JPS6010422A - 光デイスクの位置決め方法 - Google Patents

光デイスクの位置決め方法

Info

Publication number
JPS6010422A
JPS6010422A JP11738483A JP11738483A JPS6010422A JP S6010422 A JPS6010422 A JP S6010422A JP 11738483 A JP11738483 A JP 11738483A JP 11738483 A JP11738483 A JP 11738483A JP S6010422 A JPS6010422 A JP S6010422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
track
optical
head
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11738483A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ichii
一井 博
Toshiyuki Kasada
笠田 利行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11738483A priority Critical patent/JPS6010422A/ja
Publication of JPS6010422A publication Critical patent/JPS6010422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)発明の技術分野 記録媒体である光デイスク上の目標トラックに光学的ヘ
ッドの光軸先端制御により光ビームを位置決めする位置
決め方法にあって、光学的ヘッドの光軸先端制御は必ず
光ディスクの内周方向へ動作させる光ディスクの位置決
め方法に関する。
(b)技術の背景 光ディスクのトランクピッチは約1.6〜2゜0μmで
あり、1枚の光デイスク上には敵方のトランクが形成さ
れている。この光ディスクのトランク上にレンズによっ
て絞った光ビームを照射して情報の読み書きを行うこと
から光デイスクファイル装置は他のファイル装置よりも
高密度記録が出来る特徴がある。
光ディスクのI・ランク上に情報の読み書きを行うには
まずアクチュエータにより粗位置決めを行い、次に光学
的ヘッドの光軸先端制御により光ビームを位置決めする
方法と、光デイスク上のトラックを横切る時に得る信号
を計数して粗位置決めを行い、次に光学的ヘッドの光軸
先端制御により光ビームを位置決めする方法とが一般的
に行なわれている方法であり、又光学的ヘッドの光軸先
端制御はトラックの追従を行う動作と同一機構同一回路
を使用している。
光ディスクの利用が多くなるにつれて、これら一連の位
置決め動作と1−ラック追従動作をより正確にしかも有
機的に行なわせる方法の開発が要望されている。
(c)従来技術と問題点 従来から実施している位置決め動作の一実施例を図面を
参1(aシて説明する。
第1図は光デイスク装置の位置決め動作の一実施例を示
し、Aは動作概要、Bはアクチュエータ動作、Cは対物
レンズ動作をそれぞれ示す。
図において、lは光学的ヘッドの現在位置、2は光学的
ヘット゛の移動目標位置、3はアクチユエータ、4はヘ
ッド機構部、5は対物レンズ、6はヘッド機構部バネ、
aはトラックピンチ、a′はnトラックピッチ数、bは
アクチユエータの移動トランクピッチ数、b′は対物レ
ンズ5がニュートラルな状態、Cは対物レンズ5の内周
方向移動数、C′は対物レンズ5が内周方向へ移動した
状態をそれぞれ示す。
従来の位置決め方法では光学的ヘッドの現在位置Iを1
−ランクNo、1とし光学的ヘッドの移動目標位置2を
トラックNO,100とすれば、アクチュエータ3はト
ラックピンチa数99が移動量となる。しかし、もしア
クチュエータ3が1−ランクピンチa数102移動しト
ラックNO,103に位置付けしたとすると、次にヘッ
ド機構部4の対物レンズ5をへ・7ド機構部バネ6の動
作によりトラックピンチa数3だけ内周側に微小動作し
て目標トラックへオントラックさせる。ここから情報の
記録/再生動作に移るため対物レンズ5もトラックを追
従して外周方向へ動作する。
通雷ヘッド機構部4はアクチュエータ3による粗位置決
め時は対物レンズ5をニュートラルな状態にして置く、
対物レンズ5の移動範囲はニュー]・ラルな状態から内
周側に約501−ラックピッチa数、外周側に約501
−ラソクビノヂa数計約100トランクピッチa数移動
可filである。従って、本実施例の場合約53トラン
クピッチa数だけヘッド機構部4がトランク追従を行い
、それ以上の移動が必要であればアクチュエータ3の移
動に移ると言う動作を繰り返す。
以上のように、アクチュエータ3の粗位置決め動作の後
ヘツド機構部40対物レンズ5の微小移動により最大約
1ooトランクピツチa数のトランク追従が可能である
が、アクチュエータ3の粗位置決め動作の時には必ずヘ
ッド機構部4はニュー川・ラルな状態になるためヘッド
機構部4の連続トランク追従が常に最大約1001−ラ
ックピッチa数出来ないと言う欠点がある。
(d)発明の目的 本発明は、上記欠点を解消した新規な光ディスクの位置
決め方法を提供することを目的とし、特にアクチュエー
タによる粗位置決めを光ディスクの外周トランク側への
位置決めの場合はその移動量に対してnトランクピンチ
分追加し、内周トランク側への位置決めの場合はその移
動量に対してn l−ランクピンチ分差引きして移動さ
