JPS5996981A - ワイヤドツトプリンタにおける印字方法 - Google Patents

ワイヤドツトプリンタにおける印字方法

Info

Publication number
JPS5996981A
JPS5996981A JP20620982A JP20620982A JPS5996981A JP S5996981 A JPS5996981 A JP S5996981A JP 20620982 A JP20620982 A JP 20620982A JP 20620982 A JP20620982 A JP 20620982A JP S5996981 A JPS5996981 A JP S5996981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
print head
carbon
printed
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20620982A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ikeda
博 池田
Tomio Shimamine
島「峰」 富雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP20620982A priority Critical patent/JPS5996981A/ja
Publication of JPS5996981A publication Critical patent/JPS5996981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/26Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling
    • B41J29/36Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling for cancelling or correcting errors by overprinting

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明はワイヤドツトプリンタにおける印字方法に関す
る。
(従来技術) ワイヤドツトプリンタはワードプロセッサの印字装置と
して用いられている。一般にワードプロセッサは表示管
を有し、印字文字の訂正は印字前に表示管の画像段階で
行うことができる。しかしながら、かかる表示管を有す
るワードプロセッサは非常に高価になる。
そこで、最近、表示管なしの低価格のワードプロセッサ
も開発されている。しかしながら、かかる表示管なしの
ワードプロセッサは、印字した文字の訂正を如例にして
行うかが問題となっている。
(発明の目的) 本発明はかかる背景に立ってなされたもので、ワードプ
ロセッサ等において印字した文字等のパターンを容易l
こ消去することができるワイヤドツトプリンタにおける
印字方法を提供することを目的とする。
(発明の実施例) 以下、本発明を図示の実施例により説明する。
第1図は本発明の方法の一実施例を示し、(a)は側面
説明図、(b)は平面図である。印字・\ラド1とプラ
テン2間には、印字ヘッド11110にカーボンテープ
3が、プラテン2側にコレクションテープ4がそれぞれ
配設されている。前記カーボンテープ3の両端はガイド
ローラ5.6を経てそれぞれリール7.8に巻回されて
おり、図示しない駆動手段で一方のリール7より他方の
り−ル8に移動させられるようになっている。前記コレ
クションテープ4も同様に、両端はガイドローラ9.1
0を経てそれぞれリール11.12に巻回されており、
図示しない駆動手段で一方のり−ル11より他方のリー
ル12に移動させられるようになっている。
前記ガイドローラ5.6は揺動板13に、前記ガイドロ
ーラ9.10は揺動板14にそれぞれ固定され、前記リ
ール7.8は前記揺動板13に、前記リール11.12
は前記揺動板14にそれぞれ回転自在に取付けられてい
る。前記揺動板13.14はそれぞれ図示しないソレノ
イド等の駆動手段によって独立して揺動させられ、カー
ボンテープ3及びコレクションテープ4が上下動できる
ようになっている。なお、15は用紙を示す。
次に本発明の方法について説明する。印字時は、カーボ
ンテープ3のみが上昇して印字ヘッド1の前面に位置し
、印字ヘッド1のワイヤ(図示せず)が飛行してカーボ
ンテープ3及び用紙15をプラテン2に押圧する。これ
により用紙15にカーボンテープ3のカーボンが付着し
てドツト印字される。
ところで、印字したパターン、例えは文字を消去する時
は、印字ヘッド1を駆動して印字された文字の位置に印
字ヘッド1を位置させ、訂正スイッチ(図示せず)を押
すと、コレクションテープ4のみが上昇して印字ヘッド
1の前面に位置する。
そこで、前記消去したい文字と同じ文字を印字するよう
に印字ヘッド1のワイヤを作動させる。これにより、印
字ヘッド1のワイヤが飛行してコレクションテープ4及
び用紙15をプラテン2に押圧する。この場合、ワイヤ
は印字されている文字のドツトと同じ位置にワイヤが当
るので、印字されているドツト文字のカーボンはコレク
ションテープ4によりはぎ取られて消去される。
このように、印字された文字を消去する時は、コレクシ
ョンテープ4を印字ヘッドlの前面に位置させ、消去し
たい文字の位置に印字ヘッド1を位置させで消去したい
文字と同じ文字を印字させることにより、容易に文字を
消去させることができる。
なお、上記実施例においては、消去時はコレクションテ
ープ4のみを上昇させたが、カーボンテープ3も共に上
昇させてもよい。即ち、用紙15の前面にはコレクショ
ンテープ4が位置するので、印字ヘッド1のワイヤを作
動させてもカーボンテープ3のカーボンはコレクション
テープ4に付着され、用紙15に付着することはない。
また上記実施例においては、印字−\ラド11則にカー
ボンテープ3を、プラテン2i1111にコレクション
テープ4をそれぞれ配設したが、逆に印字ヘッド1側に
コレクションテープ4を、プラテン211111にカー
ボンテープ3をそれぞれ配設してもよい。この場合は、
消去時にはコレクションテープ4のみを上昇させる必要
がある。
第2図は本発明の第2実施例を示す。なお、第1図と同
じ部材には同一符号を付し、その説明を省略する。前記
第1実施例はカーボンテープ3及びコレクションテープ
4をそれぞれ独立して上下動可能に設けたが、本実施例
はカイトローラ5.6.9.10及びリール7.8.1
1.12を同じ揺動板20に取付け、カーボンテープ3
及びコレクションテープ4が一体的に上下動可能に構成
されCいる。このように構成してもAil記第1実施例
と同等の効果を有する。
第3図は本発明の第3実施例を示す。本実施例は、上半
分がカーボンテープ30、下半分がコレクションテープ
31よりなる一体型テープ32を用いてなり、このテー
プ32の両端はカイトローラ33.34を経てそれぞれ
リール35.36に巻回されている。また前記カイトロ
ーラ33.34は揺動板37に固定され、前記リール3
5.36は揺動板37に回転自在に取付けられている。
このように構成しても前記第1実施例と同等の効果を有
する。
なお、第2、第3実施例において、カーボンテープ3.
30を下カIJに、コレクションテープ4、31を上側
に設けてもよい。
(発明の効果) 以上の説明から明らかな如く、本発明によれば、表示・
釘なしのワードプロセッサ等にワイヤドツトプリンタを
用いても印字された文字を容易に消去することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の一実施例を示し、(a)は側面
説明図、fblは平面図、第2図は本発明の第2実施例
を示し、(alは側面説明図、(b)は平面図、第3図
は本発明の第3実施例を示し、(alは側面説明図、(
blは平面図である。 1・・・印字ヘッド、    2・・・プラテン、3・
・・カーボンテープ、  4・・・コレクションテープ
、15・・・用紙、      30・・・カーボンテ
ープ、31・・・コレクションテープ、   32・・
・一体型テープ。 第1図 (0) (b) 第2図 (0) (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印字ヘッドとプラテン間にカーボンテープ及びコレクシ
    ョンテープを上下動可能に配設し、印字時は、カーボン
    テープのみを印字ヘッドの前面に位置させて印字を行い
    、印字されたパターンを消去する時は、コレクションテ
    ープを印字ヘッドの前面に位置させ、消去したいパター
    ンの位置に印字ヘッドを位置させて消去したいパターン
    と同じパターンを印字させることを特徴とするワイヤド
    ツトプリンタにおける印字方法。
JP20620982A 1982-11-26 1982-11-26 ワイヤドツトプリンタにおける印字方法 Pending JPS5996981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20620982A JPS5996981A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 ワイヤドツトプリンタにおける印字方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20620982A JPS5996981A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 ワイヤドツトプリンタにおける印字方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5996981A true JPS5996981A (ja) 1984-06-04

