JPS5991179A - 粘着テ−プもしくはシ−ト - Google Patents

粘着テ−プもしくはシ−ト

Info

Publication number
JPS5991179A
JPS5991179A JP57201624A JP20162482A JPS5991179A JP S5991179 A JPS5991179 A JP S5991179A JP 57201624 A JP57201624 A JP 57201624A JP 20162482 A JP20162482 A JP 20162482A JP S5991179 A JPS5991179 A JP S5991179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
sheet
adhesive
ethyl acrylate
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57201624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS629636B2 (ja
Inventor
Akihiro Yamamoto
明弘 山本
Akira Kinumura
絹村 章
Teruo Kawabata
川畑 照雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP57201624A priority Critical patent/JPS5991179A/ja
Publication of JPS5991179A publication Critical patent/JPS5991179A/ja
Publication of JPS629636B2 publication Critical patent/JPS629636B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発泡体を基材とする粘着テープもしくはシート
に関する。
従来自動車のサイドモールの固定はポリフルロプレンフ
オーム、ブチルゴムフオーム等のゴム系フオニムを基材
とする粘着テープが使用されているが、ゴム系フオーム
は柔軟性が不充分であシ、固定部分に段差があったシ、
曲率が大であると被着体になじみK〈く、剥離しやすい
という欠点がある。又低密度ポリエチレン発泡体を基材
とする粘着テープは、機械的強度が小さく剪断力によっ
て破壊されてしまうという欠点があった。
本発明の目的は上記欠点に鑑み、機械的強度が大であシ
、柔軟性がすぐれておシ、自動車のサイドモールの固定
の様に凹凸もしくけ曲率の大なる被着体に剪断力が加え
られても破壊するととカ〈長期間貼着するととができる
粘着テープもしくはシートを提供することKある。
即ち本発明の要旨は線状低密度ポリエチレンとエチレン
−酢酸ビニル共重合体又はエチレン−アクリル酸エチル
共重合体とよりなる軟質発泡体の少なくとも一面にアク
リル系粘着剤が積層されて々る粘着テープもしくけシー
トに存するO 本発明において用いられる線状低密度ポリエチレンとは
、例えば中低圧下のイオン重合反応によシ、エチレンに
プロピレン、ブテン−1、ペンテン−1、ヘキセン−1
、オク7−ンー1.4−メチルペンテン、−1等のα−
オレフィンを少量(約1〜10モル%)共重合させるこ
とにより、直鎖状の幹ポリマーに適当数の短鎖分岐を導
入し、それKより密度を通常の高圧法低密度ポリエチレ
ンの範囲まで低下させたポリマーであ妙、密度0.91
5〜o、94y/dsメルトインデツクス0.5〜s 
oy7x o分のものが好ましく、より好ましくはメル
トインデックスが1.0〜to、op、’lo分のもの
であり、例えばUI tzex−3021F、2020
L (三井石油化学■製)、DNGA7342、GR8
N7345 (ユニオンカーバイト社製)等が挙けられ
る。
本発明において用いられるエチレン−酢酸ビニル共重合
体としては、エチレンと酢酸ビニルの共重合体であシ、
酢酸ビニル含有量が5〜28チのものが成形性、発泡体
の柔軟性、接着性等の面から好ましい。酢酸ビニル含有
量が少なすぎると発泡体の接着性、柔軟性が乏しくカシ
、多すぎると発泡体の成形性が悪くなる。
本発明において用いられるエチレン−アクリル酸エチル
共重合体としては、エチレンとアクリル酸エチルの共重
合体であり、アクリル酸エチルの含有量が7〜25チの
ものが成形性、発泡体の柔軟性、接着性等の面から好ま
しい。アクリル酸エチルの含有量が少なすぎると発泡体
の接着性、柔軟性が乏しくなり、多すぎると発泡体の成
形性が悪くなる。
本発明において用いられる発泡体は上記線状低密度ポリ
エチレンと、エチレン−酢酸ビニル共重合体又はエチレ
ン−アクリル酸エチル共重合体からなる軟質の発泡体で
あシ、発泡倍率は特に限定されるものではないが、3〜
20倍であるのが好ましく、より好ましくけ5〜10倍
である。又その製造方法は従来公知の製造方法が採用さ
れてよく、例えば、上記樹脂混合物に発泡剤を配合し、
リボンプレンダー等を使用して均一に混合した混合物を
、押出機又はカレンダーロールによって発泡剤が実質的
に分解しかい温度、圧力で混線溶融してシート状に成形
し、該シート状成形体に電離性放射線を照射することK
よって架橋し、その後発泡剤の分解温度以上に加熱する
ことによシ架橋発泡体を得る方法、或は上記樹脂混合物
に発泡剤、架橋剤を配合し、これを均一に混合した混合
物を、押出機又はカレンダーロールによって発泡剤及び
架橋剤が実質的に分解しない温度、圧力で混練溶融して
シート状に成形し、これを架橋剤が分解する温度に加熱
することKよって架橋し、更に°発泡剤の分解温度以上
に加熱するととKよシ架橋発泡体を得る方法等が挙げら
れる。
発泡剤としては、加熱によって分解ガスを発6− 生するアゾジカルボンアミド、N−N’−ジニトロンペ
ンタメチレンテトラミン等の化学発泡剤が使用上特別な
装置を要しないので好ましい。
