JPH0553367A - 負荷電性トナー - Google Patents

負荷電性トナー

Info

Publication number
JPH0553367A
JPH0553367A JP3237298A JP23729891A JPH0553367A JP H0553367 A JPH0553367 A JP H0553367A JP 3237298 A JP3237298 A JP 3237298A JP 23729891 A JP23729891 A JP 23729891A JP H0553367 A JPH0553367 A JP H0553367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
toner
polymer
meth
binder resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3237298A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Kaneko
義一 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3237298A priority Critical patent/JPH0553367A/ja
Publication of JPH0553367A publication Critical patent/JPH0553367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 結着樹脂及び着色剤を主成分とする母体粒子
の表面に、フッ素化アルキル(メタ)アクリレートを単
量体単位として含む(共)重合体からなる層を設ける。 【効果】 少ない電荷制御物質(即ち、フッ素基含有ア
クリル化合物)添加量で優れた負荷電制御性を示し、し
かも表面層が母体粒子に強固に付着しているので、耐久
性及び環境安定性に優れている。従って、粒度分布の狭
い小粒径母体粒子上に上記表面層を設けたものは、高品
質画像を安定して提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真、静電記録、
静電印刷などにおける静電荷像を現像するための新規な
負荷電性トナーに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば乾式電子写真法では、感光体に常
法により静電潜像を形成し、乾式トナーで現像後トナー
画像をコピー用紙上に転写し、次いで熱定着(通常、熱
ローラ定着)してコピー画像を得ている。この方法で用
いられる乾式トナーは、周知のように熱可塑性樹脂及び
着色剤を主成分とするものである。
【0003】この乾式トナーは、一般に摩擦帯電性を制
御するために、染顔料や各種の金属錯塩、4級アンモニ
ウム塩等の荷電制御物質を添加し、混練、粉砕、分級す
ることにより製造されている。このようにして製造され
たトナーは、粒子中に荷電制御物質が分散されている
が、摩擦帯電は粉体の表面近傍のみが関与して決定され
ることから、トナー表面に荷電制御層を設け少ない添加
量で効率良く荷電制御を行なうことが試みられている。
【0004】例えば、特開昭62−209541号や特
開昭63−138358号公報には、トナー表面に荷電
制御粒子を機械的衝撃力により付着させる方法が提案さ
れている。この方法は乾式で処理するため簡便な方法で
はあるが、トナー表面に均一につけ浮遊した荷電制御粒
子のない状態に処理するためには、荷電制御粒子の粒子
径、トナー粒子と荷電制御粒子径の比に制限があり、処
理条件を厳密に管理する必要がある。また、高融点の荷
電制御粒子が表面に存在することから、トナーの定着性
を妨害する等の欠点がある。
【0005】また、特開昭59−151159号や特開
昭63−49767号公報には、トナー表面と反応する
荷電制御物質により化学結合させたものが提案されてい
る。この方法は、荷電制御物質とトナー表面とが化学結
合しているため強固ではあるものの、荷電制御物質とト
ナー表面は特別な官能基を導入しなければならないた
め、コスト高になるとか、あるいは製造工程が煩雑にな
るという欠点があり、実用上困難である。
【0006】更に、特開昭57−54953号公報に
は、荷電制御物質の溶液をトナー粒子に添加し表面に付
着させる方法が提案されているが、低分子量の化合物で
あるためトナー表面に吸着される量が少なく、荷電制御
の効果が充分ではなかった。また、特開昭63−535
59号公報には、含フッ素化合物を含む層を表面に設け
る方法が提案されているが、該公報に記載されている含
フッ素化合物は、汎用の有機溶媒に難溶性であるため、
溶媒中で表面処理することは困難である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】即ち、少ない添加量で
効率良く荷電制御できる荷電制御表面層を有するトナー
は未だ見出されていないのが現状である。
【0008】従って、本発明の目的は、このような課題
を解決した負荷電性トナーを提供することにあり、詳し
くは少ない荷電制御物質で効率良く荷電制御可能な表面
層を設けたトナーであって、しかも荷表面層がトナー母
体粒子に強固に付着し、耐久性及び環境安定性に優れ、
その上粒度分布の範囲を小さくし、高品質画像が形成で
