JPS6010850B2 - 歯車立削盤に於て大きな工作物に内歯を付ける装置 - Google Patents

歯車立削盤に於て大きな工作物に内歯を付ける装置

Info

Publication number
JPS6010850B2
JPS6010850B2 JP54066938A JP6693879A JPS6010850B2 JP S6010850 B2 JPS6010850 B2 JP S6010850B2 JP 54066938 A JP54066938 A JP 54066938A JP 6693879 A JP6693879 A JP 6693879A JP S6010850 B2 JPS6010850 B2 JP S6010850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
workpiece
column
auxiliary
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54066938A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54159784A (en
Inventor
ヴアルタ−・デム−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAAKU TSUAANREEDAA UNTO MASHIINEN AG
Original Assignee
MAAKU TSUAANREEDAA UNTO MASHIINEN AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAAKU TSUAANREEDAA UNTO MASHIINEN AG filed Critical MAAKU TSUAANREEDAA UNTO MASHIINEN AG
Publication of JPS54159784A publication Critical patent/JPS54159784A/ja
Publication of JPS6010850B2 publication Critical patent/JPS6010850B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F1/00Making gear teeth by tools of which the profile matches the profile of the required surface
    • B23F1/04Making gear teeth by tools of which the profile matches the profile of the required surface by planing or slotting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/101431Gear tooth shape generating
    • Y10T409/106519Using reciprocating or oscillating cutter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/101431Gear tooth shape generating
    • Y10T409/106519Using reciprocating or oscillating cutter
    • Y10T409/107155Rectilinearly reciprocating cutter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/50Planing
    • Y10T409/501312Randomly manipulated, work supported, or work following device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear Processing (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、機械ベッドを有し、この機械ベッドの上に、
工作物を緊定する工作物テーブルとコラムとが工作物軸
線を中心として相対的に回転可能にかつこれに対して半
径方向に調節可能に配置されており、このコラムがラム
を案内するガイドを有し、このガイドに沿ってラムがラ
ム駆動装置によって往復運動可能である歯車立削盤に於
て大きな工作物に内歯を付ける装置に関する。
外歯の他に内歯、例えば軸とボスとの間のスプラィン又
は軸継手の連結歯を割出法で加工しようとする歯車立削
盤は公知である。
内歯を加工するためには、歯切工具を保持するラムは工
作物の外径の1/2よりも大きな距離だけコラムから側
