JPS61112679A - 熱転写インクリボンカセツト - Google Patents

熱転写インクリボンカセツト

Info

Publication number
JPS61112679A
JPS61112679A JP23556184A JP23556184A JPS61112679A JP S61112679 A JPS61112679 A JP S61112679A JP 23556184 A JP23556184 A JP 23556184A JP 23556184 A JP23556184 A JP 23556184A JP S61112679 A JPS61112679 A JP S61112679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
ink
thermal transfer
guide roller
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23556184A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Hasegawa
泰 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP23556184A priority Critical patent/JPS61112679A/ja
Publication of JPS61112679A publication Critical patent/JPS61112679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/52Braking devices therefor

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱転写用インクリボンが収納されたインクリ
ボンカセットに関し、更に詳しくは、そのバックテンシ
ョン付与a構の改良に関する。
(従来の技術) 熱転写プリンタの一種に、サーマルヘッドが傾動自在に
枢着されると共に熱転写用インクリボンが収納されたイ
ンクリボンカセットが着脱自在に搭載されたキャリッジ
を、記録紙の移動方向と略直交する方向に往復移動させ
ながら熱転写記録を行うと共に、送出ローラに巻回され
た熱転写用インクリボンを巻取ローラで巻き取るように
構成されたものがある。
第2図乃至第4図は、従来のこのような熱転写プリンタ
の一例を示す概略構成図である。これらの図において、
1はプラテンで、該プラテン1には紙押えローラ2によ
って記録紙3が押接されている。4は熱転写用インクリ
ボン5が収納されたカセットで、プラテン1側の端部の
中央には短形の切欠6が設けられている。前記インクリ
ボン5はこの切欠部分にて外部に露出している。又、イ
ンクリボン5の一端は巻取ローラ7に他端は送出O−ラ
8にそれぞれ固着されている。巻取ローラ7は必要に応
じノブ19により手動で回動されると共に、印字動作の
往行程時(第2図及び第4図の右方向移動時)にはイン
クリボン巻取軸9により回動させられるようになってい
る。1oはカセットホルダで、キャリッジ11に固定さ
れている。
該カセットホルダ10へのカセット4の装填は、位置決
めビン12の助けを借りながらなされる。
前記キャリッジ11はガイドシャフト13に案内され、
第2図及び第4図の横方向に移動するもので、その駆動
は、駆動プーリ14と従動プーリ15との間に巻掛けら
れ且つキャリッジ11に係止されたタイミングベルト1
6を、前記駆動プーリ14を介してモータ17で移動す
ることにより行うようになっている。尚、駆動プーリ1
4及び従動プーリ15には所望の歯形が刻設されており
、タイミングベルト16にも該歯形と合致する歯形が内
側に設けられている。、18は前記カセット4の切欠6
とインクリボン5との間の空間に配置されたサーマルヘ
ッドで、その下部はキャリッジ11に傾動自在に枢着さ
れている。該サーマルヘッド18は、図示しないが、イ
ンクリボン5から離れる方向に常時スプリングにより付
勢されており(即ち、第3図の位置を保つように付勢さ
れており)、印字動作の往行程時には、プラテン1側に
ソレノイド等を利用して強制的に傾動され、インクリボ
ン5の裏面(インクが塗布されていない面)をその発熱
体部分で押圧すると共に、記録紙3をプラテン1に押し
当ててインクリボン5の表面を記録紙3に密着させるも
のである。又、20はインクリボン5の終端を検知する
ためのフォトセンサであり、例えばインクリボン5の終
端を透明にしておくことにより出力信号が変化してイン
クリボン5の終端を検知できる。21は該フォトセンサ
20を挿入するためにカセット4に設けられた切欠部で
ある。22はインクリボン5のインク塗布面と接触する
ように板ばね23の自由端に取り付けられたフェルト板
、24はインクリボン5を介してフェルト板22と対向
するように配置されたフェルト捧であり、これらフェル
ト根22.板ばね23及びフェルト棒24はインクリボ
ン5に付着した埃等を除去すると共にインクリボン5に
バックテンションを付与する機構を構成している25.
26はインクリボン5の移動方向を規制するガイドビン
である。
このような構成における熱転写プリンタの記録は、キャ
リッジ11を第2図及び第4図の横方向に移動し、横方
向の一性分の印字毎にプラテン1を第2図の矢印方向に
間欠駆#Jすることによりなされる。尚、印字動作の復
行程時(第2図及び第4図の左方向移動時)には、サー
マルヘッド18がインクリボン5から離れており、印字
は行われない。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、このような構成によれば、インクリボン5のイ
ンク塗布面にはフェルト板22が押圧されると共に他方
の面にはフェルト棒22が配置されているために、イン
クリボン5のインクが剥がれたりこすれたりして印字品
質に悪影響を及ぼすことがある。
本発明は、上記の点に鑑みてなされIミもので、その目
的は、インクの剥がれやこすれを生じることなくインク
リボンに適度のバックテンションを与えることができる
インクリボンカセットを提1ハすることにある。
(問題点を解決するための手段) 前記した問題点を解決する本発明は、インクリボンカセ
ットの送出ローラ側に熱転写用インクリボンのインク塗
布面を案内するがイドローラを回転可能に取り付けると
共に該ガイドローラにクッション部材を介して熱転写イ
ンクリボンを押圧する押圧部材を設け、これらガイドロ
ーラ及び押圧部材により熱転写インクリボンにバックテ
ンションを付与することを特徴とするものである。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示す構成図であり、第2図
乃至第4図と同じ部分には同じ符号を付けている。第1
図において、27はインクリボン5の移動方向を規制す
るガイドビン、28は送出ローラ8側にインクリボン5
のインク塗布面を案内するように回転可能に取り付けら
れたガイドローラ、29は一端が切欠6を構成するカセ
ット11の一部に固着され他端がフェルト等のクッショ
ン部材30を介してインクリボン5をガイドローラ28
に押圧するように形成された板ばね等の押圧部材である
このような構成において、巻取ローラ7がインクリボン
5の巻取のために矢印方向に回転駆動されると、ガイド
ローラ28はインクリボン5の走行に応じて時計方向に
回転し、インクリボン5にはガイドローラ28.押圧部
材29及びクッション部材30により押圧力に応じた適
度のバックテンションが付与されることになり、インク
リボン5に付着した埃等も除去されることになる。ここ
で、インクリボン5のインクの塗布面に着目すると、回
転自在なガイドローラ28が接触していることから、イ
ンクリボン5の巻取時に従来のようなインクの剥がれや
こずれを生じることはなく、高品質の熱転写記録を得る
ことができる。
尚、上記実施例では、往行程時のみ熱転写記録を行うプ
リンタについて説明したが、往復両行程時に熱転写記録
を行うプリンタにも適用できることは勿論である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、インクの剥がれ
やこすれを生じることなくインクリボンに適度のバック
テンションを与えることができるインクリボンカセット
を用いた高品質の熱転写記録が可能な熱転写プリンタが
実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部を示す構成図、第2図
は従来の熱転写プリンタの要部を示す斜視図、第3図は
第2図の装置の側面図(カセットを持ち上げている状態
を示している)、第4図は第2図装置の一部vI断平面
図である。 4・・・インクリボンカセット 5・・・熱転写インクリボン 7・・・巻取ローラ    8・・・送出ローラ28・
・・ガイドローラ  29・・−押圧部材30・・・ク
ッション部材 特許出願人  小西六写真工業株式会社代  理  人
   弁理士  井  島  藤  治外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インクリボンカセットの送出ローラ側に熱転写用インク
    リボンのインク塗布面を案内するガイドローラを回転可
    能に取り付けると共に該ガイドローラにクッション部材
    を介して熱転写インクリボンを押圧する押圧部材を設け
    、これらガイドローラ及び押圧部材により熱転写インク
    リボンにバックテンションを付与することを特徴とする
    熱転写インクリボンカセット。
JP23556184A 1984-11-07 1984-11-07 熱転写インクリボンカセツト Pending JPS61112679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23556184A JPS61112679A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 熱転写インクリボンカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23556184A JPS61112679A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 熱転写インクリボンカセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61112679A true JPS61112679A (ja) 1986-05-30

