JPS60107650A - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents

ハロゲン化銀写真感光材料

Info

Publication number
JPS60107650A
JPS60107650A JP21563083A JP21563083A JPS60107650A JP S60107650 A JPS60107650 A JP S60107650A JP 21563083 A JP21563083 A JP 21563083A JP 21563083 A JP21563083 A JP 21563083A JP S60107650 A JPS60107650 A JP S60107650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
coupler
color
cyan
silver halide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21563083A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Kawakatsu
川勝 哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP21563083A priority Critical patent/JPS60107650A/ja
Publication of JPS60107650A publication Critical patent/JPS60107650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/34Couplers containing phenols
    • G03C7/346Phenolic couplers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規なシアンρ紫面伝形成カプラーを含有1−
るハロゲン化性写真感光材料Ct間するものである。
(従来技術) 通常カラー画像は芳香族第1級アミン系発色現f9主葉
が、露光されたハロゲン化釧粒子を還元することにより
、生成する発色現像主認の酸化生成物と、黄色、マゼン
ク、シアン(D各色i−:をJi’5 Ji晃するカプ
ラとが)・ロゲン化仕手す剤中、ば化ブノツソ1)ング
することにより形成さ、)L2)。
シアン色素を形成する為に決、型的Gて仕n1さオtイ
)カブラはフェノール類及びナフ) −1し顕で20)
ろ。
特にフェノ−Jし類に於いてシロ1(ブJブラσ) I
r;真1゛1三f111より考えて要求さ】する基本的
性質とt、てむ〕を色奏の分光吸収特性が良好なこと、
r、′IJ′し)スーベクトルの近1に領域に吸収がな
く、シャープγ、くこと。形成さり、ろ色素が光、熱、
湿気等に対して十分な堅牢性を有すること6発色性が良
好なこと。口11=ら」−分な÷古色感度と発色濃度を
有すること。更1c EDTA第21ξ墳を主成分とす
る掠白浴或いは洋白定着浴カーランニングで疲労しても
色素損失がなしAこと等力′−要求される。
また脱公害の見地から発已現像液L(添加されるベンジ
ルアルコールの除去が大きな問題とし−(f(Rり上げ
られてきている。ところが一般し℃ベンジルアルコール
を添加し1工いと十分ブ、C発色性カ11ひられブよい
というのが現状である。ベンジルアルコール除去での発
色性の低下はフェノール系シアンカプラに於いて特に顕
著であり1この面からもベンジルアルコールがなくとも
発色性のベロいシアン色素を生成することができる新蜆
なフェノール系シアンカプラを含有するハロゲン化価写
B r、’!<光材写:)の開発が要望されている。
これまで上記の諸要件を満足すべく、研究が行われてき
ているが本発明者らの知る限りにおいては、上記の要求
される性質をすべて111足したシアンカプラな含有す
るハロゲン化釦刀真感光材活トは未だ見出されていない
例えば、米国特許第2,801.171号に記載されて
いる6−〔α−(2,4−ジ−t−アミルフェノキシ)
ブタンアミド]−2,4−ジ−クロロ−メチルフェノー
ルは耐光性は良好であるが、面1熱性((欠点をイエし
加えて疲労した洋白定着液での色警損失も大きい。また
ベンジルアルコールへの’A 色依存’l カ大であり
、発色用Gffjよりのベンジルアルコールの除去は困
尽で;!;)る。米国特許2.815,826号記αの
