JPS5996897A - ステツプモ−タ励磁回路 - Google Patents

ステツプモ−タ励磁回路

Info

Publication number
JPS5996897A
JPS5996897A JP20289182A JP20289182A JPS5996897A JP S5996897 A JPS5996897 A JP S5996897A JP 20289182 A JP20289182 A JP 20289182A JP 20289182 A JP20289182 A JP 20289182A JP S5996897 A JPS5996897 A JP S5996897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excitation
phase
motor
step motor
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20289182A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Moriguchi
森口 富士夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP20289182A priority Critical patent/JPS5996897A/ja
Publication of JPS5996897A publication Critical patent/JPS5996897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors of the kind having motors rotating step by step
    • H02P8/12Control or stabilisation of current

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はいわゆるミニアングル励磁方式によってステッ
プモータの励磁を行うステップモータ励磁回路に関する
複数の巻線を有するステップモータでは、2相励磁時に
各相の巻線に流す電流の比を相対的に変化させていくこ
とにより、基本角よりも小さな微少角でモータ軸を歩進
させることができる。この励磁方式を一般にミニアング
ル励磁方式あるいはミニステップ運転と呼んでいる。
第1図Aは、2相ステツプモータでバイポーラ接続のミ
ニアングル励磁方式を行う場合における、各相に加える
電流波形の従来例を表わしたものである。今、ステップ
モータの一方の相(以下A相という)に階段状の疑似サ
イン波11を加えるとする。この場合、他方の相(以下
B相という)には、同じく階段状の疑似コサイン波12
を加える。
同図Bは、A相に加えられる電流IAとB相に加えられ
る電流IRがこのように変化した場合の、モータ軸に発
生するベクトルの変化をその一部について表わしたもの
である。このようにベクトルが順次変化する結果、ステ
ップモータは小刻みに回転する。疑似勺イン波11およ
び疑似コサイン波12の、1周期における分割数(階段
の数)を増加させれば、それだけ歩進の分解能が上昇し
、回転が滑らかになる。このためミニアングル励磁回路
は、ステップモータを微少角度で回転させたり、はぼ滑
らかな回転を行わせる用途に広く用いられている。
このようにミニアングル励磁方式では、1つのステップ
角を複数に分割して微少角度ずつ回転を行わせる。従っ
て、これらの微少角度ずつの各励磁ステージにおけるス
テップモータの発生トルクは、分割数が多くなればなる
ほど低下する。第2図を基にこれを具体的に説明する。
今、ステップモータのステップ角が1.8度とし、各ス
テップ角を4分割してミニアングルステップを行わせる
ものとする。ステップモータが回転角0度の位置ぶ1に
停止している場合を考える。この位置p1から回転し次
の位置J22に移動する励磁ステージでは、B相の電流
がOからO14アンペアに、またA相の電流が1.3か
ら1.0アンペアに、それぞれ−例として変化する。こ
のとき発生ずるトルクをT1とする。1ステツプ角ずつ
歩進させる通常の励磁方式では、この場合B相の電流が
