JPS5991036A - プレフォームを形成する方法及び成形装置 - Google Patents

プレフォームを形成する方法及び成形装置

Info

Publication number
JPS5991036A
JPS5991036A JP58191656A JP19165683A JPS5991036A JP S5991036 A JPS5991036 A JP S5991036A JP 58191656 A JP58191656 A JP 58191656A JP 19165683 A JP19165683 A JP 19165683A JP S5991036 A JPS5991036 A JP S5991036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
transition
thickness
region
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58191656A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460004B2 (ja
Inventor
チエル・ムスブル・ヤコブセン
トウ−ステン・ニルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rexam AB
Original Assignee
PLM AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PLM AB filed Critical PLM AB
Publication of JPS5991036A publication Critical patent/JPS5991036A/ja
Publication of JPH0460004B2 publication Critical patent/JPH0460004B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/22Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/30Drawing through a die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • B29C2043/3615Forming elements, e.g. mandrels or rams or stampers or pistons or plungers or punching devices
    • B29C2043/3631Forming elements, e.g. mandrels or rams or stampers or pistons or plungers or punching devices moving in a frame for pressing and stretching; material being subjected to compressing stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • B29C2043/3615Forming elements, e.g. mandrels or rams or stampers or pistons or plungers or punching devices
    • B29C2043/3634Forming elements, e.g. mandrels or rams or stampers or pistons or plungers or punching devices having specific surface shape, e.g. grooves, projections, corrugations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0861Other specified values, e.g. values or ranges
    • B29C2949/0862Crystallinity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3048Preforms or parisons made of several components having components being thermoformed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3064Preforms or parisons made of several components having at least one components being applied using techniques not covered by B29C2949/3032 - B29C2949/3062
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/42Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles for undercut articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2001/00Articles provided with screw threads

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はブランクから形成された成る品物又はプレフォ
ー11σ戸i、’i9 j「旧こおいて祠料を結晶化さ
せるための方法とデバイスとに係り、好ましくはそのプ
レフォームから容器を形成する場合の前記方法及びデバ
イスに係る。このブランクは結晶化に適した熱rlσY
月’I:4n別、好ましくはポリエチレンテレフタレー
ト、から成る。より特定的には本発明はこのようlxブ
ランクの壁面に互に横方向にズした2つの材1’l (
iNj域を何カすることと、月料を機械的成形デバイス
により結晶化すべく、前記の2つの月料領域が互に(を
復方向にズレる壁面部分から出発してム;16面月1の
厚みを減少さぜることとに係る。 メ、1シ町61J 1’t: 44料を製品の成形lこ
用いる場合は、成形ゾIUセスの間か又は製品完成後に
、配向により結晶化された相打と配向によって結晶化さ
れなかったオ’l’ 4”1.5i6−常は元来アモル
ファスである相打、との間の転移点が正確に位置付けら
れなければならないことが多い。このような用途として
例えば元来アモルファスである月料から成るプレフォー
ムを容器に成形する?AaJ”JfJ性4性別1別製容
器(ソ造が挙げられる。プレフォームは例えば熱可塑性
材料シートを射出成形成いは熱成形するか、又は押出チ
ューブを切断して得た部月の一端を密閉し他端を成形に
かけて製造中の容器の開[]部分を形成する方法により
4(11遣する。 本発明を(商用し得る熱可塑性44料としてはポリエス
テル、ポリアミド°又はこれらとJiff似の材料が挙
げられる。適切なポリエステル又はポリアミドには例え
ばポリエチレンテレフタレート、ポリヘキサメヂレンア
ジノξミド9.ポリカプロラクタム。 ボリヘキサメチレンセパカミド 、fジエチレン−2,
6及び1.5−ナクタレート、ポリテトラメチレン−1
,2−ジオキばンゾエート、並びにエチレンテレフタレ
ートとエチレンイソフタレートと他の類似の重合プラス
チックとの共24
【合体がある。(14シ本二5rj明
