JPS60104347A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS60104347A
JPS60104347A JP21130283A JP21130283A JPS60104347A JP S60104347 A JPS60104347 A JP S60104347A JP 21130283 A JP21130283 A JP 21130283A JP 21130283 A JP21130283 A JP 21130283A JP S60104347 A JPS60104347 A JP S60104347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen roller
thermal head
recording paper
head
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21130283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Saji
義人 佐治
Shinobu Nakada
忍 中田
Yasushi Atsuta
熱田 裕史
Susumu Maruno
進 丸野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21130283A priority Critical patent/JPS60104347A/ja
Publication of JPS60104347A publication Critical patent/JPS60104347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/312Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print pressure adjustment mechanisms, e.g. pressure-on-the paper mechanisms

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は信号として送られてくる映像情報や文字情報の
出力装置として使用される記録装置に係り、特に良好な
印字状態と記録紙の高精度な搬送を容易にした記録装置
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、コンピュータのディスプレイ−やテレビ画面の高
密度化に伴って、それらの出力装置の高記録密度化が要
求されている。なかでも記録紙を搬送しながら印字を行
う記録装置6は、記録密度が高くなる程記録紙の高精度
な搬送が要求されている。
以下に従来の記録装置について説明する。第1図は従来
の記録装置の基本構成を示す側面図であり、1は記録紙
、2は熱溶融性インクが一定面積ずつ順次3色に塗り分
けられたインクシート、3はプラテンローラで図示しな
い手段によって駆動される。4は記録紙1の幅方向に直
線上に配列された発熱素子を備えたサーマルへソド、5
はプラテンロー23の軸と平行になるよう配設された支
軸、6と7はヘッド支持アームで、第2図に示すように
各々サーマルヘッド4の両端とビス17によって固着さ
れており、同時に支軸5に対しては6aまたは7aのよ
うなボス部を軸受として、この支軸5に回動可能に取り
付けられている。8はサーマルヘッド4をプラテンロー
ラ3に押圧させる加圧手段、9および10は所定の圧力
で記録紙1を挟着して搬送する送りローラ、11は記録
紙1を介してプラテンロー23に当接している押えロー
ラである。また12は図示しない駆動手段によってイン
クシート2を緊張した状態に保ちながら巻取るインクシ
ート巻取ロール、13はインクシート供給ロール、14
は記録紙供給ロールであり16は上ぶた、16は加圧手
段取付は部である。第3図は第1図の上ぶた16及びそ
れに付随するものを回動した状態を示すものであり第1
図と同一部分は同一番号を付して説明を省略する。以上
のように構成された従来の記録装置について、以下その
動作について説明する。送りロー29,10によって記
録紙供給ロール14から搬送された記録紙1は、サーマ
ルヘッド4とプラテンローラ3との挾持圧接部に於てザ
ーマルヘノド4上の発熱素子の発熱によりインクシート
2上で選択的に加熱された溶融インクの転写像を(Uる
。こうして−行ぶんの印字を終了するとプラテンローラ
3は矢印aの方向に回転し、記録紙1を次の行の印字位
置まで搬送する。同時にインクシート巻取ロール12も
矢印すの方向に回転して、インクシート2を次の印字位
置1で搬送する。以上の動作をくり返してインク1色ぶ
ん所定の長さの印字を終了すると、サーマルヘッド4は
図示しない手段によってプラテンローラ3および記録紙
1から#1間する。。
次にプラテンローラ3が矢印Cの方向に1.1!1転し
て、記録紙1を印字開始位置1で逆戻しし、再びサーマ
ルヘッド4をプラテンローラ3に押圧して2色めのイン
クについて前記の動作をくり返す。このようにして3色
の重複印字を行い、1回ぶんのカラー印字を終了する。
また、記録紙1の装填またはインクシート2の交換を行
う際には、第3図に示す如くインクシート2、インクシ
ート!取口−/L= 12 オ、J: U供給ロール1
3、サーマルヘッド4、加圧手段8を−にぶたと供に回
動する。ここで印字の色ずれを少なくするためには、記
録紙の往復搬送経路の再現性を高める必要がある。その
ために−ヘッド押圧力の記録紙幅方向の分布を均一にし
て、記録紙送り速度のむらを無くしなければならない。
しかしながら前記のような構成では、サーマルへ・ノド
とプラテンローラの平行度は、プラテンローラと支軸の
平行度や左右のヘッド支持アームの平行度に依存してお
り、これらの誤差が重複されて影響するのでサーマルヘ
ッドとプラテンローラの記録紙幅方向の圧力分布や密着
性に不均一を生じ、ひいては色ずれや印字濃度のむらを