Oから1.3アンペアに、またA相の電流が1.3から
Oアンペアにそれぞれ直ちに変化する。このとき発生す
るトルクを丁MFIXとする。図に示したように、ミニ
アングルステップの1励磁ステージにおけるトルクT1
は、トルクTH日×の約40%にしかならない。従って
一定の時間間隔で励磁パルスを与えミニアングルステッ
プを行わせるとすれば、従来の回路ではステップモータ
の立ち上がりが悪く、モータ軸の回転に時間的な遅れが
発生してしまうという問題があった。
本発明はこのような事情に鑑み、モータ軸の回転遅れを
十分小さくすることのできるステップモータ励磁回路を
提供することをその目的とする。
本発明では各励磁ステージの当初で基本回転角の回転に
要する励磁を行わせ、十分なトルクを発生させる。次に
それらの励磁ステージ本来の励磁状態に移行させ、モー
タ軸を所望の位置まで回転させる。このように各励磁ス
テージにおいて2段階の励磁を行うことで、前記した目
的を達成する。
以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第3図は本実施例のステップモータ励磁回路を表わした
ものである。この回路では、ステップモータの図示しな
い極歯に巻かれた2つの励磁コイル21A、21Bにつ
いてバイポーラ励磁を行う。
一方の励磁コイル21Aについてこれを励磁制御する回
路部分と、他方の励磁コイル21Bについてこれを励磁
制御する回路部分とは、全く同一の回路構成となってい
る。従って、特に必要とする場合を除き、A相の励磁コ
イル21Aについての回路部分のみを説明する。なおり
相の励磁コイル21Bについての回路部分については、
励磁コイル21Aについての回路部分に用いる添字Aの
代わりに、添字Bを用いる。
さて励磁コイル21Aの一端には、第1のスイッチング
トランジスタ22Aのエミッタと、第2のスイッチング
トランジスタ23Aのコレクタが接続されてd3す、他
端には、第3のスイッチングトランジスタ24Aのエミ
ッタと、第4のスイッチングトランジスタ25Aのコレ
クタが接続されている。第1および第3のスイッチング
トランジスタ22A、24Aのコレクタは、共通して電
源ライン26に接続されている。また第2および第4の
スイッチングトランジスタ23A、25Aのエミッタは
、一端を接地した電流検出抵抗27Aの他端に接続され
ると共に、電流制御回路28Aの入力端子INに接続さ
れている。第1および第4のスイッチングトランジスタ
22A、25Aのベースは、A相ドライバ回路29Aの
出力端子01.02に接続されており、第2および第3
のスイッチングトランジスタ23A、24Aのベースは
、入相ドライバ回路31Aの出力端子o1.02に接続
されている。
A相ドライバ回路29Aと入相ドライバ回路31Aの第
1または第2の入力端子1+、I2は、リード・オンリ
・メモリ(ROM)32の対応する第1または第2の出
ノ〕端子■、■に接続されている。これらの出力端子■
、■から後述する2値信号331.3.32が出力され
ると、励磁コイル21Aの励磁電流が交番変化し、バイ
ポーラ運転が行われることになる。
電流制御回路28Aは、一種の分圧回路である。
この回路の2つの制御入力端子C5、C6は、リード・
オンリ・メモリ32の対応する出力端子■、■に接続さ
れている。これらの出ノj端子■、■から出力される2
値信号33s 、336に応じて、電流制御回路28A
はその入力端子INに印加される電圧を4段階に変化さ
せ、その出力端子OUTから出力するようになっている
コンパレータ34Aは、電流制御回路28Aから出力さ
れる電圧V(OA)と基準電圧V(S)の比較を行う。
ここで基準電圧V(S)は、三角波発生器35から直流
阻止キャパシス36を介して出力される三角波を、定電
圧印加端子37に印加される所定の直流電圧に重畳させ
たものである。
コンパレータ34Aの出力信号38Aは、A相および入
相ドライバ回路29A、31Aの入ノj端子I5、I6
に共通して入ノコされる。
A相および入相ドライバ回路29A、31Aは、それら
の2つの入力端子1+、I5またはI2、I6に共に信
号“′1″が入力したときのみ、その出力端子01.0
2からこれらに接続されたスイッチングトランジスタ2
