JPS5998887A - インクリボンカセツト - Google Patents

インクリボンカセツト

Info

Publication number
JPS5998887A
JPS5998887A JP20518183A JP20518183A JPS5998887A JP S5998887 A JPS5998887 A JP S5998887A JP 20518183 A JP20518183 A JP 20518183A JP 20518183 A JP20518183 A JP 20518183A JP S5998887 A JPS5998887 A JP S5998887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
ribbon
case
window
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20518183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6360713B2 (ja
Inventor
Hiroatsu Kondo
近藤 裕厚
Toshiaki Ozawa
小沢 利昭
Yasuaki Yamada
山田 靖昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20518183A priority Critical patent/JPS5998887A/ja
Publication of JPS5998887A publication Critical patent/JPS5998887A/ja
Publication of JPS6360713B2 publication Critical patent/JPS6360713B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/36Alarms, indicators, or feed disabling devices responsive to ink ribbon breakage or exhaustion

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はタイプライタ等の印字装置に用いられるインク
リボンカセットに関する。
タイプライタ等の印字装置においては、近年、インクリ
ボンを収納したリボンケースより印字装置側にインクリ
ボンを引き出し、再び前記リボンケースに引き込む方式
のリボンカセットが使用されつつある。ここでインクリ
ボンとしてはフィルムリボンが近年多く用いられている
が、このフィルムリボンは、一度しか使用できないワン
タイムリボンと、複数回の8使用に耐えられるマルチタ
イプリボンに区別できる。マルチタイプリボンの場合に
は2通りの使用方法がある。まず一つの方法として、リ
ボンの送りピッチをワンタイムリボンと同様に一文字分
として巻き取り、巻き取り後送り方向を反転させてリボ
ン送りし、この動作を複数回繰り返す方法が考えられる
が、これだと印字装置全体の機構を複雑にすると言う欠
点′を有する。
もう一つの方法としては、送りピッチをワンタイムリボ
ンに比して1/2 、1/3−・・という様にピッチを
縮少−して送るものであり、それにより同じ長さのワン
タイムリボンに比べ2倍、3倍の印字寿命を可能にさせ
る。このリボン送りには、パルスモータ等の送り手段を
用い、モータに入力するパルスを変える事によって容易
にこの方法を行う事が出来るが、一つの問題点としては
、ワンタイムリボンとマルチタイプリボンの区別を、検
出しなければならない点である。
検出方法としては、操作者自身がこれを行い切換えスイ
ッチ等を設けて適宜切換える方法や、ワンタイムリボン
とマルチタイプリボンのケース形状を変えて該形状の変
化をマイクロスイッチ等により検出し切換える方法等が
考えられるが、前者は操作者に操作面での負担をかけ、
又後者はケースの共通化等に問題がある。
又通常インクリボンは適正な時期に交換されることが望
ましく、そのまま使用していると印字品位が劣化したり
、甚しい場合には印字不能となる。
そのため、インクリボンの搬送路にはその情報(インク
リボンの終端)を検出する機構が具備されている。
以上の様なことから、リボンの種別の検出器とリボンの
終端等のリボン情報の検出器を各々設けることは、印字
装置全体を大型化9重量化する欠点を招く。
本発明は上記諸点に鑑みなされたものであり、印字装置
側の一つの検出手段によりインクリボンの種類を判別し
、更に該リボンの終端等のリボン情報をも検出すること
ができる様にしたインクリボンカセットを提供する事を
目的とする。
このために本発明では、内部のインクリボンを確認する
為の窓部と、インクリボンの種類を検出する為の検出部
をケースの壁面に近接して設ける構成とした。これによ
って例えばインクリボンカセットをシフトさせた時に、
窓部と検出部がそれぞれ検出手段に対向して、それぞれ
の内容が同一の検出手段によって検出可能となった。
以下、実施例の図面を基に本発明の詳細な説明を行う。
第1図は、本発明による実施例の中央断面を示したもの
であり、図中、1はプラテン、2は花弁型の印字素子、
ろはハンマーである。4はインクリボンケースで、5が
インクリボンである。第1図は非印字時の状態を示して
おり、この状態ではインクリボンは印字した文字を操作
者が容易に確認出来る様に印字位置下方沈静止されてい
る。6はインクリボンケースな着脱が可能に保持する度
板であり、印字装置のキャレッジ(図示せず)に固定さ
れた軸7に回転可能に軸支されている。8はソレノイド
で、インクリボンの位置決めを行っている。9はインク
リボンの終端を検出すると共にインクリボンの種類を区
別する検出器で、図では反射型の7オトインタラプタと
して説明していく。
第1図は非印字時を示したが、印字時にはソレノイド8
を附勢して度板6を押し上げインクリボンケース4を軸
70回りに回転させ、図の二点鎖線で示した4/の位置
にインクリボンケースを押し上げる。印字後、インクリ
ボンケース4が押し上げられた状態でインクリボンフィ
ードが行われる。
ここでは、フィードの手段としてパルスモータを用いる
事にするが図中では略す。インクリボンフィードが行わ
れると操作者に印字を確認させるために、ソレノイド8
の通電が切られインクリボンケースは速かに実線示4の
状態に戻るが、続けて印字信号が与えられるとインクリ
ボンケースは押し上げられたまま次の印字状態に入る事
も可能である。
第2図はインクリボンケースのリボンガイド腕の内側に
設けられた検出器の斜視図で、インクリボンケース4の
腕には切欠いた窓4aを備え、インクリボン5を窓4a
を通して確認する事が出来る状態となっている。インク
リボン5は通常黒色をしているが、終端部には銀箔テー
プをはって検出器9が検出出来る様にしである。窓4a
の上部、即ち窓4aに対してリボンの引き出し方向と略
直角方向に隣接した位置にある種類検出部4bには、イ
ンクリボンの種類によって、例えばワンタイムリボンの
場合は黒色テープを、マルチタイプリボンの場合は銀箔
のテープを貼って三者を区別する。
第1図の如く、インクリボンケース4が印字位置下方に
静止している第1のモードでは、検出器9はインクリボ
ンの種類を種類検出部4bより判別する事が可能となっ
ている。そして、この検出器9の出力によね、不図示の
制御回路はパルスモータに送るパルス数を制御する事が
出来る。印字状態となってインクリボンケース4がNu
上げられると第2のモードに切換ゎり、検出器9が検出
する情報源は4aにシフトし、窓4aよりインクリボン
の状態を検出する事が出来る。インクリボンがフィード
され終端部の銀箔が窓4a中に現われると、検出器9が
読み取って不図示の制御回路へ情報を伝え、該制御回路
は速かに印字を中断し、操作者にインクリボンの交換を
うなが丁。
この様に本実施例のインクリボンカセットでは、インク
リボンケースに黒か銀箔のテープを貼るだけでインクリ
ボンの種類を判別する事が出来、安価であるばかりでな
くインクリボンの着脱等においても検出器が非接触であ
るので信頼性が高い。
尚、本発明は上記実施例に限定するものでなく、検出器
の検出するリボン情報は終端情報に限らず、例、t l
d !jボンのジャム情報等様々なもツカ可能テある。
以上の如く、本発明のインクリボンカセットはインクリ
ボンの終端等のリボン情報とインクリボンの種類を同一
の検出手段により検出することを可能とし、印字装置側
の構成を簡略化し小型化。
コストダウン等に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の断面概略図。 第2図は検出手段近傍の斜視図。 ここで、4はインクリボンケース、4aは検出用の窓、
4bはインクリボンの種類検出部、5はインクリボン、
9は検出器である。 出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ケースの壁面に内部のインクリボンを確認する為の窓部
    と、前記インクリボンの種類を検出する為の検出部を隣
    接して設けたことを特徴とするインクリボンカセット
JP20518183A 1983-10-31 1983-10-31 インクリボンカセツト Granted JPS5998887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20518183A JPS5998887A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 インクリボンカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20518183A JPS5998887A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 インクリボンカセツト

