JPS5994663A - 刺しゆうミシンの糸巻きボビン - Google Patents

刺しゆうミシンの糸巻きボビン

Info

Publication number
JPS5994663A
JPS5994663A JP20528282A JP20528282A JPS5994663A JP S5994663 A JPS5994663 A JP S5994663A JP 20528282 A JP20528282 A JP 20528282A JP 20528282 A JP20528282 A JP 20528282A JP S5994663 A JPS5994663 A JP S5994663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
bobbin
thread
sewing machine
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20528282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6119753B2 (ja
Inventor
郁夫 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP20528282A priority Critical patent/JPS5994663A/ja
Priority to US06/517,839 priority patent/US4513672A/en
Priority to GR72056A priority patent/GR81426B/el
Priority to KR1019830003693A priority patent/KR860001537B1/ko
Priority to IT67961/83A priority patent/IT1159613B/it
Priority to DE3348054A priority patent/DE3348054C2/de
Priority to DE3336261A priority patent/DE3336261C2/de
Priority to GB08330408A priority patent/GB2130258B/en
Priority to FR8318499A priority patent/FR2536430B1/fr
Publication of JPS5994663A publication Critical patent/JPS5994663A/ja
Publication of JPS6119753B2 publication Critical patent/JPS6119753B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この出願は刺しゅうミシン、殊に本縫ミン/において、
上糸、下糸の外に芯糸の捷わりに巻きつけた巻糸を、本
縫上糸にから且せてなる刺しゅうミシンの糸巻き糸を装
備したミシンのボビンに関するものである。
従来より用いられている巻糸用ボビンは、第1図に図示
のように、シリンダ外筒aに突出脚Cを設け、この脚c
vc所定の角度に傾斜したボビン1〕を回転自在に取付
ける。シリンダ外筒a、シリンダ内筒Cとこれらに接続
する糸ガイドgとが回転すると、ボビンbに巻か・れた
巻き糸γは糸ガイドgをへてシリ7ダ内筒Cの下方にお
いテ、針4q2 dの内部孔より引出された芯糸βの寸
わりに巻きつくが、この際ボビ/1)よりその回転に応
じて巻き糸γがくり出される。
上記ボビ/bの外筒と一体の回転は、慣性の法則に基づ
いて運動するから、成る速度で回転した場合、その回転
方向への運動を維持しようとするため、急速に回転が中
止した場合等には、ボヒ゛ン1〕に急激なンヨソクを与
えその円滑な停止を不可能になしたりするため巻き糸γ
のくり出し状態に支障を来たしたり、又外筒aの周りよ
り所定の距Irtt、 v、s、なれた軌道を通過して
回転するために、作業者は通常ボビン1〕との衝突をさ
ける様に注意してボビンより離れて作業しなければなら
