JPS60101883A - 端子台 - Google Patents

端子台

Info

Publication number
JPS60101883A
JPS60101883A JP21020983A JP21020983A JPS60101883A JP S60101883 A JPS60101883 A JP S60101883A JP 21020983 A JP21020983 A JP 21020983A JP 21020983 A JP21020983 A JP 21020983A JP S60101883 A JPS60101883 A JP S60101883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
electric wire
release member
release
locking spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21020983A
Other languages
English (en)
Inventor
哲 山本
一男 柳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21020983A priority Critical patent/JPS60101883A/ja
Publication of JPS60101883A publication Critical patent/JPS60101883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電線を中継接続する端子台に係る。
従来例の構成とその問題点 従来、連結端子台と称し、絶縁材料で形成されたハウジ
ング内に鎖錠バネを収納して、ハウジン2ペ−ジ グに設けられた電線挿入孔を通じて挿入される電線が鎖
錠バネに鎖錠接続されるように構成されたものがあるが
、電線の接続を解除したい場合にはハウジングに別体と
して設けられた解除ボタンにドライバー等の工具を押し
当て、解除ボタンを介して鎖錠バネを変形させることに
より成されるものであった。しかし、相当小型の端子台
においては解除ボタンを設けるスペースがなく、解除不
可能な端子台の生産を余儀なくされていたものであった
0 発明の目的 本発明の目的は、前記問題に留意して相当小型の端子台
を特に対象として電線の接続を解除可能ならしめようと
することにある。
発明の構成 上述した目的を達成するために本発明は、絶縁材料で形
成されたハウジングと、このハウジング内に収納されて
このハウジングに設けられた電線挿入孔を通じて挿入さ
れる電線が鎖錠接続される鎖錠バネとを備え、前記ハウ
ジングに切り込みを3ペ−ミク 設けることにより弾性変形が可能な解除部材を一体に形
成し、この解除部材と前記鎖錠バネとを対向させ、前記
解除部材に対して外部から解除力が与えられることによ
り前記解除部材を介して前記鎖錠バネが変形されて前記
電線が前記鎖錠バネから解除されることを特徴とする端
子台を構成するものである。
実施例の説明 次に本発明の実施例を図面を参照して説明する。
図において1は合成樹脂等の絶縁材料で形成されたケー
ス、2は弾性変形が可能な合成樹脂等の絶縁材料で形成
されたカバーで、両者によりハウジングが形成される。
3は鎖錠バネで略コ字状の金属板4に収納され、両者は
ハウジング内に収納される。ハウジングの組立はカバー
2の両端から突設された結合片6をケース1の内壁両端
に形成された溝6に沿わせて差し込むことにより成され
、鎖錠バネ3と金属板4とはケース1の内部中央の仕切
部7′両側の収納凹部7に収納されるようになっている
。ケース1には電線挿入孔8,9が各々設けられ、電線
10.11は電線挿入孔8,9を通じて挿入されて鎖錠
バネ3の先端エンヂが食い込むように鎖錠接続される。
カバー2には例えば略コ字状の切り込み12を設けるこ
とにより弾性変形が可能な解除部材13を一体に形成し
、この解除部材13にはたとえば内面に突部14を設け
ることにより鎖錠バネ3と対向させる。また、金属板4
の一部には切欠部15を設けて突部14が鎖錠バネ3に
対して進入可能にしている。なお、突部14と対応する
解除部材13の外面にはわずかに突設する周壁16を形
成している。
このように構成すると、第3図の矢印方向にドライバー
等の工具で押圧して外部から解除力を与えると解除部材
13が根元を支点として弾性変形し、突部14の先端が
鎖錠バネ3の鎖錠部近傍を押圧して変形し、電線10の
接続を解除して引き抜くことができる。なお、突部14
の中央にさらに突設した突部17は2つの鎖錠バネ3−
3間に位置取りし、それらの鎖錠バネ3が金属板4から
脱出しないように設けられる。また、電線11の5ペー
ジ 解除機能がないのは、この電#111は器具側電線に相
当し、電源側電線に相当する電線10のみを解除すれば
器具の取り外しを行えるからである。
また、金属板4はある方が好ましいが、本発明にとって
必須要件では々い。
発明の効果 以上詳述したことから明らかなように本発明は、解除部
材がハウジングと一体的に形成されるために別体の解除
ボタンを設ける必要がないから、スペースをほとんど必
要とせず、小型の端子台に有利であり、組立も簡単でコ
ストダウンも可能となる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の端子台の分解斜視図、第2
図は同組立斜視図、第3図は同組立縦断面図である。 1・・彎・横書ケース(ハウシング)、2・・−〇・−
カバー(ハウジング)、3・・・・・・鎖錠バネ、8・
・・・・・電線挿入孔、10・・・・・・電線、12・
・・・・・切り込み、13・・・・・・解除部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁材料で形成されたハウジングと、このハウジング内
    に収納されてこのハウジングに設けられた電線挿入孔を
    通じて挿入される電線が鎖錠接続される鎖錠バネとを備
    え、前記ハウジングに切り込みを設けることにより弾性
    変形が可能な解除部材を一体に形成し、この解除部材と
    前記鎖錠バネとを対向させ、前記解除部材に対して外部
    から解除力が与えられることにより前記解除部材を介し
    て前記鎖錠バネが変形されて前記電線が前記鎖錠バネか
    ら解除されることを特徴とする端子台。
JP21020983A 1983-11-08 1983-11-08 端子台 Pending JPS60101883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21020983A JPS60101883A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 端子台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21020983A JPS60101883A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 端子台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60101883A true JPS60101883A (ja) 1985-06-05

Family

ID=16585592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21020983A Pending JPS60101883A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 端子台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60101883A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135475U (ja) * 1985-02-13 1986-08-23
JP2016514888A (ja) * 2013-03-29 2016-05-23 モレックス エルエルシー ポークインコネクタ
JP2016148188A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 アイシン精機株式会社 温水洗浄便座装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135475U (ja) * 1985-02-13 1986-08-23
JP2016514888A (ja) * 2013-03-29 2016-05-23 モレックス エルエルシー ポークインコネクタ
US9543682B2 (en) 2013-03-29 2017-01-10 Molex, Llc Poke-in connector
JP2016148188A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 アイシン精機株式会社 温水洗浄便座装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60101883A (ja) 端子台
JPH0740301Y2 (ja) 配線器具
JPH02299176A (ja) 分割式コネクタ
JP2834904B2 (ja) コンセント
JPH04355073A (ja) 端子台
JP3050560B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JPS5838533Y2 (ja) ジヤツク
JPH0129734Y2 (ja)
JPS6226929Y2 (ja)
JPS586380U (ja) ジヤンパ−線接続用ソケツト
JP2543558Y2 (ja) 端子金具の係止構造
JPH0590821U (ja) 速結端子装置
JPH0733392Y2 (ja) 多極型モジュラジャック
JPH01189875A (ja) テレホンモジュラージャック
JP3015334B2 (ja) コンセント
JPS634314Y2 (ja)
JP2810704B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JPS6031186Y2 (ja) タブ接続器
JPS603660Y2 (ja) モ−タのブラシ装置
JP2826190B2 (ja) 抜け止めコンセント
JPH05145611A (ja) コードレス電話機用接続装置の連結構造
JPH03109280U (ja)
JPS5819474U (ja) タ−ミナルロツク付コネクタ
JPS6247978A (ja) コンセント
JPS61179071A (ja) 電子機器