は[11j記の4N料のみに限定されず他の多くの;’
<H!; TTJ塑性材料、例えばポリビニルアルコー
ル、ポリカーボネートの仙これら44刺を組合せたもの
、にも1史用し得る。 以後本発明はQ EiJ’ (lv、J性相打としてポ
リエチレンテレフタレート(以r* P E Tと略す
)を用いた場合に基づきif2明する。説明中記載され
ている温度、延伸う)件、相打の厚みの減少等々の値は
この材料に関する値である。しかし乍ら周知の如く多く
の熱可塑性材料はPETと類似の特性を示すため本発明
はこれらの材料にもそのまま適用される。 本発明の使用に関する以下の説明で述べられている温度
、延伸売件、厚みの減少等々は、後述の効果が11.1
られるよう、各熱司0[性材に唆した値に調整する必要
がある。 この問題に対する前述の如きアプローチと本発ルホソエ
ナレンプレフクレートの特注を幾つ小説明する。 この材料の性質がアモルファスポリエチレンテレフタレ
ートの配向により僧二化することは、例えばり、W、V
an Krevelon著、 ElsevierSci
entific  Publlshing  Comp
any発行の”Properties  of  Po
lymers  ”(1976年、第2版)等の文献に
より知られている。これらの変化の中成るものは前記文
61じProp erties  of  Po1y+
ne’rg  ”  、317は−ジ及び319−4’
−ジの(J!14.3図と14.4図とに1制表で示さ
れている。以下の説明で使用される呼称<iこの文献で
用いられているものと同一である。 PETは他の多くの熱iJ…性月利と同様に延伸によっ
て配向され得る。通常この延伸は月別のガラス転移温度
(TG)より高い温度で行われる。 相打の15qrさの特性はとの配向によって向上する。 前述の文献から明らかなように、熱可塑性PETの場合
は延伸率A1即ち延伸にかけられた材料の長さと未延伸
相打の長さとの比、が増大すると拐刺の性i(<(も向
」二する。この延伸率を熱2倍から3倍を多少上回る程
度に増大させると材料の性質は特に大きく変化する。密
度S及び結晶度Xcが増大するき共に能面方向の強さが
著しく向上し、且つガラス転移温度TGも上昇する。前
記文献317は−ジの図表から、Δ=3.1  に従い
延伸された相打ζま伸びを殆んど伴イ)ずにσ=10に
該当する単位面A′へ当りの力に耐えることができ、 
A=2.8の鳴合は伸びが遥かに大きくなることがわか
る。 前述の図表はI料の一軸延伸の結果得られた変化を示し
ているが、二軸延伸の場合も各配向方向毎に同様の効果
が得られる。 前述の文献(例えば319ば一ジの表14.1)は更に
、配向と密度と結晶化との間には結晶化によりその材料
の配向が測定されるという関係があることを明示してい
る。この文献でスノ1(べられている結晶化は相打の配
向の間に生じる結晶化である。 配向による結晶化に加え、該材料は加熱によって更に補
助的に結晶化し得る。この場合加熱は配向の前と後とに
実施してよい。以後、結晶化なる用語は、明確な指示が
ない限り、延伸及び/又は材料の厚み減少による配向に
関連した結晶化のみを意味すると理解されたい。延伸及
び/又は厚み減少により生じる結晶化は後項でしばしば
「延伸結晶化(5tretch  crystalli
satioJと称されている。熱による補助的結晶化は
「熱結晶化(thermocrystalllsall
on) Jと称することにする。 機械的成形デバイス等により材料の厚みを減少させると
前述の延伸により得られる性質の改善と同等の改善が得
られる。この場合厚みの減少は材料を流れが生じるまで
延伸した時に得られる厚みと等しくなるよう行う。材料
が流れを生じるまで机坤され、IIつ材料が流れ発生前
にガラスniべ4温TGより低い温度にあれば、配向さ
れた(結晶化した)利イ1と非配向(非結晶化)材料と
の間に転移(フローゾーン=flow  zone  
)が形成される。この領域は延伸方向の比較的短い領域
であり、この部分では相別の厚みが薄くなっている。 例えば延伸ロツ)”(draw rod  )  の場
合にはこのフローゾーン内の直径が約τに減少する。延
伸の間フ1j−ゾ・−ンは非配向祠旧内へと継続的に移
動し、これと同時に既に流れを生じた材料がそれ以」二
の大きな残留伸びを伴わずに該ロッドの張力を吸収する
。 びんの場合はネジ山をl1ifiえた開IDd3に径が
規格化されていることがあり、そのため前述の成形法の
使用において現在一般的に用いられている技術では、吹
込み成形された容器本体に適合し得る穀大直径が規定さ
れる。次にその理由を詳細に説明する。プレフォームの
一部に非結晶性原材料を得るためには、材料を射出成形
又(J押出し成形後に速やかにガラス転移温度より低い
温度にf′庄却しなりればならない。壁面の厚みが過度
に厚いと材料の熱伝導性が不十分になるため吠θitn
中央部が必要な憬速く冷却されず、従って中央の材料が
熱により結晶化して不透明(opaque  )になる
。このような不透明相打は成形が難しい。プレフォーム
の壁面の厚みの最大許容値は理論的には約9mrn未満
である。しかし乍ら実際には4mm未イ1輸の厚みを用
いることが多い。厚みの厚すきるプレフォームを吹込み
成形すると、実際に吹込みを行っている間と、月利が鋳
型の壁に達する前とにおりる冷却に起因して問題が生じ
る。この場合は吹込み成形された容器が最早ガラスのよ
うに透1男ではなく白い不透明な部分を有することにな
る。、壁面が引張り応力と浸透とに耐える7ツr望の能
力を備えているような容器を吹込み成形によって製造す
るためには、完成した容器の壁面の厚みが一定のレベル
を下回ってはならない。一般的に1史用されている技術
では、プレフォームの開口部分の成形中にチューブの外
径を縮小することもできない。そのため、吹込み成形さ
れる容器の開口の所望の11r径Iこ基づきゾレフォー
11の直径が、従って容器の吹込み成形される本体の最
大直径が、決定されることになる。容111の大きいび
んを製造するためには、少なくとも押出しチューブから
形成されたアモルファス材料、jj、J9プ1/フオー
ムの場合は、開口直径に対する:Iダ器本体の1α径を
最大限にした彼で、より長い軸方向1斗さをもつプレフ
ォームを使用する。 長さを伸張すると、完成品が成る程度不安定になる他、
容器の本体に十分な量の材料が使用されないという欠点
が生じる。何故ならこの場合貯蔵スペースの単位体イl
#当りの必要材料量は、容器本体のif4径と長さきを
実FANこ必要な容器l−に適合させる場合に要求され
る1iより多いからである。 容器の面が不必要に大きいと、それに応じて炭酸飲料を
貯蔵する場合の−を選化炭素の総浸透率が増大する。 プレフォームから容器う−j(’4 i貴i−る、1.
すf3〜の間;1只の1つは、プレフォームを吹込みに
かける時にそのプレフォームの底部に十分な1.1のイ
Δ$1をイリ与して容器の底部を形成することにある。 特に容器の直径が大きい場合、材料の不足は明らかであ
る。 材料の性質を最大限に利用Jるためには、成形後容器の
実際の本体を形成することになるプレフォーム部分の直
径に、芥滞の吹込み成形/ド体の利イ・1が所望の配向
を?!7るような植;5−qえるべく考trJf。 しなければならない。PET容器の場合は、延伸の結果
最大で約9倍になるよう吹;へみ成形時に材料を二’I
’lll延伸ずべく配慮することが多い。 周知の如く一般的公知技術ル:藺用する」ノシ合は、開
口部分の材料の貝をそこに加えられる引張りカの計44
Wiではなく容器本体の」質大υ′丁径に基づき決定す
るが、このようにすると通常は開口部分の材Flの:!
