JPS599651A - 画像形成装置の原稿圧着板開閉機構 - Google Patents

画像形成装置の原稿圧着板開閉機構

Info

Publication number
JPS599651A
JPS599651A JP11784182A JP11784182A JPS599651A JP S599651 A JPS599651 A JP S599651A JP 11784182 A JP11784182 A JP 11784182A JP 11784182 A JP11784182 A JP 11784182A JP S599651 A JPS599651 A JP S599651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
shaft
press
plate
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11784182A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiro Koike
道郎 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11784182A priority Critical patent/JPS599651A/ja
Publication of JPS599651A publication Critical patent/JPS599651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00172Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
    • G03G2215/00177Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling for scanning
    • G03G2215/00181Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling for scanning concerning the original's state of motion
    • G03G2215/00185Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling for scanning concerning the original's state of motion original at rest
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00172Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
    • G03G2215/00206Original medium
    • G03G2215/00219Paper
    • G03G2215/00232Non-standard format
    • G03G2215/00236Large sized, e.g. technical plans

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の目的 この発明は複写機等画像形成装置の原稿圧着板の開閉機
構に関するものである。
画像形成装置頂面に原稿を載置し、これを開閉自在の原
稿圧着板で抑圧支持するように構成した該開閉自在の原
稿圧着板の装置本体への取滑方式としてに、装置の操作
者からみて奥側にある圧着板の端縁全装置本体にヒンジ
状に結合して、手前側を開閉するように構成したものと
、操作者からみて左(または右)側の圧着板端縁を装置
本体にヒンジ状に結合して右(または左)側を開閉する
ように構成したものとが従来から行なわれている。
いづれの方式のものにおいても、開閉する圧着板のひと
つの端縁は装置本体と常時近接配置さf′した状態とな
っているから、たとえば前者の方式全そなえた装置の場
合、操作者がらみてMiJ後方向の長さが原稿滅@部の
そfLよりも長い原稿の手前側を所定位置に載置するに
(は原稿の奥側を折りまげなければならないことになる
。また後者の方式全とる場合には原稿の前後方向長さく
は問題ないが、左右方向については上記と同様の問題が
生じることに明らかで不都合である。
この発明は以上のような現状にがんがみてなされたもの
であって、原稿圧着板の相隣る2 1RII縁に、いづ
れも画像形成装置本体側に対して看脱自在のヒンジ状)
結合機構全配することによって、どのような大型の原稿
の、いづれの部分全複写する場合にも原稿を折曲する必
要のないような原稿圧着板取付機構を提供することを目
的とするものである。
(ロ)発明の構成 以Fm付の図面によって本発明の実施例について説明す
る。
第1図(1本発明による原稿圧着板取付機構ケ配した画
r象形成装置の原稿、圧着板を開放した状態を示す斜面
I菌であって、図示のもの(でおいては個々の取+1機
構が原稿圧着板2の相隣る2辺およびこれにiJ応する
装置本体上面の2端縁に夫々2個配設しであるものを示
しであるが、夫々6個以上の取+1機構を配することも
可能であることはもちろんである。個々の取付機構に装
置本体側に取着した部拐と原稿圧着板に取着した部材と
が対となって構成さnており、これらを夫々図示符号A
I。
A2;B1.B2;C1,C2およびDI、B2で示し
である。これらにすべて同一の構成をそなえているから
、以下その構成については、そのうちのひとつのKlで
あるAI、A2について説明する。
画像形成装置本体上面に固定しである軸支部材A1げ基
体4を一倉なえており、これに断面円形の長孔4aが形
成きれて49す、この長孔はこ八と平行配置のスリット
4 b[、J:つて切り欠かれた形秋となっていて、A
iJ記長孔4a、スリン)4bか装装置端縁に平行に、
かつ、一端縁りで沿って図示の実施例においてはA1な
らびにB1の2対が配さ:t1ている。
原稿圧着板2に取着さ、nでおり、前記軸支部利A1 
、 B I K保合−rib軸ft、14材A2 、 
B 2 ii夫々圧着板2を閉じたときに前記軸支部制
AI、B1に勾応する位置にあり、これら11!lll
′FilI利A2 、B2に、第2図(C示すように適
宜の間隔をへたてて原稿圧着板2に取着された支持部材
5a 、5bとこれらの間に懸架固定さ九た回転軸5と
からなっている。
回転!I!1II5汀、断面が前記軸支部拐A1の長孔
4aの径よりも若干率さい直径を有する丸棒ゼζ体の両
側全削除A1摩みが前記スリン)4bJ:りも小さいよ
うに構成されている。
したがって、軸支部材A1に!11111部材A2を係
合させると第5図に示すように、回転軸5が長孔4a内
に進入着座し、この位置で長孔4a内において自由に回
動し得るものである。
第1図から判るように、前記の軸支部材A1、軸部)f
AA2と同様の構成をそなえた取付4炭構対C1、C2
お工びDi、B2が、前記AI 、B1等を取り付けた
端縁に隣接する端縁に取着しである。
第1図に示すものの場合、軸支部拐C1’、 D I 
VC。
、軸部4:Ac1.B2が夫々第5図に示すものと同様
の態様で係合しているから、同図矢印へ方向から装置全
操作する場合、取付機構対CI 、C2お工び1)1.
B2全中心として手前側全回動開閉することができるこ
とは容易に理解できるところであろう。
この場合、原稿圧着板2?閉じたときに、隣接辺に配さ
れた前述の取付機構対AI、A2およびB1.B2が係
合しないように、軸支部材A1゜Bl’i含む直@X−
Xjfl)ト、軸部材A2.B2’z含むiMY線−Y
線との間に適宜の間隔Diもうけておくことによって原
稿圧着板2盆、装置本体上面の原稿載置用透明板に容易
に密着させることが可能である。
そして第1図矢印へ方向に直角方向(で長い原tfケ載
置する場合AI、B1とA2 、B2との間に距離りが
存在するから、載置さ、nた原稿Mに第4図に示すよう
にゆるやかに彎曲さ九るたけで折りぐせがついたり、軸
支邸祠ないし軸部(Aの存在に、r、つて千員壊される
ことになく、原不高全土員することなく全面ケ順次処理
することがir能である。
取付機構対JAI、A2およびB1.B2を使用する場
合に(d1原稿圧着板2を閉じて軸支部材C1、Dlと
軸部材C2,B2との関係を第6図Qで示すような位置
に持ち米たした後上方に待ちあげnばIC11転軸(l
まスリットから(,1ずれるから、圧着板全距離りだけ
ずらしてX−X線、Y−Y線全合致さ〜ぜ、取付機構対
AI、A2およびB1.B2を第5図々示のような関係
位置に持ち来たせば、以後原稿圧着板2は操作者位置A
からみて左右方向に開閉することができることは明らか
である。なおこの場合、距離りだけ圧着板2′Ff:動
かすことに工って、軸支部材CI、Diと軸部材C2,
D2との係合17:r外へ、圧着板の開閉には何ら差支
えない。
このような配置で原稿を処理することによって。
第1図矢印へ方向に長大な原稿ケも折曲したりしわを牛
しないで全面を処理し得る。なおこの場合には、軸支部
材CI、DIと軸部拐C2,D2との不係合時の関係位
置は第4図々示の場合とは異なる態様となるが、前述の
距離りを適宜に選定することに工って原稿への悪影響を
さけ得ることは容易に理解できるところであろう。
なお前記の実施例においては軸支部拐Al 、B1と軸
611月A2.B2の間に距離りのギャップ全形成して
原稿の損傷を阻止するようにしたが、たとえば軸部拐A
2 、B2など適宜の部祠全、変位自在に圧着板あるい
(−j装置(C取着しておくことによっても同様の作用
を奏し得ることに明らかであゐ0 また原稿圧着板全町撓性材利で構成することによって、
前述のようなギヤツブD全形成することなく、原稿を損
傷せずに処理することも可能である。
Pり発明の詳細 な説明したように、本発明は画像形成装置において、そ
の上面原稿載置邪に配した原稿圧着板ケヒンジ状結合(
・でよって開閉自在にするにあたって、操作者側からみ
て前後方向、左右方向いづれの方向をでも開閉し得るよ
うに結合し得るから、いつnの方向に大きな寸法をそな
えた原稿をも、これを折曲することなく処理することか
でき処理能率の向上(/′C資するところか太きい。
捷た透明板5のスペースにおさまるような多用さ:nる
原稿の処理(であたっても、操作者の操作しやすいよう
に自由に圧着板の開閉方向全定め得るので疲労感の減少
にも効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図に本発明による取付機構対1■伺けた画像形成装
置の余1面図、 第2図(1染付機構対の構成を示す拡大斜面図、第6図
に取付機114対が係合したところ全示す要部端面図、 第4図はJ& +J機構対ケ不係合状態に持ち来たした
ところ孕示す安部端面図である。 1・・・画像処理装置本体、  2・・・原稿圧着板、
5・・・透明板、  4・・・輔支部拐の基体、   
4a・・・長孔、  4]〕 ・スリット、  5・・
・回転軸、/、5a。 5 b−・支持i′i11月、 AI 、B1 、CI
およびDl・−’I’ill 支Fall 4A、 A
2.B2.C2お工びD 2−・・軸i’?li −I
A −30゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像形成装置本体上面に原稿圧着板をヒンジ状に連接し
    て開閉するようにしたものにおいて、前記本体と前記原
    稿圧着板の連接縁を少なくとも21固形成し、これに応
    じて少なくとも2方向(C原稿圧着板を開閉し得るよう
    にした画像形成装置の原稿圧着板開閉機構。 。
JP11784182A 1982-07-08 1982-07-08 画像形成装置の原稿圧着板開閉機構 Pending JPS599651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11784182A JPS599651A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 画像形成装置の原稿圧着板開閉機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11784182A JPS599651A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 画像形成装置の原稿圧着板開閉機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599651A true JPS599651A (ja) 1984-01-19