方に張出していなければならない。これは工作物の直径
が大きい場合には多くの困難を惹き起す。何故ならばラ
ムが遠くまで張出していると、歯切工具によって生ぜし
められる切削力はラムと歯切工具との間のてこ腕が長い
ためにラムに著しい曲モーメントを生ぜしめる。従って
ラムの顕著な変形、延し、ては内歯の精度と表面状態の
悪化を腐らす。この変形を防止するためにラムが特に丈
夫にかつ重く構成されていると、歯車立削盤の価格が高
くなり、その作業速度が低下させられる。このような歯
車立削盤は外歯を形成する場合ですら不経済であり、直
径の大きな歯車の外歯と内歯は別個の機械で加工するこ
とが必要であった。この場合には、工作物を緊定しなお
すことが必要であるが、これは時間的な損失だけではな
く、内歯と外歯との間の関係、特に同軸性に対する精度
の低下を招く。本発明の課題は、僅かにしか張出してい
ないか又は全く張出しておらず、外歯を加工するのにし
か適していないラムを有する公知の歯車立削盤に於て、
大きな歯車の中心孔又はボスにスプラィン及び(又は)
連結歯を設けることを可能にする、大きな工作物に内歯
を付けるための装置を提供することである。
この課題は本発明によれば、補助コラムが、工作物騒線
を中心として回転可能にかつ工作物騒線に対して半径方
向に移動可能に、工作物にこれに対して同軸的に固定で
きる支承りングの上に配置されかつガイドを有しており
、このガイドに於てラムによってブリッジを介して駆動
可能な補助ラムが工作物の内歯の歯筋方向に往復連動可
能であることによって解決された。
公知の歯車立削盤に簡単に取付けることができる本発明
の装置に於ては、ラム駆動装置はラムとブリッジとを介
して補助ラムを往復運動させる。
大きな工作物のための歯車立肖り盤は一般的には、機械
テーブルの上に工作物が麹線を鉛直方向に向けて緊定さ
れるように構成されており、又大きな工作物に加工され
るスプラィン又は連結歯等の内歯はたいていの場合直歯
であるので、補助ラムの往復運動は鉛直方向の往復運動
である。しかしながら、本発明の装置は、斜歯を加工で
きるように構成することも可能である。このためには、
歯車立削盤並びに他の歯車加工盤のコラムに於けるガイ
ドと同じように、補助コラムのガイドを工作物の軸線に
対して斜めに調節するだけで十分である。本発明の装置
に於て歯切を行なうために必要なすべての運動は、いず
れにしても歯車立削盤に設けられている駆動装置によっ
て与えられる。
これにはまず、歯車立削盤のラム駆動装置によって生ぜ
しめられる補助ラムの往復運動があてはまる。又、本発
明のブリッジは補助コラムと補助ラムとを、半径方向の
送り運動並びに工作物テーブルに対するコラムの割出運
動とに参加させるために役立つ。本発明の装置は固有の
駆動装置を持っている必要はないので、その構造は簡単
で、軽く、僅かな費用で一方では歯車立削盤にかつ他方
では工作物テーブルのうえに緊定された工作物の上に取
付けることができる。ブリッジはラムの運動によって制
御された、コラムと補助コラムとの間の間隔を変化させ
る直線駆動装置を有していると有利である。
この直線駆動装置は補助コラムに配置された歯切工具が
、作業ストローク後の戻りストロークの間に工作物から
離され、これによって工具が保護され、表面状態の良い
内歯が形成されることを可能にする。この直線駆動装置
はラムの運動によって制御されるだけでなく、その駆動
力を偏向伝動装置例えば襖伝動装置を介してラムから受
取ることが出来る。しかしながら本発明の有利な1実施
例に於ては直線駆動装置は固有の、例えば電気・空気力
又は液力の動力源を有している。勿論、補助コラムとコ
ラムとの間隔が周期的に変えられることは前記理由に基
いて極めて有利ではあるが、補助コラムと歯車立削盤の
コラムとが剛性的に結合されるように本発明のブリッジ
を構成しておくことも可能である。これは、本発明の装
置によって形成しようとする内歯の内径が十分に大きく
、戻りストロークに際して工具が旋回させられて工作物
から離される歯車立削盤のラムと同じように、歯切工具
が補助ラムに旋回可能に配置されている場合に可能であ
る。この本発明のブリッジは、補助ラムと歯車立削盤の
ラムとを直接的に結合するように構成することができる
この場合には切削力によりブリッジが曲げモーメントで
負荷されはするが、ブリッジの榛みは加工精度に殆んど
影響を及ぼさない。なぜなら、補助ラムは、補助ラムと
それを保持する構成部分とが十分な強度が与えられるよ
うに設計されていれば、十分な精度で案内される。しか
しながら本発明の有利な1実施例に於ては、本発明の装
置のブリッジ並びに他の構成部分に大きな曲げ負荷がか
けられることは、ブリッジに、一方ではコラムにかつ他
方では補助コラムに支承された軸が属しており、この軸
が2つのピニオンを有し、その内の1つがラムに配置さ
れたラックと噛合い、他の1つが補助ラムに配置された
ラックと噛合っていることによって避けられている。