;がかなり過剰になる。例えば容ti’l、 l dの
PETのびんの場合、一般的に曲用されている技術で/
、、l、 lノミJ L′J部分がff1i 44 f
−t ratの25%乃至30%を占める。このよ・う
な拐享1の配分はI−!rJ口R’l(の寸法が’t1
j’美的見地からみて大きすぎるのみならず+4料の浪
費にもつながり、この浪費は大−111生産においては
かなりの1((に達する。 通常の技術では開口部とそれに4・・11;<ネック部
分とが非+′li+:!向4)4料、一般的にはアモル
ファス材料、で(1”構成される。このことは、開口t
’iBとネック)15とが容?:)本体と異なる性質を
有することを意味する。 例えば1)li; ’]’ o)容器の鳴合、開口部の
材料は約70℃のガラスψl冴暮1゛4度を有し、一方
容器本体の相打番、J約80゛Cのガラス転移温度を有
することになり、そのため開11 fJ50) 4’4
’ 4 ’)が容器本体の材料より低い〆111(度で
11σζ化する。 ブランク開口部の冷間成形において材料を[4140都
から後に容器本体の壁面部分を含むことになるブランク
部分へと移動させることは既に知られ“Cいた。この方
法にJ、れは開[」部用の材料の計を後で加えられる伸
長力に合わぜてI曵るr4i!1jji ’itM 整
されるが、ネック部分は実際の容器本体と開口部との間
に生じ、そこではイイ料の夕!〔伸率が3倍未満にすぎ
ない。このような不ツタ部分はにfiつて配向の不十分
な材料で成形され珪つメ・1ト而の厚みが望ましくない
程厚い容器の一部を成す。開口部と前記ネック部分との
材料はまた、容器本体の材料より低いガラス転移温度を
有し、そのため前述のQ[1<開口部とネック部とが本
体より低い温度で軟化するという欠点が生じる。この技
術は英国)1!l許出願公開G B ’jp、 2,0
16,360号に開示されている。 一端が閉鎖された管状ブランクを111出成形し、これ
にtzfA <吹込みデバイスに該ブランクを固定させ
るためのフレアー状リップをその他端に具備し、特定の
成形処理後肢ブランク4−吹込み成形して容器を形成す
る技術は、米国化♂「第4,108,937号で知られ
ている。この方法では容器の開口部を形成するのに、ブ
ランクの管状郡の材料をガラス転移(1゛1^度、Lり
商い温度で径方向に膨張させる。このよ゛)にし“C成
形された容器は、開口部とネック部との4]料が極めて
少ししか延伸されておらず従つ゛〔配向も不十分である
ため、容器1))1口部に1jiJする前述の欠点(過
大−の拐イ・ト、♀T器本体より低いガラス転移温度(
T G ) )をやはリイ了する。 前記米国化hi;lS4+l 08t9 J 7号に開
示されているう0明は四に、射出成形された管状ブラン
クの4°J料等、iitの一部しかブランクの容器への
成形に使用されないという欠点をも有している。勿論こ
のような、(イHの浪費cit犬址犬走生産いて経済的
ζこ不利である。 米国′1旨′1・「ル4,264,558号にはPET
の管状プレフォームを容器に成形する方法が開示されて
いるが、この方法では容器壁面が例えば1.5倍以」−
に4・鳥伸された材料でJi’J h’;j、される。 この容器の底部は非配向アモルファス材料から成り、ネ
ック部分は僅かに配向した材料から成る。加熱により熱
結晶化させると材料の非配向領域におりる強さが増大し
、それと同時にこれら領域が不透明になる。 前述の技術を組合わせても、容器のネック部分が望まし
くない程大きな寸法を有すると共に実際の本体の性質と
は異なる性質をもっことに変りはない。 炭田特許出願公開GB第2,067,952号には材料
の厚みを減少さぜれば機械的デフ2イスによってブラン
クをプレフォームに成形し得ることが開示されている。 このプレフォームは吹込み成形によって、dql+方向
l方向等に配向された材料から成り且つ開口部と本体部
とのガラス転移温度(TG)が大体同じであるような容
器を構成する。しかし乍ら前記の特許出願は、成形され
た容器の開口部の直径と本体の直径との間のつながりを
解決する必要と、それに伴う開口部の過大な寸法の問題
とに対し何らの解答も与えていない。 同様にして、英国/r!i許出mtt公開GB第205
2367号にも材料の厚みを減少さぜることによりブラ
ンクからプレフォームを成形する機械的デバイスが開示
さイLでいる。このデノZイスでも軸方向に均等に配向
された旧料から成り且つ開口部と本体とのガラスIl+
、i s温度が殆んど同等であるような容器を吹込みの
間に構成するプレフォームが得られる。この特許出鴫の
技術はブランクからプレフォームを製造する鳴今にのみ
限定され、このようにしてrt>られたプレフォームは
ブランクを直接容器に吹込み成形した場合に得られる直
径より小さい直径を有する容器を吹込みの間に形成する
