JPS60103357A - 圧力定着性トナ− - Google Patents

圧力定着性トナ−

Info

Publication number
JPS60103357A
JPS60103357A JP58211916A JP21191683A JPS60103357A JP S60103357 A JPS60103357 A JP S60103357A JP 58211916 A JP58211916 A JP 58211916A JP 21191683 A JP21191683 A JP 21191683A JP S60103357 A JPS60103357 A JP S60103357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
pressure
caprolactone
fixing
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58211916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713753B2 (ja
Inventor
Ichiro Osaki
大崎 一郎
Toru Matsumoto
徹 松本
Masuo Yamazaki
益夫 山崎
Katsutoshi Wakamiya
若宮 勝利
Toshiaki Nakahara
中原 俊章
Naoyuki Ushiyama
牛山 尚之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58211916A priority Critical patent/JPH0713753B2/ja
Publication of JPS60103357A publication Critical patent/JPS60103357A/ja
Publication of JPH0713753B2 publication Critical patent/JPH0713753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08755Polyesters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は111子写真法、静電記録法、磁気記録法或い
は、静電印刷法などに用いられるトナーに関し1!時に
圧力定着に適したトナーに関する。
従来IL子′す′兵法としては、米国特許第2,297
,691号明、?+1191、特公昭42−23910
号公報等に記載されているが如(多斂の方法が知られて
いるが、一般には光導電性物rip(を利用した感光体
上に独々の手段により電気的洛像を形成し、次いで該潜
像をトナーを用いて現像し、必要に応じて紙等の転写材
にトナー画像を転写した後、溶剤、熱、圧力等により定
着し複写物を得るものである。
溶剤を用いる定着法は、トナーを溶解して付着させた後
に溶剤を除去させる方法、定着液と称する樹脂溶液等を
画像上に塗布し固定する方法が知られているが、溶剤蒸
気の環境への影響、複写物のぬれの問題、乾燥に要する
時間等、事務機として使用するにあたって不適格な事項
が多い。
熱を用いる定着法は現在の主流であり、ヒートチャンバ
ーでトナーを溶融させ付着させる方法、熱ローラーで溶
融させると同時に、トナーをうめ込む方法等がある。し
かしながら、この熱を用いる定着法は、トナーを融解さ
せるに充分な熱量を維持しながら、転写材及びトナー像
が変質あるいは火災などの障害を生ぜしめないように規
制しなければならず、定着装置や制御が複雑化しやすい
また、転写材上に占めるトナー像の割合は、通常は極(
小さく、転写材への熱伝導、、定着装置周辺への熱の放
散があるために、実際に定着に要する熱量に対する消費
される熱量の効率が極めて悪い〇複写機の場合、電気容
量の大部分が定着関係に使用され、定着が枚方(幾の能
力を決定しているといってもよ(−1定着装置の立ち上
がりを速<シ、定着速度を上げるためには定着に関与す
る部分の熱谷力1を小さく抑える工夫が必要である。ま
た、気温の影響も見のがせず、気温が低い程、湿度が高
い程、余分な熱面、が必要となる0 これに対して圧力を用いる定着法は、熱のかわりに圧力
によって、トナーを流動化転写材に付着させるものであ
り、圧力は熱とは違って静的なエネルギーであって、力
の作用面だけが関与し、他の外部的環境に左右されない
。一般的な圧力定着方法としては両端部に加圧、交差さ
れた複数のロール05間を抜足Δ・7体を通ずことによ
って行なわれる。定着は、加圧部を通過したほぼ瞬間に
行なわれ、定着に要する加圧ロールを回転させるエネル
ギーは熱定着装置に要するエネルギーに比べて、わずか
なものである。この圧力定着の特徴は、高速定着、オン
ライン・リアルタイムの定着、定着機構の簡素化にとっ
