JPS599641A - 液晶表示器駆動装置 - Google Patents

液晶表示器駆動装置

Info

Publication number
JPS599641A
JPS599641A JP57118764A JP11876482A JPS599641A JP S599641 A JPS599641 A JP S599641A JP 57118764 A JP57118764 A JP 57118764A JP 11876482 A JP11876482 A JP 11876482A JP S599641 A JPS599641 A JP S599641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
liquid crystal
display
crystal display
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57118764A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tamura
浩一 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP57118764A priority Critical patent/JPS599641A/ja
Priority to DE19833324392 priority patent/DE3324392A1/de
Publication of JPS599641A publication Critical patent/JPS599641A/ja
Priority to US06/877,715 priority patent/US4745403A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133382Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/04Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
    • G09G3/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source
    • G09G3/18Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source using liquid crystals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液晶表示器の渇反変化による誤表示又は」ン
1〜ラス1−の低下の防11を図った液晶表示器駆動装
置に関し、さらに訂しくは、低温時におりる液晶表示器
の応答速度の増大に伴う誤表示を防止した液晶表示器駆
動装置に関づる。
従来の液晶表示器の駆動電圧波形及び液晶表示の表示の
変化に関して、−例としてレグメン1〜型表示器のスタ
ティック駆動方式について説明Jる。
いま液晶表示器の表示パネルが第2図(J示Jように(
5+7→5→1→の如く一定の口)間間隔で変動してい
るものとする。表示の31 tクメン1〜に印加リベき
電圧波形が第1図(a )に示されている。第1図(a
、)の印加電圧波形は、表面の透明電極と背面の」ξ通
電極間に印加される電圧の波形を表わしている。一定の
周波数を有する交流矩形電圧波形が所定の期間印加され
ている。電圧が印加された期間において、液晶は透過率
を増大ざゼぞのレグメントか表示される。第1図(b)
tよ、。
第1図(a )の電圧を印加した場合にS1セグメン1
〜の液晶の透過率の変動J−る様子を示した電圧応答特
性を横軸を時間にとって図示したbのである1、なお、
基準点1− hは、しきい値を表わし、111以−トの
透過率を示した場合(、そのレグメン1〜が表示された
と認識される。
第1図(b)に示される特性から分る様に表示の切り替
え周期に比べて透過率の電圧応答曲線の9十がり時間及
び立下り時間が極めて小さい場合1Jは、はぼ正H「に
印加電圧の実効伯に追随する。
従ってこの場合には、第2図に示される様に一定の時間
間隔で表示が切り変わることになり、誤表示の恐れはな
い。ところが液晶の物性は、渇痘が低く lすると電1
Fに対する透過率の応答特性が遅くなる、即ち、透過率
の電圧応答特性の立上がり時間及び(1上り時間は、と
もに絶対温度の逆数の指1図(C)に示す様な曲線にな
る。第1図(C)の特性図から分かるようにタイハブ1
−1ツクI2にJ′3いて電圧が印加されCいるにもか