。この特itT l(i X![lはまた、ブランクを
製造すべく切断され且つ密閉された押出しチューブから
形成されるブランクに限定された技術を開示しているが
、この技術は創出成形ブランクには1史用し得ない。 英国’1′篩′「1旧j垣公開GB第2,076,73
4号には先ず溝を形成してそこに環状引張りデバイスを
配lid?: L 、該デバイスを前記のrlQから移
jlibさせることにより月利の厚みを減少させその間
に材料を同116′に結晶化(配向)させる方法が開示
されている。 この技術ではプレフォーム(成形されたブランク)が元
の直径を殆んどそのま才保持する。 本発明は、従来技術の上記欠点を解消する。本発明によ
れば、プレフォームも吹き込み成形するこtによりオリ
フィス部分、首部分及びボディ部分を有する容器が形成
される。前記各部分の直径は原則として互いに独立的に
選択されており、且つ容器は実質的に同じ性質(密度、
軸配向性、結晶性、ガラス転移温度等)の材料から41
4成されている。更に、本発明に依れば容器の側壁を予
想される機械的、熱的応力に適合する厚さにすることが
出来る。容器の上記した部分の材料は、月利を少なくと
も2.5倍延伸させた時の延伸結晶化度と同等の結晶化
度を有している。本発明はプレフォームのもととなるブ
ランクの−IC,!造技術に影響されない。従って、本
発明に依れば、例えば射出成形されたブランク、熱成形
されたブランク、或いは押出ザユーブから作られたブラ
ンク等のブランクからプレフォームを呻造することがで
きる。 また、本発明では、容器のオリフィス部分の直径がボデ
ィ部分の直径と実質的に無関係にあり且つ容器のボディ
部分の大きさが貯蔵壁間の容積当りの容器の月利の1注
を最小にすべく容器の貯蔵容kLに1商した容器を製造
することができる。 本発明では、バ部分の形状を任意に選択した容器を成形
4″ることもできる。この場合材料の厚さを減じるべく
月利をブランクの軸方向に少なくとも約2.5倍延伸し
た際にはオリフィス部分と首部分の利ネ1は配向されて
おり、その延伸結晶化度は、10%以上である。 本発明に依れば、プレフォームの軸方向に配向されてお
り且つ10%を超える結晶化度を有する円筒状材料部分
を備えたプレフォームがfIIられる。 この鳴合、結晶化された円筒状祠料i’jli分の軸方
向の長さが、成形された容器のオリフィス末端部から中
央底部分の間の領域の同じ月利部分に関して、プレフォ
ームより成形された容器の軸方向部分のプロフィル長さ
に適合しており、ある場合には一致している。 本発明の利点は、ブランクから形成されたプレフォーム
の延伸結晶化材料への転移がプレフォームから成形され
た最終製品に適合する位置にあることである。従って、
本発明では形状と無関係に(例えば、ジャーとボトルの
形状の差異)製造された容器に材料を最適に利用するた
る要求を常に満足するプレフォームが111!!造され
イ(Iる。 本発明で形成されるブランクの(−9(は、紀−材料1
:「(域□と、第二材料領域と、その間に位置する転移
領域とを有する。転移領域でCi、2つの第−及び第二
材料領域が互いに横方向に位1&、 している。転4領
J・夕、に於ける月利の同1+、’li内包中の成形デ
ノZイスの′p15一部分と第二部分との相対運動によ
り、リボン状i」〔E域の月利11.−7.さは、目料
流れが生ずる程度まで減少し、それlこより祠相流れに
より延伸結晶化された44イ1とその周171(の非延
伸結晶化材料との間に転移ゾーンが形成される。少なく
とも一つの転移ゾーンは、転移ゾーンで材料と接してい
る間で材料の壁厚がもとの厚さを最大的215に対応す
る残留材料JIlさに減少する間、機わ1(!的成形デ
ノZイスlこよりブランク内に移動する。厚さが減少し
た材料の延伸結晶化既Cま約10〜17%に減少する。 本発明の好ましい具体例では、転移ゾーンの相対運動が
、転移ゾーンで材料と接している開成形デバイスの第一
部分と第二部分が互いに相対的に動い゛〔いる際に起こ
る。 本発明の別の好ましい具体例では、転移ゾーンに於りる
ブランクの一表面と接するための領域の成形デ、Fイス
の第一部分と、転移ゾーンに於けるブランクの対向する
表面と接するための領域の成形デバイスの第2部分との
最小距離は、ブランクに転移ゾーンが移動している間に
結晶化前の材料の厚さの最大約半分に等しい値に達する
。 本発明の具体例で(才、第−月利囲域と、第二材料(i
’、!j域と転移領域が管状ブランク内に配置されてお
り、転移領域の断面はブランクの11th方向で長さが
変化する内gtll及び外側の限定ラインを有している
。ある場合11]i而は円形、畏方形又は正方形であり
、またツカ望の多角形または曲形表面の形状であっても
良い。 本発明の別の具体例では、転移領域はブランクの21.
