JPS5993732A - 耐候性の優れた樹脂成形物の製造方法 - Google Patents

耐候性の優れた樹脂成形物の製造方法

Info

Publication number
JPS5993732A
JPS5993732A JP57202017A JP20201782A JPS5993732A JP S5993732 A JPS5993732 A JP S5993732A JP 57202017 A JP57202017 A JP 57202017A JP 20201782 A JP20201782 A JP 20201782A JP S5993732 A JPS5993732 A JP S5993732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
glass fiber
acrylic
weather resistance
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57202017A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262580B2 (ja
Inventor
Masamichi Togo
正道 東郷
Mitsunori Ikezoe
池添 光則
Yoshiya Ogasawara
小笠原 芳弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP57202017A priority Critical patent/JPS5993732A/ja
Publication of JPS5993732A publication Critical patent/JPS5993732A/ja
Publication of JPH0262580B2 publication Critical patent/JPH0262580B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐候性の優れたガラス繊維強化樹脂成形物の
製造方法に関する。
不色和ポリエステ)V樹脂から製造された板状等のガラ
ス線維強化樹脂成形物は、毛に屋外使用時において、太
陽光線中に含まれている紫外線と風雨によって表面よp
侵食され、その結果、外観(黄変及びガラスの浮き出し
等)や光線が過性が著しく低下するという欠点ヲ宿して
いる。
このようなガラス繊維強化樹脂成形物の欠点を改良する
方法は、これまで%fj々使討されてきた。
たとえば、不飽第11ポリエステル杵崩中に紫外線吸収
剤を添加する方法があるが、この方法によって製造され
たガラス繊維強化樹脂酸カネ物は、紫外線による黄変に
ついては改良さnるけれども、風雨の侵食による成形物
表面のガラス繊維の浮き出し防止には余り効果が認めら
れない。このガラス繊。
維の浮き出し防止策としては、ゲルコート方法及び熱可
塑性樹脂フィルムの表面貼付方法が提案されている。
グ゛ルコート方法は、あらかじめ不活性フィルムまたは
型の表1R1に不飽和ポリエステル4脂組成物あるいは
メタクリル酸メチルよシなるアクリルシラツブ(半型合
物)を塗布し (!ij4化さゼーた後、ガラスRV糾
強化拉!111成形物ケ成形して一体成形物を得る方法
であるが、ケ゛ルコート層として不飽第11ポリエステ
ル樹脂・i旦放物を使用する場合、硬化速度が遅く、連
続生メジ看に不鏑当てあり、アクリルシラ而貼付方法と
して、フッ素樹脂系フィルム等が用いられているが糸材
との強固な接着強j更を得ることが困到でるり、また経
済的にも非常に高価になるという欠点ヲ不している。
本発明:fi等は、優れた耐候性を有するガラス綾2維
飾化樹川1成)1シ物の製造方法について鋭意検討した
結果、ガラス繊Y)強化樹脂′成形物表阻lに、硬化触
媒全含むウレタン変性アクリル系横地・組成物全被覆し
て硬化させることにより、1lit(tk性に優れ而も
基材との接着性の良好な皮取゛糺を有する成形物が得ら
れることを見出した。
斯くして、本発明によれは、分子量が100〜5000
のtfa m’:なるポリオール成分に多官能イソシア
ネートを反応して得られる少なくとも1つのインシアネ
ート活性基を有するウレタン化合物と水酸基全含有する
重合性化合物との反応物〔A、 )、(メタ)アクリル
酸アルキ〃エステルより得られるアクリルシラツブ〔B
)及び硬化触a= CC]よりなる被紛糾成物をガラス
繊維強合欅脂成形物の表面に被覆して硬化させること全
特徴とする耐候性の優れたガラス繊維強化樹脂″成形物
の製造方法が提供される。
本発明におけるホリオール成分としては、分子量が10
0〜5000.好すしくは200〜2000のSl・1
)囲でめれば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレ
ングリコール、ポリブチレングリコール等のポリエーテ
ルポリオールを使用することかできる。井だ、末端に−
OR水金有するポリエステルポ■ノオールヲ止:用する
ととも可能である。分子量が100以下の場合には、多
官能インシアネートとのノ又応物がM晶化する/′C,
めイ更片することはできず、分子量が5000以上の場
合には、反応物が粘稠になり、さらには、(メタ)アク
リル醗アルキルエステルとの相溶性が似下するため・1