招くという問題点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、サーマル
ヘッドとプラテンローラの密着性を高め、圧力分布を均
一にして送りむらを減少させ、印字むらや色ずれ少ない
印字を可能にしだ記録装置を提供することを目的とする
発明の構成 本発明は記録紙と、ライン状へノドと、プラテンローラ
と、このプラテンローラと平行な軸線の周りに回動可能
なアームと、このアームに前記ライン状ヘッドの一部を
回転可能に取り付ける回動手段とを備えたことを特徴と
する記録装置であり、ライン状へ・ノドを回動可能な状
態でプラテンローラに押圧することにより、密着性と圧
力分布の均一性を高め印字むらや色ずれの少ない印字を
容易に得ることのできるものである。
実施例の説明 第4図aは本発明の第1の実施例における記録装置の上
ぶた回動状態における一部断正面図を示すものである。
第4図aにおいて、18は記録紙、19は熱溶融性イン
クが順次3色に塗り分けられたインクシート、20はラ
イン状のサーマルへ・ノドであり、21はプラテンロー
ラである。22は支軸、23と24はへ・ノド支持アー
ムで各々支軸22と回転可能に取り伺けられており、2
4は第4図すの一部側面図で示・すように穿孔してあっ
てこの穴にサーマルへ・ノド2Qから突出しているビン
が上下動可能に貫通している。また26はサーマルへ、
ノド2oを矢印dまたは矢印eの方向に回動可能にヘッ
ド支持アーム23に取り付ける軸、26はサーマルへ・
ノド20の中央部伺近を加圧してプラテンローラ21に
押圧する加圧手段、27は上ぶたの一部、28は加圧手
段取付は部で〆また第5図は第4図の印字中の状態を示
しており図中の番号は第4図の同一番号と対応している
以上のように構成されたこの実施例の記録装置について
、以下その動作を説明する。記録紙18およびインクシ
ート19は、サーマルへ・ノド20とプラテンローラ2
1の圧接値14てサーマルへ・ノド200発熱を受け、
インクシート19上に塗布された熱溶融性インクが記録
紙1B上に溶融転写され画像を形成する。この時、プラ
テンローラ21に傾斜があってもサーマルへ・ノド20
は第6図に示すようにプラテンローラ21に沿って押圧
されている。このようにして−行ぶんの印字を終了する
と、記録紙18は図示しない駆動手段によって回転する
プラテンローラ21によって、インクシート19は図示
しない巻取ロールによって、各々次の印字行まで搬送さ
れる。これをくり返して所定の長さの印字が終了すると
、へ、ノド支持アーム23および24は図示しない手段
により上昇してサーマルヘッド20はプラテンローラ2
1および記録紙18から離間する。次にプラテンローラ
21が逆転し、記録紙18だけが印字開始位置に復帰し
、再びサーマルへ、ノド20を圧接して4二記の動作を
くり返す。このようにして2色目のインクの印字を行い
、同様に3色目についても印字を行う。以上のようにこ
の実施例によれば、サーマルへ・、ドの発熱素子列とプ
ラテンローラの軸線を含む平面内に、サーマルへ・ノド
を回動可能に取り付けることによりサーマルヘッドの何
1き角に自由度を持たせ、さらにサーマルへ・ノドの回
動部を支持アームに取り伺けることlによりサーマル−
・7ド位置の自由度を増して、プラテンローラの傾きに
対処することができ、もってサーマルヘッドのプラテン
ローラに対する密着性を高め濃度むらを少なくし、併せ
て記録紙幅方向の押圧力の不均一に起因する色ずれを減
らすことができる。
以下本発明の第2の実施例について、図面を参照しなが
ら説明する。第6図aは本発明の第2の実施例を示す記
録装置の主要部分の一部断正面図である。同図において
18は記録紙、19はインクシート、20はサーマルヘ
ッド、21はプラテンローラ、22は支軸、23と24
はヘッド支持アーム、26は軸、26は加圧手段であり
、以上は第4図の構成と同様なものである。第4図の構
成と異るのは、第6図すに一部側面図で示す如くヘッド
支持アーム24に穿孔する代わりに切り込みを設け、サ
ーマルヘッド2oから出ているビンを掛支するようにし
た点である。このような構成にすると、インクシート1
9あるいは記録紙18の交換が、第6図20 aのよう
にサーマルヘッドを回動するだけでできるので容易とな
り、さらに大きく回動したサーマルヘッドはメンテナン
ス性にも優れ、同時に上ぶた構造を簡略化することもで
きる。
また、この他にヘッドの回動部は、実施例に示したよう
に支持アームに取りイマ1けるのではなくプラテンロー
ラから一定の位置に固定しても同様の効果を得ることが
できる。さらにインクシートを用いず、記録紙として感
熱紙を用いても同様の効果を得ることができる。なお、
両実施例においてヘッド支持アーム23.24は分IM
ffl しているものとしたが、一体のものにしてもよ
い。また、両実施例に於て回動手段をヘッド支持アーム
23に設けたが、回動手段はヘッド支持アーム24に設
けてもよいことは言うまでもない。
発明の効果 以上のように本発明の記録装置は、プラテンローラと、
ライン状ヘッドと、このライン状ヘッドを回動可能に設
ける回動手段と、この回動手段および前記ライン状ヘッ
ドを支持する回転可能なアーと、前記ライン状ヘッドを
押圧する加圧手段とを設けることにより、濃度むらと色
ずれの少ない印字を得ることができ、併せてヘッドのメ
ンテナンス性を高めることもでき、その実用的効果は人
きい。
【図面の簡単な説明】
装置の上ぶたを回動した状態を示す側面図、第4図は本
発明の第1の実施例における記録装置の基本構成を示す
一部断正面図、第5図は第4図のヘッドをプラテンロー
ラに押圧した状態を示す一部断正面図、第6図は本発明
の第2の実施例における記録装置の基本構成を示す一部
断正面図である。 18・・・・・・記録紙、19・・・・・・インクシー
ト、2゜・・・・・・ライン状へ・ンド、21・・・・
・・プラテンルーラ、22・・・・・・支軸、23,2
4・・・・・・ヘッド支持アーム、26・・・・・・軸
