JPS5996878A - インバ−タ装置 - Google Patents

インバ−タ装置

Info

Publication number
JPS5996878A
JPS5996878A JP20549682A JP20549682A JPS5996878A JP S5996878 A JPS5996878 A JP S5996878A JP 20549682 A JP20549682 A JP 20549682A JP 20549682 A JP20549682 A JP 20549682A JP S5996878 A JPS5996878 A JP S5996878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
power source
sources
battery
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20549682A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Koshihara
正彦 腰原
Masafumi Ochi
越智 雅文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP20549682A priority Critical patent/JPS5996878A/ja
Publication of JPS5996878A publication Critical patent/JPS5996878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は交流電源と直流電源のごとき異種電源、又は直
流電源同士のごとき同種電源から得られる電圧の異る複
数の直流源により駆動可能なインバータ装置に関するも
のである。
従来、螢光ランプのごとき電灯負荷を商用交流電源とバ
ッテリーのような直流電源で点灯する場合は、第1図に
示すように、交流電源1はチョークコイルのごとき一般
形安定器2を用いてf光ランプ3に接続し、直流電源4
はインバータ点灯装置5を介して切換スイッチ6a・6
bで螢光ランプ3に接続するように構成した回路が一般
に使用されてきた。しかし、かかる回路は、−膜形安定
器と″インバータ装置の両方を必要とするため、全体と
して大形となりしかもコスト高になるという欠点があっ
た。
また、従来、交流電源に整流装置を接続してなる直流源
と、これとは電圧の異るバッテリー電源の両方を使用し
て螢光ランプを切換点灯する要求もあったが、2台のイ
ンバータ装置を使用しなければならないため実用化され
ていない。
本発明は、以上の点に鑑みてなされたもので、交流電源
と直流電源のごとき異種電源、又は直流電源同士のごと
き同種電源から得られる電圧の異る複数の直流源により
駆動可能であり、しかも構成が簡単で小形軽量であり、
コストも低い等の利点を有するインバータ装置を提供せ
んとするものである。
第2図に本発明の実施例を示す。バッテリー1を電源と
する直流源と、商用交流電源2を整流装置25を介して
得られる直流源とは、正電位側を共通にして接続されて
いる。この場合、両面流源の雷、位差は何ねか一方、例
えば交流電源を整流して得られた直流源の方が太きいも
のとする。共通接続された直流源側(0端子)に発振ト
ランス301次巻線4.5の接続中点を接続し、1次巻
線4.5の各両端にトランジスタ6.7のコレクタをそ
れぞれ接続する。トランジスタ6.7のエミッタは共通
接続されインダクタ8を介してバッテリー】の低電位側
(−E、端子)に接続される。
発振トランス3の帰還巻線9の両端は抵抗】0゜11が
直列接続されると同時にトランジスタ6゜7のベースに
それぞれ接続される。直流源のO端子と抵抗10.11
の接続点の間に抵抗12を接続する。発振トランス30
1次巻線4.5の各々の一端(、共通接続されていない
側)には別の1次巻線13.14の一端が巻き足される
向きで接続され、他の一端はそれぞれトランジスタ15
゜16のコレクタに接続されている。
トランジスタ15.16のエミッタは共通に接続されイ
ンダクタン17を介して整流装置25を介して得られる
直流源の低電位側(−E2端子)に接続される。発振ト
ランス3の帰還巻線18の両端には抵抗19.20が直
列接続される。直流源の0端子側と抵抗19.20の接
続点の間には抵抗21が接続される。トランジスタ15
.16のコレクタ間には発振コンデンサー22が接続さ
れる。発振トランス3の2次巻線230両端には放電灯
のような負荷24が接続さね、る。なお、上記二つの直
流源は同時にインバータ装置に接続されるのではなくど
ちらか一方のみとする。
まずバッテリー1が接続され整流装置25を経た直流源
は接C−されていないとすると、抵抗12゜10.11
、帰還巻線9、インダクタ8を通してトランジスタ6.
7のベースに電流が流れる。トランジスタ6.7の増巾
率の差により、例えばトランジスタ6が先にオンしたと
すると、これによ乏 ッテmt R巻a 9にトランジスタ6のベース’[流
S増加させる向きの雷1圧が発生し、トランジスタ6は
オンを持続する。一方トランジスタフのベースには電流
が流れないのでオフ状態である。
発振トランス3の各巻線に発生した電圧は発振コンデン
サー22とこのコンデンサーの両端に接続されている巻
線、すなわち1次巻線4,5.13及び14によって生
ずるインダクタンス値にょって決まる周波数で振動する
。このためある時間経過すると帰還巻線9の電圧の極性
は反転し、今度はトランジスタ7のベースに電流が流れ
、トランジスタ7がオンしトランジスタ6はオフになる
このようにしてトランジスタ6.7が交互にオンオフを
繰り返すことにより発振トランスの各巻線には正弦波電
圧が発生し、2次巻線23により負荷24に電力が供給
される。
なお整流装置25を介して得られる直流源は接続されて
いないのでトランジスター5.Z6のベース電流1.コ
レクタ電流の流れる経路がなく、開放状態となっている
次に整流装置25を介して得られる直流源を接続しバッ
テリー1を開放すると、今度はトランジスタ15.16
が交互にオン、オフを繰り返し負荷24に電力を供給す
る。この場合、トランジスタ6.7のベース電流、コレ
クタ電流の流れる経路がなく、開放状態となっている。
この回路においぞ、発振トランス3の1次巻線4.5及
び13゜14の巻数を適当に決めると何れの直流源で動
作させてもトランスのタップ切換と同一原理により、負
荷には同一の電力を供給することができる。
このようにして、本発明によれば、異種電源又は同種電
源から得られた電圧の異る複数の直流源により、インバ
ータ装置を駆動させることができる。本発明では、バッ
テリと商用交流電源のように異なった電源で各々負荷を
動作させるのに1つのインバータ装置で良く、このため
小形、軽量、安価になるという利点がある。又、インバ
ータトランスの1次巻線の一部(巻線4.5)を電源が
異なっても共通に利用しているために、その分だけトラ
ンスが小形、軽量になるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインバータ装置を用いた点灯回路図、第
2図は本発明のインバータ装置の回路図で、1はバッテ
リー、2は交流型、源、25il″i整流装置、3けイ
ンバータトランス、6,7.15及び16はトランジス
タ、22は発振コンテンサー、24は負荷である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)異種電源又は同種電源から得られる電圧の異る複
    数の直流源と、インバータトランスを備えており前記直
    流源の倒れか一つによって動作するインバータと、該イ
    ンバータから電力を供給される負荷とを備えてなり、前
    記インバータトランスはその1次巻線に複数のタップが
    設けてあり、それらの各タップはトランジスタのような
    スイッチング素子を介してそれぞれのタップに適合する
    前記直流源に接続し得るように構成されていることを特
    徴とするインバータ装置。
JP20549682A 1982-11-25 1982-11-25 インバ−タ装置 Pending JPS5996878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20549682A JPS5996878A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 インバ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20549682A JPS5996878A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 インバ−タ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5996878A true JPS5996878A (ja) 1984-06-04