この軸がこれに作用するトルクによって換れないように
構成することは比較的に僅かな費用で行なうことができ
る。又、前記軸がかなりの程度握られたとしても、それ
は補助ラムと補助コラムに於ける補助ラムのガイドに殆
ど影響を及ぼさない。ブリッジが直線駆動装置を有して
いる場合には軸はテレスコープ式に伸縮可能に構成され
る。
この場合には直線駆動装置は軸に対して平行でかつコラ
ムと補助コラムを結合する榛に配置するか又は軸自体に
配置しておくことができる。次に図面について本発明を
説明する: 図示された歯車立削盤の機械ベッド101こは工作物テ
ーブル12が鉛直軸Aを中心として回転可能に支承され
ておりかつベッド往復台14が矢印Bで示すように工作
物テーブルに対して接線方向に移動可能に案内されてい
る。
工作物テーブル12の上には外歯16′を有し、内歯1
6″を付けようとする工作物16が固定されている。ベ
ッド往復台14の上にはコラム18が矢印Cと〇で示さ
れたように工作物テーブル12に対して半径方向に移動
可能に案内されている。コラム18にはラムガィド20
が工作物テーブル12に対して半径方向に延びる回転軸
を中心として角度調節可能に固定されている。図示の実
施例ではラムガィド2川ま鉛直方向に調節されている。
ラムガィド20‘こは電気モータ22が固定され、スピ
ンドル24が支承されている。このスピンドル24はラ
ムガィド2川こ沿って移動可能なラム26と螺合させら
れている。更に歯車立削盤には、工作物テーブル12下
に配置された、図示されていない駆動装置が設けられ、
この駆動装置によって工作物テーブル12は矢印E又は
その反対の方向に、調節可能な長さを有するステップだ
け回動させられる。前記ステップは工作物16の歯16
′と16″のピッチに合わせることができる。以上の記
載の内容は一般的な歯車立削盤と同じものである。
工作物16の上には内歯16″を加工する装置が取付け
られている。
この装置は工作物16と工作物テーブル12とに対して
同轍的に工作物16の上に固定された支承りング28を
有している。前記固定は、図示の実施例では、支承りン
グ28を貫き、戦看板32にねじ込まれるねじ30を用
いて行なわれる。戦看板32は、工作物16のうえに熔
接され、その表面が工作物軸線Aに対して完全に直角で
ある共通の1平面を成すように加工されている。支承り
ング28には回転板36が高精度のアキシャル兼ラジア
ル軸受34を介して工作物軸線Aを中心として回転可能
に支承されている。回転板36には工作物騒線Aに対し
て直角にかつ相互に間隔をおいて配置された2つの案内
レール38が固定されており、補助コラム42が固定さ
れた補助コラム往復台40はこの案内レール38で案内
されている。補助コラム42には垂直方向に移動可能に
補助ラム44が案内されており、この補助ラム44の下
端部には形削バイトの形をした歯切工具46が固定され
ている。
補助ラム44にはラック48が形成されているか又は固
定されている。このラック48には軸52に固定された
ピニオン50が噛合わされている。軸52はピニオン5
0の近くで補助コラム42に支承されている。第4図に
於てはこのためのラジアル軸受54とスラスト軸受54
′とが示されている。軸52は第1図に示すように、多
角形区分56を有し、この区分56はこれに相応する内
横断面を有する管状の鞄部分58内にテレスコープ式に
案内されている。
軸部分58は、ラムガィド20方向に移動可能でありか
つラム26の昇降運動を妨げないようにラム26を跨い
で配置された横桁60‘こ支承されている。藤桁60は
工作物16の厚さもこ関連した高さ位置でラムガィド2
0に締付けねじ62を介して縦付け固定されている。軸
部分581こはラム26に固定されたラック66と噛合
うピニオン64が固定されている。電気モータ22から
スピンドル24を介してラム26に与えられる昇降運動
は、ラック66とピニオン64と軸52とピニオン50
とラック48とを介して補助ラム44に伝達される。従
って補助ラム44はラム26と同じ方向に、しかもピニ
オン64と50とが同じであるので、同じ値だけ昇降さ
せられる。ピニオン5川こは第1図と第2図に示された
ように、大きな歯車68が噛合っている。
この歯車68は補助コラム42に支承された麹70を介
してカム円板72と結合されている。カム円板72の外
周には2つのカム74と74′とが固定されている。こ
のカム74と74′は補助コラム往復台40に配置され
た弁76を制御する。この弁76は液圧ポンプ80を複
動式ピストンシリンダュニットとして構成された直線駆
動装置82に接続する。第1図と第2図に示された実施
例に於ては、直線駆動装置82のシリンダは補助コラム
往復台4川こ固定され、それに所属するピストンは軸5
2に対して平行に延びる棒84に固定されている。この
榛84の、直線駆動装置82とは反対側の端部は横桁6
川こ固定されている。これに対して第3図に示された直
線駆動装置82のシリンダは横桁60‘こ固定されてお