せ、光軸先端制御による光ビームの移動を必ず内周側方
向にし、位置決め終了後の情報の記録/再生時における
光ビームの連続[・ラック追従範囲を増大させる光ディ
スクの位置決め方法を実現することにある。
(e)発明の構成 本発明は、光学的ヘッドのアクチュエータによる移動と
前記光学的ヘッドの光軸先端制御により光デイスク上の
目標トラックへ光ビームを位置決めしトラック追従を行
う光デイスク装置において、該光デイスク上の外周一方
向トランクへ該光学的ヘッドを移動する場合その移動量
を常に目標位置より外周側に位置するように設定し、該
光軸先端制御による前記光ビームの前記目標トラックへ
の位置決めを必ず内周方向に向かって行い、位置決め終
了後の情報の記録/再生時における該光ビームの連続ト
ランク追従範囲を増大させたことを特徴とする光ディス
クの位置決め方法により達成することが出来る。
(f)発明の実施例 以下本発明を図面を参照して説明する。
第2図は本発明に係る光ディスクの位置決め方法の一実
施例を示す。
図において、7,9は引算回路、8は足算回路、10は
マルチプレクサ回路、11はアクチュエーり移動量レジ
スタ回路をそれぞれ示す。
第1図、第2図により本発明に係る光ディスクの位置決
め方法の一実施例の動作を説明する。
光学ヘッド機構部4の現在位置1はトランクNo。
1、移動目標位置2はトランクNO,100とする。
この現在位置1と移動目標位置2を引算回路7に入力す
ると、引算回路7はトランクNO,100とトランクN
091との差99と、移動目標位置2と現在位置1との
差が(+)か(−)かにより光学ヘッド機構部4の移動
方向が光ディスク(図示してない)の外周側方向か内周
側方向かを示す外(内)周方向移動信号とを出力する。
次に引算回路7で得られた移動トランクピッチa数99
とトランクピンチa数nを足算回路8゜引算回路9へ同
時に入力する2 足算回路8からは99+nが、引算回路9からは99−
nが出力する。マルチプレクザ回路11には99+n、
99−nと引算回路7から外(内)周方向移動信号が入
力され、これら3つの入力信号によりマルヂプレクサ回
路11は外周方8向−5の移動トラックピッチ数99+
n (99+a′)を取り出しアクチュエータ移動量レ
ジスタ回路11へ格納する。
アクチュエータ制御部(図示してない)はアクチュエー
タ移動量レジスタ回路11から移動トランクピッチ数9
9+n、(99+a’)を取り出し、アクチュエータ3
を制御してbに示す移動を行わせる。この時点では対物
レンズ5はニュートラルな状態である。アクチュエータ
3による移動が終了すると光学ヘッド機構部4は光学へ
・ノド機構部バネ6の制御により、対物レンズ5をCで
示す如(a′だけ内周方向へ微小移動させ目標トラ・ツ
ク(トランクNO,100)にオントラ・ツクする。従
って、次のトランク追従動作はnトラ・ノクピ・ノチa
数だけ多く連続してトラ・ツク追従が可能となる。
(g)発明の効果 以上のように、アクチュエータによる光学へ・ノド機構
部の移動量を目標l・う・ツク位置に対してnトラック
ビ、7チ分増減して移動させ、光学へ・ノド機構部の光
軸先端制御による光ビームの移動を必ず内周方向にする
ことにより、位置決め動作終了後の情報の記録/再生時
におりる光ビームの連続l・ラック追従範囲を増大さゼ
ることの出来る光ディスクの位置決め方法を提供出来る
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は光デイスク装置の位置決め動作の一実施例、第
2図は本発明に係る光ディスクの位置決め方法の一実施
例をそれぞれ示す。 図において、■は光学的ヘッドの現在位置、2ば光学的
ヘッドの移動目標位置、3はアクチュエータ、4はヘッ
ド機構部、5は対物レンズ、6はヘッド機構部バネ、7
.9は引算回路、8は足算回路、10はマルヂプレクザ
回路、11はアクチュエータ移動量レジスタ回路をそれ
ぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光学的ヘッドのアクチュエータによる移動と前記光学的
    ヘッドの光軸先端制御により光デイスク上の目標トラン
    クへ光ビームを位置決めしトラック追従を行う光デイス
    ク装置において、該光デイスク上の外周方向トランクへ
    該光学的ヘッドを移動する場合その移動量を當に目標位
    置より外周側に位置するように設定し、該光軸先端制御
    による前記光ビームの前記目標トラックへの位置決めを
    必ず内周方向に向かって行うようにしたことを特徴とす
    る光ディスクの位置決め方法。
JP11738483A 1983-06-29 1983-06-29 光デイスクの位置決め方法 Pending JPS6010422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11738483A JPS6010422A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 光デイスクの位置決め方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11738483A JPS6010422A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 光デイスクの位置決め方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6010422A true JPS6010422A (ja) 1985-01-19

