JPS5997652A - 超音波探触子 - Google Patents

超音波探触子

Info

Publication number
JPS5997652A
JPS5997652A JP20790882A JP20790882A JPS5997652A JP S5997652 A JPS5997652 A JP S5997652A JP 20790882 A JP20790882 A JP 20790882A JP 20790882 A JP20790882 A JP 20790882A JP S5997652 A JPS5997652 A JP S5997652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic matching
conductor
matching layer
ultrasonic probe
ground electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20790882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367691B2 (ja
Inventor
孝悦 斉藤
村松 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20790882A priority Critical patent/JPS5997652A/ja
Publication of JPS5997652A publication Critical patent/JPS5997652A/ja
Publication of JPH0367691B2 publication Critical patent/JPH0367691B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は医用電子機器分野で用いられる超音波診断装置
の超音波探触子に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の電子走査型超音波探触子の一般的な構成は第1図
に示す様になっている。図において、1は圧電振動子、
2,3は音響整合層、4は音響レンズ、5,6は電極、
7は電気端子、8はバッキング材、9は接地電極端子で
ある。このような超音波探触子を製造するには、両面に
それぞれ電極6.6を設けた圧電振動子1の一方の面(
音波放射側)に一層以上の音響整合層、例えば2層の整
合層2,3を設け、もう一方の面には、必要に応じて機
械的振動抑圧機能をもつバッキング材(吸音材)8を設
けて、複数個に分割された圧電振動子1の音波放射面と
対向する面の各々の電極からハンダ付は等により電気端
子7を取り出す。次に圧電振動子1の音波放射面fll
 (音響整合層側)の電極(接地電極)5から音響整合
層2の両端部を除去し、その切欠部分10から接地電極
端子9を取り出して導電性接着剤11を充填し、音響レ
ンズ4を接着する。
このような超音波探触子は、圧電振動子1の全面にわた
り音響整合層2,3を付着することによシ、特性の良好
な超音波を放射できる訳であるが、上記した様に実際は
圧電振動子1の接地電極5から端子を取り出すため音響
整合層2の一部を切除しなければならない。すなわち、
この切除している部分は少ない方が望ましい。ところで
、この接地電極5部分から端子を取9出す構成としては
、従来、上記のような導電性接着剤11又はハンダ等が
用いられている。しかしながら、導電性接着剤では、金
属などの導体に比べて比抵抗が高いため、接地電極5か
ら端子9を取シ出す部分の面積が小さくなると電気抵抗
が高くなり、圧電振動子列の特性が不均一になり、超音
波診断画像に悪影響を及ぼすという欠点を有している。
またハンダ付けにおいては、簡便に使用できる長所を有
しているが、接地電極端子9の取り出し部分の高さは、
これが第1の音響整合層2よシ高くなると、第2の音響
整合層3及び音響レンズ4を第1の音響整合層2の上に
接着する時に構成上困離である為、第1の音響整合層2
の厚さより薄くしなければならない。特に超音波探触子
が高周波化(7〜10讃)してくると、音響整合層2は
より薄くなり、ノ・ンダの盛9上り部分を、音響整合層
2よシ薄くする事が難しい。更にノ・ンダ付は時の熱(
200〜300℃)により圧電振動子及びバッキング材
等に熱変形が生じ、特性劣化をきたすような欠点がある
発明の目的 本発明は以上のような欠点を解消するためになされたも
のであって、従来の場合の導電性接着剤だけでは電気抵
抗が高くなり特性劣化が生じるという欠点を解消し、更
にハンダ付けの場合の欠点である、音響整合層厚より接
地電極端子数シ出し部分が厚くなったり、あるいは熱に
よって圧電振動子及びバッキング材等が熱変形し特性劣
化が生じる事を解消することのできる超音波探触子を提
供することを目的とするものである。
発明の構成 本発明は上記目的を達成するため、音響整合層の切欠部
分に、導電性接着剤と導体とを設置することにより、電
気抵抗の低下と盛り上がりの防止及び熱影響の除去を図
るものである。
実施例の説明 以下に本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第2図a、bは本発明の超音波探触子の一実施例を示す
斜視図及び断面図であって、第1図と同じものは同−帯
号を付しである。
第2図a、bにおいて、フェライトゴム等のバッキング
材8に設けである複数個の圧電振動子1に必要に応じて
一層以上の音響整合層2を接地電極5から端子取り出し
部分1oを残して接着あるいは流し込み注型する。その
後導体線12、例えば電気抵抗の低い鋼線、アルミニウ
ム線、銅線等を接地電極端子取り出し部分10に圧電振
動子1の配列方向に沿って設置し、次に導電性接着剤1
1、例えば60℃の比較的低温で硬化するエマーソンア
ンドカミンク社のエコーボンド56C(閤品名)で導体
線12を埋め込むように塗布し、更に接地電極端子9に
導体線12の端部とともに導電性接着剤11で接続し硬
化する。しかる後、必要に応じて第2の音響整合層3を
接着あるいは流し込み注型して次に音響レンズ、例えば
シリコーンゴムを接着する。
第3図は本発明の他の実施例を示す断面図で、第1の音
響整合層2の厚さより薄い導体箔、例えば銀箔、アルミ
ニウム箔、銅箔のような導体箔13を第1の実施例と同
様に導電性接着剤11で圧電振動子1の接地電極端子取
り出し部分10に接着する。接地電極端子との接続は、
第1の実施例と同じように、導体箔13の端部又は途中
より行なう。
第4図は本発明の更に他の実施例を示す断面図で、電極
端子7の一部を絶縁材料14、例えばエポキシ樹脂で被
い、次に第1の音響整合層2よシ薄い導体箔15、例え
ば銀箔、アルミニウム箔、銅箔の一部を導電性接着剤1
1で圧電振動子1の接地電極端子取り出し部分10に接
着する。次に電極端子7側まで伸びている導体箔150
部分から接地電極端子を取り出す。
以上説明してきだように、各実施例によれば、比較的低
温(eo℃)で硬化+る導電性接着剤11に導体線12
を埋め込む、あるいは導体箔13゜15を接着すること
によって、接地電極5から端子を取り出すことができる
−ため、高周波化されて、端子取り出し部分100面積
か狭くなっても、従来の導電性接着剤だけで構成した時
のように電気抵抗が高くなり特性が劣化するという欠点
は除去され、かつ、ノ・ンダ付けで構成した時のように
、200〜30Q℃の熱が加わり、圧電振動子1やバッ
キング材8なとが熱変形により特性か劣化することも除
去される。さらに、・・ンダ付は時のようなハンダの盛
り上がりかないだめ、音響整合層2の厚さが薄くなって
も、他の音響整合層3や音響レンズ4の形成が容易とな
る。
なお、キュリ一点温度の低い圧電振動子材料を使用した
場合にも本発明の接地電極端子の取り出し構成が適用で
きるのはもちろんである。
また、各実施例においては、導線、導体箔が1本のもの
について説明したが、特にこれに限ることなく、複数に
分けたものであっても良い。
発明の効果 以上のように本発明は、導電性接着剤と導体とによって
電極から端子を取り出すものであるため、端子取り出し
部分の面積が狭くなっても電気抵抗の低い電極の取り出
しが行なえ、音響整合層の厚さが薄くなっても他の層の
形成か容易となり、また振動子やバッキング材等の熱影
響を受けることはなく、製造性や特性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の超音波探触子の構成を示す斜視図、第2
図a、bは本発明の超音波探触子の一実施例を示す斜視
図及び断面図、第3図、第4図は本発明の他の各実施例
を示す断面図である。 1・・・・圧電振動子、2・・・第1の音響整合層、3
・・・・第2の音響整合層、4・・・音響レンズ、5゜
6・・・・電極、7 ・・・・電気端子、8・・・・・
・バッキング制、9・・・・・接地電極端子、11・・
・・導電性接着剤、12・・・・・導体線、13.15
・・・・導体箔、14・・・・絶縁材料。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名(b
) 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個に配列された圧電振動子と、前記圧電振動
    子の両面に被着された電極と、前記圧電振動子のいずれ
    か一方の面の前記電極上に端子取出し部を除いて形成さ
    れた音響整合層と、前記端子取出し部に形成された導体
    および導電性接着剤と、前記導体または前記導電性接着
    剤に接続された取出し端子とを備えだ超音波探触子。
  2. (2)導体が、導体線である特許請求の範囲第1項記載
    の超音波探触子。
  3. (3)導体が、導体箔である特許請求の範囲第1項記載
    の超音波探触子。
JP20790882A 1982-11-27 1982-11-27 超音波探触子 Granted JPS5997652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20790882A JPS5997652A (ja) 1982-11-27 1982-11-27 超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20790882A JPS5997652A (ja) 1982-11-27 1982-11-27 超音波探触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997652A true JPS5997652A (ja) 1984-06-05
JPH0367691B2 JPH0367691B2 (ja) 1991-10-23