1出成形中に形成される。また別の具体例では、転移領
域は主として管状のプレフォーム例えば押出されたデユ
ープから製造されたプレフォーム或いは熱可41性拐科
のシートを熱成形して製造されたプレフォームを再成形
するこ々により形作られる。ブランクのプレ1オームへ
の再成形は通常材料の主として非晶11τIH造を藉持
し乍ら行なわれる。 好ましくはブランクの一端が再成形前にシールされてい
る。 本ih明の別の具体例では、外側管状引張りデバイスと
それと協1動する内側マント9レルとを有する11成形
デバイスが備えられている。引張りデバイスは1iil
i A’、W、領(或の外表面に作用し、マント9レル
の外11モ面からの距1’fft:を短縮さ−U−でい
る間ブランクの軸方向にII QiIlする。こうして
、引張りデバイスとマント9レルとの間の’ift域に
於けるブランクの44料の壁1.!t’が、もとの約2
15に等しいzl留最大厚さにまで減少する。よって、
月利が転移領域のリボン状領域で結晶化し、非結晶材ネ
;1と結晶化IIとの転81・tl、1・々が転’4J
 ii!’!域内に形成される。引張りジノζイスとマ
ント9レルとの>’fL 続的な相対運動の間、引張り
デノ々イスは、マント9レルを囲む材料の厚さが減少し
この材料が結晶化している間ブランクの軸方向に一つの
転移領域を移動する。 本発明の別の具体例では、内側管状引張りデバイスとそ
れと協働しブランクを包囲するスリーブとを有する成形
デバイスが備えられている。引張りデバイスは、ブラン
クの転移領域の内表面に作用し、スリーブの内表面から
の距離を短縮させている間ブランクのiil+方向に移
動する。こうして、引張りデバイスとスリーブとのリボ
ン状領域に於けるブランクの材料の壁厚が、もとの約2
15に等しい残留最大厚さにまで減少する。よって、材
料が転移領域のリボン状領域で結晶化し、非結晶材料と
結晶化材料との間の転移領域が転移領域で形成される。 引張りデバイスとスリーブとの連続的な相対運動により
、引張りデバイスは、スリーブにより包囲される材料の
II〆さを減少させこの材料を結晶化させている間ブラ
ンクの軸方向に一つの転移領域を動く。 本発明の別の具体例では、主として管状の外表面を有す
るマンドレルが備えられている。前記外ゴ1.面(、L
1内・:; +i’+iの円周か11r小のiJ+毒域
で引張りデバイスの内イヘト簡さのギャップを形成4−
る。この・領域はある51局合には比較的限られた軸長
さを冶する。 マンドレルと引張りデバイスの相対運動により、ギャッ
プは円面状衣面に沿っで動く。結晶化材料のリボン状i
i1’l域が形成された白抜の、ギャップの幅はブラン
クのイΔ料のもとの厚さの7.よ人的215に等しい値
に達する。後続する相対運動でギャップの1191<は
(A利のもとの厚さの最大約半分となる。 マン白/ルの円1白状表面に沿ったギャップの移動中、
クランク壁の4A旧厚さが減少し壁の材料が結晶化する
。 不発1311の別の具体例では、成形デバイスのスリー
ブにはダイバージエンド円周を有する2個の主とし′〔
管状のイ(す面間に転移表面が形成されている。 最大円周を・イ」する表面の軸長さは通常極めて小さく
、ある(船台にはゼロの場合もある。転移表面は成形デ
バイスの引張りデバイスを形成する。またマンドレル番
こは、異なる円周をイjする2個の主として管状の外表
面間に転移表向が設りられている。 スリーブの内表面と転移9゛(面の間、及びマンドレル
の外表面と転移表面の間には、円周が転移表面の領域で
変わるギャップ状空間が形成されている。 更に、スリーブにはスリーブの軸方向に移動可能なカラ
ンターボルビが設けられている。カウンターホールドの
初期位置は、ブランクの少なくとも底部分にあるスリー
ブによる同時内包の間上方が開いた管状ブランクを収容
するために上方にある。 スリーブとスリーブの軸方向相対運L)カによるブラン
ク再成形の初期段階では、カウンターホールド及びブラ
ンクはそれぞれの初期位11−fに固定されており、マ
ント9レルの運り1中マンビレルはブランクのオリフィ
スに少なくとも最もIAi 4栃する領域でブランクの
円周を増加させる。これにより、転移領域がダイバージ
エンド円周を有する2個の主として管状の材料部分間の
ブランクに形成される。 本発明の別の11.体側では、主・とじて管状の内表面
を・11慣るスリーブが設けられているのが好ましく/
 ’ o fJfJ記内−c′(面の円周331表面の
円周がl’!#大の’iil’!峨で引張りアバイス(
マンドレル)の外表面に向かつ°〔増加していイ1゜こ
の+tlt域はある場合には比I咬的限られた幀長さを
有する。成形デバイスの相対運動により、イー1フツプ
は管状内表面にn)って移1助4″る。結晶化4」旧か
ら成るリボン状1111域が形成された直後のVヤツプ
の幅はブランクの材料のもさの厚さの最人的2750)
値に達し、後続の相対、jilj 71・11でギ′ト
ップ幅はイA利のもとの厚さの【゛11大約人的に・幸
1−る。スリーブの円筒状表面に治ったギャップの・i
ji l1iII中、クランクの壁の4A料厚さは(I
・ξ少し、A;この月オ・1は結晶化ず′る。 本発明の別のfft−(+ 1’AJでは、成形デバイ
スのマント°レルに(,1ダ・イ・Z−ジエント円周を
有する2個の主としCW状の外、l(面間に転1r表面
が形成されている。Iu大円周を壱4″る表1n1の軸