更用には不ジク1轟て゛ある。
多官能インシアネートとしては、Dt’肋族もしくは肪
阻、に族のソイソシアネート、例えは、ヘギザメチレン
ジイソシアネート、水添トルエンソイノシアネート、イ
ンホロンソインシアネー)’Jがあげられる。
ポリオールと多官能イソシアネートとの反応においては
 、+%″リオール中の水t、に基に対して1.1〜2
5当1咀好瞥しくに1.5〜2.、o当用゛のイソシア
ネート基量するソイソシアネートとポリオールとを、常
湿〜80°Cの罫、囲で、窒素気流下にて反応させる。
反応を、理論的にポリオール中の水酸基が完全に?A 
=tされるまで行なうことにより、少なくとも1つのイ
ソシアネート活性丞忙イイするウレタン化合物分得るこ
とができる。
水上゛基ケ含本する重合性ビニル化合物としては、ヒド
ロキシエチル(メタ)アクリレ−ト、ヒドロキシプロピ
ル(メタ)アクリレート等や、多価アルコールと(メタ
)アクリル「1ルとの部分エステル化によって得られる
1、6−ヘキサングリコールモノ(メタ)アクリレート
、ネオペンチルグリコールモノ(メタ)アクリレート、
トリメチロールプロパンヅ(メタ)アクリレート、ペン
タエリスリトールトリ(メタ)アクリレート等があげら
れる。
少なくとも1つのインシアネート活性基ヲ宿するウレタ
ン化ポリオール化合物と水酬紬全含七する一Φ合1ツを
化@物との反応においては、ウレタン化合!吻甲のイン
シアネート基に対して1.0〜1.5当樋の水1シj諭
6なる゛沖合性化付物とウレタン化合物と全常温〜80
°Cの範囲で、9累気か(、下にて反応させる。反応を
地価的にインシアネート基が泪費でれる壕で(NGO当
隨−2万以上)行なうことにより、重合性ウレタン化合
物を得ることかできる。同、これらのウレタン化反応に
際しては、辿冨のウレタン化部〃マ5、例えば、ソプチ
ルチンゾラウレート等イC−映用することができる。
(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、主にメ
ククリル臀′パメチルを杖用するが、アルキルへの炭素
原が1〜81同の(メタ)アクリル酔アルキルエステル
、vllえば、(メタフアクリルぼりエチル、(メタ)
アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル哨グロビル等の1
釉あるい鋤2種以上全混合して使用してもよい。また、
架憔件ビニル4L重体、例えば、トリメチロールグロパ
ントリ(メタ)アクリレート、エチレンソメタクリレー
ト、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート
等全併用ブーることも可能である。
(メタ)アクリル酸アルキルエステルを塊状重合法に従
って部分的に重合させることにより、容易にアクリルシ
ラツプケ得ることができる。また、(メタ)アクリル酸
アルキルエステルから溶液重合、懸濁重合もしくは乳化
)1台等により重合物を作製した後、(メタ)アクリル
l!Rアルキルエステル等の重合性ビニル単量体に溶解
して、アクリルシラツフ″ヲ得ることも可能で折)る。
同、得られたアクリルシラツブの樹脂分は5〜40重?
チが適当でりる。
ψ・a性つレクン化曾吻とアクリルシラツブの混合比率
は、2111′吊、−屯%で01〜b50 i′tiX
好1しくは05〜20イ布りi’ 99.5〜80部が
、1ン1当てをノる。11・付性ウレタン化合物勿の混
合比薬が0.1↑tiS以下のみ9合、皮1(、+と’
/+’6材との艮好な接着件金・l(することかできず
、また50部以上の場合、皮11=;jのネく凹イリ濁
、が名しく低下するだめ不適当である。
このようにして仁られた沖合性ウレタン化合牝・とアク
リルシラツブどの混会物の硬化は、加熱あるいB?占1
斗エネルギー足メ、例えば、紫外線、γ−最ト!、′電
子性などの照射によって行なわれる。加熱硬化のjh台
、熱分1憤性の硬化触媒として、例えは、ペンジイルノ
ミ−オキサイド、ソイソプチルパーオギシソカーボイ、
−ト、t−ブチルノミ−ビバレート、2.4−ジクロロ
ベンゾイルパーオキサイド等を0.1〜51弁チ添加し
、40〜100℃にて硬化することができる。紫外線硬
化の場合、硬化触媒として、通冨の光開始剤、例メjd
:、ベンゾイン、ペンツインメチルエーテル、ベンゾイ
ンエチルエーテル、ペンツインメチルエーテル、ベンゾ
フェノン、アントラキノン、ペンノルツメチルケタール
、ヒドロキシシクロへキシルフェニルケトン、アゾビス
−2,4−ジメチルバレロニトリル等が用いられ、その
添加量は0.1〜5重拐係が好ましい。その除、光源と
しては例えば、キセノンランプ、低圧、中圧及び高圧の
水V灯、ISTランプ等をオし1用することができる。
伺、重合性ウレタン化合物、アクリルシラツブおよび侠
」化触媒の温合物中に、必吸に応じて紫外線吸収剤、β
iす化防止剤、その他の添加剤、fijえは、染料、他
相、安定剤等を添加しても差つかえない。さらに、枯#
調整用として、重合性ビニル単紬体、例えは、(メタ)
アクリル酸アルキルエステルや、架橋剤として、多官1
1ヒビニル皐忙体、例えば、エチレンジメタクリレート
、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート等