樹脂を架橋せしめる手段として電離性放射線を使用する
場合は、β線、T線、ニュートVン、電子線等が使用さ
れ、その照射量として社0.5〜20Mradの・範囲
が好ましい。 又、樹脂を架橋せしめる手段として架橋
剤を使用する場合は、ジクミルパーオキサイド、2・5
−ジメチル−2・5−ジターシャリ−パーオキシヘキサ
ン、ジターシャリ−ブチルパーテレフタレート等の有機
過酸化物が使用される〇 線状低密度ポリエチレンと、エチレン−酢酸ビニル共重
合体又はエチレン−アクリル酸エチル共重合体との混合
比としては、1:4〜4:1の範囲が発泡体の機械的強
度、柔軟性、接着性、成形性等の面から好ましい。
線状低密度ポリエチレンが少なすぎると抗張力等の機械
的強度が不足し、多すぎると柔軟性、接着性が不足する
のである。上記混合において−6+ エチレン−酢酸ビニル共重合体とエチレン−アクリル酸
エチル共重合体を一緒に用いてよいのはもちろんである
。本発明においては前記混合物に更に通常の低密度ポリ
エチレン、高密度ポリエチレン、エチレン−プロピレン
共重合体、ポリプロピレン等の樹脂を加えることへ可能
である。例えば通常の低密度ポリエチレンを加える場合
は、その密度が0.91〜+1.932//!Il!。
メルトインデックス1〜10 f710分のものが好ま
しく、全体の樹脂混合物の50重重重まで好適に加える
仁とができる。
又、上記発泡体を製造するに当って、安定剤、紫外線吸
収剤、滑剤、顔料、帯電防止剤、充填剤、補強剤等、通
常用いられている添加剤、助剤を混合してもよい。
本発明の粘着テープもしくはシートは上記発泡体の少な
くとも一面にアクリル系粘着剤が積層されて形成される
のであり、アクリル系粘着剤としては、一般式CH,=
CHC0OR(式中Rは炭素数4〜8のアルキル基)で
表されるアクリル酸エステルよ口→、重量平均分子量が
6×105〜106である共重合体を主成分とする粘着
剤が好ましい。
上記アクリル酸エステルとしては、たとえばアクリル酸
n−ブチル、アクリル酸2エチルヘキシル、アクリル酸
イソアきル、アクリル酸n−オクチル等があけられ、上
記共重合体はアクリル酸エステルだけの(共)重合体で
もよいが、上記アクリル酸エステルと共重合可能な、ア
クリル酸、メタクリル酸、2−ビトロキシエチルメタク
リレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、N−メ
チロールアクリルアミド、酢酸ビニル、アクリロニトリ
ル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル等のモノマ
ーと共重合されて屯よい。
又共重合体の重量平均分子量は小さくなると耐熱クリー
プ性が低下し、逆に分子量が大きくなると低温貼着性が
低下するので6×10〜10であるのが好ましい。
父上記共重合体はイソシアネート、エポキシ樹脂、金属
塩等により架橋されてもよいし、粘着剤には粘着特性を
調整する目的で粘着付与剤、充填剤、顔料、防錆剤等が
添加されてもよい。
上記粘着剤の製造方法は、従来公知の製造方法が採用さ
れてよく、たとえば溶液重合法、エマルジョン重合法等
があげられる。
又粘着剤を発泡体にff1層する方法も従来公知の任意
の方法が採用されてよく、たとえば離型紙に粘着剤を塗
布乾燥した後発泡体に転写する方法が採用される。
本発明の粘着テープの構成は上述の通りであるから、機
械的強度が大であシ、柔軟性がすぐれているので凹凸面
や曲率の大なる面によくなじみ、剪断力が加えられても
破壊することなく長期間貼着することができ自動車のサ
イドモールの固定に好適に使用できる。
又アクリル系粘着剤の重量平均分子量が6 XIO’〜
10であると耐熱クリープ及び低温貼着性がすぐれてお
シ、低温で貼着することができ、貼着径長時間高温にさ
らしても剥離することがな9− いO 次に本発明を実施例を参照して説明する。尚物性の測定
方法は次の通シである。
(1)引張強さ・・・JI8に6767  (5,2引
張強さ及び伸びA法)k準拠した。
(2)圧縮硬さ・・・JISK67fi? (5,3圧
縮硬さ)K準拠した。
(3)剪断強さ・・・標準状態(23℃、65チRH)
で半硬質塩化ビニル樹脂板(中42H1長さ10010
Os試料の両面粘着テープ(巾25W1長さ25m)を
貼着し、5にゴムセールを一往復して圧着し、24時間
放置する。次に上記両面粘着テープの他面忙メラミン塗
装鋼板を貼着し、5(ゴムセールを一往復して圧着し、
24時間放置後、50ff/−の速度で引張って破断す
る強度を測定し九〇 (4)有効接着面積・・・標準状態で半硬質塩化ビニル
樹脂板(巾42N、長さ100削)の中方向の略中央部
に試料の両面粘着テープ−1〇− (巾25fl、長さ42fi)を貼着し、5(ゴムロー
ルを一往復して圧着し24時間放置する。次に両側部に
厚さ25メm。
中8fl長さ100flのアルミニウム板を接着し、巾
25mの溝が形成された透明アクリル板に上記両面粘着
テープの貼着された塩化ビニル樹脂板を貼着し、10f
ロールを一往復して圧着した後、アクリル板に粘着剤が
貼着している面積を測定し、貼着面積の比率を有効接着
面積とした0 (5)低温接着力・・・椋準状態で半硬質塩化ビニル樹
脂板(巾42N1長さ100m)の長さ方向に試料の両
面粘着テープ(巾25餌、長さ100■)を貼着し、5
駄ゴムロールを一往復して圧着し、24時間放置する。
次に5℃の恒温室に3時間放置されたメラミン塗装鋼板
に貼着し、5Kgゴム−−ルを1往復して圧着し、20
分後に50M/−の速度で割裂強度を測定した。
(6)耐熱クリープ・・・剪断強さの測定において作成
したと同様にして三層の測定試料を作成し、80℃の恒
温室に供給して吊設し、1時間後にメラミン塗装鋼板に
IKgの錘を吊設し、2時間後に粘着テープのずれた距
離を測定した。
実施例1 密度0.918り/d1メルトインデックス2.0y/
10分の線状低密度ポリエチレン30重量部と、酢酸ビ
ニル含有量18チ、メルトインデックス2.5f/10
