JPS5996710A - ソレノイド装置 - Google Patents

ソレノイド装置

Info

Publication number
JPS5996710A
JPS5996710A JP20644182A JP20644182A JPS5996710A JP S5996710 A JPS5996710 A JP S5996710A JP 20644182 A JP20644182 A JP 20644182A JP 20644182 A JP20644182 A JP 20644182A JP S5996710 A JPS5996710 A JP S5996710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
protrusion
main
main yoke
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20644182A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Haneda
英夫 羽田
Minoru Yamanaka
実 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP20644182A priority Critical patent/JPS5996710A/ja
Priority to DE19833341625 priority patent/DE3341625A1/de
Priority to US06/554,667 priority patent/US4558293A/en
Publication of JPS5996710A publication Critical patent/JPS5996710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気コイルの通電によりプランジャを駆動す
るソレノイド装置に関する。
この種のソレノイド装置は各種ある。従来の一例を第1
図に示しこれを説明すると、側面がS極とN極に分極磁
化された円板状フェライト永久磁石1およびその両側の
戴頭円錐状磁性体コア2゜3をシャフト4が貫通し、シ
ャフトのリング状の溝に噛み込んだEリング5,6が磁
性体コア2゜3を支えている。Eリングの外側には、衝
撃防止用のゴム円板7,8が配置され、シャフト4がこ
れらのゴム円板を貫通している。
電気コイル9および10はそれぞれコイルボビン11お
よび12に巻回されている。コイルボビン11および1
2は、それぞれ磁性体ヨーク端板13と磁性体センター
プレート15、および磁性体ヨーク端板14とセンター
プレート15で支えられ、磁性体の円筒ケース(ヨーク
主体)16に収納されている。円筒ケース16の両端は
、カシメにより内方に曲げられており、このカシメでヨ
ーク端板13.コイルボビン11.センタープレート1
5.コイルボビン12.ヨーク端板14および円筒ケー
ス16が一体にされている。
第1図に矢印Aで示すように電流を通電すると、図示の
ように、ヨーク端板13および14がN極に磁化され、
センタープレート15はS極に磁化される。なお、フェ
ライト永久磁石1は左側面がS極で右側面がN極である
ので、プランジャコア2および3はそれぞれ常時S極お
よびN極に磁化されている。したがって矢印Aの方向に
電流を流すと、−プランジャコア5がヨーク端板13に
吸引されると共にセンタープレート15で反撥されて矢
印B方向に移動しようとし、プランジャコア3がヨーク
端板14で反撥されセンタープレート15で吸引されて
やはり矢印B方向に移動しようとし、これらのカがシャ
フト4に加わり、シャフト4が矢印B方向に移動し、ゴ
ム板7がヨーク板13に当った所で停止する。シャフト
4が左方(B)に移動した後で電流の方向を矢印Aとは
逆の方向に切換えると、今度は、ヨーク端板13゜14
がS極に、センタープレー1へ15がN極になって、シ
ャフト4が右方(Bとは反対の方向)に移動し、第1図
に示す状態で止まる。
以上に説明したソレノイド装置は、たとえば車輌ドアの
自動ロックおよびアンロックの駆動源として用いられる
この種およびその他の、コイル内空間にプランジャを配
置して電気コイルの発生磁界でプランジャを吸引および
又は反撥駆動するソレノイド装置においては、たとえば
第1図に示すように磁性体円筒ケース(主ヨーク)の端