きるトナーを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意検討
した結果、フッ素基含有アクリル高分子層をトナー表面
に設けたトナーが、上記目的に適合することを知見し、
本発明を完成するに至った。
【0010】即ち、本発明によれば、結着樹脂及び着色
剤を主成分とする母体粒子の表面に、フッ素化アルキル
アクリレート又は同メタクリレートを単量体単位として
含む重合体又は共重合体からなる層を有することを特徴
とする負荷電性トナーが提供される。
【0011】本発明のトナーは、その表面にフッ素基含
有アクリル高分子層を設けたことによって、少ない荷電
制御物質(即ち、フッ素基含有アクリル化合物)添加量
で優れた負荷電制御性を示し、しかも該高分子層がトナ
ー母体粒子に強固に付着しているので、耐久性及び環境
安定性に優れたものとなる。従って、粒度分布の狭い小
粒径母体粒子上に上記高分子層を設けた本発明のトナー
は、高品質画像を安定して提供できるものとなる。
【0012】本発明のトナーは、結着樹脂と着色剤を主
成分とする粉体粒子を母体粒子とするが、該母体粒子
は、結着樹脂単体を粉砕、染着したものや、結着樹脂と
着色剤等とを混練、粉砕したものであっても良いし、ま
た懸濁重合や分散重合によって得られた結着樹脂粒子を
染着したものや、懸濁重合工程で着色剤、離型剤等を添
加して得れれた重合トナー粒子であっても良い。該母体
粒子の平均粒径は、5〜15μmがトナーとして適して
いるが、取り扱い性や画質等の点から5〜8μmが好ま
しい。
【0013】本発明のトナーの母体粒子に使用される結
着樹脂としては、従来公知のものを広く使用することが
できる。例えば、スチレン、パラクロルスチレン、ビニ
ルトルエン、塩化ビニル、臭化ビニル、弗化ビニル、酢
酸ビニル、プロピオン酸ビニル、(メタ)アクリル酸メ
チル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸
プロピル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)ア
クリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸ドデシル、
(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アク
リル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエ
チル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、(メ
タ)アクリル酸2−クロロエチレル、(メタ)アクリロ
ニトリル、(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリル
酸、ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビ
ニルイソブチルエーテル、ビニルメチルケトン、N−ビ
ニルピロリドン、N−ビニルピリジン、エチレン、プロ
ピレン、ブタジエン等の単量体の重合体、又はこれら単
量体の2種類以上からなる共重合体、あるいはそれらの
混合物が挙げられる。その他ポリエステル、ポリウレタ
ン、ポリアミド、エポキシ樹脂、ロジン、変性ロジン、
テルペン樹脂、フェノール樹脂、脂肪族又は脂環族系炭
化水素樹脂、芳香族系石油樹脂などが単独あるいは混合
して使用できる。
【0014】また、本発明のトナーの母体粒子で使用さ
れる着色剤としては、トナー用着色剤として従来公知の
いかなる染顔料も、単独であるいは混合して使用され
る。その具体例としては、例えば次のものが挙げられ
る。
【0015】黒色顔料:カーボンブラック(オイルファ
ーネスブラック、チャンネルブラック、ランプブラッ
ク、アセチレンブラック、活性炭、木炭等);アニリン
ブラックのようなアジン系顔料;金属塩アゾ色素、金属
酸化物、複合金属酸化物、オイルブラック、 黄色顔料:黄鉛、亜鉛、カドミウムイエロー、ミネラル
ファストイエロー、ニッケルチタンイエロー、ネーブル
スイエロー、ナフトールイエローS、ハンザイエロー
G、ハンザイエロー10G、ベンジジンイエローGR、
キノリンイエローレーキ、パーマネントイエローNC
G、タートラジンレーキ、 橙色顔料:赤色黄鉛、モリブデンオレンジ、パーマネン
トオレンジGTR、ピラゾロンオレンジ、バルカンオレ
ンジ、インダンスレンブリリアントオレンジRK、ベン
ジジンオレンジG、インダンスレンブリリアントオレン
ジGK、 赤色顔料:ベンガラ、カドミウムレッド、パーマネント
レッド4R、リソールレッド、ピラゾロンレッド、ウォ
ッチングレッドカルシウム塩、レーキレッドD、ブリリ
アントカーミン6B、エオシンレーキ、ローダミンレー
キB、アリザリンレーキ、ブリリアントカーミン3B、 紫色顔料:マンガン紫、ファストバイオレットB、メチ
ルバイオレットレーキ、 青色顔料:紺青、コバルトブルー、アルカリブルー、ビ
クトリアブルーレーキ、フタロシアニンブルー、無金属
フタロシアニンブルー、フタロシアニンブルー部分塩素
化物、ファーストスカイブルー、インダンスレンブルー
BC、 緑色顔料:クロムグリーン、酸化クロム、ピグメントグ
リーンB、マラカイトグリーンレーキ、 等。
【0016】更に、本発明のトナーの母体粒子には離型