り、棒84の、直線駆動装置82から離れた端部は補助
コラム往復台4川こ固定されている。
この場合には機械的に作動可能な弁76の代りに、横桁
60‘こ直接固定された電磁弁86を設けておくことも
できる。この電磁弁86はラムガィド201こ配置され
かつラック66に調節可能に固定されたカム90と90
′により作動させられるスイッチ88′と88によって
切換えられる。別の第4図に示された変化実施例に於て
は直線駆動装置82は同様にピストンシリンダ装置とし
て構成されているが、軸52に配置され、棒84を有し
ていない。
軸52には外歯を有する連結部材92が固定されている
。この連結部材92は直線駆動装置82のピストンとし
て構成されている。横桁6川こ支承された中空の軸部分
58は内歯を備えた連結部村として構成されると同時に
複動式シリンダとして構成され、弁86に接続されてい
る。内歯の歯切を行なう装置の、図示された実施例は次
のように働く:すなわち、ラム26が下降する度に、補
助ラム44が下降運動を行なう。
このときに歯切工具46は内歯16″を加工する。歯切
工具46が内歯16″の下に出ると、カム74(第1図
と第2図)が弁76を切換えるか又はカム90(第3図
と第4図)が弁86を切換え、これによって補助コラム
42が第1図に矢印Fで示された距離だけコラム18か
ら離れる方向に動かされるように、直線駆動装置82に
圧力が加えられる。ラム26と補助ラム44の上昇スト
ロークの終了間際に、カム74′(第1図と第2図)又
はカム90′(第3図と第4図)によって弁76又は8
6が改めて切換えられ、直線駆動装置82に反対方向の
圧力が加えられ、補助コラム42が矢印F′の方向で作
業位置に戻される。補助コラム42は上昇ストローク中
に第1図に示された矢印Cの方向に移動させられ、歯切
工具46が工作物に向かって送られる。これはコラム1
8が一般的な送り駆動装置によって矢印C方向に調節さ
れることで行なわれる。第1図に於てはこの送り駆動装
置の内、ねじスピンドル94だけが示されている。この
場合コラム18は棒84を介して補助コラム往復台を補
助コラム42と一緒に連行する。次いで補助コラム42
の次の作業ストロークが行なわれる。このような形式で
所定数の作業ストロークが行なわれた後で内歯の歯溝の
1つが加工され、工作物16を1ピッチだけ動かすこと
が必要になると、工作物16が内歯を付ける装置の下で
回動できるように、コラム18と補助コラム42とが第
1図に於て矢EOC′で示された区間だけ動かされる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の複数の実施例を示すものであって、第1
図は公知の歯車立削盤と工作物と本発明の装置の1実施
例とを示す斜視図、第2図は第1図に示された本発明の
装置の1実施例を第1図の矢印方向から見た斜視図、第
3図は本発明の別の実施例を示す図、第4図は本発明の
さらに別の1実施例を示す第1図のN−W線に沿った鉛
直断面図である。 10・・…・機械ベッド、12…・・・工作物テーブル
、14……ベッド往復台、16・・…・工作物、16′
…・・・外歯、16…・・・内歯、18……コラム、2
0・・・…ラムガィド、22・・・・・・電気モータ、
24・…・・スピンドル、26・・・・・・ラム、28
・・・・・・支承りング、30・・…・ねじ、32・・
・・・・戦看板、34・・・・・・アキシャル兼ラジア
ル軸受、36・・・・・・回転板、38・・・・・・案
内レール、40…・・・補助コラム往復台、42・・・
・・・補助コラム、44・・・・・・補助ラム、46・
・・・・・歯切工具、48・・・・・・ラック、50…
・・・ピニオン、52・・・・・・軸、54・・・・・
・ラジアル軸受、54′・・・・・・スラスト軸受、5
6・・・・・・多角形区分、58・・・・・・鞄部分、
60…・・・横桁、62・・・・・・締付けねじ、64
……ピニオン、66……ラック、68……歯車、70…
…軸、72……カム円板、74,74′……カム、76
……弁、78,78′……導管、80……液圧ポンプ、
82…・・・直線駆動装置、84・・・・・・棒、86
・・・・・・電磁弁、88,88′……スイツチ、90
,90′……力ム、92……連結部村、94・・・・・
・ねじスピンドル。 【i9.1Fig.2 F亘g3 Fig.4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 機械ベツド10を有し、工作物16を緊定する工作
    物テーブル12とコラム18とが工作物軸線Aを中心と
    して相対的に回転可能にかつ工作物軸線Aに対して半径
    方向に調節可能に機械ベツド10の上に配置されており
    、コラム18がラム26を案内するラムガイド20を有
    し、このラムガイド20に沿ってラム26がラム駆動装
    置によって往復運動可能である形式の歯車立削盤に於て
