JPS60104139A - アスフアルトフオ−ムの製造方法 - Google Patents
アスフアルトフオ−ムの製造方法Info
- Publication number
- JPS60104139A JPS60104139A JP20921283A JP20921283A JPS60104139A JP S60104139 A JPS60104139 A JP S60104139A JP 20921283 A JP20921283 A JP 20921283A JP 20921283 A JP20921283 A JP 20921283A JP S60104139 A JPS60104139 A JP S60104139A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- asphalt
- foam
- urethane prepolymer
- parts
- rubber powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はアスファルトフオーム、特に、吸音乃至11!
音効果に優れ、拝っ弾性強度の大きい一7スフアルトフ
オームの製造方法に関する。
音効果に優れ、拝っ弾性強度の大きい一7スフアルトフ
オームの製造方法に関する。
家屋、車両、あるいは土木工事等に於て用いられる目地
材料には 水性及び緩徐な復元力という基本的な性質が
要求され、このような1−1地月料の一つとしてアスフ
ァルトの 水性及び発泡体の復元力を利用したものか従
来から知られている(以下、これをアスファルトフオー
ムと言う)。
材料には 水性及び緩徐な復元力という基本的な性質が
要求され、このような1−1地月料の一つとしてアスフ
ァルトの 水性及び発泡体の復元力を利用したものか従
来から知られている(以下、これをアスファルトフオー
ムと言う)。
然し乍ら、従来のアスファルトフオームは連続気泡を有
するウレタンフオームに溶融7スフア1しI・のあるい
はアスフフルI・エマルシヨンを含浸させて製造されて
いたため、所謂含浸ムラを生じて均一な品質か得られな
いという問題があった。また、含浸により発泡体の気泡
壁に伺着されたアスファルトは比較的脱離し易いため、
繰り返し圧縮されると含浸されたアスファルトエマルジ
目ンが徐々に失われて品質が低下するという問題があっ
た。
するウレタンフオームに溶融7スフア1しI・のあるい
はアスフフルI・エマルシヨンを含浸させて製造されて
いたため、所謂含浸ムラを生じて均一な品質か得られな
いという問題があった。また、含浸により発泡体の気泡
壁に伺着されたアスファルトは比較的脱離し易いため、
繰り返し圧縮されると含浸されたアスファルトエマルジ
目ンが徐々に失われて品質が低下するという問題があっ
た。
そこで、出願人は品質ムラ及び品質の劣化を生じないア
スファルトフォーJ・の製造方法を、特順n/(57’
−135373りとして5Lに提案した。この製造方法
は、アスファルトの水性エマルジョンに対して、エチレ
ンオキサイド含有率15殺以−1−のポリエーテルポリ
オールと有機イソシアネートとを反応させて得らたウレ
タンプレポリマーを添加程合して発泡させることを特徴
とするものであるつ その後、発明者等は1−記提案の製造方法につき種々の
改良研究を行なった結果、シリコーン油およびコム粉末
を併用することによって弾性強度が向」−すると共に、
優れた吸ピ性乃奎遮自−f’lがtllられることを見
出し、本発明を完成するに′1ミつたちのである。
スファルトフォーJ・の製造方法を、特順n/(57’
−135373りとして5Lに提案した。この製造方法
は、アスファルトの水性エマルジョンに対して、エチレ
ンオキサイド含有率15殺以−1−のポリエーテルポリ
オールと有機イソシアネートとを反応させて得らたウレ
タンプレポリマーを添加程合して発泡させることを特徴
とするものであるつ その後、発明者等は1−記提案の製造方法につき種々の
改良研究を行なった結果、シリコーン油およびコム粉末
を併用することによって弾性強度が向」−すると共に、
優れた吸ピ性乃奎遮自−f’lがtllられることを見
出し、本発明を完成するに′1ミつたちのである。
即ち、本発明は、アスファルトの水性エマルジョン10
0東都811に対して、エチレy j−’r−サイド含
有−4415%以]二のポリエーテルポリオールを有機
インシアネートと反応させて(11だウレタンプレポリ
マ−10〜250屯ji1部、シリコーン油0.5〜3
.0重量部、ゴム粉末10〜80 IT!甲部を添力(