ない等欠陥があった。
そこでこの出願の発明の出願人は、」二記の欠陥を克服
するために種々工夫をこらしたもので、前記のボビンl
) f外筒a自体の外周に直接嵌着するt16成になし
た新規な発明を完成した。
以下この出願の発明に関するボビンの一実施例について
、刺しゅうミシンを作動せしめる関連装置をも考慮に入
れて説明する。
その説明の順序は、針棒駆動装置A1天びん駆動装置B
、及びボビン並にその回転5駆動装置Cである。針棒駆
動装置Aは機枠2に上下動自在に設け/こ側棒4とこの
針棒と並列に機枠2に固定した針棒駆動案内棒6とを有
し、針棒4の上端部は機枠[嵌危したカラ8に摺動自在
に嵌合し、針IOが装着されたその下端部i4.7リン
ター14の」一端部に設けた/リノダ持上げ環12を貫
通して/リンダ14の内部孔に垂下し、シリンダ内を上
下に移u−+−iJ能である。側棒4に固着した1駆動
玉16の突出端部J8は針棒1駆動案内棒6に固着した
コ字状、駆動体20内に装着した別の、駆動体22のコ
字状溝24に嵌合する。
クランク部材25の先端片26の一端部はコ字状駆動体
20に枢着28され、他端はクランク本体33に枢支3
0される。クランク本体33の他端は第3ンヤフト32
に回動自在に嵌合し、又第2/ヤフト34vC嵌合する
偏心カム36の脚部38はクランク本体33にねじ40
により枢着される。従って第2/ヤフト34の回動に応
じて偏心カム36が上下動をすると、クラ/り本体33
も第3/ヤフト32を芯として上下動をなし、先端片2
6に枢着されたコ字状2駆動体20は、19ス動体22
と共に針棒駆動案内棒6をだいて上下に摺動する。同時
に駆動体22のコ字状溝24に嵌合している突出部18
を具えた駆動圧16が固着さ′i″した針棒4は上下動
をなすものである。
天びん駆動装置Bの第1水平軸42には、ψ:M 7f
lSにギヤ4Gを設けたIg動腕44とこの駆動腕と所
定角度を形成するよう駆動腕44に固定された垂下腕5
4とがI、+1+:合する。垂下腕54の端部には、第
2シヤフト34に装着したカム48に設けたカム溝50
に嵌入するカム玉52を具えている。更に第2水平軸5
6には他端に前記ギヤ46と噛合するギヤ60とを具え
た天びん1駆動函62とこれに固着した天びん63とが
回動自在に設けら)1.る。天びん63の先端部には縫
い糸を保持する孔58が穿設される。
第2ンヤフト34の回動によりカム48が同一方向Vこ
回動するに応じて、カム玉52がカム溝50内を往復動
して、垂下腕54を介して、駆動腕44を第1水平軸4
2を芯として回動させギヤ46を上下に往復動さぜる。
このギヤ46に噛合している天びん駆動面62のギヤ6
0も同時て相対運動をなし、天びん63は第2水平1l
lllI56ヲ芯として上下に回動運動をなし、天びん
縫糸孔58に挿通したミシンの上糸αを、針棒6の上下
運動にタイミングを合せて、ゆるめたり弓1」二げたり
する。
ボヒノ回転、駆動装置Cの回転運動は、第1シヤフト6
4の回転運動が第1ギヤ66(ベベル) 、 ’dg 
2ギヤ68(ベベル)、 第3ギヤ70(ベベル)、]
S4ギヤ72(ベベル)、第5ギヤ74(平)を介して
、シリンダ14の外筒部76に取付けたも一つの平ギヤ
78に伝達される。第1シヤフト64に固定された第1
キャ66il″l:、第1シヤフト64と直角に配設し
り水平シャフト80の端部に設けた第2キヤ68に噛合
し、その他端部に設けた第3ギヤ70は前記水平ンヤフ
)80と直角に立設した垂直シャフト82の上端部に固
定した第4ギヤ72に噛合し、更に前記垂直シャフト8
2の下端に設けた第5ギヤ7/1は7す/ダ外筒部76
VC設けたシリンダのγヤ78ニ噛合する。
シリンダ14はシリンダ内筒t′ft1i90とこれ[
螺合するニップル94及び前記2部材に外嵌する71ノ
ノタ゛外筒部76とよりなる。
ボビン84idフ’Jノダ外筒部76の外周に一方1【
J1クラッチ86により一方向にのみ回転可能に嵌挿さ
れる。針棒10が貫挿可能な孔部88ヲ具えたシリンダ
内筒部90の下端部に設けためねじ部92にば、ン1)
ンダのニップル94の上端1ff(に設けたおねじF?