2A、25Aまたは23A、2.4Aを導通させるだめ
の信号を出力するようになっている。従って、モータク
ロック端子39からカウンタ41に対してモータクロッ
クパルス42が供給されたとし、カウンタ41の出力端
子Do”D+から出力される計数値43によって、リー
ド・オンリ・メモリ32の番地指定が行われたとすれば
、これに応じてステップモータの駆動が行われることに
なる。
なお、励磁コイル21Bに関する回路部分において、B
相および百相ドライバ回路29B、31Bの、コンパレ
ータ34Bと接続されない側の入力端子I3、I4は、
それぞれリード・オンリ・メモリ32の対応する出力端
子■、■に接続されている。また電流制御回路28Bの
2つの制御入力端子C7、C8は、リード・オンリ・メ
モリ32の対応する出力端子■、■に接続されており、
それぞれ2値信号337.33aが供給されるようにな
っている。
以上説明したステップモータ励磁回路によるステップモ
ータの駆動を次に具体的に説明する。このステップモー
タ励磁回路は1.8度のステップ角を4分割してミニア
ングルステップを行う回路である。一般にN分割(Nは
任意の整数)のミニアングルステップを行う場合、モー
タクロックパルス42の周波数ば、基本角で歩進させる
回路のN倍の周波数となる。しかしながら本実施例のス
テップモータ励磁回路では、これが更に2倍の2N倍の
周波数に設定されている。これは後に詳細に説明するよ
うに、1つのミニアングルステップにおいて、それぞれ
2段階励磁が行われるからである。
今、カウンタ41の計数値が零にセットされている状態
で、モータクロック端子39からモータクロックパルス
42の供給が開始されるものとする。これによりカウン
タ41の計数が開始され、そのデータ出力端子り、〜D
4に数値11011から“31″までの値が計数値43
として、順次かつサイクリックに出ノ〕されることにな
る。リード・オンリ・メモリ32はこの計数値43をア
ドレス情報としてデータの読み出しを行う。そしてその
出力端子■〜■から2値信号331〜338を出力する
第4図はリード・オンリ・メモリ内のデータの内容を示
したデータ配置図である。今、計数値43として初期的
な数値1(OIIが出力されているとする。このときス
テップモータのモータ軸が、回転角0度の位置J21(
第2図)に停止している。
リード・オンリ・メモリ32はこの状態で、その出力端
子■〜■に次の2値信号331〜33Bを出力している
O番地・・・・・・33 + 、335.33 s =
 ” 1 ”332〜334.337.33e =“O
11この信号状態では、4つのドライバ回路29A12
9B、’、31A、31Bのうち信号“1″の供給を受
けるA相ドライバ回路29Aが動作状態にある。このと
き電流制御回路28Aに供給される2値信号33s 、
336は信号″゛1.1″の状態にあり、電流検出抵抗
27Aの両端に発生する電圧を最も高い比率で分圧し、
出力端子0LITがら出カする。A相ドライバ回路29
Aはこの状態でコンパレータ34Aから出力される電圧
によってオン・オフ制御を行い、励磁コイル21Aに流
れる電流を1.3アンペアの値に定電流制御する。この
とぎ入相、B相および百相ドライバ回路31A、298
.318は共に非動作状態にある。
最初のモータクロックパルス42が発生し、計数値43
として数値゛1′″がリード・オンリ・メモリ32に入
力されたとする。この段階でリード・オンリ・メモリ3
2は次の2値信号331〜338を出力する。
1番地・・・・・・333.337.33a = ’“
1″33+ 、332.334〜336−”O”この信
号状態のもとでは、B相ドライバ回路29Bのみが動作
状態となる。このとき電流制御回路28Bに供給さ、れ
る2値信号337.33eが共に信号J(I 11の状
態となり、電流検出抵抗27Bの両端に発生する電圧を
最も高い比率で分圧する。
この結果、励磁コイル21Bに流れる電流は0アンペア
から1.3アンペアに変化する。すなわちB相について
の励磁が行われ、ステップモータは位置ぶ1から、12
2の方向に向って最大の回転トルクTM日×を受ける。
次に2つ目のモータクロックパルス42が発生すると、