Family

ID=16987809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23556184A Pending JPS61112679A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 熱転写インクリボンカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61112679A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413358U (ja) * 1987-07-15 1989-01-24
JPH01163158U (ja) * 1988-05-02 1989-11-14

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413358U (ja) * 1987-07-15 1989-01-24
JPH0547658Y2 (ja) * 1987-07-15 1993-12-15
JPH01163158U (ja) * 1988-05-02 1989-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62152768A (ja) ラベルフイ−ド装置
JPS61149382A (ja) サ−マル転写プリンタの駆動装置
US5362043A (en) Rotating clamp assembly
JPS61112679A (ja) 熱転写インクリボンカセツト
JPS61112666A (ja) サ−マルプリンタ
JPS62156980A (ja) 印字装置のリボンカ−トリツジ
JPH0440188B2 (ja)
JPS6090785A (ja) 記録装置
JPH0513750U (ja) 熱転写型プリンタ
JPH0138108Y2 (ja)
JPS6350126Y2 (ja)
JPH037373A (ja) リボンカセットの構造
JPH0357497Y2 (ja)
JPH029986Y2 (ja)
JPS5976285A (ja) サ−マルプリンタ
JPS60203480A (ja) 熱転写プリンタ
JP2607324B2 (ja) ウェブ供給装置
JPS60151086A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0761729B2 (ja) 印字装置のリボンカセツト
JPH0712012Y2 (ja) サ−マルプリンタ
JPS61112680A (ja) 熱転写プリンタ
JPS60244582A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0211379A (ja) インクリボンカセット
JP2552186Y2 (ja) インクリボン再生装置
JPH0140692Y2 (ja)