分のエチレン−酢酸ビニル共重合体70重量部と、発泡
剤(アゾジカルボンアミド)5重量部と、助剤5,5重
量部とを混合し、押出機でシート状に押出成形し、その
後、電子線照射機にて2.5Mradの電子線を照射し
て架橋し、次に250℃のオープンを連続的に通して加
熱発泡させて、厚み約1ffの発泡シートを得た。得ら
れた発泡シートは柔軟性を有し、均一に分散された独立
気泡を有していた。
発泡倍率は7倍であった。
アクリル酸2工チルヘキシル90重量部、アクリル酸9
重量部、メタクリル酸2ヒドロキシエチル1重量部、酢
酸エチル100重量部及びアゾビスイソブチルニトリル
0.02重量部よシなる配合物を70℃で8時間重合し
て固形分48チの粘着剤組成物を得た。粘着剤の重量平
均分子fla 65万(ケルパーミェーションクロマト
グラフィー法)であった。
上記粘着剤組成物100重量部にイソシアネート (日
本ポリウレタン社、コロネートL、固形分55%)4.
4重量部添加し、シリコン処理した厚さ25zmのポリ
エステルフィルムに塗布乾燥して厚さ75ptnの粘着
剤層の形成された粘着シートを得九〇 上記発泡シートの両面をコロナ放電処理した後上記粘着
シートから粘着剤層を転写して両面粘着シートを得九〇 得られた両面粘着シートを使用し、物性(引張強さ、圧
縮硬さ、剪断強さ、有効接着面積、低温接着力及び耐熱
クリープ)を測定し結果を第13− 1表に示した。
実施例2 実施例1と同じ線状低密度ポリエチレン30重量部と、
アクリル酸エチル含有量18チ、メルトインデックス6
 f/10分のエチレン−アクリル酸エチル共重合体7
0重量部と、発泡剤5重量部と、助剤5.5重量部とを
混合し、シート状に押出成形し、その後、2.5Mra
dの電子線を照射して架橋し、次に250℃で加熱発泡
させて、厚み約IMの発泡シートを得た。得られた架橋
発泡シート社柔軟性を有し、均一に分散された独立気泡
を有していた。
発泡倍率は6.3倍であった。
上記発泡シートに実施例1で使用した粘着剤を実施例1
で行ったと同様にして転写して両面粘着シートを得、同
様にして物性を測定し結果を第1表に示した。
実施例3 実施例1と同じ紐状低密度ポリエチレン30重量部と、
実施例1と同じエチレン−酢酸ビニ14− ル共重合体50重量部と、密度o、923y/al。
メルトインデックス4.0y/10分の低密度ポリエチ
レン20重量部と、発泡剤5重量部と、助剤5.5重量
部とを混合し、シート状に押出成形し、その後、2.5
Mradの電子線を照射して架橋し、次に250℃で加
熱発泡させて、厚み約1ffの発泡シートを得た。
得られた架橋発泡シートは柔軟性を有し、均一に分散さ
れた独立気泡を有していた。発泡倍率は7.8倍であっ
た。
上記発泡シートに実施例1で使用した粘着剤を実施例1
で行ったと同様にして転写して両面粘着シートを得、同
様にして物性を測定し結果を第1表に示した。
比較例1 樹脂を実施例3と同じ低密度ポリエチレン100重量部
のみに変更した他は実施例3と同様にして厚み約1鱈の
発泡シートを得た。
発泡倍率は7.5倍であった。
上記発泡シートに実施例1で使用した粘着剤を実施例1
で行ったと同様にして転写して両面粘着シートを得、同
様にして物性を測定して結果を第1表に示した。
比較例2 厚さIMのクロロプレン発泡シート (発泡倍率2.0
倍)の両面に実施例1で使用した粘着剤を実施例1で行
ったと同様にして転写して両面粘着シートを得、同様に
して物性を測定し結果を第1表に示した。
第1表 ※凝集破壊、他はすべて界面破壊 手続補正書印釦 昭和58年 5月18日 1、事件の表示 昭和 57年 特 許 願 第 201624号2、発
明の名称 粘着テープもしくはシート 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 郵便番号 530 住  所 大阪市北区西天満二丁目4番4号特許部 T
F!L東京(03) 434−95524、補正の対象 (1)明細書の発明の詳細な説明の欄 5、補正の内容 (11明細書16頁末行に「凝集破壊」とあるのを「発
泡シートが破壊」と訂正する。
以上 2−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 線状低密度ポリエチレンとエチレン−酢酸ビニル
    共重合体又はエチレン−アクリル酸エチル共重合体とよ
    りなる軟質発泡体の少カくとも一面にアクリル系粘着剤
    が積層されてなる粘着テープもしくはシート。 2、 線状低密度ポリエチレンと、エチレン−酢酸ビニ
    ル共重合体又はエチレン−アクリル□酸二チル共重合体
    との混合比が1:4〜4:1の範囲である特許請求の範
    囲第1項記載の粘着テープもしくはシート。 3、 アクリル系粘着剤が、一般式CH,= CHCO
    OR(式中Rは炭素数4〜8のアルキル基)で表される
    アクリル酸エステルよ)なシ、重量平均分子量が6 X
     101i〜10Mである共重合体を主体とする粘着剤
    である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の粘着テー
    プもしくはシート。
JP57201624A 1982-11-16 1982-11-16 粘着テ−プもしくはシ−ト Granted JPS5991179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201624A JPS5991179A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 粘着テ−プもしくはシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201624A JPS5991179A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 粘着テ−プもしくはシ−ト