Family

ID=16519576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20620982A Pending JPS5996981A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 ワイヤドツトプリンタにおける印字方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996981A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129582A (ja) * 1984-07-21 1986-02-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジエツト記録媒体
JPS634986A (ja) * 1986-06-25 1988-01-09 Canon Inc 記録装置
US4753542A (en) * 1986-01-20 1988-06-28 Ta Triumph-Adler Aktiengesellschaft Malfunction preventing arrangement of ribbon & correction tape

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129582A (ja) * 1984-07-21 1986-02-10 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジエツト記録媒体
US4753542A (en) * 1986-01-20 1988-06-28 Ta Triumph-Adler Aktiengesellschaft Malfunction preventing arrangement of ribbon & correction tape
JPS634986A (ja) * 1986-06-25 1988-01-09 Canon Inc 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5557489A (en) Type printing method and printer
JPS5996981A (ja) ワイヤドツトプリンタにおける印字方法
JPS58160181A (ja) 印字装置
US4200675A (en) Sheet for titling light-sensitive material
JP3299433B2 (ja) 文字情報処理方法及び装置
JPH0547656Y2 (ja)
EP0183465A1 (en) Typewriter misprint correction method
US5051013A (en) Masking film
JPS56128932A (en) Display method for film frame number to print
JPS6421433A (en) Method for printing photographed film
JPS63268677A (ja) ラベルプリンタ
JP2998799B2 (ja) 印字出力装置
JPS58160182A (ja) 印字装置
JPS601197B2 (ja) ワイヤドツトプリンタ
JPH028779Y2 (ja)
JPS60179281A (ja) タイプライタのコレクシヨンテ−プの移動方式
JPH0750749Y2 (ja) 焼付機
JPH08184912A (ja) 写真焼付処理装置における印字装置
JPS61244579A (ja) 熱転写プリンタ
JP2584591Y2 (ja) 凸版貼込み装置
JPH081091Y2 (ja) 貼着テープ印字装置
JPS6132770A (ja) プリンタ
JPS61127379A (ja) タイプライタ−における印字修正方法
JPH08184913A (ja) 写真焼付処理装置における印字装置
JPS6135266A (ja) ドツトマトリツクスプリンタ