て大きなメリットとなるものである。
しかしながら、従来知られて(・る圧力定着方法は、上
記のような大きなメリットがある半面、現在、定着法の
主流となりきれない、いくつかの重大な欠点がある。
その一つは定着に要する圧力が一般に20〜40に9/
cmといつ線圧であるが、これだけの力を加えるために
は定焉器の強度がかなり強いことが要求され、定着器が
大形化重量化して好ましくないと℃・5ことであり、ま
た定着器の被労しやすいと〜・5ことである。また、他
の一つけ、上記のような圧力を転写紙のような画像に均
一に加えることは本質的にきわめて原トかしく、転写紙
がシワになったり、表面が光沢化し、さらには透明化し
たりすることを防ぐのがきわめて雌かしいことである。
さらに、決定的な他の一つけ、トナーとしての耐久性、
安定性、今一つ充分でないことである。
定着圧がA−4幅で5kg/cmを下まわるようになる
と、加圧ロールを支持するベアリングへの負担の軽減で
、特に大きなメリットがあるが、それ以上の圧力であっ
ても装置の軽量化へのメリットが太きい。また、線圧が
15に9/cmを下まわるようになると、一般に転写紙
の光沢化、カールの防止が期待できる。締圧! 5kg
/cm以下では、紙の繊維のつぶれが見られな(なって
くるが、この場合、繊維と繊維の間にはまり込んだトナ
ー粒子には定着のために必要な圧力がかかる事が期待で
きなくなる。この紙の凹凸を保障するためには、加圧・
底着ロールを弾性化する事が効果的であるが、圧力のか
かる接触面の面積が広がるために同じ線圧でも、トナー
にかかる圧力は小さくなってしまい、トナーがより低い
圧力でつぶれる事が要求される0このような低い圧力で
定着する物質として、CI2〜Cso程度の炭素連鎖を
有する長鎖化合物−炭化水素、Jj1肪酸、およびその
エステルや金属石ケン、脂肪アルコール、多価アルコー
ル、およびその金属塩やそのj;+i化物、フッ化物、
アミド、ビスアミドなどがある。しかし、これらの物質
はその性質上、染料・μl]料の分散が極めて悪(、ま
た、その軟質さから、ある一定粒朋のトナー粒子とし、
かつ、トナーとして心安な、安定性であるとか、耐久性
であるとか現像性でちるとか言った性質を保持し難い。
このために、他の硬質樹脂との混合が行なわれるが、上
記の物質は極めて相溶性が悪く、分散せしめたとしても
、紅時変化により表面に遊離してくるため、現像性・耐
久性に悪影響を与えてしまう。具体的には、現像剤キャ
リア、現像スリーブへの上記低圧力定着性物質の活着、
トナーの凝集、定着器の加圧ロール上へのトナーのオフ
セット、感光体面上への汚染現象が顕著である。
また、確かに低圧力で転写紙上に付着するものの、画像
面にペタつきがあり、摩擦されると周囲に拡がって、複
写物を汚したり1長期間、複写物を多数枚積重ねて放置
しておくと、裏移り現象を起すなど、定着しているとい
うには難がある。
本発明の目的は、現像性、耐久性、安定性に優れた低(
・圧力で定着可能な圧力定着性トナーを提供することに
ある。
他の目的は感光面、現像剤キャリア、現像スリーブ1.
定着用加圧ロール面等、トナーの接触面に融着を起こさ
ない圧力定着性トナーを提供することにある。
さらに他の目的は、定着性の良好な圧力足M性トナーを
提供することにある。
本発明の目的は、ε−カプロツクトンの開環重合体を、
圧力定着性トナーのバインダー樹脂中に含有させること
により達せられる0 ε−カプロラクトンの開環重合体は、下記(I)の繰り
返し単位を有する結晶性の重合体であって、(1) 各種の+i+脂、特にポリオレフィンに対する相溶性が
良く、各種樹脂に添加する事により可塑性を付与し、各
1−1材料に対し良好な接着性を示す。また、無機・有
機顔料の分散性にも優れている。
通常、極めて低い圧力で圧力定着可能なパラフィン類で
、数百、硬質な圧力定着性物質であるポリエチレンでも
、その数平均分子量は、数千のオーダーであるが、本発
明に使用する、ε−カプロラクトンの開環重合物は、1
万〜10万の分子量であっても、バyフィン系に匹敵す
る圧力定着性を有している。また、その定着も、パラフ
ィンを含む低圧力定着性トナーの場合、その定着像を繰
り返し摺擦すると、定着像周辺の白地にトナーが伸び広
がり、汚すのに対し、ε−カプロラクトンの開環重合物
は伸びが極めて少ない。加圧定着ロールへのトナーのオ
フセットについても、パラフィンを含む低圧力定着性の
トナーの場合、かなり多く、ポリエチレン系のトナーで
も少なからず見られるが、ε−カプロラクトンの場合は
極く少ない。更に、パラフィン系のトナーの場合、高温
で放置すると、パラフィン成分が相分離を起こし、表面
に遊離して(るため、現像性が劣化したり、定着画像で
あれば、裏移りの原因にもなる。このような現象はパラ
フィン類に限らず、他のワックス、金属石ケン等、低分
子量のものでは、よく見られる。これに対し、e−カプ