かねらり°透過率の電圧応答特性曲線はしきい(ぽf 
’r t+以上に達づることGEL ’(’きむい。し
きい値下11以上に遂4る前に次のT3タイムブ1コッ
クに入り、電圧が除去される。このため本来タイムブロ
ック「2においで表示されるべきLクメントS1は、こ
の場合には表示されむいことになる。同様にタイムブ【
〕ツク1’ 4及びタイlえブ[1ツク47において、
表示されないことが分る。この様に低温ドでGEL応答
が遅くなるため、表示の一定の周期に追随づることがで
きづ゛誤表示あるいG、LITIン1−ラス1−の低ト
の原因になる。
一方液晶は、液晶内部に印加された駆動電場の人きさに
比例して応答特性のX”r J=がり時間が速くなるこ
とが知られている。これを利用して、低湿下では、電圧
を通常の温度にお(〕る値よりも大きくするh法が考え
られる。しかしながら、応答特性の立下り時間は、はと
んど液晶内部の電場の大きざに無関係である。このため
人ぎな電圧を印加して駆動しlこ場合には、液晶の透過
率の電圧応答特性曲線は、第1図(d )に示ずJ:う
な曲線になる。電圧を印加したタイムブ[1ツクT2に
d3 It\ては、イの印加期間内に十分に追随できる
。しかし、タイムブロック−「3において、電圧を除去
した場合にはイの立トリ時間が表示の周期に比べて2倍
以上に長いために1″)下り曲線は、しきい(ifi 
T hを通過することはぐぎくfい。このため本来T3
のタイムブロック番こおいて、表示が消滅リベきである
にもかかわらずその[グメン1−は表示されたままとな
る。次にタイムブロック1−4において、表示のための
電圧が印加さ゛れる。従ってこの場合は、タイムI[l
ツク1−2 、1−3 ’、 1−4 、 T 5.−
r 6 。
1−7.T8にΔ5いで、すべてその表示が点灯されて
いることになり消滅しない。従って、低温−トにおいて
は、「シ加電)王を内きくしただけでは誤表示は、改善
されない。
この様に、従来の如き、電圧の印加及び除去のタイミン
グを同一にしていたのでは、立上がり時間と(1下り時
間が異なるため、表示切替に際し、過渡的に誤表示が介
在することに/、りる。又、1芯答特性の立トリ時間程
度より短い周期で表示の切替動作を行った場合には、完
全に誤表示を生じる。
本発明は、従来のこの様な欠点を改良するために成され
たものであり、液晶の渇唯を検出し、゛この濡磨に基づ
いて透過率の電圧応答特性の立−りり時間、及び立下り
時間を粋定し、これらの数値から電圧を印加するタイミ
ングを電1fを除去りるタイミングに対して、所定量遅
延さUる様に制御づることににつて、所定の周期で各L
グメントが表示状態と非表示状態とを同時に切り台わる
様にすることを目的どする。
即ら本発明は、液晶表示器の液晶温度を検出づる温度検
出手段と、該温度検出手段によつ(検出された温度信号
を入りし、該温度信号に基づいて、液晶表示の透過率の
電圧応答特性にJ5けるステップ電圧印加時の立上がり
時間及びステップ電圧除去時の立モり時間を算定し、液
晶表示器のIi!!I素ごとの電圧印加及び除去による
表示切替えに際し、電圧除去から印加に転換する画素及
び印加から除が、表示、非表示を識別し得る透過率のし
きい値を、はぼ同時に通過する様に、電圧の印加時期を
電圧の除去時期よりも遅延させる遅延時間を前記)ント
リ、\°を下ざがり時間の両粋定偵に基ずいて演粋し、
該遅延時間に対応して、電圧除去及び電n:印加の制御
11号を送出する信号処理手段と、前記15号処理手段
からの制御信号に基づいて、液晶表示器を駆動させる駆
動電圧発生手段とから成ることを特徴とする液晶表示器
駆動′g置から成る。
ここC1本駆動装置によって駆動される液晶の杆類は、
ネーノrイック液晶、コレステリック液晶、スメクテイ
ツク液^^等が使われイの縛類に【;1限定されない。
又、温石検出手段とは、例えばザーミスタの様な熱電気
変換素子が使用される。又、本発明に係る装置の駆動方
法としては、直流電圧で駆動しでも全流電11で駆動し
ても、あるいはスタティックな駆動方式又は、マルチプ
レックスの駆!117J式いずれであっても良い。又、
液晶表示器はセグメント形式の表示であってもントリッ
クス形式の表示であっても使用できる。又、電圧印加時
に液晶の透過率が減少覆るポジタイプ形式の表示、電圧
印加時に液晶の透過率が増大するネガタイプ形式の表示
いずれであっても使用で・きる。要づるに、本発明装置
の機能の升目41 、液晶表示の表示を切り変える際に
、印加していた電圧を除去4るタイミングに比べて、電
圧を印加してない画素に電圧を印加J゛るタイミングを