長さは通常極めめて小さく、ある場合にはゼロの場合も
ある。転移表面は成形デバイスの引張りデバイスを形成
する。また、スリーブには、異なる円周を有する2個の
主として管状の内表面間に転移表面が設けられている。 スリーブの内表面と転移表面の間、マンドレルの外表面
と転移表面の間、及びブランクの転移領域のI料厚さが
減少し始める直前の位置に対応する位置に互いにあるス
リーブとマント。 レルには、円周が転移表面の領域で変わるギャップ状空
間が形成されている。更に、成形デバイスには、スリー
ブとマント9レルと相対的に軸方向に調整TiJ能な収
容デバイスが設けられている。収容デバイスにあるブラ
ンクの場合、ブランクの底部近くにある少なくとも1つ
の材料領域を包囲している。ブランクのオリフィスに対
するマンドレルの軸方向運動の初期段階で、スリーブは
マント°レルを伴って移動し、よってブランクのオリフ
ィスに最も隣接する領域のブランクに材料を内包さぜて
いる間、スリーブはその領域のブランクの円周4・減少
さぜ、旧料はスリーブとマンドレルとの間に形成される
ギャップ内に包囲させる。こうしてブランクには、ブラ
ンクの底部分に最も隣接するブランクの4J料領域に比
して小さい円周を有する4]科ii1’! fitlc
が2つのイ」領域間の転移領域が形成される。7ランク
の底部、及びブランクのオリフィス、l、ii、1部に
夫々相対する転移1jl域の位1a、は、収容デバイス
の軸取付けにより決定される。 本発明の別の具体例では、マンドレルに対して軸方向に
感動可能なカウンターボールド′がマンドレルに設けら
れている。カウンターホールト1の運動はマンドレルの
運IIJbに連結しており、従って少なくとも転移領域
の相打厚さを減少さぜるべくスリーブとマンl−’レル
とを相対運動させている間、カウンターホールドはブラ
ンクの底部に接しており、前記した収容デバイスに対し
てブランクを固、 定している。 以下、本発明を添附図面を参照し乍ら更に説明する。 以下余白 第1a図〜第3&図は、ブランク10の壁において相打
を結晶化させるだめの本発明による方法、並びにそのよ
うな結晶化のための概略的な装置を示す。ここに図示さ
れた装置の具体例では、尚初平坦なブランク10の形態
の相打が再封形されて中間成形品となり、ブランクは横
方向へ変位された二つの材料領域を有し、これら2領域
の一方の相打は、その厚みの減少によって結晶化する。 策m 第1Q図磨笥趙、以後成形装置と称する成形及び結晶化
装置20.21.22を示し、この装置は第一の部分2
0と、第二の部分21と、以後位14、決め装置と称す
る推進及び位置決め装置22とから成る。ブランク10
は成形装置によって、完全にまたけ′i%li分的に包
囲される。温度調節のた・め液体チャネル200,21
0が、成形装置の第−及び第二のi’ff1s分に配置
される。位置決め装置t22は、成形装置の第一の部分
20に対して当接するri、220と、成形−装置の第
二の部分21に対して当接する耳221 とによって配
置され、更に位置決め装置の下方部分222はブランク
10に対して当接するべく構成されている。 本明細書において以後上方及び下方、右及び左という表
現はそれぞれ記述のni1略化のために使用され、即ち
前記表現は成形装置及びブランクに関し図に示された方
向を意味する。しかし、図中選択された方向は、全く任
意のものである。このこと杜、第4a図及びgi Sa
図の成形装置に関する方向についても該当する。 成形装置の第−及び第二の部分は、互いに対向する面2
01及び211をそれぞれ有する。これら二つの面は各
々、上方の蚕直面部分202.212と下方の垂直面部
分203.213とを有し、これらの面部分は、S字形
の転移面204及び214各々によって互いに対して平
行に変位されている。 二つのS字形転移面204.214は再封形装置を構成
し、この装置は、第一の部分20の第二の部分21に関
しての移動において、まずブランクの下方部分の41料
をブランクの」三方部分の月利に関して41覧方向へ変
位し、次いで成形装置の部分2()、21の相対移動の
廐!5z下にブランクの、横方向へ変位された二つの材
料領域間に位置う′る転移領域から先を成形装置の前記
画部分の相対移動の方向へと引延ばして羽料の厚みを減
少する。また上方向同士並びに下方面同士の平行変位は
、成形装置こ′i、、、、第一の111−分の上方14
1部分202の延長を成す垂直面が成形装置の第二の部
分の下方面部分213から、ブランクから何形されるプ
レフォーム13の結晶した材料の厚みに等しい大きさの
距離だけ賭隔するように選択される。位置決め装置22
は2個の耳220.221の下側にディスク223を含
み、このディスクの厚みはブランク10の厚みと同じで
ある。このディスクは成形装置の上方面部分202.2
12間においてスペーサを41゛・j成し、従って該面
部分はブランクの材料厚みに実質的に等しい間隔を有す
る。更にまた、成形装置の第一の部分の下方面部分20
3の延長を成す垂直面は成形装置の第二の部分の下方面
部分213から、ブランク状材料の厚みに等しい距離だ
け離隔するようにされる。位置決め装R22、成形装置
の第一の部分20及び成形装置の第二の部分21は駆動
装置と接続され、かつ垂直変位用の軸受にかプレフォー
ム13へと再封形される様を段階的に示す。第10.図
1において、ブランク10は二つの上方面部分202.