ロラクトンの開環重合体の場合、60℃とその軟化点が
低い割には、上記のよりな現象が見られない。
君−カプロラクトンの重合物はそれ自体の剛性が不足し
でいるため、単独でトナー粒子として造粒、操作する上
で、取り扱いに難があり、他の硬質と組合せて使用する
方が好ましい。組合せて使用される樹脂としては、ポリ
エステル樹脂、エボギシ樹脂、シリコーン樹脂、ポリス
チレン樹脂、アクリル(Mj脂、ポリアミド樹脂、ポリ
ウレタン樹脂、など公知の4θ〕脂が、広く使用可能で
あるが1高密度ポリエチレンが、その圧力定着性と、定
着後、定着画像面に滑性を与えて、摺擦に対する抵抗性
を与えることで、好ましく用−・られる。
配合比としては、一般にポリエチレンの場合では60爪
1辻チ、他の樹脂では60重量%程度まではその定着圧
の上昇は小さく、はぼ15に9/cm以下での定着が口
J能である。
O1J記の1ltJ脂は、混合以外に、ε−カプロラク
トンを芯祠とし、その周囲に樹7、脂j$ 稜を施した
、いわゆるマイクロカプセル型トナーとすることも出来
る。
さらに本発明の圧力定着性トナーには各棹宗顔料及びi
M Q粉を含有せしめることができる。
さらに本発明の圧力定着性トナーは、必要に応じて鉄粉
、ガラスピーズ、ニッケル粉、フェライト粉などのキャ
リア粒子と混合されて、電気的潜像の現像剤として用い
られる。
また、粉体の自由流動性改良の目的で、疎水性コロイド
状シリカ微粉末やトナー固着防止のために酸化セリウム
などの研磨剤微粒子や、ステアリン酸塩などの潤滑剤と
混合して用いることもできる0 実施例を以って本発明を詳述する。
〔実施例1〕 ポリエチレン ハイワックス400P(三井石油化学製、密度0−97
g/cmり40重量部 マグネタイト 80重量部 上記劇料をブレンダーで良く混合して後150℃で溶融
混練した。
混線物を自然、放冷後、カーターミルで粗粉砕し、さら
にジェットミルで微粉砕した。この微粉砕物を、さらに
風力分級機を用いて分級し5〜20μのトナーを得た。
このトナーに疎水性コロイド状シリカ(商品名;几−9
72、日本アエロジル社11りを0.3重量%外添し、
電子複写機(商品名:NP−120、キャノン社製)で
、転写画像を得た。この画像を有する転写紙を両端から
圧接力を加えられるようにした2本の加圧ロールからな
り1画像が乗った面と反対面に圧接するバックアップロ
ールには、ノIlさ3mmのポリウレタンを巻きつけた
ものを使用した圧力定着器を通したところ、125mm
1secのスピードで12に9/cmの線圧力でほぼ完
壁な定着性を示した。定着した画像は鮮映で、カプリも
なく、強く摺擦してもはがれず、周囲の白地を汚すこと
もなかった。また、画像を折シ曲げて、折目のところを
摺部しても、画像の脱落はなかった。この定着画像を画
像に一枚白紙をあて、A、−4紙全面に均一に4噂の加
重がかかるよ5にして、40℃で1週間放置したが、定
着画像の転写は見られなかった。
このトナーを用いてさらに連続複写をi oooo枚行
なったが、画像濃度の低下、現像器内でのトナーケーキ
ング、スリーア°、あるいは感光体ドラムへのトナーの
融着は見られなかった。
このトナーを50℃で一週間放置したが、トナーのブロ
ッキングはな(、また現像性の変化もなかった。
〔比較例1〕 ハイワックス 100重量部 マグネタイト 80重量部 上記混合物を実施例1と同様に微粉化してトナーとした
。これを実施例1と同様に画出しを行ない、定着性を見
た。35に9/印の圧力で定着した画像を折り曲げると
折目の部分だけでな(1その周囲のトナーも部分的に脱
落してしまった。
〔比較例2〕 ポリ−6−カプロラクトンに替えて、パラフィン(15
5°F)を使用する以外は、実施例1と同様にして行な
った。12に9/cmの加圧ロールを通した定着画像を
摺擦したところ、画像周辺に画像が伸び広がり、白地を
汚染した。また、この定着画像を、画像に一枚白紙をあ
て、A−4紙全面に均一に、4kgの加重がかかるよう
にして、40℃で一週間放置したところ、紙が密着し、
引きはがすと1部トナーかは(離した。また、50℃で
一週間放置したところ、トナーがブロッキングし、再度
)1ぐしても、充分な3A像性を示さなかった。
このトナーを用いて連続複写を行なったところ、100
枚程で著しく現像性が劣化し、現像器のトナーは強く凝
1141NiI化していた。この時、感光体上にフィル
ム上にトナーの融着が見られた。
また1このトナーは定着ロールへのトナーノオフセット
が強(、シリコーンオイルのよ5な離型剤をねってもト
ナーの定着ロールへのオフセット、ロールから転写紙へ
の再オフセットが見られた。
〔実施例2〕 60重量部 マグネタイト 80重量部 上記材料をトルエン1000重量に溶解し、スプレード
シイヤーで噴肢・乾燥し、ついで風力分級機を用いて分
級し、5〜20μのトナーを得た。このトナーに疎水性