1S96カニ幣1合することにより、両部材は着脱自在
に構成さhる。然して/リンダ外筒部76は前記両部材
の外周に嵌挿されてなり、その下端部外周には、巻き糸
γのガイド98が装着された環状部材100が嵌挿され
、更にその下方には保持ナツト102が螺着される。
前記ニップル94の一方の外周に縦溝104を穿ち、前
3α縦溝J旧に到達するように設けたナンド106は環
状部材]00を挿通して外筒部76に螺着される。
シリンダ内筒部90の端部には環状溝108をそのほぼ
中央部に具えたシリンダ持上環12が固着される。
符咄110シよ機枠2と内筒部90との間に配設された
保持筒である。又針棒10の内部には貫通孔]12が穿
設され、この貫通孔には針孔114を通る上糸αと芯糸
βが針棒側面に穿設した挿通孔1]3(第4図)より挿
入される。
l′IiJ記ンリ/ダ持上環12が別に設けたシリンダ
引上装置(図示せず)Kより上方に引上げられた場合、
シリンダ内筒部90とニップル94はシリンダ持上環1
2と共に上方に移動し、係止ナラ)1.06の端部は縦
εr’lo4に沿って引上げられた所定距離たけId動
するので、シリンダ内筒部90とニップル94の上下移
動は容易に可能となる。
又前述の如く、第1ンヤフト64より第1乃至第5ギヤ
を介してシリンダギヤ78に伝えられた回転運動は、シ
リンダ外筒部7G、シリンダ内筒部90、ニップル94
、環状部材100並に外筒部76に外嵌したボビ784
とが一体的に所定方向への回転運動を惹起せしめる要因
となる。
針棒4ば、前記針棒6駆動装置Aにより、/リンダ内筒
部90とニップル94の孔部88内を上糸αと共に上下
動をなし、上糸αのゆるみを規制する天びん駆動装置B
と共働して、ニップル94の下方に設け゛たか址99に
巻かれだ下糸α′を引き上げこれにからみ合うことによ
り、テーブル95土に位置する刺しゅう枠101vc取
付けた生地97K、本fa k 4’il成すると同時
に前述のように、第1ンヤフト64の回転作動が伝達さ
れた関係部層と共にホヒ784(は所定方向に回転運動
をなし1、ボビ/84に巻着された巻き糸γを伴ってを
き糸ガイ1−98に伴随して針棒孔部88よりとり出さ
れる芯糸βの捷わりを移動し、巻き糸γは芯糸βに捷き
つくので、前記本縫を用いて(II4成時における上糸
αは又芯糸βのまわりに巻きつけた巻き糸γにからみ、
本発明に係る刺しゅう縫が形成される。刺しゅう縫形成
における糸のからみ状態は第7図に図示の辿りである。
又ボビン84に巻糸γを巻着する作業は、ボビン84を
取外ずことなく、ボビン回転駆動装置を作動さぜること
により実施可能である。
更にニップル9・1の下方テーブル95上に配設した生
地07を装着した刺しゅう枠101等を取換える場合に
−1:Jl、/す7ダ持上げ環12と共に/リッタ゛V
」筒部90.ニップル94等を7リング持上げ装置(説
明省略)を用いて所定位置まで引上げ、テーフ゛ル95
とニップル94との間に前記取換作業を容易にするだけ
の間隙を保持することができる。
尚通常ボビン84の一方向クラッチ86は時計方向に回
転不能に装着しであるから、ボビン84に巻き糸ノ′を
まきとるときはシリンダ14は時計方向r回転し、又巻
き糸2′をくり出すときはこれと反対に反時計方向に回
転すればよい。
上述の如く本発明に係るボヒ/は、直接/リノダの外周
に取イ」けてなるから、従来例の如く/リノダ外周に所
定の傾斜角度を形成する様+74成したものに比較して
、慣性に起因する不具合もなく、回転軌道を避けるため
に作業者に余分の注意を促すこともない等の効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例における糸巻きボビンの装着状態を示す
側面図。 第2図以下の図面はこの出願の発明に係る実施例である
。 第2図は針棒駆動装置の側面図。 第3図は刺しゅうミシンの路線側面図。  、。 第4図は第3図を矢印の方向に見た一部省略路線側面図
。 第5図は第4図を上面より児た平面図。 第6図はシリノダ並ボビンkA ’r+4のKa K面
図。 第7図は刺しゅう糸のからみ合いを示す拡大した状態図
。 αは上糸、α′は下糸、βは芯糸、γは巻き糸、2は機
枠、4は針棒、10は針、32は第3シヤフト、34は
第2シヤフト、64は第1シヤフト、76はシリンダ外
筒部、78はシリンダ平ギヤ1.84はボビン、86は
一力゛向クラッチ、90はシリンダ内筒部、94はシリ
ンダ二ソプル、100は環状部材、104は縦溝、10
6は係+lナツト。 特 許出 願人 東海工業ミンン株式会社代 理 人弁
理士  小  林   栄F I G、 1 F I G、 2 FIG、3 「 FIG、4 F I G、 5 FIG、6 %:jソ FIG、7 1′

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、内部に収容した針棒のまわシを回転自在に設けたシ
    リンダの外周にボビンを挿嵌装着してなる刺しゅうミシ
    ンの糸巻きボビン。 2、 シリンダの外周に一方クラッチにより嵌着したボ
    ビンを有する特許請求の範囲第1項に記載の刺しゅうミ
    シンの糸巻きボビン。 3゜内筒部とこれに着脱自在のニップルとを具えたシリ
    ンダを有する特許請求の範囲第1項に記載の刺しゅうミ
    シンの糸巻きボビン。 4、内筒部に着脱自在に設けたニップルに外筒部を固定
    する係止具を具えたシリンダを有する特許請求の範囲第
    1項に記載の刺しゅうミシンの糸巻きボビン。 5、 シリンダ外筒部にシリンダ駆動装置に連結するギ