2−へブタフルオロブタンアミド−5−〔α−(2,4
−ジ−t−アミルフェノキシ)ヘキIj−ンアミド〕フ
ェノールは耐熱性、疲労した面白定5コ浴での色素損失
という点で秀れている力1、田−ラ゛e性、発色性とい
う点では劣る。またlI’、7開昭53−10’163
0号に配賦されているカプラもベンジルアルコールの除
去、更には耐光性という点で問題を歿してし)る0更に
米国特許3,839,044号、特開昭47−3742
5号、特公昭48−36894号、@開目50−101
35号、同50−117422号、同50−13044
1号、同5〇−108841号、同50−120334
号公報等に記載されるフェノール系シアンカプラ’b 
itc?rtl 、ヘンシフ1/ フルコールの除去と
いう点で不満足である。2位にび米国特許3,446,
622号、同3,966.253号、同3.758゜3
08号及び同3,880,661号等に記載されてしす
るが、これらのカプラを含有てるノ・ログン化釧写真感
光材料より形成されるシアン色素は分光吸収がブロード
な事、更に吸収極大が赤領域の比散的短波部にある事に
よりスペクトルの縁領域にかなりの吸収を有し色再現上
好ましくない。を涛開詔56−65134号に記載の2
位にウレイド基を有するフェノール系カプラはヌベクト
ル領域の緑吸収については、かなり改善されているが、
その他の特性は今一つ不十分である。
(発明の目的) 本発明の目的は、シアン発色に於て島領域に支1童どな
る吸収がなく分光吸収がシャープなハロゲン化銀カラー
写真感光材料を提供することでS、る。
また他の目的はシアン発色が良好で疲労処理液で処理す
る賜合にも発色損失が少〈1ベンジルアルコール発色依
存性の少いハロゲン化仕カシー写真感光材料を提供する
ことである。
更に別の目的はシアン発色した色素がL1牢ILノ゛ロ
ゲン化優カラー写真感光材利を提供することである。
(発明のイ苦成) こういった従来技術に対して、本発明者らは鋭意研究を
重ねた結果、ノ・ログン化鍋乳剤層に含有せしめるカプ
ラとして下記のカプラによりbl記の如キフェノール系
シアンカプラとして要求されるt11特性を十分π満足
することを見出−f &’C到った。
フェノール環の2位に一802Rを41するフェニルウ
レイド基(Rは)・ロゲン原子)、4位しτ水;(ξ亡
たは発色現像主祭の醒化生成物とのカップリング反応面
+C脱艶可能な基、5位1(アシ月/アミノ井を有fる
フェノール系シアンカプラを含イ■する〕・ロゲン化Q
ib剤層の少くとも1層を支持体上にイfするハロゲン
化銀写真感光材料てよって達成される。
本発明におけるノーロゲン化銭乳剤JOに含有せしめる
シアンカプラは、より好ましくは以下の一般式〔I〕で
表わされる。
一般式CI) 式中 R1はバラスト基を、Xは水;わ原子または発色
現像主祭の酸化体とカップリング反応によりrf脱可能
な基(、またRは)・ロゲン原子を表わ丁。
以下、本発明を更に詳しく#48’1 fる。
一般式〔I′3において、−8O2Rの量倹位Cえはウ
レイド基のp位またはm位であり好」ニジくに11位で
ある。またRは、フッ素原子、塩に原子1呉素原子、ヨ
ード原子のハロゲン原子を表わすが、好ましくはフッ素
原子である。R1′はハロゲン原子または一価のイN機
是を表わす。またpは0〜3の整数を表わす。更にR8
の表わ−を一価の有i;、”<基は、例えばアルキル基
(好ましくは炭素数1〜4の直前または分岐の置換又は
未置換のアルギル基(111に好ましくはメチル、ta
rt−ブチル))、アリール基(好ましくは置換または
未置換のフェニル基)、複素環基(好ましくは含チッ素
復套環(特に好ましくはピロリジン、ピペリジン))、
ヒドロキシ基、アルコキシ基(好ましくは炭ヨ(ボタ1
〜8の置換または未置換のアルコキシ基(1JTj l
τ好ましくはメトキシ−tart−ブチルオキシ、メト
キシカルボニルメトキシg))、アリールオキシ基(好
ましくは置換または未置換のフェノキシ基)、了シルオ
キシ基(好ましくはf&換または未置換のアルキルカル
ボニルオキシ基、アリールカルボニルオキシ基)、メル
カプト基、アルキルチオ基(好fしくは1.゛置換また
は未置換の炭τ・ニド数1〜8のアル・Vルヂオ基(特
に好ましくはメチルチオ基))、ニトロ基、アシル基、
(好ましくは炭ミ(;数1〜Bのアルキルカルボニル3
 (Il芋&τ好守しくはアセチル基、ピバロイルa)
) 、アミノ基、アルキルアミノ基(好ましくは炭素数
1〜4の面分゛1fたは分岐のアルキルアミノ基(特に
好fL<はメチルアミノ基、エチルアミン基、tert