性物質を含有させることができる。この場合の離型性物
質としては、低分子量ポリエチレン、低分子量ポリプロ
ピレン、酸化ポリエチレン等低分子量ポリオレフィン
類、蜜ロウ、カルナウバワックス、モンタンワックス等
の天然ワックス類、ステアリン酸、パルミチン酸、ミリ
スチン酸等の高級脂肪酸及び高級脂肪酸の金属塩、高級
脂肪酸アミド類などがある。これらは1種、又は2種以
上用いることができるが、特に低分子量ポリプロピレン
やカルナウバワックスが好ましい。これらの離型性物質
の使用量は、結着樹脂と着色剤を主成分とする母体粒子
に対して、0.5〜5.0%程度である。
【0017】本発明のトナーにおいては、結着樹脂と着
色剤を主成分とする母体粒子の表面に、フッ素化アルキ
メ(メタ)アクリレートを単量体単位として含む(共)
重合体からなる層が設けられる。この表面層で用いる
(共)重合体のフッ素化アルキル(メタ)アクリレート
単量体としては、生成(共)重合体がアルコール可溶性
である点から、特に2,2,2−トリフルオロエチルア
クリレート、2,2,3,3−テトラフルオロプロピル
アクリレート、2,2,3,3,4,4,5,5−オク
タフルオロペンチルアクリレート、2,2,3,3−テ
トラフルオロプロピルメタクリレート及び2,2,3,
3,4,4,5,5−オクタフルオロペンチルメタクリ
レートが好ましい。と言うのは、フッ素化アルキル(メ
タ)アクリレート共重合体をトナー母体粒子に被覆する
際の溶媒として、母体粒子の膨潤性の点から、アルコー
ル系溶媒が好ましいためである。
【0018】なお、表面層としてフッ素化アルキル(メ
タ)アクリレート共重合体を使用する場合の共単合体と
しては、例えば次のものが挙げられる。スチレン、パラ
クロルスチレン、ビニルトルエン、塩化ビニル、臭化ビ
ニル、弗化ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、
(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチ
ル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸
n−ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)
アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘ
キシル、(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリ
ル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロ
キシプロピル、(メタ)アクリル酸2−クロロエチレ
ル、(メタ)アクリロニトリル、(メタ)アクリルアミ
ド、(メタ)アクリル酸、ビニルメチルエーテル、ビニ
ルエチルエーテル、ビニルイソブチルエーテル、ビニル
メチルケトン、N−ビニルピロリドン、N−ビニルピリ
ジン、エチレン、プロピレン、ブタジエン等。
【0019】なお、上記のように表面層として共重合体
を使用する場合は、共重合体中に含まれるフッ素化アル
キル(メタ)アクリレート単量体単位の割合を、30%
(モル)以上とすることが好ましい。
【0020】また、本発明のトナーにおける表面層を、
前記フッ素化アルキル(メタ)アクリレート(共)重合
体と他の重合体との併用系で構成することもできる。こ
の場合の併用される重合体としては、前記のように塗布
溶媒としてアルコール系溶媒を用いるのが好ましいの
で、アルコール系溶媒に可溶な重合体が好ましい。その
具体例としては、例えば、ポリハイドロキシエチルアク
リレート、ナイロン、ポリビニルピロリドン、ポリ酢酸
ビニル、スチレン/無水マレイン酸エステル共重合体、
ビニルエーテル/無水マレイン酸エステル共重合体など
が挙げられる。なお、これらの重合体の代わりに、フッ
素基を含むアルコール可溶性の有機化合物をフッ素化ア
ルキル(メタ)アクリレート(共)重合体と併用するこ
ともできる。
【0021】また、本発明のトナーにおける表面層の厚
さはサブミクロン(1μm)が適切であり、全面に被覆
しても、また部分的(島状)な被覆であってもかまわな
い。部分的被覆でも充分な効果がある。
【0022】本発明のトナーを製造するに当たり、母体
粒子に前記表面層を被覆する際には、前記したように母
体粒子の膨潤性の点から、アルコール系溶媒を使用する
のが好ましい。従って、母体粒子に前記表面層を形成す
るには、メタノール等の親水性有機溶媒にフッ素化アル
キル(メタ)アクリレート(共)重合体を溶解し、生成
溶液中に結着樹脂と着色剤を主成分とする母体粒子を混
合、分散した後、得られた分散物を濾過、乾燥する方法
やスプレイドライヤー、媒体流動乾燥機を用いて分散物
を直接乾燥する方法などを採用することができる。
【0023】なお、本発明のトナーの製造においては、
前記表面層の形成に際して、母体粒子表面にフッ素化ア
ルキル(メタ)アクリレート(共)重合体溶液を直接塗
布する方法のみではなく、母体粒子表面にアクリル樹
脂、スチレン樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等
の接着性薄層を設け、該薄層上にフッ素化アルキル(メ
タ)アクリレート(共)重合体溶液を塗布することもで
きる。