ヲ添加することも可能である。
硬化触媒を添訓混脅した樹脂組成物は、通常のスプレー
塗装、ロール塗装、ディッピングまたは址1毛塗りなど
の塗装方法によって膜厚が1〜100μm1好ぽしくは
5〜60μmなる解、囲となるように、ガラス繻維強化
位l脂成形物表面(片面もしくは両面)に被爆し、次い
でこfLを加熱もしくは活性エイ、ルギー線の照射によ
り硬化することができる。同、イ・材のガラス繊維強化
#脂成形物としては、;IIJ:4 常のハンドレイア
ップ、スフ0レーアツブ、プレス、連続成形法等によシ
得られるガラス繊維強化不飽牙1t s?+)エステル
樹脂成形物を用いることができる。址だ、ガラス繊維に
アクリルシラツブを含浸して得られるガラス繊維強化ア
クリル板(fi” 21 A ) 全基材として用いる
ことも可能である。
1だ、通常のケ゛ルコート方式と1棟に、硬化皮膜全形
成した後、その表面にガラス繊維強化樹脂成形物を成形
することもb」能である。
このように本発明によって得られた重合性ウレタン化合
物、アクリルシラツブ及び硬化触媒の混合物を表面に破
線したガラス繊維強化樹脂成形物は、耐候性、特にガラ
ス繊細の浮き出し防止効果に著しく優れており、まだ基
材との接着性に優れているだめ、耐候性を必要とする建
材、#−菜用展張材等に有効である。
以下、実施例によりさらに詳しく説明する。部は重椰部
である。
実施例 攪拌機付き反応容器に、あらかじめ脱水した分子量10
00のプロピレングリコール(エフセノール1020;
旭硝子(株)製)100部及びへキサメチレンジイソシ
アネート25部を仕込み、窒素気流下、60℃にて、N
GO当椴が1000になる壕で反応を行なった。次に、
ヒドロキシエチルメタクリレート14部及びハイドロキ
ノン50pptル全姫加し、60℃にて2時間・眠拌し
た(4. N  ソプチルチンソラウレート20ppm
f添加し、NCO当シ:絹が2万を越える寸で反応を行
なった。得られた重合性ウレタン化合物はへ〇〇当付2
1200の無色4明な粘稠液であった。
コンデンサー及び攪拌様付き反応容器にメタン’) ル
i¥−9メチル100部及びη、−ドデシルメルカプタ
ン06部を仕込み、窒素気流下、95℃にて反応全行な
い、粘度8ポイズの時点でハイドロキノン50ρprr
vta:添加し、冷却した。得られたアクリルシラツブ
の不揮発分は25.2重憚チであった。
得られた重合性ウレタン化合物1o部、アクリルシラツ
ブ88部およびトリメチロールゾロパントリメタクリレ
ート2部を混合し、1らに、光開始す1すとしてイルカ
゛キュア184(チバ・ガイギー’fA ) k 1 
ms、紫外線吸収剤としてチヌビン320(チパ・ガイ
ギー社製) 20.2部添加した液状物を、ガラス繊維
強化不f1・汰・ポリエステル樹脂酸彫物よりなる半板
(30crnx 30crnx 0.1cnL)の両表
面に、アプリケーターを用いて、50μmのノ卑みに侃
俊した後、胃圧水鹸灯にて1分間照射し、恢化反膜を形
成した。
比較例 実施例で合成したアクリルシラツブi 00 tfji
sk用いて、実施例と同様の方法にて表面=Rを行なっ
た。
実施例及び比刺1例における性能評価を下表に示す。同
、参考例として、基材として用いたガラス繊維強化不飽
和ポリエステル樹11?′−成)体板の性能を示した。
上表の結果から、本つr、明に従い、−虫合性ウレタン
化合物とアクリルシラツブとの混合物音ガラス繊維強化
不飽和ポリエステル桝賄成形物(基材)の表面に被&す
ることにより、基材の耐候性(特にガラス線維の浮き出
し)を著しく改良することができ、さらに、該被Φと基
材との良好な密着性が借られることがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔A〕 分子量が100〜5000の範囲なるポリオー
    ル成分に多官能インシアネートを反応して1gられる少
    なくとも1つのイソシアネート活性基ヲ廂するウレタン
    化合物と水酸基を含有する重合性化合物との反応物、 〔B〕 (メタ)アクリノL−酸アルキルエステルより
    イ灯られるアクリルシラツブ、及び 〔C〕 硬化触媒 よりなる混合物をガラス繊維強化樹脂成形物の表面に被
    接(−で硬化させることを特徴とする耐候性の優れたガ
    ラス繊維強化樹脂成形物の製造方法。
JP57202017A 1982-11-19 1982-11-19 耐候性の優れた樹脂成形物の製造方法 Granted JPS5993732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202017A JPS5993732A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 耐候性の優れた樹脂成形物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202017A JPS5993732A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 耐候性の優れた樹脂成形物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993732A true JPS5993732A (ja) 1984-05-30
