JPS5998594A - セラミツク配線板の製造法 - Google Patents

セラミツク配線板の製造法

Info

Publication number
JPS5998594A
JPS5998594A JP20787282A JP20787282A JPS5998594A JP S5998594 A JPS5998594 A JP S5998594A JP 20787282 A JP20787282 A JP 20787282A JP 20787282 A JP20787282 A JP 20787282A JP S5998594 A JPS5998594 A JP S5998594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
wiring board
green sheet
temperature
cracks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20787282A
Other languages
English (en)
Inventor
「くわ」島 秀次
上山 守
隆男 山田
章三 山名
弘 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP20787282A priority Critical patent/JPS5998594A/ja
Publication of JPS5998594A publication Critical patent/JPS5998594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセラミック配線板の製造法に関する。
従来セラミック配線板は、予め焼結されたセラミック基
板上に導体ペーストを印刷後、焼成し、さらに必要に応
じて抵抗体などを形成して製造されていた。最近回路密
度の向上に伴って多層化の要求が高まシ、これに応える
技術として導体ペーストと絶縁ペーストとを交互に複数
回くシ返して印刷し、それを焼成して導体層と絶縁層と
を形成した多層配線板が実用化されてきた。しかし、予
め焼結されたセラミック基板上に導体層及び絶縁層を印
刷形成した方法によると、焼成の際に絶縁層が収縮する
ため、クラックが発生したり反りを生ずるという欠点が
あった。j この欠点を補うためセラミックグリーンシート(以下グ
リーンシートという)上に前述のごとく導体ペーストと
絶縁ペーストとを用いて多層回路を形成し、同時焼成す
る方法が試みられたが。
この方法でも多層印刷した絶縁ペーストが焼結される際
にクラック、反シなどが発生するという欠点があった。
また導体回路の抵抗が増加したり、接着強度が低下する
などの欠点があった。
その後本発明者らは焼成において発生するクラックの原
因の1つはグリーンシートに含有される有機物分解の不
均一にあることをつきとめた。特にグリーンシートの厚
さがl■を越える場合には表面と内部とl昇温速度が異
なり、その結果内部に残留する有機物が多くなシ、クラ
ックや発泡(ふくれ)が多発する。これを解決する方法
の1つとして例えば特開昭57−100973号明細書
に示されるごとく、セラミック素体をセラミック素体成
分と反応しない耐熱材料の粉粒体に埋めて均一に加熱す
る方策があるがこの方法によるとセラミック多層配線板
の場合、焼成効率が悪くなる欠点があった。
本発明はこれらの欠点のないセラミック配線板の製造法
を提供することを目的とするものである。
本発明者らはさらに検討を行なった結果、グリーンシー
ト上に導体ペーストを印刷した後。
これを150〜350℃の温度条件で加熱し。
さらにその後弱還元雰囲気中で焼成したところ絶縁層の
焼結不足が解消し、かつ導体回路の抵抗の増大、接着強
度が低下せずクラック、反りなどのないセラミック配線
板が製造できることを一見い出した。
本発明はグリーンシート上に導体ペーストを印刷し9次
いでこれを空気中で150〜350℃の温度で加熱した
弱還元雰囲気中で焼成することを特徴とするセラミック
配線板の製造法に関する。
本発明においてグリーンシートとは、セラミック質の粉
体、セラミック質の融剤、有機質の結合剤、可塑剤、溶
剤などからなシ、これらは従来公知のものが用いられ、
またその配合についても何ら制限されるものではなく、
tたグリーンシートの厚さ9幅などについても何ら制限
されない。
本発明において導体ペーストとは、タングステン、モリ
ブデンなどの耐熱性金属の粉体を主成分とし、これに有
機質の結合剤、可塑剤、溶剤を加え、必要に応じて無機
質の融剤が使用されるが、これらの材質、添加量などは
何ら制限されない。
本発明における加熱条件は空気中で加熱することが必要
であり1弱還元雰囲気中で加熱するとセラミック配線板
にふくれが発生する。
本発明において空気中とは通常の空気の他に。
酸素と窒素とを混合した雰囲気も含み、酸素の含有量は
1優以上、好ましくは5優以上であればよい。
空気中での加熱温度は150〜350℃の範囲とされ、
150℃未満であるとグリーンシートに含有される有機
質の結合剤、可塑剤の分解が不十分で有機物が残存し、
焼成に際してふくれ、クラックなどが発生し、350℃
を越えると導体回路の抵抗が増加すると共に接着強度が
弱くなるなどの欠点が生じる。
加熱時間は特に制限するものではないが、2〜10時間
で行なうことが好ましい。
焼成はタングステン、モリブデンなどの耐熱性金属の粉
体が酸化しないように弱還元雰囲気中で行なうことが必
要であるが、その組成については特に制限はない。
また焼成温度はセラミック質が焼結できる温度であれば
よい。
本発明におけるセラミック配線板は単層、多層いずれで
もよく特に制限はない。
以下実施例によシ本発明を述べる。
実施例1 5− 平均粒径1.5μmのアルミナ粉96重量部にタルク3
.5重量部、ドロマイト0.5重量部を添加し均一に混
合して原料粉Aとした。
この原料粉A100重量部に有機質の結合剤としてポリ
ビニルブチラール樹脂8重量部、可塑剤としてフタル酸
エステル4重量部、溶剤としてブタノール20重量部、
トリクロルエチレン50重量部を添加し、ボールミルに
て100時間均一に混合してセラミックスリップとした
後、テープキャスティング法により厚さ0゜811II
のグリーンシートを得た。
次にこのグリーンシートに直径0.3−のドリルで貫通
孔をあけたのちグリーンシート上にタングステン導体ペ
ーストを印刷して回路を形成し、ついで前記貫通孔にタ
ングステン導体ペーストを充てんした。その後タングス
テン導体ペーストを印刷したグリーンシートを6枚積層
し、130℃で30分100 Kg/l−の圧力で加熱
加圧接着し、一体化した積層物を得た。
次に一体化した積層物を空気中で200℃で6− 10時間加熱したのち、300℃までは50℃/時間、
300℃からは30℃/時間の昇温速度で。
かつ窒素3.水素2.水蒸気0.01からなる弱還元雰
囲気中で1500℃まで昇温し、1500℃で1時間保
持して焼成し、セラミック多層配線板を得た。
得られたセラミック多層配線板について外観を観察し念
がクラック、ふくれなどは発生しなかった。
実施例2 実施例1の一体化し念積層物を空気中で300℃で10
時間加熱し、300℃からは実施例1と同じ条件で焼成
しセラミツ、り多層配線板を得た。
得られたセラミック多層配線板について外観を観察した
がクラック、ふくれなどは発生しなかった。
比較例1 実施例1の一体化した積層物を最初から実施例1と同じ
組成の弱還元雰囲気中で300℃までは50℃/時間、
300℃からは30℃/時間の昇温速度で1500℃ま
で昇温し、1500℃で1時間保持して焼成し、セラミ
ック多層配線板を得た。
得られたセラミック多層配線板について外観を観察した
ところり2ツクは発生しなかったが中央付近に直径約5
1alのふくれが発生した。
比較例2 実施例1の一体化した積層物を空気中で380℃で10
時間加熱したのち、以下実施例1と同条件で焼成してセ
ラミック多層配線板を得た。
得られたセラミック多層配線板について外観を観察した
ところクラック、ふくれなどは発生しなかったが導体回
路の抵抗が実施例1の約3倍であり、また接着強度が1
/2以下であった。
本発明はグリーンシート上に導体ペーストを印刷し9次
いでこれを空気中で150〜350℃の温度で加熱した
後弱還元雰囲気中で焼成するので導体回路の抵抗の増大
、接着強度の低下を防止することができ、かつ絶縁層の
焼結不足が解消され。
クラック、反シなどの発生を皆無圧することができる。
9− 手続補正書(自発) 昭和58年1 月26 日 1、事件の表示 昭和57年特許願第207872号 2、発明の名称 セラミック配線板の製造法 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 名 称 (445) 日立化成工業株式会社4、代 理
 人 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 本願明細書第4頁第15行から第5頁第ρ凪り≧δ)6
、補正の内容 「木登BB V i−i+ X −−−−0−ih4’
1 rrP F lへl l−本り人如≧ゝ(とが必要
である。本発明において空気中とは通常の空気の他に、
酸素と窒素又はその他の気体とを混合した雰囲気も含み
、酸素の含有量は1容量チ以上、好ましくは5容量チ以
上であればよい。」と訂正します。
以上 2−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 セラミックグリーンシート上に導体ベース焼成す
    ることを特徴とするセラミック配線板の製造法。
JP20787282A 1982-11-27 1982-11-27 セラミツク配線板の製造法 Pending JPS5998594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20787282A JPS5998594A (ja) 1982-11-27 1982-11-27 セラミツク配線板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20787282A JPS5998594A (ja) 1982-11-27 1982-11-27 セラミツク配線板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5998594A true JPS5998594A (ja) 1984-06-06