212の間に配置され、かつ位置決め装置の下方部分2
22に当接している。 位置決め装置は駆動装置によって下方へ移動され、それ
によって、成形装置の第一の部分20に当接する耳22
0は該部分を、位置決め装置の耳221が成形装置の第
二の部分21に突当ブζる(第10図p)まで図中下方
へ移動する。同時に位Meめ装N1の下方部分222は
ブランクを下方へ変位し、それによってブランクは当付
形され、上方の材料領域102  と下方の材料領域1
03とが形成される。これら二つの材料領域は、転移領
域゛104によって分離されている。位置決め装置22
の位置は今へ成形装置の第二の部分に門しで固定される
。成形装置の第一の部分が駆動装置によって更に下方へ
移動され、それによって転移面204は転移領域104
0I料厚みを減少してリボン形領域105とし、その際
残存する厚みは、流動に至るまでのフリー延伸において
材料が獲得する厚みに等しい。この結果、リボン形領域
の羽料は結晶化し、非結晶相打と結晶相打との間に転移
ゾーン106.107が形成される。成形装置の第一の
部分が更に移動するにつれて、下方の転移ゾーン107
は下方へ移動されてブランクの下方相打領域103内へ
と向かい、その際ブランクの材料は結晶化し、また材料
の壁の厚みは減少されて、流動に至るまでのフリー延伸
において44旧が獲得1−るのに等しい′4A料厚みが
残存する。ブランクの上方材料領域102.は、位に′
を決め装置の耳221−成形装置の第二の部分に対して
突蟲たると成形装置u、によって完全に包囲され、この
ため上方材料領域の形状は、転移ゾーン106.107
 の形成及る。しかし、成形装置の第一の部分20a及
び成形装置の第二の部分21aの上方面部分間及び下、
−,5あiN、9□。工1.。It’l 、 @J、 
14アj3膝−オ、た具体例の場合よシも太きい。位置
決め装置22aは、とのよシ太さい平行変位に適合する
べく措成される。位置決め装置22aの左手の耳220
aが成形装置の第一の部分に当接−j−る位1i’fに
おいて位置決め装置id 22 aの最下部分は、ブラ
ンク10の上端部及び左手側面に対する接触面を、また
成形装置の第一の部分に近接する部分ではS字形転移面
204aの)11)分面204’a を共に構成する。 ブランクに再付形して横方向へ変位された二つのI料領
域102a 、  103a及びこれらの領域間に位置
する転移領域104aを形成し、並びにブランクの相打
を結晶化させる方法は、第1図a〜fに関連して説明さ
れたものと全く同様である。 第3Q図教及び第3し図角はそれぞれ、リボン形領域1
05及び 105a各々の第4料厚みが、流動に至るま
でのフリー延伸において相打が獲得する厚みにキ)シい
残存厚みにまで減少される場合のブランクIOc及び1
0gを示す。 2111Q図〜第3し図に関連する前述の詳細な説明で
は、当初平坦なブランクの形態である相打が再付形され
るものとした。成形装置部分の移動、特別な間隔設定、
並びに結晶I料及び非結晶材料各々の厚みについて上述
した構成は、どのような形状のブランクにも適用され得
る。次に、右側軸方向M面が任怠の形状である管状ブラ
ンクへの本発明の適用について説明する。 ちt 第似図参〜  、管状ブランク(J料を結晶化させる機
械的成形装置49の肋面を7Jζす。図中ブランクまた
はプレフォームは、左半分では省略され右半分にのみ示
される。 前記各図はブランク30を・、プレフォーム33へと再
4′1形される様々な段階30 a〜dにおいて示す。 ブランクまたはプレフォームの内側表面に符号300ま
たは330を、また外側表面に符号301 または 3
31を付する。第4図a〜eは、カウンターホールド4
2を囲繞する受容スリーブ43を含み、該カウンターホ
ールドの上方T−1i分はlK+6没して底面420を
具備する。前記底面は受容スリーブの内側表面430に
M接して、受容スリーブと共に、ブランク30aを受容
゛J−るカツゾ形の受答装置を構成する。カウンターホ
ールド42はカップ形受容装置の深さを−・°!l整す
るために、受容スリーブ43に関し軸方向へ仮住され得
る。ここにし1示された具体例では、図中下方へ向けら
れた、ねじ山を切られた中実軸425がカウンターホー
ルドに固定され、受容スリーブ43に設けられプこ、ね
じ山伺き中央孔432 と共倒Jする。ロックナラ)4
26y)■・由425を固定し、従って該ナツトtまカ
ウンターホールドを、このカウンターホールドがそれに
対して1:!l整される受容スリーブとのN係における
軸方向位置に固定する。 受容スリーブ43自体は成形スリーブ40によって囲繞
され、この拶5者のスリーブはその内側表面402によ
って、受容スリーブの外側表面431と接続される。成
形スリーブは、この成形スリーブへのまたQiξの成形
スリーブからの熱エネルギ伝達を行なう液体用のチャネ
ル407 を具備する。 (図示されムい)駆動装置によって、成形スリーブは上
記カップ形装置に関し軸方向へ移動される。 受容スリーブの内側表面430はそのオリフィスにおい
て九;’h (マjけられた(凸形の)オリフィス縁部
面434を構成し、この面は成形ス1ノーブのメーリフ
イス縁部に近接する部分で成形スリーブの内側表面へと
続く。成形スリーブの縁部は凹形のオリフィス縁部内側
表面404を有し、この面は、第4図aにおいてカップ
形受容装置が成形ス1)−ブに関して占める軸方向位置
において、カップ形装置のオリフィス縁部面の延長部を
構成し、該縁部面と共にS字形のオリフィス縁部内側表
面を射q成する。 マンドレル41が、¥容スリーブ43、成形スリーブ4
0及びカウンターホールド42にblする軸方向移動を
行なうべく配置される(駆動装置は図示しない)。この
マンドレルへのまたはこのマンドレルからの熱エネルギ
伝達を行なう液体グーヤネル417 がマンドレルに自
装置されている。捷たマンドレルは、本来円筒形である
外01す表面413をハえた上方部分416と本来円筒
形である外0表面412を具えた下方部分415とを有
し、下方表面の周長は上方表面のそれよpも短い。マン
1ごレルには更に転移面414があり、この面は本来円