−ブチルアミノ基))、ジアルキルアミノ基(好ましく
はジメチルアミノ基)ジエチルアミノ基1、)を表わす
。尚pは好ましくは0である。
また前記Xが表わすカップリング反応時に脱離可能な基
としては、ハロゲン原子(具体的には塩素、臭素、フツ
メζ停の各原子)、62ブそ原子または窒素原子が直接
カップリング位に結合しているアリールオキシ基、カル
バモイルオキシ基、カルノくモイルメトキシ基、アシル
オキシ基、スルホンアミド基、コハク酸イミド基等を誉
げることかできる。
更にこ2tらの基の具体的な例としては、例えば米国特
許3,471.563号、特しトj昭47−37425
号、特公昭48−36894号、を庁開昭50−101
35号、回5〇−117422号、四50−13044
1号、1i151−108841号、同50−1203
34号、同52−18315号、同53−52423 
@、回53−105226号等1c記訂又されている。
Xとしては好ましくは水素原子またはハロゲン原子であ
る。
更に前記一般式[I]の表わすフェノール系シアンカプ
ラーは好ましくは一般式[11]で表わされるものであ
る。
一般式CD) R及びXは前記と同義であり R2はノ・ロゲン原子、
アルキル基、アリール2% 、ti g4環基、アルコ
キシ基、アリールオキシ基、ヒドロキシ基、アシルオキ
シ基、カルボキシ基、アルコキシカルボニル基、アリー
ルオキシカルボニル基、メルカプト基、アルキルチオ基
、アルキルチオ基、アルキルスルホニル基、アリールス
ルホニル基、了シルノ吉、アシルアミノ基、スルホンア
ミド基、カルノくモイル基またはスルファモイル基を表
わし、R3は直前または分岐のアルキレン基を表わす。
またYは酸素原子または匝黄原子であり好ましくは0紫
原子である。lはOまたは1、mは0〜4(ただしmが
2以上の場合、R2は同一でも異なってもよい)の整斂
を表わす。
前記R2が表わすノ・aゲン原子は好ましくは塩素、臭
素であり、アルキル基は好ましくは直前または分岐の炭
素数1〜20のアルキル基、特に好ましくはメチル、t
ert−ブチル、tert−ペンチル、tert−オク
チル蔦ドデシル、ペンタデシル等の各基でありへアリー
ル基は好ましくはフェニル基であり、複素環基は好まし
くは含窒素複ダ(環基である。また、R”が表わすアル
コキシ基は好ましくは面分または分岐の炭素数1〜2o
のアルキルオキシ基、特に好ましくはメトキシ、エトキ
シ、tert−プチルオキシ、オクチルオキシ、デシル
オキシ、ドデシルオキシの各基であり、アリールオキシ
尤は好ましくはフェノキシ基であり、アシルオキシ妃は
好fしくはアルキルカルボニルオキシ基、アリールカル
ボニル丼キシ& 、4′!1IfC好ましくはアセトキ
シ、ベンゾイルオキシの各基であり、アルコキシカルボ
ニル基は好士しくに炭素数1〜20の直鎖または分岐の
アルキルオキシカルボニル基であり、了リールオキシカ
ルボニル基は好ましくはフェノギシ力ルボニル基である
。更に上記R2が表わすアルキルチオ基は好ましくは炭
ダξ数1〜2flllの直鎖または分岐のアルキルチオ
lJもであり、アシル基は好ましくは炭素数1〜20の
直鎖士たは分岐のγルギルカルボニル基であり、アシル
アミノ基は好まし7〈は炭素taz−20の直鎖または
分岐のアルキルカルボアミド、ベンゼンカルボアミドの
各基であり、スルホンアミド基は好ましくは炭素数1〜
20の直鎖または分岐のアルキルスルホンアミド8、ベ
ンゼンスルホンアミド基であり、またカルバモイル基は
好ましくは炭ダそ斂1〜20の直幼または分岐のアルキ
ルアミノカルボニル、フェニルアミノカルボニルの各基
であり、スルファモイル基は好ましくは炭素数1〜20
の直鎖または分岐のアルキルアミノスルホニル、フェニ
ルアミノスルホニルの各基であり、これらの基はそれぞ
れ饅換基な有してもよい。
前記R3が表わす直fj4または分岐のアルキレン基は
好ましくは炭素数1〜20のアルキレン基である。
また一般式〔]〕で表わされるフェノール系シアンカプ
ラは更に好ましくは、一般式l〕で表わされるものであ
る。
一般式〔■〕 式中、X及びRは一般式〔I〕と回畦であり R4は水
素原子またはアルキル基を表わすが該アルキル基は炭素
数1〜18個の百釦または分岐のアルキル茫然は1〜3
の整数を表わす。
「11ノ記R′の表わすアル・ヤル基としては、例えば
メチル、プロピル、ドデシル、オクタデシル等の基がM
げられ、このアルキル基は1lffi ’A% aをイ
エしてもよい。R5及びR6は分岐のアルキル基で2.