Family

ID=14710312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11738483A Pending JPS6010422A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 光デイスクの位置決め方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02291666A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 Hitachi Ltd 溶融炭酸塩型燃料電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02291666A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 Hitachi Ltd 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH0551152B2 (ja) * 1989-05-02 1993-07-30 Hitachi Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0619863B2 (ja) 光磁気情報記憶方法及び装置
JPH0440790B2 (ja)
JPS6271019A (ja) 磁気デイスクサ−ボ方式
US4779251A (en) Optical disk memory system with closed loop micro-jump between adjacent tracks
JPS5841446A (ja) 光学的情報追跡方式
JPH0782648B2 (ja) 高密度データ記憶装置
JPS6247841A (ja) 光学式情報記憶担体
JPS6010422A (ja) 光デイスクの位置決め方法
JPH03165329A (ja) フォーカシング・エラー信号発生装置
JPS6350933A (ja) 平板状情報記録担体
JPS6052971A (ja) 光ディスクの位置決め方法
JPH11353656A (ja) 光学記録媒体、光学記録媒体用基板、ディスク原盤の製造方法並びにトラックアクセス方法
JPH02232831A (ja) 光ディスク
JPH0734172B2 (ja) 光ディスク装置
Maeda et al. High-density recording by two-dimensional signal processing
JPS59152563A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JP2842684B2 (ja) 光磁気ディスク装置
McIntosh The Storage Technology 7640 Access And Control Systems
JPS61208654A (ja) 光磁気記録の消去方法
JPH0896365A (ja) 光ディスクシステムおよびその設計方法
JPS6192435A (ja) 光デイスク装置
JPS6378356A (ja) 光磁気デイスク装置
JPS63173228A (ja) 光デイスク装置
JPH04216330A (ja) 光学式情報記録・再生装置
JPS59171035A (ja) 光デイスク装置におけるトラツクアクセス方式