Family

ID=16507817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20549682A Pending JPS5996878A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 インバ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996878A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60223479A (ja) * 1984-04-02 1985-11-07 Matsushita Electric Works Ltd インバ−タ装置
EP2449913A1 (fr) 2010-11-05 2012-05-09 Seb S.A. Appareil de coiffure avec manchon de cordon

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60223479A (ja) * 1984-04-02 1985-11-07 Matsushita Electric Works Ltd インバ−タ装置
EP2449913A1 (fr) 2010-11-05 2012-05-09 Seb S.A. Appareil de coiffure avec manchon de cordon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001501362A (ja) 全波整流手段を具える多共振直流―直流変換器
JP2579077B2 (ja) インバータ溶接電源
EP0058399A2 (en) High frequency switching circuit
US6208086B1 (en) Halogen power converter with complementary switches
JPS5996878A (ja) インバ−タ装置
JPH0947022A (ja) 直流コンバータ装置
EP0061730A2 (en) Transistor inverter device
JPH0258861B2 (ja)
JP3285161B2 (ja) インバータ装置
JP2573241B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6051464A (ja) 電源装置
SU1193762A1 (ru) Устройство дл управлени силовым транзистором
JPS646551Y2 (ja)
JPH03207275A (ja) プッシュプルインバータ
JPH06233535A (ja) 整流器用スナバ回路
JPH11215826A (ja) 自励発振型電流共振コンバータ
JPH04344167A (ja) 自励振形フライバックコンバ−タ
JPH04251576A (ja) 放電灯点灯装置
JPS59144376A (ja) インバ−タ装置
JP2000092835A (ja) 部分共振型自励式スイッチング電源の低損失化回路
JPH02227999A (ja) 多電源型放電灯点灯装置
JPS61221580A (ja) トランジスタインバ−タ装置
JPH04261359A (ja) 電力変換装置
JP2002142461A (ja) 高電圧発生装置
JPH07122380A (ja) 放電灯点灯装置