す、好ましくは第3級のアルギル基を表わし、′1:f
K好ましくはt −C,H,、−茫である□ 以下し[、本発明匠係わるフェノール系シアンカプラー
の代表的な具体例を示すが、本発明はこれらのみに限定
されろものではない。
化合物例 1−+ 11111 1 Q O00000 一一 輪 h ゆ 閲 −。
■ ○ ′″ 1) −田 k 匡 1) ○ =t ” I l l ら OOQ OO −、、It 1 1 ロ Oo ロ Q g h k bh h 〇 −− 一 四 〇 〇 次に本発明に仁わるフェノール系シア〉カプラ合成例(
例示化合物7の合成) 15.4.9の2−アミノ−5−ニトロフェノール、2
7.19のp−フェノキシカルボニルアミノベンゼンス
ルホニルフルオドならびIC680K4のイミダゾール
、200m4のトルエンの混合物を7時IHI還流させ
た。Ra後1析出した結晶を祭め、トルエンで洗浄した
。かくして黄色の固体24.9.!7をイヮだ。このよ
うにして得られた化合物35.59をデトラヒドロフラ
ン200Mにi11解し、パラジウム−炭;;;尤去然
を用い、接危つΔ元を行った。
理論0の水素を消費後、この反応時にピリジン158g
、2−(2,4−ジ−t−ペンチルフェノキシ)ブタノ
イルクロライド33.8gを加え、室温で1時間’ff
j拌した。攪拌後、氷水中に加え、らjibエチルにて
抽出を行った。水洗徒、I!ii:mエチルDを分離し
・0砲す) IJウムで乾燥してからM) 53 L、
抽出物を得た。この反応イ′1鎧物をシリカゲルのカラ
ムクロマトを用いて、単に# !DUし、薄い茶色のカ
ラメル33.6gを得た。
上記により合成された中間体及びシアンカプラのイ1g
造は、IR+ NMn等によって目的物と一致すること
を確認した。本発明の11にのシアンカプラも同様の方
法で合成することができる。
本発明で使用されるシアン色素形成、カプラは、通常の
シアン色素形成カプラで用いられる方法技術が同(たに
適用出来る。典型的には、カプラをハロゲン化釧乳剤に
配θし、この乳剤をベース上に被覆して写真要素を形成
する。
写真要素は、単色要素または多色装素であることが出来
る。多色要素では、本発明のシ、アン色素形成カグラは
、普通赤感性乳剤に含有させるが、しかし1非埒感乳剤
または赤感性以外のスペクトルの三原色領域に感光性を
有する7L剤月中に含有サセテモよい。各植成単位は、
スペクトルのある一定領域に対して感光性を有する単層
乳剤層または1多り乳剤層からなることが出来る。画像
形成構成単位の層を含めて要素の居は、当秦界で知られ
ているようKg々の順序で配列することが出来る。典型
的な多色写真要素は、少なくとも1つのシアン色素形成
カプラを有する少なくとも1つの赤感性ハロゲン化釧乳
剤nからンよるシアン色素画像形成構成単位(シアン色
素形成カプラの少なくとも1つは本発明のカプラである
。少なくとも1つのマゼンタ色素形成カプラな有する少
なくとも1つの緑感性ハロゲン化θ乳剤店からなるマゼ
ンタ色素画像形成構成単位、少なくとも1つの黄色色素
形成カプラな有する少なくとも1つのTI感性ハロゲン
化ぐfa剤りからlよる黄色士両tシ形成11′・1成
単位をベースに担持させたものがらなて)。ハネは1追
加の届例えばフィルター唐、中間層、保口層、下塗り層
等を有することが出来る。
本発明に保わろカプラな乳剤に含有せしめる(τは1従
来公知の方法に従えばよい。例えばトリクレジルホスフ
ェート、ジブチに7タレー1・等の沸点175℃以上の
高沸点有椴溶繰または酢fジプチル、フロヒオン酸ブチ
ル等の低沸点溶媒のそれぞれ単独にまたは必要に応じて
それらの混合液に本発明のカプラを単独でまたは併用し
てG悠したソ1、界面活性剤を含むゼラチン水に液と混
合し、次に高速度回転ミキザー、超音波分散機またはコ
ロイドミルで乳化した後、ハロゲン化卸νて派別して本
発明に使用するハロゲン化釦りシ剤をケ]整することが
出来る。そして本発明に係わるカプラをハロゲン化銀乳
剤中に添加する烏合、通常、ハロゲン化値1モル当り0
.07〜0.7モル、好ましくは0.1モル〜04モル
の範囲本発明に係わるカプラが添加される。
本発明におけるハロゲン化伊乳剤に用いられるハロゲン
化釦としては、具化佳、角化に11沃臭化仙、壌臭化法
、jMa沃臭化Q等の通常のノ・ワゲン化佳乳剤に使用
される任意のものが包含される。
本発明に用いられるハロゲン化ぐJ’ !71.剤を植
成するハロゲン化cA乳剤は、通常行なわれるカ法をは
じめ、f重々の側法、例えばに2;分目46−7772
 @ K記載されている如き方法、即ちnマ磨度が臭化
仙よりも太きい、少なくとも一部のぐ11届からなる他
項粒子の乳剤を形成し、次いでこの粒子の少なくとも一
部を臭化錫または沃臭化件j、値に変拐する等の所b1
1コンバージョン乳剤の農法、成いは0.1μm以下の
平均粒径な有する数粒千秋ハロゲン化Qからなるリップ
マン乳剤の側法等あらゆる側法によって作成ゴーること
