスライダを有し、更に直尺に孔間隔を測定するた
    めの測定円錐体を有しているようなノギスにおいて、直
    尺(2)の前方端に測定面に対して垂直に測定円錐体(
    15)が設けられ、この測定円錐体(15)の対称軸心
    (/3)が直尺(λ)の測定縁(/+ )を通って走っ
    ていることを特徴とするノギス。 ユ測定面に対して垂直に第一の測定円錐体(コア)がス
    ライダ(り)に設けられ、この測定円錐体(ニア)の対
    称軸心(2g)がスライダ(5)ないしスライダ(り)
    における測定くちばし体(g)の測定縁(2S)を通っ
    て走っていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載のノギス。 J直尺(コ)の前方端に孔(/ユ)を持ったホルダー(
    10)が取り付けられ、この孔(12)の対称軸心が直
    尺(2)の測定縁(/q)を通って走り、孔(/2)が
    中央に測定円錐体(/j)を収容し、この測定円錐体(
    /S)が直尺(2)の半円形の開口(211)を通って
    突き出し、この開口(,2q )の半径が測定縁(/q
    )から出発し、測定円錐体(15)の円筒状部分(/A
     )の半径と同じあるいはそれより大きく、スライダ(
    5)の測定縁(SS )における半円形の開口〔26)
    と一致していることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載のノギス。 ダ測定円錐体(/!; )の円筒状部分(/6)に盲孔
    (/7)が設けられ、この盲孔(/7)に&了ね(7g
    )がはめ込まれ、とのばね(7g)がホルダ一孔(12
    )を閉鎖するボルト(20、/9)に軸方向に接触支持
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項また
    は第3項に記載のノギス。 !ホルダー(10)が角形に形成され、ねじ」Eめや貼
    着(l/)などで直尺(2)に固く接続されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項または第3項に記載
    のノギス。 ムホルダー(/θ)の上側側面(J/)に直尺(コ)の
    長手軸心に対して平行な孔(,2S )が設けられ、こ
    の孔(22)を通してボルトやピン(23)が対称軸心
    に対して直角に測定円錐体(t3)に作用し、この測定
    円錐体(/S)がその接触肩部(/夕、/ )でポル)
    (2,7)の上に乗っていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項ないし第り項のいずれかに記載のノギス。
JP59216005A 1983-11-17 1984-10-15 ノギス Pending JPS60108701A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3341450A DE3341450C2 (de) 1983-11-17 1983-11-17 Schieblehre
DE3341450.5 1983-11-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60108701A true JPS60108701A (ja) 1985-06-14

Family

ID=6214471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59216005A Pending JPS60108701A (ja) 1983-11-17 1984-10-15 ノギス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4566199A (ja)
JP (1) JPS60108701A (ja)
CH (1) CH665022A5 (ja)
DE (1) DE3341450C2 (ja)
FR (1) FR2555306B1 (ja)
GB (1) GB2149917B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH672838A5 (ja) * 1986-11-03 1989-12-29 Inhag Ind Handels Ag
FI76428C (fi) * 1987-02-10 1988-10-10 Thomesto Oy Ett universalmaetdon foer terraengbruk och dess dataoeverfoeringsmetod.
US4876800A (en) * 1988-10-07 1989-10-31 Ltv Aerospace And Defense Company Portable grip length indicator
US5101569A (en) * 1990-05-29 1992-04-07 Watkins Michael O Adjustable wheel measuring gauge
US5412878A (en) * 1991-12-31 1995-05-09 Edman; Darrell J. Wheel and hub gauge
US5253431A (en) * 1992-09-22 1993-10-19 Smith Quintin R Linear measurement device
GB2278684A (en) * 1993-06-03 1994-12-07 Malcolm Hutchinson A slide gauge
US5663541A (en) * 1996-03-18 1997-09-02 Mc Gregor, Ii; George M. Manual switch for direct current reversible electric winch motors
US6073360A (en) * 1997-01-22 2000-06-13 Js Research And Development, Inc. Instrument mount with spring-loaded clamp
US6223136B1 (en) * 1997-08-27 2001-04-24 Richard T. Geiger Electronic calipers having scaling, nominal-value look-up, and geometric-calculation functions
US6687646B2 (en) 2001-03-05 2004-02-03 Mark W. Mewissen Caliper
US8520794B2 (en) * 2005-06-16 2013-08-27 General Electric Company Method and device for facilitating a uniform loading condition for a plurality of support members supporting a steam dryer in a nuclear reactor
DE102005039876A1 (de) * 2005-08-23 2007-03-15 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Anordnung und Verfahren zum Erfassen der Lage einer Positionsmarke eines Trägermaterials relativ zu einem Drucker oder Kopierer
US7735237B1 (en) 2008-05-30 2010-06-15 C.M. Engineering, Llc Versatile caliper mounting and measurement accessory
CN102500714A (zh) * 2011-09-28 2012-06-20 上海工程技术大学 一种通用数显冲压坯料定位器
CN113135468B (zh) * 2021-04-06 2022-09-06 疏勒如意科技纺织有限公司 管纱交换抓手调节定规

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB693670A (en) * 1951-08-02 1953-07-01 Sydney Arthur Wills Improvements in or relating to thread gauges
FR1375242A (fr) * 1963-09-05 1964-10-16 Pied à coulisse universel
GB1062574A (en) * 1964-01-24 1967-03-22 Ici Ltd Setting-up device for finding diameters
US3289307A (en) * 1964-04-22 1966-12-06 Eugene J Kelly Distance gauge
US3367032A (en) * 1967-04-24 1968-02-06 Victor C. Johnson Keyway and like gage
FR2295400A1 (fr) * 1974-12-19 1976-07-16 Materiel Telephonique Instrument metrologique pour determiner la position d'un alesage dans une piece par rapport a un bord ou une face de cette piece
ATA395181A (de) * 1981-09-14 1986-12-15 Rieder Heinz Handmessgeraet
DE3336936A1 (de) * 1983-10-11 1985-04-25 Gisbert 7544 Dobel Ruff Schieblehre mit anreisseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
FR2555306A1 (fr) 1985-05-24
US4566199A (en) 1986-01-28
GB2149917B (en) 1988-05-11
DE3341450C2 (de) 1993-10-14
FR2555306B1 (fr) 1988-10-28
GB8429157D0 (en) 1984-12-27
DE3341450A1 (de) 1985-05-30
GB2149917A (en) 1985-06-19
CH665022A5 (de) 1988-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60108701A (ja) ノギス
US4731931A (en) Caliper system
US4373267A (en) Gauge calibration block
US5276971A (en) Thread gauge for tapered threads
US4571839A (en) Bore gauges
US3225447A (en) Micrometer measuring device having feelers
US2274275A (en) Inside caliper
US4291465A (en) Caliper rule device having extended measurement range
GB1577665A (en) Adjustable caliper gauge
US4589214A (en) Taper micrometer
US3213542A (en) Non-magnetic material thickness checker
US4779351A (en) Dial caliper reference compensating device
JPS5988613A (ja) 測定触子装置
US2523469A (en) Telescoping vernier gauge
CA1234693A (en) Gage head actuating coupler
JPH01304301A (ja) ノギス
US4136457A (en) Pin micrometer adapter
US3324561A (en) Micrometer caliper
US2694862A (en) Dial indicator gauge adapter
JPH0714801Y2 (ja) 測定具
JPS6139282Y2 (ja)
CS228665B1 (en) Screw elongationmetering apparatus
US3210856A (en) Apparatus for gaging the location of holes in a workpiece
JPS6244328Y2 (ja)
KR200153671Y1 (ko) 단차측정게이지