【0024】また、本発明のトナーは、二成分系現像剤
として用いる場合にはキャリア粉と混合して用いられ
る。この場合のキャリアとしては、公知のものがすべて
使用可能であり、例えば鉄粉、フェライト粉、ニッケル
粉のごとき磁性を有する粉体、ガラスビーズ等及びこれ
らの表面を樹脂などで処理した物などが挙げられる。
【0025】
【実施例】以下、本発明を下記の実施例によって更に具
体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものでは
ない。なお、以下に示す%及び部はすべて重量基準であ
る。
【0026】実施例1 スチレン/メチルアクリレート共重合体:100部 カーボンブラック : 10部 上記組成の混合物を熱ロールにより加熱混練し粉砕、分
級して体積平均粒径12μmの黒色粉体を得た。この粉
体粒子と2,2,2−トリフルオロエチルアクリレート
の重合体のアルコール溶液(固形分20%)10部及び
メタノール90部とを混合したのち、スプレイドライヤ
ーで乾燥して、黒色トナーを得た。
【0027】得られたトナー3部を鉄粉キャリア100
部と混合し、2成分系現像剤を作成した。この現像剤を
磁気ブラシ現像装置に入れ、セレン感光体上に通常の電
子写真法で形成された静電潜像を現像し、これを普通紙
にコロナ放電を与えながら転写、定着したところ、鮮明
な黒色画像が得られた。また、このトナーの帯電量は、
−18.5μc/gであった。
【0028】実施例2 スチレン70部、n−ブチルメタクリレート30部及び
カーボンブラック10部を、ポリビニルアルコールの2
%水溶液でホモジナイザー用いて均一に分散し、アゾビ
スイソブチルニトリル2部を用いて懸濁重合を行ない、
微粉部と粗粉部をカットとし平均粒径8μmの黒色懸濁
粒子を得た。この粒子100部と2,2,3,3−テト
ラフルオロプロピルアクリレートの20%メタノール溶
液10部及びメタノール90部とを混合し、実施例1と
同様処理して黒色トナーを得た。
【0029】得られたトナーから、実施例1と同様にし
て、2成分系現像剤を作成した。この現像剤を用いて、
実施例1と同様にして複写を行なったところ、鮮明な複
写画像が得られた。このトナーの帯電量は、−22.5
μc/gであった。
【0030】実施例3 スチレン70部及び2−エチルヘキシルメタクリレート
30部を、メチルアルコール溶媒中で、分散安定剤とし
てポリビニルピロリドンの存在下に共重合して、平均粒
径6μmで粒度分布の狭い、球状の粉体粒子を得た。次
に、この粉体粒子100部をメチルアルコール400部
に分散し、室温で撹拌しつつオイルブラック860(オ
リエント化学社製)4部及びマクロレックスオレンジR
(バイエル社製)1部を加えて8時間撹拌して染着後、
2,2,3,3,4,4,5,5−オクタフルオロペン
チルメタクリレートの20%メタノール溶液5部を加え
て、媒体流動乾燥機で乾燥し、黒色のトナーを得た。
【0031】得られたトナーから、実施例1と同様にし
て、2成分系現像剤を作成した。この現像剤を用いて実
施例1と同様にして複写を行なったところ、鮮明な複写
画像が得られた。このトナーの帯電量は、−19.6μ
c/gであった。更に、5万枚繰り返し複写したが、細
線や写真画像の鮮明な複写画像が維持された。
【0032】比較例 実施例1の2,2,2−トリフルオロエチルアクリレー
ト重合体の代りに、ポリテトラフルオロエチレンを用い
て実施例1と同様の操作を行なったが、ポリテトラフル
オロエチレンがアルコールに溶解しないため、処理が不
可能であった。
【0033】
【発明の効果】本発明の負荷電性トナーは、結着樹脂及
び着色剤を主成分とする母体粒子の表面に、フッ素化ア
ルキル(メタ)アクリレートを単量体単位として含む
(共)重合体からなる層を設けるという構成にしたこと
から、少ない荷電制御物質(即ち、フッ素基含有アクリ
ル化合物)添加量で優れた負荷電制御性を示し、しかも
該表面層が母体粒子に強固に付着しているので、耐久性
及び環境安定性に優れたものとなる。従って、粒度分布
の狭い小粒径母体粒子上に前記表面層を設けた本発明の
負荷電性トナーは、高品質画像を安定して提供できる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結着樹脂及び着色剤を主成分とする母体
    粒子の表面に、フッ素化アルキルアクリレート又は同メ
    タクリレートを単量体単位として含む重合体又は共重合
    体からなる層を有することを特徴とする負荷電性トナ
    ー。
  2. 【請求項2】 前記フッ素化アルキルアクリレート又は
    同メタクリレートが2,2,2−トリフルオロエチルア
    クリレート、2,2,3,3−テトラフルオロプロピル
    アクリレート、2,2,3,3,4,4,5,5−オク
    タフルオロペンチルアクリレート、2,2,3,3−テ
    トラフルオロプロピルメタクリレート及び2,2,3,
    3,4,4,5,5−オクタフルオロペンチルメタクリ
    レートから選ばれた少なくとも一種である請求項1記載
    の負荷電性トナー。