、所定の時間政延させる様に制御することにより、電圧
を除去された画素の透過率の電圧応答特性の立下り曲線
と、電圧を印加された画素の9上り曲線が共通の透過率
しきい値を同時刻に通過プる様にしたことである。以下
、上記の信号処理手段について、セグメント表示でかつ
、ネガタイプ形式の表示のスタティック駆動方式につい
て一例をあげて説明する。
第3図(a >は本発明装置によって第2図に示ず様な
数値の切り替えをする場合の81セグメントに印加サベ
き電圧波形を示したものである。この電圧波形と、従来
の電圧波形と異なる点は、電11を印加Jる時刻が従来
のものではt +、 t 2゜t3・・・時刻にJ3い
て印加されるのに対して、本発明はそれらのタイミング
よりもD時間遅れて印加されCいる。そして電圧を除去
する時刻は、1+。
12、 I 3・・・である。この様な電圧波形で駆動
Jるど、S1ヒゲメン1への透過率の電圧応答特性は第
53図(b)に承り¥線のようになる。タイムブロック
r2にJ3い−C所定の時間])だiJ遅延して電11
が印加さるとく()2点)同図(b)に示1ように、イ
のセグメントの透過率は、立上がり114間が速いため
にだだらに飽和する。その結果、1〕z点におい(表示
状態に転移する。イしで、13時刻にJ3いて電n−が
遮断されると、図に承りような立トリ曲線に沿って透過
率が変動する。そして、タイムブ1−1ツク”[3の1
〕3点において、811?グメン1−は表示から非表示
状態に転移し、次のタイム゛l[1ツク1゛4の(〕4
4時において電圧が印加されP4点に至るまで非表示状
態を保つ。
−り第3図(C)は、第2図にお番ノる表示の82セグ
メントに印加ゴベぎ電圧波形を示したしのである。S2
t?グメントの透過率の電圧応答特性は、第3図(d 
)の実線で示づ曲線どなる。第3図(d >に第3図(
b)の特性を破線で記載しである。このことから分る様
にそれぞれ時刻nl。
n 2. n 3. n 4の如き時刻において、81
及びS2セクメン1〜は、それぞれ表示状態から非表示
状態又はだの逆の転(j/を同時に行うことができる。
表示ど非表示状態どのり麟が同時に行なわれるのである
から、表示切替の際の過渡的な誤表示が防止されると共
に、一定の周期で表示を切り変えた場合において、誤表
示が防止され表ij\同1i11に同期ぐきる。又、こ
の様な方法にJ、れば電tXを除去した場合の立ら下り
曲線がしきい舶を通過りるまぐの時刻が練り返し周期に
等しくイよる様な低温状態においても使用Jることがで
きる。換言すれは′☆トリ助間のほぼ1/2の周期まで
表示の切り台え周期を速く1にどができる。
遅延時間りは次の様にして求めることができる。
立上がり時間αr及び立下り時間αdは次式で表現する
ことができる。
αrocy)d  2/ (△ε 、V2 −π2 K
>−<1)αdoC77d  2 /π2 K・・・・
・・・・・・・・ (2)ここでη、d、V、には、そ
れぞれ粘性定数、ピル1′7、印加電h]、弾性定数を
表わし、△εは液晶分子の長軸方向どり、0軸方向の誘
電率の差を表ね一1’、ここで、温度に大ぎく依存する
品は粘性定数ηて゛あり、次式で占()る。
η−= Cexp  (1/ 1− )・・・・・・・
・・・・・・・・・・・(3)ここでCは比例定数、王
は絶対渇I真C−ある。よって α1・ −・Δcxp  (1/l’ )  ・・・・
・・・・・・・・・・・ (−1)αd  −43ex
p  (1/1  )  ・・・・・・・・・・・・ 
(5)とイにる。△、13は比例定数である。AとBは
実験から求めることができる。
このね;にして、αr、αdが求まると、立上り曲線[
([)及び\71;り曲線9 (t)は、次式C由くこ
とがて゛さる。l、:た゛し、αr−1αd−は」二重
線のくれそれの時定数である。
10) −1−1exp ((t−D)/−ccr −
)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・(6)(]  
(t  )  =2eXI)  (−1/αd  −)
  −1・・・ (7)ただし、簡単のため液晶の透過
率の最大値を1、最小値を−1に規格化した。又規格化
された液晶の透過率のしきい値をMどりれば、 f  (t ) =g(t ) −Mとおいてt−[)
−−ar −・In(<1−M)/2)=・(8)t 
=−αd −−In((1+M) /2> −−−−−
−(9)よってD−ar −−In< <1−M)/2
> −α(1′・In((1−+−M)/2>ここでM
=Oとすれば ]〕=(αd−−αr ” ) +n2これを立上り時