Family

ID=16547555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20790882A Granted JPS5997652A (ja) 1982-11-27 1982-11-27 超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5997652A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367691B2 (ja) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6396199B1 (en) Ultrasonic linear or curvilinear transducer and connection technique therefore
JP2502685B2 (ja) 超音波探触子の製造方法
JP3610364B2 (ja) 医療画像化のための多重圧電層超音波変換器
US4404489A (en) Acoustic transducer with flexible circuit board terminals
EP0379229A2 (en) Ultrasonic probe
JPH0110079Y2 (ja)
JPS60112400A (ja) 整相アレイ超音波変換器の製造方法
JP3288815B2 (ja) 2次元アレイ超音波プローブ
CN113042347A (zh) 一种阵列超声换能器
JP3304560B2 (ja) 超音波探触子及び超音波探触子の製造方法
KR20030082303A (ko) 배열형 초음파 변환기
JPH08204497A (ja) 弾性表面波装置
JP2606249Y2 (ja) 超音波探触子
JP3469386B2 (ja) 超音波トランスジューサ及びその製造方法
JPH0818390A (ja) 弾性表面波装置
JP2615517B2 (ja) 超音波探触子の製造方法
JPS5997652A (ja) 超音波探触子
JPS58118739A (ja) 超音波探触子およびその製造方法
JP3325368B2 (ja) 超音波プローブ及びその製造方法
JPH05123317A (ja) 2次元アレイ超音波プローブ
JP3656016B2 (ja) 超音波探触子
JPH03270500A (ja) 超音波探触子およびその製造方法
JP2002095090A (ja) 超音波探触子及びその製造方法
JPH0419858B2 (ja)
JP3559497B2 (ja) 超音波探触子