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2044110A Division JPH0341179A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 粘着テープもしくはシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991179A true JPS5991179A (ja) 1984-05-25
JPS629636B2 JPS629636B2 (ja) 1987-03-02

Family

ID=16444144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57201624A Granted JPS5991179A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 粘着テ−プもしくはシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5991179A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0445184A (ja) * 1990-06-11 1992-02-14 Toyo Kemitetsuku Kk 粘接着フォームシートおよびその製造方法
JPH08101642A (ja) * 1995-05-29 1996-04-16 Daimatsu Kagaku Kogyo Kk 貼り替え防止用貼着材
JPH08157793A (ja) * 1994-12-09 1996-06-18 Daihatsu Motor Co Ltd 熱硬化性両面接着テープ及びそれを用いた自動車の付属物取付け構造体
KR100802814B1 (ko) 2006-05-11 2008-02-12 현대자동차주식회사 핫멜트 접착제용 폴리에틸렌 수지 조성물
JP6010721B1 (ja) * 2015-08-25 2016-10-19 株式会社寺岡製作所 粘着テープ
WO2019043810A1 (ja) * 2017-08-30 2019-03-07 株式会社寺岡製作所 粘着テープ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3006610U (ja) * 1994-07-13 1995-01-31 安二 長島 畳修理用シール