間α1゛及び立−ドリ萌間αdを使−)で表わりと、 D = (αd−ar ) ln2/2.2−0.4 
(αd−αr)・・・・・・(10’ )どなる。
以十の様にして遅延時間りを求めることができる。
以下、本発明を具体的な実施例に基づいてさらに詳しく
説明する。本実施例は、単速度を定周期で表示する速度
表示装置の例である。
第4図は本発明に係る実施例の液晶表示器駆動−装置の
構成を示したブロックダイアグラムである。
本装置は主に、液晶の温度を検出する温度検出手段10
とこれにJ、って検出された信号を人力して所定の伯月
処理をりる信号処理手段20、及び該fΔ舅処理手段2
0によって出力された制御信号にJt !II’いて、
液晶表示器を駆動させる駆動電圧発生手段30、及びそ
の駆動電圧を入力して所定の表示をづ−る液晶表示器/
IOから成りたっている。また、50は本実施例におい
て特に使用した車の速度を表示Jるための速度データを
入力Jるデ―り人力装置である。温度検出手段は固定抵
抗14ど、これに直列接続されたり=ミスタ12からな
り、温度変化に応じIこ信号電圧がA/D変換器22に
入力する。リーミスタ12は第5図に示すように液晶表
示器40の固定板/′14の一端面に固着されでいる。
ぞし−C液晶の温度を検出する。A/]〕変換器22に
人力した温度信号はディジタル信号に変換されてディジ
タル:」ンビュータシステム24に入力づる。ここでデ
ィジタルコンピュータシスデムとは所定の入カインター
フ■イス及びcpu及びメモリ及び出力インター7〕−
イスを等を備えたシステムをいう。モして、ディタル=
lンビュータシステム24で処理された信号は、レジス
タ26に出ツノされる。レジスタ26ぐは、液晶表示の
うらで表示をオフにするLクメン1〜あるいは表示をA
ンにリ−るゼグメン1〜の選択データが人力される。
レジスタ26に入力された信号はスイッチング回路32
に出力される。又、スイッチング回路32は、矩形電圧
発生回路34から矩形電圧を人力している。矩形電圧発
生回路34は所定の周波数で発信する発振器38の出力
信号をゲート入力どして、車載のバッテリー36から直
流チョッパ制御回路によって昇圧された電圧を発振器信
号に同期して矩形波に変換づる。そして、この矩形波電
圧はスイッチング回路32に入力され、レジスタ26の
出力信号をグー1−人力として導通及び遮断の制御をな
され液晶表示器の選択された廿グメン1〜に電圧が印加
されるようになっている。
一方、速度を入力するデータ人ツノ装置50は、次の構
成をとる。車軸に固定された車速ヒンサは、電磁結合を
利用して車速に比例した正弦波信号を出力する。中速レ
ンリ52から出力される正弦波は波形整形回路54に入
力し、入力信号の周波数に同期しIC矩形波に変換され
る。該矩形波は、パルス発生回路56に入力し、矩形波
の一周期にス・]応して一パルスの18弓が発生される
。該パルス信相(よディジタル−1ンピユータシスデム
24のcpuにA11込み入力する様に構成されている
デジタル−1ンビ」−タシステム24の処理の)[1−
についで説明りる。
第6図は、プログラムのソフ1〜つノアの)1]−チ1
1−1〜を示したものである。]ンジン・キーのΔンに
より、メインブ[1グラム70から実行を開始彩る。ス
テップ72は、△/D変換器22を通して人力された温
痘データを記憶し、液晶の温度を測定りるステップであ
る。次のステップの71Gよ、前ステップ72に」;っ
で測定された温度に基づいて萌6【4シた(4)式、(
5)式に基づいて)f」−がり115間及び立下り時間
αr1αdを61算する。
王の後、ステップ76においで、遅延時間を締定する。
ここで遅延時間りは、前記(10)式によって求めるこ
とができる。
ステップ78では、後述づ−る表示インターバル時間カ
ウンタC1か所定の表示インターバル時間I Tよりも
大ぎいかどうかを判定づるステップである。人さくフれ
ばステップ80に移行づる。小ざければステップ72に
戻り、前記の処理を繰り返しで実行りる。ステップ78
においてタイムインターバル時間カウンタC1が所定の
114間I Tよりも大きくなれば表示づべき時刻に達
したことを意味している。ステップ80(よ、次の表示
時刻をカウントJ−るために表示インターバル時間・ン
ンタ01をクリアづるステップである。ステップ82は
、後述する様に速反を検出Jるテータ人力)カウンタ(
DC)の値から液晶表示器において表示リベき数値(1
) N >の値を紳定1−る。例えばデータカウンタ飴
に基づいてその時の速瓜が60 ttm/ hであれば
その数値60を算出Jる3、ステップ84においで、表
示データノJウンタをクリ−ノアして次の表示に備える
