JPS60108355A - コンクリ−トの湿式吹付方法 - Google Patents

コンクリ−トの湿式吹付方法

Info

Publication number
JPS60108355A
JPS60108355A JP7402683A JP7402683A JPS60108355A JP S60108355 A JPS60108355 A JP S60108355A JP 7402683 A JP7402683 A JP 7402683A JP 7402683 A JP7402683 A JP 7402683A JP S60108355 A JPS60108355 A JP S60108355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
cement
polyethylene oxide
added
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7402683A
Other languages
English (en)
Inventor
竹内 恒夫
松垣 光威
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hazama Ando Corp
Original Assignee
Hazama Gumi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hazama Gumi Ltd filed Critical Hazama Gumi Ltd
Priority to JP7402683A priority Critical patent/JPS60108355A/ja
Publication of JPS60108355A publication Critical patent/JPS60108355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポンプ圧送性を向上し、高い付着力を付与し
たコンクリートの湿式吹付方法に関するものである。コ
ンクリートの吹付方法には、水(液体の急結剤などを含
む場合もある)以外の材料を圧縮空気で搬送し、ノズル
部で水と合流させる乾式方法と、水、セメント、細骨材
粗骨材、AE減水剤をミキサーで混練した後、圧縮空気
または機械的方法(スフ17.−やスクイーズ方式)で
材料を搬送し、ノズル部で急結剤と圧縮空気を合流させ
る湿式方法とがある。
乾式方法においては、ノズル部で水と空練り材料とを混
合するが、水の調節をノズルマンが調節するので均一な
水セメント比が得られないため、コンクリート強度にバ
ラツキが多くなる。
また吹付は中にセメントや砂の微粒子が圧縮空気力によ
って飛散し、これが粉じんとなり作業環境を悪化させる
原因となっている。さらドはね返り率が大きく施工上問
題が多い。一方、湿式方法においては、水を含め各材料
をあらかじめ正確に計量し、かつ十分に混合できるので
コンクリートの品質は向上し、紛しんやはね返りも乾式
方法に比べて少ないという利点はあるが、粉じんが極端
に減少するものではない。またコンクリートは運搬時間
が長くなるとスランプが低下し流−性が悪くなり、吹伺
は機では圧送できなくなる場合もある。通常、湿式方法
の場合のコンクリートのスランプは、圧送距離によって
相違するが圧送馳部Aotn前後では、スランプはg±
2cfi、圧送距離ioom前後では、スランプはlO
±2CIIの範囲が必要である。し力嘔も上記スランプ
を得るには水セメント比が55%前後となり、乾式方法
の水セメント比lIS〜SO%に対して大きく、単位水
量も大きくなりコンクリートの強度も低下する。また上
記スランプ値以上となると吹付は時にだれや剥離を生じ
、はね返りを増大させるので施工上問題となる。
本発明は、上述の欠点を解決しセメントや石膏などの水
硬性物質に砂または砂利などの骨材を配合したコンクリ
ートに流動化剤を添加し流動化させた後、圧送性を改良
する増粘剤を添加して、前記流動化したコンクリートに
粘性を与え、コンクリートと流動化剤を添加したコンク
リートのは〈中正のやわらかさを有するコンクリートの
湿式吹付方法を提供するものである。
次に、本発明を実施例にもとづいて説明する。
流動化剤は大別してナフタレンスルホン酸塩高縮合物及
びその類縁化合物と、メラミンスルホン酸アルデヒド高
縮合物塩素の二種類がある。
t タ増粘剤としではメチルセル四−ズ(MO)。
ヒドロキシエチルセル四−ズ(ama)、ヒドロキシプ
ロピルセルローズ(HPO)及びポリエチレンオキサイ
ドなどがあるが、本発明に用いる流動化剤はメラミンス
ルホン酸ホルムアルデヒド高縮合物塩素を用い、増粘剤
は圧送性を改善するポリエチレンオキサイドを用いる。
増粘剤でポリエチレンオキサイド以外のMO,)IKO
HP Oは、特公昭32−/31r!;3号に示すよう
にコンクリートの遅延剤として優れた性質があり、吹付
はコンクリートに用いる急結剤を混合しても瞬時に急結
効果を発揮しないため、トンネル天端などの動力に逆う
ような吹付は個所では、だれや剥離が生ずることとなる
。これらの増粘剤は付着力が強く、圧送時に管内に付着
して圧送負荷を大きくする欠点もある。一方、ポリエチ
レンオキサイドと流動化剤ノウチ、ナフタレンスルホン
酸塩高縮合物及びその類縁化合物を混合すると瞬時に急
激なゲル化が生じ、混練りができないような状態となり
吹付は圧送が不能となる。しかし、他方のメラミンスル
ホン市ホルムアルデヒド高縮合物塩素とは相溶性がよく
、メラミンスルホン酸ホルムアルデヒド高縮合物塩素も
ポリエチレンオキサイドもコンクリートに混合しても遅
延性も極めて小さく、強度低下を起すおそれもない。し
かもポリエチレンオキサイドはコンクリートに添加する
と粘性を生ずるが、管内を圧送するときの改良剤として
も用いられている。
メラミンスルホン酸ホルムアルデヒド高縮合物塩素は従