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155232A (en) * 1980-05-02 1981-12-01 Nippon Oil Co Ltd Blowing composition
JPS56166281A (en) * 1980-05-23 1981-12-21 Soken Kagaku Kk Pressure-sensitive adhesive composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155232A (en) * 1980-05-02 1981-12-01 Nippon Oil Co Ltd Blowing composition
JPS56166281A (en) * 1980-05-23 1981-12-21 Soken Kagaku Kk Pressure-sensitive adhesive composition

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0445184A (ja) * 1990-06-11 1992-02-14 Toyo Kemitetsuku Kk 粘接着フォームシートおよびその製造方法
JPH08157793A (ja) * 1994-12-09 1996-06-18 Daihatsu Motor Co Ltd 熱硬化性両面接着テープ及びそれを用いた自動車の付属物取付け構造体
JPH08101642A (ja) * 1995-05-29 1996-04-16 Daimatsu Kagaku Kogyo Kk 貼り替え防止用貼着材
KR100802814B1 (ko) 2006-05-11 2008-02-12 현대자동차주식회사 핫멜트 접착제용 폴리에틸렌 수지 조성물
JP6010721B1 (ja) * 2015-08-25 2016-10-19 株式会社寺岡製作所 粘着テープ
WO2017033274A1 (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 株式会社寺岡製作所 粘着テープ
WO2019043810A1 (ja) * 2017-08-30 2019-03-07 株式会社寺岡製作所 粘着テープ
KR20200036929A (ko) * 2017-08-30 2020-04-07 가부시키가이샤 데라오카 세이사쿠쇼 점착 테이프
CN111032808A (zh) * 2017-08-30 2020-04-17 株式会社寺冈制作所 粘胶带
JPWO2019043810A1 (ja) * 2017-08-30 2020-09-24 株式会社寺岡製作所 粘着テープ
US11286406B2 (en) 2017-08-30 2022-03-29 Teraoka Seisakusho Co., Ltd. Adhesive tape
CN111032808B (zh) * 2017-08-30 2022-11-25 株式会社寺冈制作所 粘胶带

Also Published As

Publication number Publication date
JPS629636B2 (ja) 1987-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1629059B1 (en) Thermal interface materials and method of making thermal interface materials
EP2370538B1 (en) Method of manufacturing adhesive articles
JP4847324B2 (ja) ライナレス両面感圧接着剤フォームテープ
EP0386909B1 (en) Epoxy-acrylate blend pressure-sensitive thermosetting adhesives
EP0384598B1 (en) Dual-functional adhesive tapes
US20010025083A1 (en) Hot-melt adhesive composition
EP1472322A1 (en) Flame retardant foams
US5079047A (en) Radiation-curable pressure-sensitive adhesive having improved adhesion to plasticized vinyl substrates
WO1987000191A1 (en) Heat-recoverable closure with crosslinked pressure-sensitive adhesive
CA2118960A1 (en) Pressure-sensitive adhesives having improved adhesion to acid-rain resistant automotive paints
WO2005040296A1 (en) Method of bonding glass
CN107709490A (zh) 双面粘合带、车载部件固定用双面粘合带及车载用平视显示器保护罩固定用双面粘合带
CN106232757B (zh) 双面粘合带
JPS5991179A (ja) 粘着テ−プもしくはシ−ト
EP1094941B1 (en) Paint replacement appliques
AU582876B2 (en) Crosslinked pressure-sensitive adhesive
KR20180101316A (ko) 양면 점착 테이프
EP3388457B1 (en) Pressure-sensitive adhesive compositions
JPH048468B2 (ja)
JP6901366B2 (ja) 粘着性テープ及び積層構造体
JP2980423B2 (ja) 感圧接着性両面テープおよび両面テープ貼着品
JPH01174542A (ja) シート又はテープ状物
JPH0753929A (ja) 感圧接着テ―プ
JPH032198B2 (ja)
WO2023204216A1 (ja) 樹脂発泡シート及び粘着テープ