コロイド状シリカ、0.3重量%外添し、実施例1と同
様に行なった〇 転写画像は、15 kg/cmの線圧で定着した。実施
例1のトナーと同様の現像性と安定性を示した。
本トナーは、実施例1のトナーに比べて、流動性に優れ
ていた。
〔実施例6〕 ポリエチレン(商品名:130.ヘキスト社製、密度0
.96gA)10重量部 ポリ−6−カプロラクトン(商品名:グラフセルH−1
)90重量部 フタロシアニンブルー 5重量i 上記の材料を、ブレンダーで良(混合して後、130℃
で溶解し、二流体ノズルより200℃の圧搾空気により
噴霧し、微粒子を回収した。ついで、これを風力分級機
を用いて、5〜20μの粒子を得た。この分級された粒
子100重量部を、スチレン−ジメチルアミノエチルメ
タクリレ−1−(9:1)共重合体、20重tIt部を
溶解した。1000重量のM I B K中に分散し、
攪拌下、メチルアルコールを添加し、スチレン−ジメチ
ルメタアクリレート共重合体を相分離せしめてポリエチ
レンとポリ−ε−カプロラクトンからなる芯物質を、ス
チレン−ジメチルアミノメタクリレート共重合体で被覆
しまたトナーをイ9jた3、このトナー50grを、粒
度70〜60μのフェライト粒子300 grと混合し
、内部に交番磁界を有する、60ψのスリーブと、スリ
ーブとの間隙が150μに調整したドクターブ゛ レー
ドを有した現像器を負電荷潜像を有する感光体と350
μの間隙を置いて接しめて、交番する電界を感光体とス
リーブの間に印加しながら、現像を行なった。1(Iら
れた画像は鮮映でかぶりもなかった。定着圧は、10に
9/cmであった。この現像器でトナーを補給しながら
、さらに5000枚の画出しを行なったが、画像の劣化
はな(、感光体ドラム上へのトナーの融着も見られなか
った。
さらに8、この現像剤を50℃で一ケ月間放置しても、
現像性に何ら変化は見られなかった。
〔比較例6〕 ポリ−ε−カプロラクトンに替えて、カスターワックス
を使用する以外は実施例6と同様にして行なった。連続
画出しの初期は実施例6の現像剤と変らぬ画像が得られ
たが、1000枚を越えるあたりから、トナーとフエ2
イトキャリア粒子とが分離しだし、画像が薄くなるとと
もにかぶりが目立つようになった。この時、感光体ドラ
ム上にトナーの融着現象が見られた。また、フレッシュ
な現像剤を50℃で一ケ月放置したところ、トナーと現
像剤の分離現象が見られ、再混合しても、混和しなかっ
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記(1)の繰り返し単位を有する、ε−カプロラクト
    ンの開環重合体を含有する圧力定着性トナー。 (11
JP58211916A 1983-11-11 1983-11-11 圧力定着性トナ− Expired - Lifetime JPH0713753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58211916A JPH0713753B2 (ja) 1983-11-11 1983-11-11 圧力定着性トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58211916A JPH0713753B2 (ja) 1983-11-11 1983-11-11 圧力定着性トナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60103357A true JPS60103357A (ja) 1985-06-07
JPH0713753B2 JPH0713753B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=16613780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58211916A Expired - Lifetime JPH0713753B2 (ja) 1983-11-11 1983-11-11 圧力定着性トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713753B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100461803B1 (ko) * 2001-04-27 2004-12-14 캐논 가부시끼가이샤 정전하상현상토너, 이 토너의 제조방법 및 이 토너를사용한 화상형성방법 및 화상형성장치
WO2005008341A1 (ja) * 2003-07-16 2005-01-27 Mitsubishi Chemical Corporation 静電荷現像用トナー