来の減水剤とは異なった成分のもので減水作用が大きく
、凝結遅延や空気速行などの二次的作用が極めて小さい
ため、高い混入率で使用でき20〜30%の減水効果が
可能であり、これを添加することにより従来の湿式方法
で用いられている水セメント比jj%をl10NtI5
%まで減少でき、乾式方法で用いる水セメント比lIヨ
〜SO%を大巾に低減できる利点があり、水セメント比
が小さくできることはコンクリートの圧縮強度を高くす
ることができる。本発明で用いる流動化剤及び増粘剤の
添加量は、メラミンスルホン酸ホルムアルデヒド高縮合
物塩素をセメン)100重量部に対し0.5−2重量部
を用い、ポリエチレンオキサイドをセメント100重量
部に対し0. OJ〜Qよ重量部を用いる。この流動化
剤をコンクリートスランプがjcs程度のものに添加し
混合すると、スランプはハト20−程度になり、このま
−吹付けを行うと急結剤の効果が悪くなってだれや剥離
が生ずる。このため増粘剤のポリエチレンオキサイドを
添加して粘性をあげるとスランプはr〜/!;CAにな
り、付着力も上昇する。このようなコンクリートを湿式
吹付は機で圧送してもポリエチレンオキサイドのために
圧送時の負荷も生ずることなく、多少の湧水があっても
付着力が強いのでだれや剥離も全くなく、はね返りも減
少するので施工性が向上される。
第1表より明らかなように、増粘剤0M01HII:O
,H’PGなどと流動化剤を添加しても粘性は上るが、
急結剤を入れると通常は瞬結するのに対し硬化時間は、
f−/J分を要した。一方、流動化剤としてす7タレン
スルホン酸ホルマリン高縮合物(花王石鹸社製、商品名
[マイティFDJ )とポリエチレンオキサイド(製鉄
化学工朶社製、商品名JpF、oJ )をセメント重量
の0、 O7%を添加混合すると急結剤を入れないにも
拘らず混合が不可能になった。またナフタレンスルホン
酸とリグニンスルホン酸の共縮合物(サン70−社製、
商品名「サンフロー:t=nJ )とポリエチレンオキ
サイドをセメント重量の005%を添加混合すると、同
様に急結剤を入れないにも拘らず混合が不可能となった
。また流動化剤としてメラミンスルホン酸ホルムアルデ
ヒド高縮合物塩素(日曹マスタービルダーズ社製。
商品名「NP−2o」)とポリエチレンオキサイドをセ
メント重量の07%を添加混合すると粘性はできるが何
ら異常はなかった。更に、急結剤を加えると瞬結した。
次に、第1表の流動化剤(メラミンスルホン酸塩高縮合
物)と増粘剤(ポリエチレンオキサイド)を用いて、第
2表に示すようなコンクリートを用いて実施例/の吹付
けを行った。この場合、流動化剤及び増粘剤を入れない
コンクリートも同様に吹付は全行い、流動化剤及び増粘
剤を入れたものと比較し流動化剤は水、セメント、砂、
砂利をあらかじめ混合したコンクリートに添加し、2分
間攪伴した後、増粘剤を添加し、更に3分間攪伴した後
、吹付けを行い測定項目ははね返りと紛しんの量を測定
した。
実施例1 (1) セメント:小野EIJf通セメント砂 :鬼怒
用産 砂利 :青悔産 (2) 流動化剤:NP−2o(日曹マスタービルダー
ズ社製) 増粘剤 :PE0(製鉄化学工業社製)急結剤 :デン
カナトミック!、添加i 0 X夕%(電気化学工業社
製) (3)吹付は機械と施工条件:PQOざ−1,0M型(
極東開発社製) ホース径 :夕0朋 ホース長 : 100m 吹付は面 :高さ2rn×巾xsmの垂直板吹付は厚さ
:lO〜/jC11 (4・)結果 第2表に示すように、11(x /は通常用いられてい
る配合とA2〜A’lは流動化剤と増粘剤b9ぐI+n
I丁−イr白14.−−7.llLi1Vト矛4L4F
ITSを用いて実験を行った。&lの配合で吹付をすた
場合、粉じんも多く、はね返り率をII定すると30%
であったが、應2〜JPG、’lの配合で吹付けると粉
じんは少なく、はね返り率も73〜76%とは〈半減し
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)セメント、石膏等の水硬性物質に砂または砂利等
    の骨材を配合したコンクリートに流動化剤を添加して流
    動化させた後、圧送性を改良する増粘剤を添加して、流
    動化したコンクリートに粘性を与え、コンクリートと流
    動化剤を添加したコンクリートのは!中正のやわらかさ
    を有するコンクリートの湿式吹付方法(2、特許請求の
    範囲第1項記載の方法において、affr++化剤はメ
    ラミンスルボンホルムアルデヒド高縮合物塩素を用い、
    増粘剤は圧送性を改善するポリエチレンオキサイドを用
    いるコンクリートの湿式吹付方法 (3)特許請求の範囲第2項記載の方法において、メラ
    ミンスルホン酸ホルムアルデヒド高縮合物塩素をセメン
    トlDo舌借顛に#1./+七〜フ重量部を用い、ポリ
    エチレンオキサイドをセメント700重量部に対し00
    3〜03重量部を用いるコンクリートの湿式吹付方法
JP7402683A 1983-04-28 1983-04-28 コンクリ−トの湿式吹付方法 Pending JPS60108355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7402683A JPS60108355A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 コンクリ−トの湿式吹付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7402683A JPS60108355A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 コンクリ−トの湿式吹付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60108355A true JPS60108355A (ja) 1985-06-13