計数値43として数値゛2″がリード・オンリ・メモリ
32に入力される。この段階でリード・オンリ・メモリ
32は次の2値信号331〜33Bを出力する。
2番地・・・・・・33+ 、33s、33s 、33
7−111 I+ 332.334.335.33B −゛0′″ この信号状態のもとでは、A相およびB相ドライバ回路
29A、29Bが動作状態となる。このとき一方の電流
制御回路28Aに供給される2値信号335.33gは
信号“cOll I+の状態にあり、他方の電流制御回
路288に供給される2値信号337.33aは信号“
li、Ql+の状態にある。この状態で一方の電流制御
回路28A°は、電流検出抵抗27Aの両端に発生する
電圧を2番目に高い比率で分圧する。また他方の電流制
御回路28Bは、電流検出抵抗27Bの両端に発生する
電圧を3番目に高い比率で分圧する。この結果、A相の
励磁コイル21Aには1アンペアの定電流が流れ、B相
の励磁コイル21Bには0.7アンペアの定電流が流れ
る。すなわちこのときAB相についての励磁が行われ、
モータ軸は比較的弱いトルクT1で位置兎2まで回転す
る。
次に3つ目のモータクロックパルス42が発生ずる。こ
のとぎリード・オンリ・メモリ32から3番地に収容さ
れたデータが出力される。この状態では人相およびB相
ドライバ回路31A、29Bが動作状態となる。電流制
御回路28Aには2値信号335.336として信号゛
0.0″が供給され、電流検出抵抗27Aの両端に発生
する電圧が最も低い比率で分圧される。この結果、A相
の励磁コイル21Aには、逆方向に0.4アンペアの電
流が流される。他方の電流制御回路28Bには信号゛′
0.1゛′が供給されるので、B相の励磁コイル21B
には今までの方向(正方向)に1アンペアの電流が流さ
れることになる。これにより、ステップモータは位置ぷ
2がらp3の方向に向って、最大の回転トルクT MF
I Xを受ける。
次に4つ目のモータクロックパルス42が発生する。こ
の場合にはA相およびB相ドライバ回路29A、29B
が再び動作状態となり、A相およびB相の励磁コイル2
1A、21Bに正方向に0.7アンペアの電流が流れる
。このときAB相についての励磁が行われ、モータ軸は
比較的弱いトルクT1で位置p3まで回転する。
以下同様にして、ステップモータのモータ軸には各励磁
ステージの最初の段階で大きなトルクTM日×が与えら
れ、次にその励磁ステージにおける所定のトルクT1が
与えられる。この結果ステップモル夕は十分なトルクで
応答住良(回転することができる。
なお以上説明した実施例ではモータクロックパルスを等
間隔に発生させるものとして説明したが、これに限られ
るものではない。負荷の大きさに応じてパルス間隔を設
定すれば、ステップモータを円滑に駆動することかで・
きる。
このように本発明によればミニアングル励磁方式におい
て各励磁ステージで2段階の励磁を行ったので、ステッ
プモータをより直線的に駆動させることができる。また
回転トルクを実質的に増加させることができるので、従
来に比して小型のステップモータを用いることができ、
装置を安価かつ小型に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のステップモータ励磁回路によるミニアン
グル励磁方式を説明するためのもので、同図Aは各相に
加える電流波形の波形図、同図Bはモータ軸に発生ずる
ベクトルを示したベクトル図、第2図は2つの励磁コイ
ルに流れる電流とステップモータの回転角および発生す
るトルクの関係を表わした特性図、第3図は本発明の一
実施例におけるステップモータ励磁回路の回路図、第4
図はこの回路に使用されているリード・オンリ・メモリ
内の記憶データの配置関係を表わしたデータ配置図であ
る。 21・・・・・・励磁コイル 32・・・・・・リード・オンリ・メモリ28・・・・
・・電流制御回路 29A・・・・・・A相ドライバ回路 29B・・・・・・B相ドライバ回路 31A・・・・・・入相ドライバ回路 31、 B・・・・・・百相ドライバ回路出  願  
人 富士ゼロックス株式会社 代  理  人 弁理士 山 内 梅 雄 第 1 図 (A)           CB) 日+ t%’!                  