縁をカシメてヨーク端板13,14に固着することによ
って、ヨーク端板13,14.コイルボビン11,12
.センタープレート15および主ヨーク16を一体にす
る形では、ヨーク端板13.14間ギャップ、更に細か
くはヨーク端板13−センタープレート15問およびヨ
ーク端板14−センタープレート15間のギャップが、
ヨーク端板13,14.コイルボビン11,12.主ヨ
ーク16およびセンタープレート15の寸法、ならびに
、主ヨーク16の両端のカシメの強さおよび加圧方向番
こより定まり、ギャップに影響するパラメータの数が多
く、製品誤差が大きくばらつきが大きい。特に、カシメ
による製品誤差が問題である。またコイルボビンにカシ
メの力が加わるのでコイルボビンの肉厚を厚くせざるを
得す、ソレノイド径が大きくなるという問題もある。
本発明は、製品のばらつきを低減することを第1の目的
とし、カシメによる固着をなくすることを第2の目的と
し、コイルボビンの肉厚を薄くしうるようにすることを
第3の目的とする。
上記目的を達成するために本発明においては、主ヨーク
を、それらの組合せで1つの主ヨークを形成する複数個
の分割体とし、主ヨークとヨーク端板の一方は前記プラ
ンジャの軸と実質上直交する凹部を、他方は該凹部に進
入する突部を有し、該凹部に突部が進入して主ヨークと
ヨーク端板力〜係合関係にあるものとし、外ケースの内
壁が主ヨークを支えてこの係合関係を維持する構成とす
る。
本発明の好まし7い実施例においては、主ヨークを、主
ヨーク全体をその中心軸を含む面で2つに分断した形状
とし、2つを合せて主ヨーク全体とする。各主ヨークの
両端には、半円形の開口を形成した突起部を形成し、ヨ
ーク端板の外周面に、該突起部の半円周縁部が係合する
リング状の溝(凹部)を形成し、2つの主ヨークの突起
部の半円周縁部をリング状の溝に挿入して、電気コイル
の外まわり磁束通路をなすヨーク組体とする。このヨー
ク組体はその外形と実質上同形の内空間を有する合成樹
脂外筒に挿入してヨーク組体を一体に支持させる。
本発明によれば、この主ヨークとヨーク端板の組合せに
よりヨーク端板ギャップ等の、磁気ループギャップが定
まり、製品のばらつきが少なくかつ小さくなる。またコ
イルボビンには組立の力が加わらないので、それは薄肉
にしうる。組立工程が簡単になる。
第2a図に本発明の一実施例を示す。この実施例は、車
輌ドアの自動ロックおよびアンロックの駆動源として使
用するために設計したものである。
第2a図において、シャフト4のプランジャ貫通部43
の両側にリング状の溝41および42が形成されており
、これによりシャフト4は、同一径の部分44+43お
よび45がリング状溝7,8よりも膨出した形となって
いる。リング状溝7および8にそれぞれ比較的に硬いゴ
ム円板7および8が装着されている。原形においてゴム
円板7および8の穴径は膨出部44+43および45の
径よりは小さく、リング状溝7.8の径と同程度かやや
小さい。
シャフト4をまずゴム円板8の穴にやや強い力で挿入し
てリング状溝42にゴム円板8を係合させ、次にシャフ
ト4をプランジャコア3.たとえば希土類磁性材料で構
成した永久磁石1.プランジャコア2およびゴム円板7
の穴にこの順に通し、ゴム円板7をかなり強い力でプラ
ンジャコア2に向けて押してリング状溝7に係合させて
、シャフト4とプランジャの組体が構成される。その外
観を第3a図に示す。なおこの実施例では、シャフト4
のプランジャ貫通部43の、軸に沿う方向の長さは、プ
ランジャコア3.永久磁石1およびプランジャコア4の
3者の厚みの合計よりもやや短くしており、ゴム板7゜
8の厚みはリング状溝41.42の幅と同程度として、
第2a図および第3a図に示すようにプランジャーシャ
フト組体を構成したときには、ゴム円板7および8はそ
れぞれプランジャコア2および3でやや圧縮されている
。これによりプランジャ組体はシャフト4に対してガタ
つかない。
再び第2a図を参照すると、シャフト4はヨーク端板1
3および14を貫通している。ヨーク端板13および1
4は2つのヨーク主体17および18で連結されている
。ヨーク主体17および18の外観を第3b図に示す。
ヨーク主体17および18には、中央部にそれぞれ長穴
171および182が開けられており、これらの穴に、
第2a図に示すように、センタープレート15の突起が
差し込まれている。センタープレート15の外観を第3