かできる。
さらに上記のハロゲン化怨乳剤は、0黄増感剤、例えば
了りルチオ力ルバミド、チオ尿素、シスチン等、また活
性あるいは不活性のセレン増感剤、そして還元増感剤、
例えば第1ヌズjj1ボリアミン等、貸金にブタr:、
(剤、例えは金増感剤、具fネ的にはカリウムオーリグ
オシアネート、カリウムクロロオーレート、2−オーロ
スルホベンズヂアゾールメチルクロリド等、或いは例え
ばルチニウム、ロジウム、イリジウム等の水溶性層のJ
曽串剤、具体的にはアンモニウムクロロバラデート、カ
リウムクロロブラヂ不−ト及びナトリウムクロロパラダ
イト等のli独で或いは適宜併用で化学的に増感される
ことができろ。
また上記のハロゲン化ぐ一゛4乳剤は種々の公知の写真
用添加剤を含イ了せしめることがでなる。り11えばR
e5earch Disclosure 197B 1
.1F、 12月七1目17643に記it、17゜さ
れているが如き写真用添加剤である〇本発明に用いられ
るハロゲン化ffJは赤感性乳剖に必要な感光波長域に
感光性を付方するために、ibi当1工増感色繋の選択
により分光);9感が1反される。
この分光」曽+c、’v色票としてはハII々のものが
用いられ、これらは1鍾或いは2積以上併用することが
できる。水元明妬おいて有理に使用される分光増感色素
としては、例えば米1:’ig11i%許2゜269,
233号、同2.270,378号、同2.442.7
10号、同2.454,629号、同2.776.28
0号等に記載されている如ぎシアニン色≦=、メロシア
ニン色;にまたはζ1合シアニン色紫を代表的なものと
して2fげることができる。
本発明に用いることができる発色現イ象液は好ましくは
、芳香族第1級アミン系発色現(/、Q生棲を主成分と
するものである。この発色371店作主ろlの具体例ト
シてはp−フェニレンジアミン系のものが代表的であり
、例えばジエチル−p−フェニレンジアミン坦副ムモノ
メチルーp−フェニレンジアミン塩酸塩、ジメチル−p
−フェニレンジアミン塩ojMz2−アミノ−5−ジエ
チルアミノトルエン塩L2塩、2−アミノ−5−(N−
エチル−N=ニドデシルアミノ−トルエン、2−アミノ
−5−(N−エチル−N−β−メタンスルホンアミドエ
チル)アミノトルエン酸njM 、4− (N −x 
q−n。
−N−β−メタンスルホンアミドエチルアミノ)アニリ
ン、4−(N−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアミ
ノ)アニリン、2−アミノ−5−(N−エチル−N−β
−メトキシエチル)アミノトルエン等が拳げられろ〇 現イ2ミ後は伝及びノ・ログン化似を除去するためのt
:、+i白、定着または漂白一定D1洗浄ハび乾久7ユ
の通常の工程が行われる。
(実施し11) 以下実施例により、本発明を具体的I?:述べるが本発
明の実施の=i <Wがこれにより限定されるものでは
ない。
実施例1 下記第1表に示すよ)な本発明に係わるフェノール系シ
アンカプラ及び下記の比収用カプラ(A)。
(11)及び(C)をそれぞれ0,01モルずつ取り、
その重αと同量の7タルトジブチル及び3倍J1の酢酸
エチルとの混合液に加え、60℃+lこ加温して完全に
1d解した。この溶液をγルカノールB(アルキルナフ
タレンスルホネート、デュポン社8!及びゼラチンの水
溶液に加え、コロイドミルな用いて乳化し1それぞれの
カプラ分散液を作成した。次にこの分量液を銀どして0
.1モルを含む沃臭化釦乳剤(5モルヴが沃化ill 
) VC添加し、セルロースアセテートフィルムベース
上に塗布し、乾燥して安定1工dに布願な有する6穏う
頂のハロゲン化銀カラー写真感つ′0材料(試料番号1
〜6)を得た。
比較用カプラ(A) 比較用カプラ[B) TT 比較用カプラ(C) これらの試料を常法に従ってウェッジ14光を行なった
後、次の処理を行った。
処理工[(30℃) 処理時間 〔発色現像淑組成〕 〔漂白液組成〕 〔定着液組成〕 〔安定化液組成〕 上記の処理により得られたシアン色票画伯について写真
特性測定した。その結果を下記第1表に示す。
(第 1 表) (尚、表中の相対感度は比毅用カプラ(Alを100と
したときの感度比) 上記lA1表の13果からも明らかな如く、本発明に係
わるカプラな用いた試料(試τ)/I61〜3)は感度
発色性共に比戟カプラに比べて優れていることが判る。
、t!た本発明による試料は、分光スペクトルを測定し
た結果、赤領域の長波長部にD大吸収波長を有し、短波
長部はシャープな切れを示し色再現上好ましい色素画仔
を与えることもJフiJ1つた。
たO 実施例2 実施例1と同様にしてイ)られた試料7〜12をウェッ
ジ露光した後、実施9111の発色現俄処理を11なっ
た0一方漂白定危液を下記の組り児Oてイ(えたもので
現仁処理を行ない疲労怠白液によるシアン色緊画伶の褪
色性を調べた。
〔詣白液組成〕
画像処理して得られた試料のシアン色素の最大反射@度