   −Is第2図 口転円

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の励磁相を有し、そのうちの2相の励磁電流を、各
    励磁ステージにおいてそれらの比が段階的に変化するよ
    うに変化させて励磁を行い、基本回転角よりも微少な角
    度ずつモータ軸を歩進させるミニアングル励磁方式を用
    いた回路において、基本回転角の回転に要する励磁を各
    励磁ステージの当初で一時的に行なわせ、次にその励磁
    ステージの本来の励磁状態に移行させる2段階励磁手段
    を備えたことを特徴とするステップモータ励磁回路。
JP20289182A 1982-11-20 1982-11-20 ステツプモ−タ励磁回路 Pending JPS5996897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20289182A JPS5996897A (ja) 1982-11-20 1982-11-20 ステツプモ−タ励磁回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20289182A JPS5996897A (ja) 1982-11-20 1982-11-20 ステツプモ−タ励磁回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5996897A true JPS5996897A (ja) 1984-06-04

Family

ID=16464908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20289182A Pending JPS5996897A (ja) 1982-11-20 1982-11-20 ステツプモ−タ励磁回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996897A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63245298A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Toshiba Corp 誘導性負荷駆動回路
JPH01214295A (ja) * 1988-02-19 1989-08-28 Canon Inc ステッピングモータ駆動装置
JPH0538198A (ja) * 1991-07-25 1993-02-12 Oki Data Syst:Kk パルスモータ制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812592A (ja) * 1981-06-24 1983-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd パルスモ−タを用いた駆動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812592A (ja) * 1981-06-24 1983-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd パルスモ−タを用いた駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63245298A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Toshiba Corp 誘導性負荷駆動回路
JPH01214295A (ja) * 1988-02-19 1989-08-28 Canon Inc ステッピングモータ駆動装置
JPH0538198A (ja) * 1991-07-25 1993-02-12 Oki Data Syst:Kk パルスモータ制御方法
JP3108737B2 (ja) * 1991-07-25 2000-11-13 株式会社沖データ パルスモータ制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446406A (en) Brushless DC motor driving circuit
CN103151976B (zh) 用于多相旋转电机的控制系统
US3663878A (en) Direct current motor commutation system responsive to c.e.m.f.
US5264775A (en) Pulse width modulation control apparatus and method
US4663577A (en) Driving circuit for multi-phase stepping motor
US5473232A (en) Sensorless brushless motor driving apparatus with induced voltage signal latch
US6512342B2 (en) Brushless motor driving device
US5231343A (en) Driving apparatus for stepping motor capable of restraining motor noise
EP0401818B1 (en) A current controller and method for a DC motor
JPS5996897A (ja) ステツプモ−タ励磁回路
JPH01291698A (ja) パルスモータ駆動回路
JPH08191591A (ja) ブラシレスモータの駆動制御装置
JPH0461597B2 (ja)
JPH0564494A (ja) ステツピングモータ微小角駆動方法とその回路
JP3266557B2 (ja) ステッピングモータの微小角駆動装置
JPS6359785A (ja) ブラシレスモ−タ
JPS582556B2 (ja) モ−タの駆動回路
JPS6011757Y2 (ja) ブラシレスモ−タの正逆回転制御装置
JP2577241B2 (ja) ステッピングモータの微小角駆動回路とその微小角駆動方法
JPS6052680B2 (ja) 位置検出回路付パルスモ−タ
KR0170655B1 (ko) 브러쉬레스 모터의 회전속도 제어방법
JPH08126394A (ja) ステッピングモータの駆動装置
JP2001231299A (ja) ステッピングモータ駆動装置
JPH0759383A (ja) ブラシレスモータの回転子位置検出方法およびその検出回路
JPH05344792A (ja) ステッピングモータ駆動装置