a図に示す。ヨーク主体17および18は、第3b図に
示すように、半円形の開口を開けた係合突起172,1
73および182゜18aを両端に有し、これらの突起
が第2a図においてカップ状のヨーク端板13および1
4のリング状の溝に進入している。すなわち、係合突起
172の先端に182の先端を、173の先端に183
の先端を当てる形でヨーク主体17と18を対向させる
と、突起172と182が、また173と183が円形
の開口を取り囲むことになり、この円形開口にヨーク端
板13および14のリング状の溝が位置し、突起172
および182がヨーク端板13のリング状の溝に、突起
173および183がヨーク端板14のリング状の溝に
係合している。この結合により、ヨーク端板13と14
は互に所定の間隔で離されていることになる。
再び第2a図を参照すると、ヨーク端板13の外側の、
ヨーク主体突起172および182とセンタープレート
15の間に第1の電気コイル9が、また、ヨーク端板1
4の外側の、ヨーク主体突起173および183とセン
タープレート15の間に第2の電気コイル10が収納さ
れている。コイルボビンが省略されている点に注目され
たい。
電気コイル9およびlOの外観を第3b図に示す。これ
らのコイルは、熱融着性の絶縁樹脂を被覆した絶縁線を
剥離剤を塗ったボビン型にコイル状に巻回して加熱し、
冷えてからボビン型より取り外したものであり、常態で
第3b図に示すコイル形状を維持している。コイル9に
はカップ状のヨーク端板13を挿入し、コイル10には
カップ状のヨーク端板14を挿入し、プランジャーシャ
フト組体を第3a図に示すようにセンタープレート15
に通し、コイル9および10をそれぞれ装着したヨーク
端板13および14に、第3a図に示す態様でプランジ
ャーシャフト組体のシャフトを通し、センタープレート
15の2つの突起の1つをヨーク主体17の長穴171
に、もう1つの突起をヨーク主体18の長穴181に通
してヨーク主体17.18の突起172 y  182
 r 17a +183をヨーク端板13のリング状溝
に差し込んで、コイル−プランジャ組体を構成するプラ
ンジャーシャフト組体(1〜4,7.8)、ヨーク端板
13,14.センタープレート15およびヨーク主体1
7.18を一体にしている。
このコイル−プランジャ組体は板ばね19と共に合成樹
脂外筒23に挿入されている。外筒23の外観を第3a
図に示す。外筒23には、コイル−プランジャ組体を受
入れる空間231が形成されており、その底にシャフト
4を通す比較的に大きい径の穴232 (第2a図)が
開けられており、この六をシャフト軸方向にのばす形で
円筒状のフランジ233が形成されている。
板ばね19の外観を第3b図に示す。板ばね19は、湾
曲を常態とする細長い板ばねであって、一端に2つの起
立片191,1g2を有する。常態において板ばね19
の短軸方向の幅はヨーク主体17の背幅よりも狭い。
外筒23の内空間231は、コイル−プランジャ組体を
収納し、λ)つ板ばね19をその湾曲をやや平らにした
形で収納しうる形とされている。コイル−プランジャ組
体(1〜4,7〜10)を外筒23に組込むときは、板
ばね19を、その起立片191.192を突起173の
外側面に当てた状態でヨーク主体17の背(第3b図で
17の上面)に沿わせて、突起173,183および起
立片Ig1,192から外筒23の内空間231に挿入
する。この挿入のときに、板ばね19がやや平らになり
、挿入を終った後(第2a図に示す状態)は、板ばね1
9がそのばね力で常時ヨーク主体17を18に向けて押
している。
外筒23の内空間231を閉じる合成樹脂蓋24の内方
には、カップ状ヨーク端板13を押さえる略円筒状の突
出壁241が蓋24と一体に形成されている。この突出
壁241は2つ割りにされ、可動スイッチ板20および
固定スイッチ板22を収納し、20の移動を許す空間を
有する。スイッチ板20にはシャフト4の先端が当る位
置にゴム片21が固着される。このスイッチ板20とも
う1つのスイッチ板22は第2a図に示すように蓋24
の内方に固着されている。蓋24の外観を第3a図に示
す。
前述のようにコイル−プランジャ組体(1〜4゜7〜1
0)および板ばね19を外筒23に挿入した後でコイル
9,10の電気リードを蓋24のリード穴244,24
5に通して蓋24がねし25〜27で外筒23に固着さ