白f1合して発泡させることを4.Y (2にとするア
スファルトフオームの製造方法である。
0東都811に対して、エチレy j−’r−サイド含
有−4415%以]二のポリエーテルポリオールを有機
インシアネートと反応させて(11だウレタンプレポリ
マ−10〜250屯ji1部、シリコーン油0.5〜3
.0重量部、ゴム粉末10〜80 IT!甲部を添力(
白f1合して発泡させることを4.Y (2にとするア
スファルトフオームの製造方法である。
本発明による製造方法は、コム粉末を添加11ル合する
ことによって、得られるアスファルトフォー1、に吸1
)性乃至遮音性を与え、几つI/II性強1■を向1−
する効果を得るものである。この効果は、シリコーン油
を併用することによって増強される。
ことによって、得られるアスファルトフォー1、に吸1
)性乃至遮音性を与え、几つI/II性強1■を向1−
する効果を得るものである。この効果は、シリコーン油
を併用することによって増強される。
本発明に用いるアスファルI・の水性エマルジョンは、
カチオン系あるいはアニオン系の界面活性剤を使用して
アスファルトを水中に機械的に攪拌、分散させる等、公
知のエマルジョン化技6kjにより得ることが出来る。
カチオン系あるいはアニオン系の界面活性剤を使用して
アスファルトを水中に機械的に攪拌、分散させる等、公
知のエマルジョン化技6kjにより得ることが出来る。
この場合、アスファルトとじては天然アスファルト、あ
るいはアスファルト基原油を蒸留した残留物として(1
1もれるストレートアスファルト又はこれに加熱空気を
送入して酸化重合させたブローンアスファルトの何れを
用いても良い。また、アスフ了ルI・と水との比率はア
スファル[・1重量部に対して水03〜2.0重量部と
するのが望ましい。水を0.3小量部未満にすると、均
一なエマルジョンを得るのが困難であり、逆に2.0I
TI−j一部を越えるとアスファルトが少なくて所期の
性質のアスファルトフオームが得られなくなる。
るいはアスファルト基原油を蒸留した残留物として(1
1もれるストレートアスファルト又はこれに加熱空気を
送入して酸化重合させたブローンアスファルトの何れを
用いても良い。また、アスフ了ルI・と水との比率はア
スファル[・1重量部に対して水03〜2.0重量部と
するのが望ましい。水を0.3小量部未満にすると、均
一なエマルジョンを得るのが困難であり、逆に2.0I
TI−j一部を越えるとアスファルトが少なくて所期の
性質のアスファルトフオームが得られなくなる。
本発明において用いるウレタンプレポリマーは発泡剤と
しての役目を果たすと共に、アスファルトフオーム中に
残留して連結材ないし充填材としての機能を有する。か
かるウレタンプレポリマーとして、特にエチレンキサイ
ド含(74’15%以1〕のポリエーテルポリオールと
有機インシアネーI・との反応生成物を用いる理由は、
−1一連のようにアスファルト成分を水系エマルジョン
として添加することから、この場合のウレタンプレポリ
マーには木との良好な親和性が要求され、1記のウレタ
ンプレポリマーがこの要件を満たすからである。
しての役目を果たすと共に、アスファルトフオーム中に
残留して連結材ないし充填材としての機能を有する。か
かるウレタンプレポリマーとして、特にエチレンキサイ
ド含(74’15%以1〕のポリエーテルポリオールと
有機インシアネーI・との反応生成物を用いる理由は、
−1一連のようにアスファルト成分を水系エマルジョン
として添加することから、この場合のウレタンプレポリ
マーには木との良好な親和性が要求され、1記のウレタ
ンプレポリマーがこの要件を満たすからである。
このウレタンプレポリマーはアスフ了Jし;・エマルジ
ョン100重量部に対して5〜250屯I11部と広い
範囲で添加することがrr7能である。つまり、ウレタ
ンプレポリマーの添加量を少なくすると、rW +it
’f アスファルI・リンチのアスファルl・フオーム
が得られる。他方、ウレタンプレポリで−の添加+Rを
多くすると、フォー1、体リンチのアスファルトフオー
ムが得られる。fiすれにしても、IIJIJとして充
分機能するアスファルトフォーl、をiすることか出来
る6特に、アスファルトフォーL、リンチのものはモー
ルトタ・イブで使用することにより、施行性の向−にと
目地効果の一層の向1を達成できる。勿論、他のアスフ
ァルI・フォーl、の場合も、キャスティングタイプだ
けでなくモールドタイプでも使用できる。
ョン100重量部に対して5〜250屯I11部と広い
範囲で添加することがrr7能である。つまり、ウレタ