    ヤを設けた特許請求の範囲第1項に記載の刺しゅうミシ
    ンの糸巻きボビン。
JP20528282A 1982-11-22 1982-11-22 刺しゆうミシンの糸巻きボビン Granted JPS5994663A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20528282A JPS5994663A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 刺しゆうミシンの糸巻きボビン
US06/517,839 US4513672A (en) 1982-11-22 1983-07-27 Embroidery sewing machine
GR72056A GR81426B (ja) 1982-11-22 1983-07-27
KR1019830003693A KR860001537B1 (ko) 1982-11-22 1983-08-06 자수용 재봉틀
IT67961/83A IT1159613B (it) 1982-11-22 1983-09-16 Macchina da cucire per ricamo
DE3348054A DE3348054C2 (ja) 1982-11-22 1983-10-05
DE3336261A DE3336261C2 (de) 1982-11-22 1983-10-05 Stickmaschine
GB08330408A GB2130258B (en) 1982-11-22 1983-11-15 Embroidery sewing machine
FR8318499A FR2536430B1 (fr) 1982-11-22 1983-11-21 Machine a broder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20528282A JPS5994663A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 刺しゆうミシンの糸巻きボビン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5994663A true JPS5994663A (ja) 1984-05-31
JPS6119753B2 JPS6119753B2 (ja) 1986-05-19

Family

ID=16504393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20528282A Granted JPS5994663A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 刺しゆうミシンの糸巻きボビン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994663A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6119753B2 (ja) 1986-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3112032A1 (de) Spulen-wickelmechanismus fuer eine naehmaschine
DE19983955B4 (de) Umlaufender Greifer
JPS5994663A (ja) 刺しゆうミシンの糸巻きボビン
US4438713A (en) Embroidery stitch formation device for sewing machine
DE1063017B (de) Greifer fuer Doppelsteppstich-Naehmaschinen
JP2006068380A (ja) 間歇ステッチ縫いミシン
KR860001537B1 (ko) 자수용 재봉틀
JPS5819283A (ja) ミシンの上糸張力軽減装置
JPS5931745Y2 (ja) 刺繍用ミシンの巻糸ボビン取付装置
JPS61288891A (ja) ジグザグミシンにおける糸輪捕捉装置
JPS58200774A (ja) テ−プ用ミシン
US3993007A (en) Stitch forming mechanism of a sewing machine
JPS6017559B2 (ja) 単環縫刺しゆうミシンのル−パ
JPS6030773B2 (ja) 刺繍用ミシン
JP3066468B2 (ja) 嵩高糸を縫付ける刺繍ミシン
JPS58203155A (ja) 刺繍体
DE72162C (de) Greifernähmaschine für Doppelsteppstich
AT93656B (de) Nähmaschinengreifer.
AT309964B (de) Vorrichtung zur Bildung von Kettenstichen in einer Steppstich-Nähmaschine
DE1134265B (de) Doppelsteppstichnaehmaschine
GB2027762A (en) Improvements in and relating to Sewing Machines
JPH04166187A (ja) ミシンの回転釜装置
DE2105670C3 (de) Doppelsteppstichnähmaschine
JPH0532072Y2 (ja)
JPS6415092A (en) Sewing machine