れ、蓋24の突出壁241がヨーク端板13を押さえる
。なお、蓋24を外筒23に固着する前にそれにスイッ
チ板20および22が固着され、それらに電気リードが
接続され、電気リードは穴24−2,243を通して蓋
24の外方に引出される。コイル9,10の電気リード
とスイッチ板20.22の電気リードは蓋24のリード
ホルダー246にはめ込まれる。
スイッチ板20および22は、本ソレノイド装置の動作
状態を検出するモニター用のものであり、プランジャー
シャフト組体が第2a図で左方の位置にあるときにシャ
フト4の先端でゴム板21が左方に押されてスイッチ板
20が22より離れている(スイッ、チオフ)。第2a
図に示すようにシャフト4がスイッチ板21より離れて
いるときは、スイッチ板21はその弾性で時計方向に回
動しようとしてスイッチ板22に接触している(スイッ
チ閉)。
外筒の円筒状のフランジ232はゴムベローズ25の一
端にはめ込まれる。シャフト4の右端をゴムベローズ2
5の他端の穴に通し、シャフト4にコネクタ26を螺合
し締め付けてシャフトにゴムベローズ25を固着すると
共にシャフト4にコネクタ26を固着している。
以上に説明した実施例の縦断面図が第2a図である。そ
の左側面図を第2b図に、右側面図を第2c図に示す。
第2b図において28および29は電気コイル9,10
に接続した電気リード、30および31はスイッチ板2
2.20に接続した電気リードである。このソレノイド
装置の動作は第1図に示す従来のソレノイド装置の動作
と同様であるので説明を省略する。
なおこの実施例においては、ソレノイド装置は、プラン
ジャコア(2,’3)をシャフト(4)に係合した弾性
部材(7,8)で支えるようにしているので、プランジ
ャコアや永久磁石の寸法精度が粗くてもガタを生じない
。またシャフトへのプランジャユニットの結合作業も簡
単である。この実施例では、主ヨークの1つ17を板ば
ね19でヨーク端板13.14を押し、これによりヨー
ク端板13.14をもう1つの主ヨーク18に押し付け
るようにしているが、板ばね19を省略し、ヨーク組体
をややきつく合成樹脂外筒23内に挿入するようにして
もよい。この場合は、外筒23はやや弾力性又は可撓性
がある合成樹脂とするのが好ましい。
また上記実施例は、中間磁極(センタープレート15)
および永久磁石(1)を用いるものであるが、中間磁極
を用いないもの、および永久磁石を用いないもの(たと
えばコイルスプリングで非着磁磁性体プランジャを一方
向に押すもの、電気コイルを一個とするもの等にも本発
明は同様に実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一形式のソレノイド装置の縦断面図であ
る。 第2a図は本発明の一実施例の縦断面図、第2b図は左
側面図、第2c図は右側面図である。 第3a図、第3b図および第3C図は第2a図に示すソ
レノイド装置の構成部品のそれぞれの外観を示す斜視図
である。 1;永久磁石(磁性体プランジャ) 2.3ニブランジヤコア(磁性体プランジャ)4:シャ
フト    5,6:Eリング7.8:弾性部材   
9,10:電気コイル11.12:コイルボビン 13.14:ヨーク端板 15:センタープレート 16:円筒ケース 17.18:ヨーク主体(主ヨーク) 19:板ばね 20.22:スイッチ板  21:ゴム片23:外筒(
外ケース)   24:蓋25〜27:姦じ  28〜
31:電気リード特許出願人 アイシン精機株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁性体プランジャ; 前記プランジャの軸に沿う方向に磁束を発生する電気コ
    イル; 前記電気コイルの外側に沿う磁束通流路を形成する2つ
    割り以上の主ヨーク; それぞれが主ヨークの端部のそれぞれに係合した2個の
    ヨーク端板;および 外ケース;を備え、 主ヨークとヨーク端板の一方は前記プランジャの軸と実
    質上直交する凹部を、他方は該凹部に進入する突部を有
    し、該凹部に突部が進入して主ヨークとヨーク端板が係
    合関係にあり: 外ケースの内壁が主ヨークを支えてこの係合関係を維持
    する構成とした; ソレノイド装置。
  2. (2)前記突部は、主ヨークの、コイル軸方向に沿う長
    手部の両端より直角に曲った突起部であり、該突起部は
    円形の一部をなす開口を有し、前記凹部は、ヨーク端板