ンプレポリマーの添加量を少なくすると、rW +it
’f アスファルI・リンチのアスファルl・フオーム
が得られる。他方、ウレタンプレポリで−の添加+Rを
多くすると、フォー1、体リンチのアスファルトフオー
ムが得られる。fiすれにしても、IIJIJとして充
分機能するアスファルトフォーl、をiすることか出来
る6特に、アスファルトフォーL、リンチのものはモー
ルトタ・イブで使用することにより、施行性の向−にと
目地効果の一層の向1を達成できる。勿論、他のアスフ
ァルI・フォーl、の場合も、キャスティングタイプだ
けでなくモールドタイプでも使用できる。
本発明に於けるシリコーン油は整泡剤として作用するも
ので、通常使用されているシリコーン整泡剤を用いるこ
とが出来る。また、シリコーン油の添加量を0.5〜1
.5屯!11部としたのは。
ので、通常使用されているシリコーン整泡剤を用いるこ
とが出来る。また、シリコーン油の添加量を0.5〜1
.5屯!11部としたのは。
0.5重量部よりも少ないと整泡効果がなく、1.5重
量部よりも多いと発泡作用を抑制するようになるからで
ある。
量部よりも多いと発泡作用を抑制するようになるからで
ある。
本発明に於けるゴム粉末としては、天然コムあるいは合
成ゴムの何れを用いても良い、ゴム粉末の添加量を10
〜80爪fi+r、部としたのは、10重湯部よりも少
ないと吸音乃至連名の効果が得られず、80重量部より
も多いと混合物の粘度が高くなって発泡が困難になるか
らである。また、所期の効果を得るためには、ゴト粉末
の粒径は最大で1〜2mmとするのが望ましい。
成ゴムの何れを用いても良い、ゴム粉末の添加量を10
〜80爪fi+r、部としたのは、10重湯部よりも少
ないと吸音乃至連名の効果が得られず、80重量部より
も多いと混合物の粘度が高くなって発泡が困難になるか
らである。また、所期の効果を得るためには、ゴト粉末
の粒径は最大で1〜2mmとするのが望ましい。
本発明に於いて上記の水性アスファルトエマルジョン、
ウレタンプレポリマー、シリコーン油およびゴム粉末を
混合攪拌すると、ウレタンプレポIツマ−が組合反応を
起してポリウレタンリンケーシカ成長すると共に、アス
ファルトエマルジョン中の水とウレタンプレポリマー中
のMf?lIイソシアネート基が下記のように反応して
炭醇刀スを発生し、発泡作用が行なわれる。
ウレタンプレポリマー、シリコーン油およびゴム粉末を
混合攪拌すると、ウレタンプレポIツマ−が組合反応を
起してポリウレタンリンケーシカ成長すると共に、アス
ファルトエマルジョン中の水とウレタンプレポリマー中
のMf?lIイソシアネート基が下記のように反応して
炭醇刀スを発生し、発泡作用が行なわれる。
−N = C= O+ H20+ −N H、、十CO
2こうして、内部にゴム粉末を含んだアスファルトフォ
ーl\が得られる。なお、水性アスファルトエマルジョ
ン中に含まれる水が前記ウレタンプレポリマーによる発
泡作用のために不充分なときには、適宜必要な¥の水を
添加混合すれは良い。また、水酸化アルミニウム、クレ
ー、炭耐カルシウム等ノ充填剤、あるいは顔料、防蹟削
、防 削等の添加剤も任、a、に添加できることは、1
うJ:でもない。
2こうして、内部にゴム粉末を含んだアスファルトフォ
ーl\が得られる。なお、水性アスファルトエマルジョ
ン中に含まれる水が前記ウレタンプレポリマーによる発
泡作用のために不充分なときには、適宜必要な¥の水を
添加混合すれは良い。また、水酸化アルミニウム、クレ
ー、炭耐カルシウム等ノ充填剤、あるいは顔料、防蹟削
、防 削等の添加剤も任、a、に添加できることは、1
うJ:でもない。
L配本発明の製造方法によってljられるアスファルト
フオーム°は、内部に含まれtいるゴト粉末の寄り一に
よって弾性強度が大幅に向14する他、これもゴム粉末
の寄与によって優れた吸ET乃至遮音特性、更には微振
動に対する吸収4.5性をも獲得するに至る。即ち、周
知のようにゴムは優れた遮音性を有してはいるが、吸音
性は殆どない。他方、従来のアスファルトフオームは多
孔質の故に吸音性を有してはいるものの、かなりの透過
性を有し、遮音性には問題がある。これに対して、本発
明により得られたアスファルI・フオームでは、遮音性
に優れたゴム粉末が多孔性のIす体中に分散して含まれ
ているため、ゴムの遮音性がイ・jlj−されると共に
、アスファルトフォート 効果的に発揮されることになるのである。
フオーム°は、内部に含まれtいるゴト粉末の寄り一に
よって弾性強度が大幅に向14する他、これもゴム粉末
の寄与によって優れた吸ET乃至遮音特性、更には微振