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55033590A Division JPS6017717B2 (ja) 1980-03-17 1980-03-17 印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998887A true JPS5998887A (ja) 1984-06-07
JPS6360713B2 JPS6360713B2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=16502757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20518183A Granted JPS5998887A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 インクリボンカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998887A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6360713B2 (ja) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6017717B2 (ja) 印字装置
JP2995314B2 (ja) テープカセットおよび印字装置
EP1145861B1 (en) Printing device with paper detection
JPH05294039A (ja) インクリボンカセットとその種別判別方法およびプリンタ
JPS6019580A (ja) 印字装置
US5150977A (en) Recording apparatus with detector for paper edge and end of ribbon sensing
JPS5998887A (ja) インクリボンカセツト
US5380108A (en) Multi-pass thermal printer
JPS5998889A (ja) 印字装置
JP2002264414A (ja) プリンタ及びプリンタのエラー処理方法
JPH0577538A (ja) 印字装置
EP0392425A2 (en) Image recording apparatus and method thereof
JP3549548B2 (ja) プリンタ装置
JPH05112059A (ja) 塵埃検出装置
JPH08267881A (ja) テープ印字装置のテープ終了検出機構
JPH02116579A (ja) 画像形成装置
JP4254410B2 (ja) 印刷装置及びリボンカセット
JPH0699633A (ja) プリンター装置
JPS60180865A (ja) プリンタ装置
JPS6250317B2 (ja)
EP0747228A1 (en) Tape label printer and method for printing identical multicolor labels
JPS58183282A (ja) 印字装置
JPS6372581A (ja) プリンタ
JPH04241983A (ja) インクリボンカートリッジ使用のプリンタ
JPH05278307A (ja) 印刷装置