Family

ID=13535200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7402683A Pending JPS60108355A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 コンクリ−トの湿式吹付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60108355A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621973A (ja) * 1985-06-25 1987-01-07 株式会社大林組 湿式吹付工法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5575955A (en) * 1978-11-28 1980-06-07 Nisso Master Builders Kk Fluidization of concrete

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5575955A (en) * 1978-11-28 1980-06-07 Nisso Master Builders Kk Fluidization of concrete

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621973A (ja) * 1985-06-25 1987-01-07 株式会社大林組 湿式吹付工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4281975B2 (ja) セメント組成物
PL177006B1 (pl) Sposób modyfikowania opadu mieszanki cementowej i środek do modyfikowania opadu mieszanki cementowej
JPS58145651A (ja) セメント超可塑剤
JPH04342450A (ja) 湿式吹付け法で施工可能なコンクリートおよびモルタル、その施工方法
JP2018193280A (ja) 早強性超高強度グラウト組成物
EP0577604B1 (en) Method for blending of admixtures in a sprayed concrete mass and agent for application of the method
JPH0248453A (ja) 覆工コンクリート用のコンクリートの製造方法
US4211572A (en) Dry-set mortars and method for improving the water retentivity thereof
JPH038748A (ja) コンクリートの急速凝結硬化方法
JPH11180747A (ja) セメント用収縮低減剤
JPH0350168A (ja) 気泡コンクリート用起泡剤および組成物
JPS60108355A (ja) コンクリ−トの湿式吹付方法
JP3108782B2 (ja) 超早強型セメント組成物
JPH0220580B2 (ja)
JPH0558696A (ja) セメント混和剤及びこれを用いたコンクリートの製造方法
JPH07172898A (ja) 落石防止用既調合セメント組成物と、落石防止施工方法
US5681386A (en) Method for blending of admixtures in a sprayed concrete mass and agent for application of the method
JPH021105B2 (ja)
JPH11157898A (ja) 水硬性組成物用添加剤
JP3026406B2 (ja) 自己平滑性セメントモルタル組成物の製造方法および施工方法
JP2839770B2 (ja) 充填性と流動性に優れたコンクリート組成物
JP3026405B2 (ja) 自己平滑性セメントモルタル組成物の製造方法および施工方法
JPS61127655A (ja) セメントプラスタ−の作業性向上法
JPH021790B2 (ja)
JPH06127987A (ja) コンクリート組成物