を測定した。
その結果を下記第2表に示す。尚、最大1度部における
色素残存率は以下のよ5&Cしてめた。
(f5r、2 表) 上記第2表の結果から、本発明に係わるカプラな用いた
試料(試料167〜9)では、疲労洋白液処qiτおけ
るシアン色差の(点色が少ないことが埋九7 さ れプ
こ。
実施例3 6U記実施例1と同様シてして得られた試料な■いて色
素画俄の耐光性、剛熱性、耐湿性の検討を行なった。
得られた結果なI′!3表に示す。
(第 3 名二そ ) なお1表中耐光性は、イGられた各Fn保をキセノンフ
ェードメーターで400時間口露後の残留師匠を、曝露
前の濃度を100として表わした。また耐湿性は0℃、
相対湿度70係の東件で4過間保存後の残留0度を、試
験前の濃度を100として表わした。さらに耐熱性は、
77℃の両件下4週間保存後の残留aiを、試験前の濃
度を100として表わした。(但し初儂e1.0) 第3表より、本発明に係るシアンカプラを用いた試料は
、耐光性、#熱性、耐湿性のいずれの点でも優れた性能
を有することがわかる。
5A施例4 第4表に示すよ5なズ二5明のカプラ及び下記の比較カ
プラfol l (E) l (F’)を各々0.03
モルずつ取り、その重αと同片のフタルLトジブチル及
び3倍量の酢酸エチルとの混合液(C加え、60℃に加
湿して完全Vcfil解した。この溶液をフルカノール
B(アルキルナ7タレンスルホオート、デュポン祉こり
)及びゼラチンの水心8!にス11え1コロイドミルを
nいて乳化し、それぞれのカブラ分丁孜叡を作成した0
次にこのカプラ分散液をf」4として0.1モル含むノ
lj臭化銀乳剤(30モル係が具化O)に添加し、ポリ
エチレンラミネート紙K ft’4布し乾炙)シで、安
定な塗布膜を有する6種類のハロゲン化(1ノカラー写
真感光材料(試料番号19〜21)を得た。
比較カプラ帥) 比較カブラ(E) 比較カプラ(F) ベンジルアルコールの添加されたもの(発色現作〔1〕
)添加しないもの(発色現<It:2))との二括の組
成について行なった。
〔処 理〕
処理工程(28℃) 処即時間 発色現伜 3分30秒 び白定着 1分30秒 水 1づ’e 2 fJ 下記にその各処理t(!1成を示す。
〔発 色 号人f又液に且成 1 〕 〔発発色現数液組成〕 〔漂白定着液組成〕 得られた試料のそれぞれについて写真特性を測定した。
その結果を下記第4表に示′fo表中、相対感度値は発
色現俄液〔1〕で処理した時のD犬の度値なiooとし
て表わした。
(第 4 表) 前記第4表から明らか1工ように本発明に係るカブラに
より得られた試料は、ベンジルアルコールの有無にかか
わらず良好な感度+ 7’A大r1度が得られ浸れてい
ることがわかる。また発色スペクトルを測定した結果、
本発明のカプラな用いた色qは、赤領域の比較的長い部
分に最大吸収極大を有し、短波長側の吸収は少なく[れ
た色i’t+度を示すことが理力1 でき プこ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フェノール環の2位に一〇〇、RをイTするフェニルウ
    レイド%(Rはハロゲン原子)、4位に水音または発色
    現仁主祭の酸化生成物とのカップリンク反応時に脱離可
    能な基、5位にアシルアミノ凸を有するフェノール系シ
    アンカプラーを含ITfるハロゲン化銀乳剤nの少くと
    も1居を支持体上に有するハロゲン化仔写rc感光材料
JP21563083A 1983-11-16 1983-11-16 ハロゲン化銀写真感光材料 Pending JPS60107650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21563083A JPS60107650A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 ハロゲン化銀写真感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21563083A JPS60107650A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 ハロゲン化銀写真感光材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60107650A true JPS60107650A (ja) 1985-06-13

Family

ID=16675582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21563083A Pending JPS60107650A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 ハロゲン化銀写真感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107650A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0184057A2 (de) * 1984-11-30 1986-06-11 Agfa-Gevaert AG Fotografisches farbkupplerhaltiges Material