。ステップ86ではこの表示数伯から液晶表示器のレグ
メン1〜のうちで表示をオフにするレグメン1−を選定
づる。又、ステップ88では、同じ< D N O)伯
1)11ら表示をAノにするLクメン1〜を選定Jる。
そして次のステップ90にJ3いて、表示をAノにJる
セグメントの電圧を除去する様な4F: 3’jを送出
りる。この信号は、レジスタ26に送られこ゛の信阿を
グー1〜人力とするスイッチング回路32を通して電圧
が除去される様になっている。ステップ92では、遅れ
時間、即ち電圧を印加りべきタイミングをB1測Jるた
めのカウンタC2をクリアにづる。そして後)ホする割
込みルーーfンにJζつで02カウンターによってカウ
ントし前記のステップにJ、−)で算出された遅延時間
]〕に達りるまぐタイナミックストップしている。所定
の11、’1間に達した後←二〇よステップ96に移行
して表示をAノにJるセグメントに電圧を印加Jべき信
号を送出りる。これで1つの表示の切り替えが行なわれ
たことになり、最初のステップに戻って次の表示に備え
る。
第7図、及び第8図は割込みルーチンに関りるものであ
る。ステップ1000は、中速レンリの信号に同期しで
発生したパルス発生回路56の出カバルスにJ:るS1
1込みj、−)で起動されるブ1−1グラ11である。
ステップ102では7一タ表示カウンタl) Cを1ず
つ力・シ1〜していくルーチンである。
従って、中途レンリから検出さねたパルスがここでカラ
ン1−されることになる。第8図は、表示間隔に比べて
極めて短い定時間間隔てス11込み起動され7るプログ
ラムである。ステップ112にa3いてカウンタ01及
びノJウンタC2かぞれそれインクリメン]へされ、前
述の目的に使用される。
以上、要するに本発明は電圧の印加及び除去を切り替え
るのに際して、電圧を印加Jべきタイミングを電F!を
除去づ−べきタイミングより所定の時間dらけることに
よって立−トリ曲線と立上り曲線が同時に透過率のしき
い値を通過する様にしたものである。
以」−の構成をとるため本発明装置は、低温下における
液晶の応答特性の増大による誤表示を防止づることかで
きる。即ら、表示切替時の過渡的な誤表示を防止できる
。又、立下り時間のほぼ1/2の同門まで表示切替周I
llを速くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、従来の駆動電圧波形、同図(11)は
、常温時にお()る」二記の印加電圧を印加した場合の
液晶の透過率の電圧応答特性、同図(C)は、低温下に
おtプる液晶の透過率の電圧応答特性、1111図((
1)は、低温下に43いて、駆動電圧を大きくした場合
の透過率の電圧応答特性である。第2図は、液晶表示の
セフメンI−及び表示の変動を示した説明図である。第
3図(a >は、本光明装館に係る駆動電圧波形、同図
(b)は、同駆IJJ NIE波形によって駆動される
液晶の透過率の電圧応答特性である。第3図(C−)4
よ、同じ(伯のしグメントに印加する駆動電圧波形、同
図((1)(よイの駆動電圧を受けて駆動されるセフメ
ン1−の透過率の電圧応答特性である。第4図は本発明
に係る実施例の具体的構成を示したブロックダイアダラ
ムである。第5図は液晶表;i\器及び温反検出手段の
取り(qけ位置を示した説明図Cある。第6図、第7図
、第8図はそれぞれ、同実施例において使用しIこコン
ピュータシステムのソー71〜ウエアの71−チ↑I−
1へである。 10・・・渇痘検出手段  20・・・他号処理手段3
0・・・駆動電圧In 41手段  /IO・・・液晶
表丞器50・・・アータ人力装置 特a![出願人  11本電装株式会社代理人  弁理
士゛ 大川 宏 同   弁理士  藤谷 修 同   弁理士  丸山明人 第7図       第8図 −228

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 液晶表示器の液晶温度を検出Jる温度検出手段と、該編
    1η検出手段によって検出された濡瓜伯号を人力し、該
    温度信号に基づいて、液晶表示の透過率の電1′:U一
    応答特性にお【ノるステップ電圧印加時のX7土かり時
    間及びステップ電圧除去時のrt下り11.1間を紳定
    し、液晶表示器の画素ごとの電/f印加及び除去による
    表i(X切替えに際し、電圧除去から印加に転JIAす
    る画素及び印加から除去に転換する画素の透過率の電1
    1応答特性が、表示、非表示を識別し得る透過率のしぎ
    い値を、はは同時に通過りる様に、電L「の印加11.