JPH0262580B2 JPH0262580B2 (ja) 1990-12-26

Family

ID=16450540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57202017A Granted JPS5993732A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 耐候性の優れた樹脂成形物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993732A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50153072A (ja) * 1974-06-01 1975-12-09
JPS5986631A (ja) * 1982-11-11 1984-05-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 被覆用硬化型樹脂組成物
JPS5986667A (ja) * 1982-11-10 1984-05-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 被覆用硬化型樹脂組成物
JPS5986666A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 被覆用硬化型樹脂組成物
JPS5989331A (ja) * 1982-11-12 1984-05-23 Mitsui Petrochem Ind Ltd 被覆用硬化型樹脂組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50153072A (ja) * 1974-06-01 1975-12-09
JPS5986666A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 被覆用硬化型樹脂組成物
JPS5986667A (ja) * 1982-11-10 1984-05-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 被覆用硬化型樹脂組成物
JPS5986631A (ja) * 1982-11-11 1984-05-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 被覆用硬化型樹脂組成物
JPS5989331A (ja) * 1982-11-12 1984-05-23 Mitsui Petrochem Ind Ltd 被覆用硬化型樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0262580B2 (ja) 1990-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101360777A (zh) 预浸料以及由此制得的原位固化固体表面
JPH0232133A (ja) ポリカーボネート成形品用の紫外線硬化性塗料
JPS6114210A (ja) 光ファイバユニット緩衝材用紫外線硬化型樹脂組成物
JPS63152603A (ja) 光硬化可能な樹脂組成物
JPS6114211A (ja) 光ファイバー心線二次被覆材用紫外線硬化型樹脂組成物
JPS5993732A (ja) 耐候性の優れた樹脂成形物の製造方法
JP2000117925A (ja) 化粧シート
JP7484090B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、およびそれを用いたコーティング剤、ならびにシート
JPH02213801A (ja) プラスチック成形レンズ
JPH06145636A (ja) ウレタンアクリレート接着剤
JPS62158142A (ja) 光学ガラスフアイバ用被覆材料
SU933667A1 (ru) Олигоуретанакрилат изоциануратной структуры в качестве св зующего дл лаковой композиции и лакова композици по дереву
TW202003616A (zh) 濕氣硬化型胺基甲酸酯熱熔樹脂組成物、及積層體
JPS5993731A (ja) 耐候性の優れたガラス繊維強化樹脂成形物の製造方法
JPH05105746A (ja) ポリオール、硬化性樹脂およびそれを含む組成物
JPS6114212A (ja) 紫外線硬化型樹脂組成物
JPH029609B2 (ja)
JPS61179281A (ja) 電子線硬化法によるフイルム貼合せ鋼板の製造方法
JPS5951908A (ja) 耐擦傷性のすぐれた被覆材組成物
JPS6050593B2 (ja) 積層樹脂層を有する成型品およびその製造法
JPH0532748A (ja) 光硬化型樹脂組成物
JPH0354216A (ja) 光硬化可能な組成物
JPS61148281A (ja) 湿気硬化性粘着テ−プの製造方法
JPS63151386A (ja) 化粧材の製造方法
JPH05105747A (ja) ポリオール、硬化性樹脂およびそれを含む組成物