Family

ID=14721585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11784182A Pending JPS599651A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 画像形成装置の原稿圧着板開閉機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599651A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013190619A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013190619A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5305114A (en) Electronic blackboard apparatus
JP2798937B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS599651A (ja) 画像形成装置の原稿圧着板開閉機構
US4403856A (en) Office copier with articulated hinge cover
JPH0718664Y2 (ja) 手差しシート給送装置
US4823963A (en) Tray for organizing originals in a photocopy machine
JP3410246B2 (ja) 給紙装置
JPH03186529A (ja) 給紙装置
JPH07133044A (ja) 給紙装置
JP3108471B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH05186057A (ja) 給紙部の構造
JP2967199B2 (ja) 自動原稿送り装置
JP3648035B2 (ja) 画像形成装置
JPH05204197A (ja) 画像形成装置の開閉装置
JPH0628522Y2 (ja) バイパス装置
JPH04217530A (ja) 給紙カセット
JPH0412031Y2 (ja)
JPH0512185Y2 (ja)
JP2506953Y2 (ja) 自動原稿供給装置
JP2987191B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPS63298331A (ja) 画像処理装置
JP2019219573A (ja) 原稿搬送装置および画像形成装置
JPH0739885Y2 (ja) シート処理装置の給紙カセット
JPH0635233Y2 (ja) 複写機
JPH1085104A (ja) 屏 風