    周面の、該円形に相当するリング状の溝である前記特許
    請求の範囲第(1)項記載のソレノイド装置。
  3. (3)主ヨークは2つ割りであり、前記突部は、主ヨー
    クの、コイル軸方向に沿う長手部の両端より直角に曲っ
    た突起部であり、該突起部は円形の半分をなす開口を有
    し、前記凹部は、ヨーク端板周面の、該円形に相当する
    リング状の溝である前記特許請求の範囲第(1)項記載
    のソレノイド装置。
  4. (4)主ヨークはその長手方向の中央に穴を有し、プラ
    ンジャは永久磁石、この永久磁石を挟む2個の磁性体コ
    アおよびこれら3者が固着されたシャフトでなり、電気
    コイルは2個であって、主ヨークの穴に一部が挿入され
    たセンタープレートと主ヨークの一端の突部の間に1個
    が、またセンタープレートと主ヨークの他端の突部の間
    にもう1個が配置された前記特許請求の範囲第(1)項
    、第(2)項又は第(3)項記載のソレノイド装置。
JP20644182A 1982-11-25 1982-11-25 ソレノイド装置 Pending JPS5996710A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20644182A JPS5996710A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 ソレノイド装置
DE19833341625 DE3341625A1 (de) 1982-11-25 1983-11-17 Solenoideinheit
US06/554,667 US4558293A (en) 1982-11-25 1983-11-23 Solenoid assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20644182A JPS5996710A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 ソレノイド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5996710A true JPS5996710A (ja) 1984-06-04

Family

ID=16523424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20644182A Pending JPS5996710A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 ソレノイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996710A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4558293A (en) Solenoid assembly
US4494098A (en) Solenoid device
JPH083152Y2 (ja) モータのマグネット保持構造
JPS59220905A (ja) ケ−ス式トリツプソレノイド
JPH0516127B2 (ja)
JPH0528460B2 (ja)
US7215046B2 (en) Small-sized plunger
US5113107A (en) Rotary actuator
JP3760328B2 (ja) ソレノイド
JPS5996710A (ja) ソレノイド装置
JPS5996711A (ja) ソレノイド装置
JPS5996712A (ja) ソレノイド装置
JPS5996709A (ja) ソレノイド装置
JP2002260512A (ja) マグネットスイッチ
JPH0231770Y2 (ja)
JPH0917312A (ja) 有極リレー
US4282503A (en) Electromagnetic device
JPH0547450Y2 (ja)
JP2001135521A (ja) プランジャ
JPH0311858Y2 (ja)
JPH0246707A (ja) 電磁石
JPH10223432A (ja) ソレノイド装置
JP3542933B2 (ja) ラッチングソレノイド
JPH02883Y2 (ja)
JPS6235243Y2 (ja)