    大きな工作物16に内歯16″を付ける装置であって、
    工作物16の上に工作物16に対して同軸的に固定でき
    る支承リング28の上に、工作物軸線Aを中心として回
    転可能にかつ工作物軸線Aに対して半径方向に移動可能
    に補助コラム42が配置されており、この補助コラム4
    2のラムガイドに沿って、前記ラム26によりブリツジ
    を介して駆動可能な補助ラム44が工作物16の内歯1
    6″の歯筋方向に往復運動可能であることを特徴とする
    、歯車立削盤に於て大きな工作物に内歯を付ける装置。 2 前記ブリツジが補助コラム42とコラム18との間
    隔を変化させる直線駆動装置82を有し、この直線駆動
    装置82が前記ラム26の運動により制御されている、
    特許請求の範囲第1項記載の装置。3 直線駆動装置8
    2が固有の動力源を有している、特許請求の範囲第2項
    記載の装置。 4 動力源が液圧ポンプである、特許請求の範囲第3項
    記載の装置。 5 ブリツジが一方ではコラム18に支承されかつ他方
    では補助コラム42に支承された軸52を有し、この軸
    52が2つのピニオン50,64を有しており、これら
    のピニオン50,64の一方64がラム26に配置され
    たラツク66と噛合っており、かつ他方50が補助ラム
    44に配置されたラツク66と噛合っている、特許請求
    の範囲第2項記載の装置。 6 軸52がテレスコープ式に伸縮可能である、特許請
    求の範囲第5項記載の装置。 7 コラム18を補助コラム42と結合しかつ軸52に
    対して平行に延びる棒84に直線駆動装置82が配置さ
    れている、特許請求の範囲第6項記載の装置。 8 軸52に直線駆動装置82が配置されている、特許
    請求の範囲第6項記載の装置。
JP54066938A 1978-06-02 1979-05-31 歯車立削盤に於て大きな工作物に内歯を付ける装置 Expired JPS6010850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH6063/78-3 1978-06-02
CH606378A CH629133A5 (de) 1978-06-02 1978-06-02 Vorrichtung zum innenverzahnen grosser werkstuecke an einer zahnradstossmaschine.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54159784A JPS54159784A (en) 1979-12-17
JPS6010850B2 true JPS6010850B2 (ja) 1985-03-20

Family

ID=4303640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54066938A Expired JPS6010850B2 (ja) 1978-06-02 1979-05-31 歯車立削盤に於て大きな工作物に内歯を付ける装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4244668A (ja)
EP (1) EP0005831B1 (ja)
JP (1) JPS6010850B2 (ja)
CH (1) CH629133A5 (ja)
DE (1) DE2828154C2 (ja)
SU (1) SU797563A3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4543020A (en) * 1983-05-16 1985-09-24 Usm Corporation Method of manufacturing large gears
JPS61137423U (ja) * 1985-02-19 1986-08-26
CH679465A5 (ja) * 1989-08-25 1992-02-28 Maag Zahnraeder & Maschinen Ag
ATE170119T1 (de) * 1991-04-12 1998-09-15 Bishop Steering Pty Ltd Verbesserungen an einstechmaschinen
JP4671221B2 (ja) 2005-03-14 2011-04-13 東洋精器株式会社 ギヤ転造装置
JP5422425B2 (ja) * 2010-02-05 2014-02-19 三菱重工業株式会社 歯車形削り盤
CN105728859B (zh) * 2016-04-11 2017-09-22 宜昌长机科技有限责任公司 一种插齿机刀架体前后摆动导向机构
CN109909559B (zh) * 2019-04-17 2024-04-05 浙江劳伦斯机床有限公司 一种万能插齿机构