    1則を電圧の除去時期よりム遅延させる遅延時間を前記
    立上り、立゛トさがり時間の両粋定1i1′4に基り”
    いて演粋し、該遅延時間に対応しく、電圧除去及び電圧
    印加の制御信号を送111Jる信号処Jlj手段と、 前記信号処理手段からの制御信号に基づいて、液晶表示
    器を駆動さける駆動電圧発生手段とから成ることを特徴
    どする液晶表示器駆動装置。
JP57118764A 1982-07-08 1982-07-08 液晶表示器駆動装置 Pending JPS599641A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118764A JPS599641A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 液晶表示器駆動装置
DE19833324392 DE3324392A1 (de) 1982-07-08 1983-07-06 Steuereinrichtung fuer eine fluessigkristall-anzeigevorrichtung
US06/877,715 US4745403A (en) 1982-07-08 1986-06-23 Controller for a liquid crystal display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118764A JPS599641A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 液晶表示器駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599641A true JPS599641A (ja) 1984-01-19

Family

ID=14744479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57118764A Pending JPS599641A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 液晶表示器駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4745403A (ja)
JP (1) JPS599641A (ja)
DE (1) DE3324392A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623586A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置
JPS62204226A (ja) * 1986-03-05 1987-09-08 Toshiba Corp 立体テレビジヨン装置
JPS6336221A (ja) * 1986-07-31 1988-02-16 Canon Inc 露出調節装置
US9153156B2 (en) 2012-11-07 2015-10-06 Yazaki Corporation Liquid crystal display device that addresses non-synchronous response times

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952032A (en) * 1987-03-31 1990-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Display device
US4888599A (en) * 1987-10-23 1989-12-19 Rockwell International Corp. Real time apparatus for adjusting contrast ratio of liquid crystal displays
DE69226723T2 (de) * 1991-05-21 1999-04-15 Sharp Kk Verfahren und Einrichtung zum Steuern einer Anzeigeeinrichtung
JPH06274133A (ja) * 1993-03-24 1994-09-30 Sharp Corp 表示装置の駆動回路及び表示装置
JP3275991B2 (ja) * 1994-07-27 2002-04-22 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
JPH08115060A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Sharp Corp 表示装置の駆動回路及び液晶表示装置
JPH0980388A (ja) * 1995-09-11 1997-03-28 Denso Corp マトリクス型液晶表示装置
JPH09179100A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Sharp Corp 液晶表示素子
GB2343982B (en) * 1995-12-27 2000-07-05 Sharp Kk Liquid crystal display element
US6256006B1 (en) * 1996-02-01 2001-07-03 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with temperature detection to control data renewal
DE19624078A1 (de) * 1996-06-17 1997-12-18 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur korrekten Außentemperaturerfassung
JPH1039772A (ja) * 1996-07-29 1998-02-13 Mitsubishi Electric Corp 投写型液晶表示装置
JP3934250B2 (ja) * 1998-05-11 2007-06-20 オリンパス株式会社 画像表示装置
US6747629B2 (en) 2001-05-29 2004-06-08 Maytag Corporation Adjusting contrast based on heating and cooling rate
CA2418156A1 (en) * 2003-01-31 2004-07-31 Nigel Ashley Preston Temperature compensation mechanism for lcd module in a time of flight ranging system
KR100533643B1 (ko) * 2004-03-29 2005-12-06 삼성전기주식회사 가변 구형파 구동장치
CN102473395B (zh) 2010-01-14 2017-01-18 赛普拉斯半导体公司 用于液晶显示设备的数字驱动电路、方法及系统
WO2012057757A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for timing adjustment of a backlight module
DE102021130619A1 (de) 2021-11-23 2023-05-25 UNO MINDA Europe GmbH Vorrichtung und Baugruppe zum Erzeugen von Bildern auf einer Projektionsfläche