、26・・・・・・加圧手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 /’/ 3 図 第

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録紙と、プラテンローラと、このプラテンロー
    ラに対向し前記記録紙を介して前記プラテンローラに当
    接して記録を行うライン状ヘッドと、このライン状ヘッ
    ドが前記プラテンローラに圧接する線と前記プラテンロ
    ーラの軸線を含む面に垂直な軸線の周りに回転可能に前
    記ライン状ヘッドを設ける回動手段と、前記ライン状へ
    ・ンドを前記プラテンローラに圧接させる加圧手段とを
    備えた記録装置。
  2. (2) ライン状ヘッドを支持し、プラテンローラの軸
    に平行な軸線の周りに回転可能なアームを備えた特許請
    求の範囲第1項記載の記録装置。
  3. (3) ライン状ヘッドの少なくとも2ケ所を支持し、
    そのうち少なくとも1ケ所にライン状ヘッドの回動する
    方向に着脱可能な支持部を備えた特許請求の範囲第1項
    記載の記録装置。
JP21130283A 1983-11-10 1983-11-10 記録装置 Pending JPS60104347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21130283A JPS60104347A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21130283A JPS60104347A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60104347A true JPS60104347A (ja) 1985-06-08

Family

ID=16603691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21130283A Pending JPS60104347A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60104347A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023628A (en) * 1989-03-21 1991-06-11 Esselte Meto International Produktions Gmbh Thermal head mounting/positioning assembly
EP0458461A2 (en) * 1990-05-25 1991-11-27 Hewlett-Packard Company Self-aligning thermal print head and paper loading mechanism
US5507582A (en) * 1991-06-17 1996-04-16 Monarch Marking Systems, Inc. Printer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023628A (en) * 1989-03-21 1991-06-11 Esselte Meto International Produktions Gmbh Thermal head mounting/positioning assembly
EP0458461A2 (en) * 1990-05-25 1991-11-27 Hewlett-Packard Company Self-aligning thermal print head and paper loading mechanism
USRE35026E (en) * 1990-05-25 1995-08-22 Hewlett-Packard Corporation Self-aligning thermal print head and paper loading mechanism
US5507582A (en) * 1991-06-17 1996-04-16 Monarch Marking Systems, Inc. Printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2512501Y2 (ja) 印字装置用のカ−ボンリボン供給装置
JPH02130169A (ja) 記録装置
JPS60104347A (ja) 記録装置
JPH066545A (ja) 記録材料搬送方法及びその装置並びに画像記録読取装置
JPH0664774A (ja) 用紙搬送装置
JP2946246B2 (ja) 用紙駆動型自動製図機におけるロール紙送り機構
JPS61158481A (ja) 感熱記録方法
JPH0513750U (ja) 熱転写型プリンタ
JP3448861B2 (ja) カードプリンタ反り矯正機構
JPS61206683A (ja) 熱転写プリンタ
JPS60220772A (ja) 感熱転写記録装置
JPH0340613Y2 (ja)
JPS6013574A (ja) 記録装置
JPS6071282A (ja) 記録装置
JPH08295060A (ja) 熱転写プリンタ
JP2600983Y2 (ja) サーマルヘッド
JPS6387253A (ja) サ−マルプリンタ
JPS61123356A (ja) 感熱転写記録装置
JPS6345065A (ja) 感熱記録装置
JPS6337976A (ja) リボン剥離ガイドの取付け構造
JP2638515B2 (ja) 記録装置
JPH06143703A (ja) 熱記録装置における記録紙補正方法
JPS59201890A (ja) リボン巻取り機構
JPS62161579A (ja) 熱転写印字装置
JPS61112679A (ja) 熱転写インクリボンカセツト