JP3237298A 1991-08-23 1991-08-23 負荷電性トナー Pending JPH0553367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237298A JPH0553367A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 負荷電性トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237298A JPH0553367A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 負荷電性トナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0553367A true JPH0553367A (ja) 1993-03-05

Family

ID=17013296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3237298A Pending JPH0553367A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 負荷電性トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0553367A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107130B2 (en) 2003-12-02 2006-09-12 Yazaki Corporation Vehicle-mounted meter system
US10272768B2 (en) 2012-07-02 2019-04-30 Mci (Mirror Controls International Netherlands B.V. Adjustment system, primary adjustment unit and secondary adjustment unit, air intake, motor vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107130B2 (en) 2003-12-02 2006-09-12 Yazaki Corporation Vehicle-mounted meter system
US10272768B2 (en) 2012-07-02 2019-04-30 Mci (Mirror Controls International Netherlands B.V. Adjustment system, primary adjustment unit and secondary adjustment unit, air intake, motor vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE68924246T2 (de) Tonerzusammensetzung.
JP2008058620A (ja) 非磁性一成分静電荷像現像用トナーの製造方法
JPH01137266A (ja) 静電荷像現像用トナー
US7588874B2 (en) Toner for developing electrostatic image used in electrophotography and process for producing the same
JPH0553367A (ja) 負荷電性トナー
JPH10177278A (ja) 重合トナー及びその製造方法
JPH07219274A (ja) 電子写真用カラートナー及び定着方法
JP2702142B2 (ja) トナー
JP2007264530A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3289051B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3628433B2 (ja) 静電荷現像用トナーの製造方法
JPH0664355B2 (ja) 画像形成方法
JPS60186859A (ja) 現像剤
JPS6269275A (ja) 静電荷像現像用トナ−の製造方法
JPH11231571A (ja) 非磁性1成分現像用トナー
JPH06123995A (ja) 電子写真用トナー
JP3088530B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3486710B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH03155567A (ja) 静電潜像現像用トナーの製造、及びそれに用いる染顔料分散液の製造
JPH0572807A (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JPH05119514A (ja) 電子写真用トナー
JPS63199365A (ja) 静電荷像現像用トナ−及びその製造方法
JP2632369B2 (ja) マイクロカプセルトナーの製造方法
JPH06180512A (ja) 電子写真用トナー
JPS6267563A (ja) 構造物の多点加振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040126

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees