JPS5998774A - アルミ部品の塗装方法 - Google Patents

アルミ部品の塗装方法

Info

Publication number
JPS5998774A
JPS5998774A JP20799482A JP20799482A JPS5998774A JP S5998774 A JPS5998774 A JP S5998774A JP 20799482 A JP20799482 A JP 20799482A JP 20799482 A JP20799482 A JP 20799482A JP S5998774 A JPS5998774 A JP S5998774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
colored
clear
aluminum
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20799482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032024B2 (ja
Inventor
Takashi Morokaji
諸鍜治 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP20799482A priority Critical patent/JPS5998774A/ja
Publication of JPS5998774A publication Critical patent/JPS5998774A/ja
Publication of JPH032024B2 publication Critical patent/JPH032024B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はアルミニウムもしくはアルミニウム合金製部
品すなわちアルミ部品の塗装方法に関し、特に着色部と
地肌が見える非着色部とが外観に現われるよう塗装する
方法に関するものである。
例えば乗用車の外観は、購買意欲に開運し、重要な要素
であり、従来から外形形状のみならず、塗装にも細心の
注息がはられれており、さらに最近では、ロードホイー
ルをアルミニウムもしくはアルミニウム合金製(以下単
にアルミ製という)とし、そのアルミロードホイールに
適宜W eを流すようになってきている。
ところで、アルミロードホイールに塗装を広す場合、研
削面の地肌はそれ自体意匠的に儲れでいるから、例えば
リム部とボス部とを地肌のまま残し、これら両者の間を
着色部uすることが、従来行われている。しかるに、ア
ルミ部品それ自体ある程度の耐食姓があるが、長期口使
用するうちには、腐食による地肌の所ロサビが生じるか
ら、外観を損わないようにするために、U色塗装した後
に、防蝕およびカラーコートの保護を目的としてクリア
ー塗料による塗装を行うことが望まれる。
しかしながら非着色部はアルミ地肌の感触を損わないよ
うにするために可及的に滑らかに仕上げらΦ れかつ前処理としの化成処理を充分行うことは好ましく
ないから、従来一般に自動車用に用いられているクリア
ー塗料では、研削面への塗料の密性性が悪く、そのため
従来では、止むを得ずクリアー塗装を行わずに非着色部
の地肌を露出させたままにし、もしくは2次密着性の劣
るクリアー研料による塗装を施しているのが現状であり
、したがって従来では、外観を長期に亘って良好に保つ
ことが困難であった。
他方、アルミロードホイールを塗装する場合、シリコー
ン系塗料を用いることが考えられ、シリコーン系塗料に
よれば、耐摩耗性や耐食性谷の所謂耐久性に優れた塗膜
を得ることができる。しかしながら、シリコーン系塗料
は、膜厚を厚くした場合、衝撃力によって亀裂が入り易
いから、膜厚を嬰くせざるを得ず、そのため着色塗装を
行う場合には、地肌を完全に覆い隠す所謂賠蔽性に劣り
、これに加え顔料の分散性が悪いので、着色塗装には不
向きである。したがってシリコーン系塗料をアルミロー
ドホイールの塗装に用いる場合には、クリアー塗装とし
て用いることが好ましいと考えられるが、下地となる着
色塗料の梅類によっては、シリコーン系塗料がはじかれ
、着色塗装の上に充分クリアー塗装を旌し得ない場合が
生じる問題があり、そのため従来一般にはシリコーン系
塗料はアルミ部品の塗装には用いられていない。
いずれにしても従来では、アルミ部品に着色塗装とクリ
アー塗装とを施すことに上記のような種々の難点がある
ために、意匠性に優れかつ長期に  ・亘って外観を良
好な状態に保持することのできるアルミ部品を得られて
いないのが現状である。
この発明は上記の事11にiみてなされたもので、地肌
の見える非着色部と着色塗装を施した着色部との両者を
外表面に設けたアルミ部品を得るにあたり、着色塗装の
保護および非着色部の長期防錆を図ることのできる塗装
方法を提供することを目的とし、その特徴とするところ
は、着色部をアクリル系塗料によって着色塗装した後、
非着色部を含めた全体を透明なシリコーン系塗料によっ
てクリアーゆ装する点にある。
すなわち、意匠性の点からアルミの地肌感を出す場合、
研削面を揚力そのまま保持することが好ましく、これに
対し強度化成処理を行うと地肌に変色が生じるおそれが
あり、したがって意匠面に地肌感を出しかつ防錆のため
にクリアー塗装を茄す場合には、シリコーン系塗料が好
ましいことば前述した通りであり、またシリコーン系塗
料は着色塗料として好ましくないことも前述した通りで
ある。そこで、シリコーンクリアー塗料と他の着色塗料
を用いるにあたっての問題点、すなわち両者が所謂ハジ
キを生ぜずほぼ完全な2層の塗膜を形成する所謂相性お
よび塗装順序について本発明者等が鋭意実験・研究を重
ねたところ、以下に述べる結果を得、この発明をなすに
至ったのである。
第1表はシリコーンクリアー塗料と他の着色塗料との相
性および塗装順序について行った実験結果を示すもので
ある。ここでは、着色塗料として従来から自動車ボディ
ーの外内板用の塗料を用いた。第1表中0印は依料のハ
ジキが無く、しかも【1水密社性が良好であることを示
し、またX印は塗料のハジキが生じたことを示し、さら
に××印は塗料のハジキがu Wなことを示す。
第1表から明らかなように、アルキドメラミン系塗料お
よびエポキシ系塗料にあっては、シリコーン系塗料との
相性が悪く、いずれを先に塗装してもQ Wなハジキが
生じた。これに対しアクリルメラミン系塗料およびアク
リルウレタン系塗料は、シリコーンクリアー塗料を先に
塗装した場合には、ハジキが生じるが、シリコーンクリ
アー塗料を後に塗装した場合には、ハジキが無く、しが
も耐水密着性が良好であった。
しかして以上の結集から、この発明では、着色部をアク
リル系塗料によってむ色塗装した後、怠匠面全体をシリ
コーン系塗料によってクリアー塗装するようにしたので
ある。
つぎにこの発明の実La例および比較例を、アルミロー
ドホイールを塗装する場合を例に採って説明する。
実施例 第1図は塗装過程を概略的に示す塗装工程図であって、
予め所定の形状に形成しかつ着色部1にショツトブラス
ト加工を施すとともに、それ以外の部分に研削加工を施
したアルミロードホイール2に、所定の塗装前処理(脱
脂:商品名リドリン53、日本ペイント社製、化成処理
:商品名アロチン301N日本ペイント社製社製)を旅
す。
水切り乾Ω後、研削加工を節した非着色部3をマスキン
グ用冶具4により覆った状態で、2液タイプのアクリル
ウレタン塗料(商品名:マイティーラック、日本ペイン
ト社製)5にて前記着色部1を膜厚15〜30声程度に
カラー塗装する。なお、その塗装はスプレー塗装によっ
て行った。カラー塗装後、1kw程度の遠赤外鎗ヒータ
6にてアルミロードホイール2の塗装面を約5分間予熱
し、表面温度が50〜60℃に達した時点ですみやかに
透明のシリコーンクリアー塗料(商品名:ベスター、ダ
ウコーニング社製)7を意匠面全体に膜厚5〜10J、
1I11程度にクリアー岱装する。そして約5分間セツ
ティング役、150℃で30分間焼付けて製品とした。
比較例■ 塗装前処理までの過程を上述した実IJi例と同一に行
い、U色部のカラー塗装を2)1Qタイプのアクリルウ
レタン塗料〈裔品名;マイティーラック、日本ペイント
社製)にて行い、約5分間セツティングした後、80’
Cで15分間一旦焼き付けし、しかる後透明なアクリル
粉体塗料(商品名:パウダックスA、日本ペイント社U
)にて意匠面全体を50〜15(1m程度に静電クリア
ー塗装し、最後に160゛Cで30分間焼き付けを行っ
た。
比較例■ 着色部のカラー塗装を23i!タイプのエポキシ系塗料
によって行い、約5分間セツティングした後、8’ O
’Cで15分間一旦渋き付けし、しかる後シリコーンク
リアー塗料(商品名;ベスター、ダウコーニング社製)
にて意匠面全体を膜厚5・〜10耕n程度にクリアー塗
装する。そして、約5分間セツティングの後、150℃
で30分間焼き付けを行い、製品とした。
つぎに上記の実施例および比較例工、■による製品のデ
スl−結果を第2表に示す。なお、各テストは以下の方
法で行った。
■外観テスト・・・目視による塗装面の観察、評価■温
水浸漬テスト・・・40℃の温水に240時間浸漬し、
変色やブリスターの発生を調べる。
■基盤目付着性テスト・・・1〜2rilIllの間隔
で碁盤目状にナイフカットを入れ、テープ剥建テストに
より塗膜はがれの有無を調べる。
■塩水噴霧テスト・・・5%塩水を連続して500時間
吹きかけ、塗装面のふくれを調べる。
■塩害地耐久走行テスト・・・実市に装着して乾湿サイ
クル法による60サイクル(3ヶ月聞)終了後の腐食度
合を調べる。
第2表に示す結果から明らかなように、着色塗料をアク
リル系塗料とし、かつクリアー塗料をシリコーン系塗料
とすれば(実症例)、塗装面バ良好であり、しかも着色
部の保護および非着色部の防錆に優れていることが認め
られた。これに対し、クリアー塗料をアクリル粉体塗料
とすると(比較例■)、塗装置後の状態は良好であるが
、塗膜のハガレやふくれが生じ易り、彷色部の保護およ
び非着色部の防錆に劣ることが認められた。ざらに1.
1着色塗料をエポキシ系伶科とし、かつクリアー塗料を
シリコーン系塗料とした場合(比較例■)には、塗装面
に亀甲状クラックが生じ、商品価値が全く損われること
が認められた。
なお、以上の説明はアルミロードホイールを例に採った
ものであるが、この発明はアルミロードホイールを塗装
する場合に限らず、アルミサツシ等のアルミ部品を塗装
する場合にも適用することができる。
以上説明したようにこの発明は、アルミ部品の意匠面の
一部を着色塗装しかつ意匠面全体を防錆を目的としてク
リアー塗装するにあたり、む色部をアクリル系塗装によ
って着色塗装した後、地肌を出す非着色部を含めた意匠
面全体を透明なシリコーン系塗料によってクリアー塗装
する方法であるから、着色部の保詣および非着色部の防
鋳に優れた塗装面を得ることができ、したがってこの発
明によれば意匠性に優れ、しかも外靭を長期間に亘って
良好に保持することのできるアルミ部品を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法の一実茄例を概略的に示す塗装
工程図である。 1・・・着色部、 2・・・アルミロードホイール、 
3・・・非着色部、 4・・・マスキング用冶具、 5
・・・アクリルウレタン”1294、 7・・・シリコ
ーン系O科。 出願人  トヨタ自動阜株式会社 代理人  弁迎士 豊 1)戚 久 (はjJ’ 1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミニウムもしくはアルミニウム合金製部品に塗装を
    施すにあたり、塗装すべき外表面のうち着色すべき個所
    をアクリル系着色塗料によって塗装した後、塗装すべき
    外表面全体を透明なシリコーン系塗料によってクリアー
    塗装することを特徴とするアルミニウム部品の塗装方法
JP20799482A 1982-11-26 1982-11-26 アルミ部品の塗装方法 Granted JPS5998774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20799482A JPS5998774A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 アルミ部品の塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20799482A JPS5998774A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 アルミ部品の塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998774A true JPS5998774A (ja) 1984-06-07
JPH032024B2 JPH032024B2 (ja) 1991-01-14

Family

ID=16548913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20799482A Granted JPS5998774A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 アルミ部品の塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998774A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100987A (ja) * 1986-10-15 1988-05-06 Otsuka Chem Co Ltd 複合被膜
WO1998041360A1 (en) * 1997-03-19 1998-09-24 Hayes Wheels International, Inc. Burnished vehicle wheel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100987A (ja) * 1986-10-15 1988-05-06 Otsuka Chem Co Ltd 複合被膜
WO1998041360A1 (en) * 1997-03-19 1998-09-24 Hayes Wheels International, Inc. Burnished vehicle wheel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032024B2 (ja) 1991-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274887A (en) Lacquer coated metal surface
KR100344349B1 (ko) 광휘표면구조 및 그 제조방법
US20240116309A1 (en) Decorative applique with polymeric over-coating and method of applying same
JPS5998774A (ja) アルミ部品の塗装方法
DE10233120A1 (de) Dekorative universelle Oberflächenbeschichtung
JPH07329502A (ja) 光輝アルミロードホイールの製造方法
JPH11106686A (ja) メタリック仕上げ法
JP2883507B2 (ja) 塗装金属体およびその製造方法
JPS61250179A (ja) 高耐食性着色ステンレス鋼
JPH06227201A (ja) 車両用ホイール
US11932053B2 (en) Decorative applique with polymeric over coating and method of applying same
JP3263746B2 (ja) 鉄製マンホール蓋
JP2678498B2 (ja) ショットブラスト処理感現出用塗料および塗装方法
JPS61129068A (ja) 自動車車体のストライプ塗装方法
TWI227743B (en) Coating for a golf club and manufacturing method therefor
JPS60103195A (ja) 亜鉛,亜鉛合金および銅,銅合金の表面処理法
KR20210012136A (ko) 자동차 휠의 펄 클리어 도장 방법 및 펄 클리어가 도장된 자동차 휠
JPS6164368A (ja) 自動車車体のペイントストライプ塗装方法
JP2000061395A (ja) 自動車塗装法
JPH0317136Y2 (ja)
JPH08131939A (ja) カラークリヤー塗膜の耐チッピング性向上方法
JP2780482B2 (ja) 透明感を有する上塗り塗装
JPH0633463B2 (ja) 装飾ステンレス部品の製造方法
JP2003190878A (ja) アルミニウム材料並びにアルミニウム合金材料の塗装方法
JPH04161275A (ja) アルミニウム製品への厚膜塗膜の形成方法