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1432382A (en) * 1972-04-06 1976-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of driving a liquid crystal display device method of producing a drying filter
US4045791A (en) * 1972-04-06 1977-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for driving liquid crystal display device wherein the signal applied thereto is varied in accordance with the temperature of the device
JPS51128296A (en) * 1975-05-01 1976-11-09 Seiko Instr & Electronics Ltd Indicator
JPS5443762A (en) * 1977-09-13 1979-04-06 Seiko Epson Corp Liquid crystal mechanism
JPS54119897A (en) * 1978-03-09 1979-09-18 Nippon Denso Co Ltd Liquid crystal display unit
US4385294A (en) * 1978-10-05 1983-05-24 Texas Instruments Incorporated RMS Voltage control with variable duty cycle for matching different liquid crystal display materials
NL7812214A (nl) * 1978-12-15 1980-06-17 Philips Nv Weergeefinrichting met een vloeibaar kristal.
US4462027A (en) * 1980-02-15 1984-07-24 Texas Instruments Incorporated System and method for improving the multiplexing capability of a liquid crystal display and providing temperature compensation therefor
US4338600A (en) * 1980-07-14 1982-07-06 Texas Instruments Incorporated Liquid crystal display system having temperature compensation
US4390874A (en) * 1981-01-09 1983-06-28 Texas Instruments Incorporated Liquid crystal display system having improved temperature compensation
US4419654A (en) * 1981-07-17 1983-12-06 Dickey-John Corporation Tractor data center

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623586A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置
JPS62204226A (ja) * 1986-03-05 1987-09-08 Toshiba Corp 立体テレビジヨン装置
JPS6336221A (ja) * 1986-07-31 1988-02-16 Canon Inc 露出調節装置
US9153156B2 (en) 2012-11-07 2015-10-06 Yazaki Corporation Liquid crystal display device that addresses non-synchronous response times

Also Published As

Publication number Publication date
DE3324392A1 (de) 1984-01-12
US4745403A (en) 1988-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS599641A (ja) 液晶表示器駆動装置
US3907405A (en) Liquid crystal display system
US5485127A (en) Integrated dynamic power dissipation control system for very large scale integrated (VLSI) chips
US4057325A (en) Display device
US4385294A (en) RMS Voltage control with variable duty cycle for matching different liquid crystal display materials
US4257045A (en) RMS voltage control with variable duty cycle for matching different liquid crystal display materials
US7388565B2 (en) LCD driver with adjustable contrast
US4090064A (en) Electronic thermometer decoder and display system
JPS6359156B2 (ja)
US4122661A (en) Electronic timepiece digital display drive circuit
JPS5831553B2 (ja) ヒヨウジクドウホウシキ
JPS61105629A (ja) クロツク制御方式
KR970066926A (ko) 마이크로프로세서 카운터/타이머 매크로 셀을 트리거하기 위해 신호원을 선택하는 방법 및 시스템
EP0135331A3 (en) Liquid crystal displays checking system and technique
JPS5610090A (en) Controlling device for electric motor
JPS6076807A (ja) クロツク整形回路
JP3030878B2 (ja) 長時間タイマ
JPS6333213Y2 (ja)
JPH0460468A (ja) パルス位置計測型計器駆動回路
JPH0481239B2 (ja)
JP2993318B2 (ja) 時限切替形ウォッチドッグタイマ回路
KR970029300A (ko) 액정표시장치 구동을 위한 수평라인클럭 및 수평시작신호 발생회로
US6175350B1 (en) Drive circuit for ferroelectric liquid crystal shutter
SU598178A1 (ru) Реле скольжени и угла синхронного генератора
JPH1144784A (ja) 計時装置