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US390306A (en) * 1888-10-02 Portable key-seat cutter
US1492627A (en) * 1921-12-12 1924-05-06 Niles Bement Pond Co Gear-generating machine
US2507725A (en) * 1947-08-12 1950-05-16 Maag Zahnraeder & Maschinen Ag Gear cutting machine
DE942307C (de) * 1951-04-21 1956-05-03 Westdeutsche Getriebewerke Boc Teilvorrichtung zur Herstellung von Mehrfachnuten auf Nutenstoss- oder -ziehmaschinen
FR1081988A (fr) * 1953-05-18 1954-12-24 Menpenti Soc D Expl Des Atel Perfectionnements apportés aux appareillages pour usiner au moins une rainure longitudinale telle qu'un logement de clavette dans l'intérieur d'un alésage, notamment dans l'alésage du moyeu d'une hélice marine
US3841198A (en) * 1971-11-29 1974-10-15 A Cornford Gear cutting machine with means for continuously controlling the position of the tool in accordance with the position of the carriage

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54159784A (en) 1979-12-17
CH629133A5 (de) 1982-04-15
EP0005831B1 (de) 1982-01-20
SU797563A3 (ru) 1981-01-15
US4244668A (en) 1981-01-13
EP0005831A1 (de) 1979-12-12
DE2828154C2 (de) 1980-03-20
DE2828154B1 (de) 1979-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110177925A1 (en) Tool changer for machine tools
KR960000288B1 (ko) 새들 회전 헤드의 경사이동장치
JPS6010850B2 (ja) 歯車立削盤に於て大きな工作物に内歯を付ける装置
JP3227440B2 (ja) 加圧装置
US5327758A (en) Pipe bending machines
US4322961A (en) Die rolling machine
JPH02131827A (ja) ナットを連結部材にねじ込みまたは連結部材からはずす装置及び方法
US4475421A (en) Lathe
CN209868001U (zh) 电动门泵减速器壳体的机加工工装
CN105856498A (zh) 一种注塑机合模机构装配用自动穿杆系统
JPH08150534A (ja) 工作機械のテーブル送り速度の増速装置
JPH0346253B2 (ja)
CN210877805U (zh) 手动旋转式切管机
JPH06312350A (ja) 連動式治具クランプ装置
JP2545291B2 (ja) 傘歯車加工機の割出装置
GB2035867A (en) Planing machines
CN205767197U (zh) 一种注塑机合模机构装配用自动穿杆系统
JPH01310831A (ja) 歯車加工機のテーブル送り装置
JPH08206936A (ja) 立型ターニングセンタのクロスレール支持装置
DE1552401A1 (de) Vorschub- bzw. Verschiebungseinrichtung (Translationsvorrichtung),insbesondere an Werkzeugmaschinen
CN219771056U (zh) 一种旋转式翻料装置
JP2001071194A (ja) 加圧装置
US837660A (en) Universal machine for working materials.
CN219189192U (zh) 一种带有焊接辅助板的焊接结构
JP2604635B2 (ja) 傘歯車加工装置