動に対する吸収4.5性をも獲得するに至る。即ち、周
知のようにゴムは優れた遮音性を有してはいるが、吸音
性は殆どない。他方、従来のアスファルトフオームは多
孔質の故に吸音性を有してはいるものの、かなりの透過
性を有し、遮音性には問題がある。これに対して、本発
明により得られたアスファルI・フオームでは、遮音性
に優れたゴム粉末が多孔性のIす体中に分散して含まれ
ているため、ゴムの遮音性がイ・jlj−されると共に
、アスファルトフォート 効果的に発揮されることになるのである。
なお、本発明は出願人が先に提案したアスファルトフオ
ームを利用したものであるから、アスファルト粒子の均
一な分散による均一・な品質および品質劣化を生じない
優れた削欠性が得られることは言うまでもない。
ームを利用したものであるから、アスファルト粒子の均
一な分散による均一・な品質および品質劣化を生じない
優れた削欠性が得られることは言うまでもない。
以下に本発明の一実施例を説明する。
実施例
アスファルト分50%の水性アスファルトエマルジョン
100重量部、ウレタンプレポリで−35重量部、シリ
コーン油1.5重φ部およびゴ1、粉末(比重1.05
)30重j11.部を添加・8,′、合して発泡させ、
比重0.039のアスファルトフオームをfj1だ。
100重量部、ウレタンプレポリで−35重量部、シリ
コーン油1.5重φ部およびゴ1、粉末(比重1.05
)30重j11.部を添加・8,′、合して発泡させ、
比重0.039のアスファルトフオームをfj1だ。
なお、ウレタンプレポリマーとして−は、ド記の2種類
のウレタンプレポリマーA 、 11を9=1の比率で
ブし/ントシたものを用いた。
のウレタンプレポリマーA 、 11を9=1の比率で
ブし/ントシたものを用いた。
プし・ポリマーA:
エチレンキサイド含有・1に80%、分1′早3000
、3官能のポリエーテルポリオールと、トリレンジイソ
シアネートとを414合し、85°Cで4時間反応させ
て得られたML蹟NG O 、));の残1゛11−ト
が8.5%のもの。
、3官能のポリエーテルポリオールと、トリレンジイソ
シアネートとを414合し、85°Cで4時間反応させ
て得られたML蹟NG O 、));の残1゛11−ト
が8.5%のもの。
プレポリマーB;
プロピレンオキサイド含4N率100%、分(− ji
13000、3官能のポリエーテルポリツールと、トリ
レンジイソシアネ−1・とを混合し、85°Cで4時間
反応ごせて得られたM M N C O)、’(の残留
−(iが9.2%のもの。
13000、3官能のポリエーテルポリツールと、トリ
レンジイソシアネ−1・とを混合し、85°Cで4時間
反応ごせて得られたM M N C O)、’(の残留
−(iが9.2%のもの。
比較例
ゴム粉末を添加しない点を除き、1−記実施例と同様に
行なうことにより比重0.031のアスファルトフオー
ムを得た。
行なうことにより比重0.031のアスファルトフオー
ムを得た。
L記実施例及び比較例でイ!Iられた夫々のアスファル
]・フオームについて、直接人用法による吸tf率を測
定して比較したところ、実施例品では比較例品よりも約
10%高い吸音ニlシかfj)られた。
]・フオームについて、直接人用法による吸tf率を測
定して比較したところ、実施例品では比較例品よりも約
10%高い吸音ニlシかfj)られた。
また、実施例品には微振動によるうなりを遮音する効果
があることが確認された。
があることが確認された。
以[−詳述したように、本発明によれは弾性強度か高く
、羽つ浸れた吸rX゛性乃至遮7r,性を右するアスフ
ァルトフオームを製造できる等、顕2な効果か得られる
ものである。
、羽つ浸れた吸rX゛性乃至遮7r,性を右するアスフ
ァルトフオームを製造できる等、顕2な効果か得られる
ものである。
出願人代理人 J「理士 鈴7L武彦
Claims (1)
- アスファルトの水性エマルジョンl 00 屯j1j
f?Hに対して、エチレンオキサイド含有イア15%以
1−のポリエーテルポリオールを有機イソシアネートと
反応させて得たウレタンプレポリマー10〜250重置
部、シリコーン油0.5〜3.0千jI1部、ゴム粉末
10〜80重量部を添加混合して発泡させることを特徴