Family

ID=16546940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20787282A Pending JPS5998594A (ja) 1982-11-27 1982-11-27 セラミツク配線板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998594A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05191048A (ja) * 1992-01-13 1993-07-30 Murata Mfg Co Ltd セラミック多層電子部品の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05191048A (ja) * 1992-01-13 1993-07-30 Murata Mfg Co Ltd セラミック多層電子部品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6230638A (ja) ガラス−セラミツク複合基板の製造方法
JPH039636B2 (ja)
JPH0676245B2 (ja) ガラスセラミツク構造体焼成方法
WO2000060613A1 (en) Conductive paste, ceramic multilayer substrate, and method for manufacturing ceramic multilayer substrate
JPS60230946A (ja) 多層セラミック電気回路基板の製造方法
JPH08161930A (ja) 導電ペースト並びにそれを用いた導電体および多層セラミック基板
JPS5998594A (ja) セラミツク配線板の製造法
JP3216260B2 (ja) 低温焼成セラミックス多層基板及びその製造方法
JPH06223621A (ja) 導体ペースト組成物
JPH035075B2 (ja)
JPH02122598A (ja) セラミック多層配線基板とその製造方法
US5561828A (en) Method of manufacturing a ceramic electronic part
JPH0625562A (ja) 厚膜導体ペースト組成物および多層配線基板の製造方法
JPS6077187A (ja) セラミツク電子部品及びその製造法
JPS6258680B2 (ja)
JPS5871696A (ja) セラミツク多層回路基板の製造法
JPS60167489A (ja) セラミツク回路基板の製造方法
JPH05315720A (ja) ガラス又はガラス・セラミックス基板用導体材料
JPH03116608A (ja) 導体ペーストおよび導体
JPS5871694A (ja) セラミツク多層回路基板の製造法
JPS60245152A (ja) 半導体装置実装用焼成基板およびその製造方法
JPS58199595A (ja) セラミツク多層回路基板の製造法
JPS6237917B2 (ja)
JPS6225486A (ja) 低温焼結セラミツク多層基板の製造方法
JPS5871693A (ja) セラミツク多層回路基板の製造法