US5094938A (en) * 1989-10-18 1992-03-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material containing a novel cyan dye-forming coupler
EP0690344A1 (en) 1994-06-29 1996-01-03 Konica Corporation Silver halide color photographic light-sensitive material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0184057A2 (de) * 1984-11-30 1986-06-11 Agfa-Gevaert AG Fotografisches farbkupplerhaltiges Material
US5094938A (en) * 1989-10-18 1992-03-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material containing a novel cyan dye-forming coupler
EP0690344A1 (en) 1994-06-29 1996-01-03 Konica Corporation Silver halide color photographic light-sensitive material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0148536B1 (en) Silver halide photosensitive materials for color photography
US4070191A (en) Silver halide emulsion containing colored magenta coupler for photography
JPS59139031A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
US4500633A (en) Silver halide photographic material
JPS59111645A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0160137B2 (ja)
JPS5833249A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真画像の形成方法
US4968594A (en) Silver halide color photographic material
JPS60107650A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5941182B2 (ja) シアン色素画像の形成方法
US4532202A (en) Coupler for photography
JPS5959656A (ja) フエノ−ル系化合物
JPH0365528B2 (ja)
JPS58111943A (ja) ブロツクされたマゼンタ色素形成カプラ−
JPS5833251A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真用シアンカプラ−
JPS58150951A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS6120039A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS6335971B2 (ja)
JPS589938B2 (ja) 感光性ハロゲン化銀多層カラ−写真材料
JPS6330618B2 (ja)
JPS6329733B2 (ja)
JPS60108846A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS614044A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS60107649A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5833248A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真画像の形成方法