とするアスファルトフH−/−%の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20921283A JPS60104139A (ja) | 1983-11-09 | 1983-11-09 | アスフアルトフオ−ムの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20921283A JPS60104139A (ja) | 1983-11-09 | 1983-11-09 | アスフアルトフオ−ムの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60104139A true JPS60104139A (ja) | 1985-06-08 |
JPH0116416B2 JPH0116416B2 (ja) | 1989-03-24 |
Family
ID=16569203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20921283A Granted JPS60104139A (ja) | 1983-11-09 | 1983-11-09 | アスフアルトフオ−ムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60104139A (ja) |
-
1983
- 1983-11-09 JP JP20921283A patent/JPS60104139A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0116416B2 (ja) | 1989-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3607794A (en) | Process of reaction organic polyisocyanate with alkali metal silicate solution | |
US3897372A (en) | Smoke-flame retardant hydrophilic urethane and method | |
IE65369B1 (en) | A process for the production of a flame-resistant elastic flexible polyurethane foam | |
JP3156005B2 (ja) | 接着面を有する粘弾性遮音フォーム及びその使用方法 | |
EP0167378A2 (en) | Flexible polyurethane foam compositions, an mdi prepolymer for preparing such compositions, and methods of preparing such compositions and prepolymer | |
EP0989151A3 (en) | Process for producing organosilicon resin, and process for producing polyurethane foam by using the organosilicon resin obtained by that process | |
JPS6248980B2 (ja) | ||
CA1239748A (en) | Polyphosphazene compounding process | |
JPS60104139A (ja) | アスフアルトフオ−ムの製造方法 | |
CA1118932A (en) | Stabilization of high resilience polyurethane foam | |
JPH0367090B2 (ja) | ||
JPS6347725B2 (ja) | ||
JPS62172039A (ja) | アスフアルト発泡体の製造方法 | |
JPH0259166B2 (ja) | ||
JPS60120730A (ja) | アスファルトフォ−ムの製造方法 | |
CN109535693A (zh) | 一种缓释檀木香型聚氨酯仿木纹材料及制备方法 | |
JP2753676B2 (ja) | 導電性ゴム発泡体およびその製造法 | |
JP4168255B2 (ja) | ポリウレタンフォーム | |
JPS58213029A (ja) | アスフアルトフオ−ムの製造方法 | |
JPS62116643A (ja) | アスフアルト発泡体の製造方法 | |
JP2901957B2 (ja) | ロール及びロールの製造方法 | |
JPS6335168B2 (ja) | ||
JPH0116417B2 (ja) | ||
JPS6127405B2 (ja) | ||
JPS62116642A (ja) | アスフアルト発泡体の製造方法 |