CN107861342A (zh) * 2017-11-20 2018-03-30 贵州云侠科技有限公司 一种耐储存墨粉及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135478A (ja) * 1983-01-25 1984-08-03 Nippon Carbide Ind Co Ltd 静電荷像現像用トナ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135478A (ja) * 1983-01-25 1984-08-03 Nippon Carbide Ind Co Ltd 静電荷像現像用トナ−

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100461803B1 (ko) * 2001-04-27 2004-12-14 캐논 가부시끼가이샤 정전하상현상토너, 이 토너의 제조방법 및 이 토너를사용한 화상형성방법 및 화상형성장치
WO2005008341A1 (ja) * 2003-07-16 2005-01-27 Mitsubishi Chemical Corporation 静電荷現像用トナー
EP1645915A1 (en) * 2003-07-16 2006-04-12 Mitsubishi Chemical Corporation Toner for electrostatic charge image development
CN100451845C (zh) * 2003-07-16 2009-01-14 三菱化学株式会社 静电荷图像显影用调色剂
EP1645915A4 (en) * 2003-07-16 2009-03-25 Mitsubishi Chem Corp TONER FOR THE DEVELOPMENT OF ELECTROSTATIC LOADING IMAGES
US7544456B2 (en) 2003-07-16 2009-06-09 Mitsubishi Chemical Corporation Toner for developing electrostatic charge image
CN107861342A (zh) * 2017-11-20 2018-03-30 贵州云侠科技有限公司 一种耐储存墨粉及其制备方法
CN107861342B (zh) * 2017-11-20 2021-04-09 贵州云侠科技有限公司 一种耐储存墨粉及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0713753B2 (ja) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001142248A (ja) 中間転写方式画像形成用トナーおよび該トナーを用いた中間転写方式画像形成方法
JPH0391764A (ja) 静電荷像現像用トナー
NL8000779A (nl) Magnetische ontwikkelaar, alsmede werkwijze ter bereiding daarvan.
JP2004287218A (ja) 電子写真用トナー
JPS60103357A (ja) 圧力定着性トナ−
JP2000352839A (ja) 電子写真用トナー、その製造方法及び画像形成方法
US6913860B2 (en) Image forming material, method and device for removing images, and image forming process and apparatus
JP2001296688A (ja) 一成分現像剤およびその印刷方法
JPH01259369A (ja) マイクロカプセルトナー
JPS603647A (ja) マイクロカプセルトナ−
JPH04118664A (ja) 磁性トナーの製造方法
JPH0341465A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2004287231A (ja) 電子写真用トナー
JP2568195B2 (ja) 粉体トナ−
JP4343768B2 (ja) 静電像現像用トナー
JPS58211763A (ja) 電子写真用トナ−
JPH1020549A (ja) 電子写真用トナー、その製造方法、電子写真現像剤および画像形成方法
JP2000305310A (ja) 電子写真用現像剤及びそれを用いた画像形成方法
KR100675388B1 (ko) 토너 조성물
JP3339828B2 (ja) 感圧接着シート用トナー
JPH04274443A (ja) 静電荷像現像剤及び画像形成方法
JPS59188658A (ja) 圧力定着性トナ−
JPS5912449A (ja) 静電像用液体現像剤
JPH06123995A (ja) 電子写真用トナー
JPH0553367A (ja) 負荷電性トナー