筒形の表面412.413の間の推移部を構成し、かつ
前段に述べたS字形のオリフィス縁部内側表面の形状に
等しい形状を有する。 ストッパ44は受容スリーブ43及び成形スリーブ40
の付近に配置され、マンドレル41の付近に配置される
、軸方向位置の1整可能なスペーサ45と共働する。こ
こに図示された具体例では、スペーツ゛はホルダー45
0内へねじ込゛まれ、ロックナラ) 451 によって
調整位置に固定される。 ブランク30aは、カウンターホールド42、受答スリ
ーブ43及び成形スリーブ40が第4&図に示された軸
方向位置にある時、装置内に挿入される。従ってブラン
ク30aはカウンターホールドのくほみ内の底部表面4
20を一様に押圧し、さらに受答スリーブ43に包囲さ
れるであ々う。 前述の維持装置の調節によって、マンドレル41は駆動
装置によって図の下方に動かされ、マンドレルの下部円
筒面はブランクの中を通り、従ってブランク30aは最
初に底部表面420に対して固定され、その後ブランク
の上部はマンドレルの転移面414と上部円筒面413
0作用を介して外側につき出される。従ってブランクは
上部用161部303及び、上部円周より、J・さい円
周をもつ下部円筒部302を獲得し、転移部分304 
(第4b図参照)も同じくこれら2部材間に形成される
。 底部表面420に対してブランクをマンドレルによシ固
定することにより、転移部分は確実に、それぞれブラン
クの底部シールとオリフィス端部とに関連した正確な位
置を得ることができる。 カウンターホールド、受容スリーブ及び成形スリーブの
方向へむかうマンドレルの運動は、スペーサ装置45が
スト−ツブ44に当ると停止する。スペーサ装置の位置
調整を行うことによって、マンドレルの連動を、一方で
はマンドレル41と、他方では成形スリーブ40及び受
容スリーブ43との間に形成されるギーYツブ形状の空
間が再封形ブランク3Ubの月別の厚さに醇しい幅にゲ
る時、確実にイーξ止させることができる。成形装置の
位置は#f’Llc図及び第2c図に関して上に説明し
た位fatに対応うる。これ壕でブランク月別の肖何形
だt)がブランク相打を軸方向に延伸させずに行うこと
ができた。ブランクの上部の円周の増加は普通は備かで
あるから、ブランクの円周方向に著るしい+」料の延伸
を生じることはない。 (以1宗白) 次に成形スリーブ40(第4C図参照)は図の上方へ、
マンドレル41と、受容スリーブ43及びカウンターホ
ールド42との間の距離を保ちながら動かされる。成形
スリーブの内側凹形オリスイス端の表面404はマンド
レル41の転移表面414に接近し、次にブランクの転
移部分304の材料厚さを、この材料が7リードロー成
形において材料流れを生じるまでに達する厚さに等しく
なるまで縮小する。従って材料はリボン形状部分305
(第1b図、第2C図、第3a図及び第3b図参照)に
おいて結晶化し、厚さを減少させることによって、まだ
結晶化されていない材料への転移部分306.307が
形成される。 次に成形スリーブ40は図のさらに上方へ、壁厚が同時
に縮小され、ブランクがこれに応じて軸方向に延伸する
間、駆動装置によって動かされる(第4d図参照)。材
料の上部厚さの減少と同時に材料は結晶化する。カウン
ターホールド42及び受容スリーブ43はもはやブラン
クの外付形にあずからず、従って別にして動かされる。 ある具体例では、マンドレル41に関連した成形スリー
ブの運動はブランク上部の材料全体が厚さを減らされる
まで続けられる(第4e図参照)。 この手段によって、上部材料の厚さが減らされ、延伸結
晶化が得られた時にのみ、プレフォームが得られる。こ
のプレフォームは次に装置から取外される。このプレフ
ォームのオリスイス、ネック、箱及び胴部を軸方向に延
伸結晶化した材料で構成することによって容器を形成す
ることができる。 この成形容器の上記の部分の材料は、ブランクをプレフ
ォームに外付形する際に生じる延伸結晶化が容器の壁の
材料の全結晶化のほぼ10−17%に関与する程度の結
晶化を示す。別の適用例では付形されたプレフォームが
すなわち求める最終製品である。 付形されたプレフォームのオリアイス端が非に伸結晶化
材料よシなることが求められる適用例では、成形スリー
ブの運動はブランク上部の材料全体が厚さを減らされる
以前に中断される。従ってオリフィス端の材料はある種
の適用例においては、例えば王冠コルクにより締付けら
れるのに適した極めて堅い材料の上側リングを形成する
ために熱結晶化される。 何よりも先ずすでに存在している装置を利用することが
望まれるいくつかの適用例では、ブランクはねじみそを
有するオリフィス断面を備えた形に射出成形され、この
ブランクは、オリフィス断面に隣接する部分のブランク
の壁がそれに最も近い部分の円周より小さい円周をもつ
材料部分への内側又は外側転移表面をもつ。オリフィス
断面に隣接する部分は上述の技術を適用して延伸結晶化
−され、その後付形されたプレフォームは旧来形の吹込
成形によって容器に外付形される。 本発明の多数の具体例を説明してきたが、本発明は延伸
結晶化を受ける材料部分の望みの伸長が事実上可能であ
ること及び望みの軸方向長さを得ることも事実上可能で
あることが明らかである。 第5a図乃至第5e図は管形ブランクの材料の結晶化の
ための機械的成形装置59の変型例の断面をあられず。 これらの図はブランクの材料の結晶化のための連続作業
位置にある成形装置を示している。図は対称垂線に沿っ
て均斉である。図の左側の半分はブランク60又はプレ
フォーム63がない時の装置をあられし、右側の半分は
ブランク又tよプレフォームのある装置をあられす。 図はまたプレフォーム63に外付形されたブランク60
をさまざまな工程段階60a−60dで示しでいる。ブ
ランクの内側表面は符号600で示され、−ブランクの
外側表面は符号601で示される。符号630及び63
]lliそれぞれプレフォームの対応する表面を示して
いる。 t1’+ 5 a図乃至第5e図は内側表面520をも
つレセフションスリーブを含んでおり、該スリーブはブ
ランク60aを受取るだめのカップ形装置を形成する。 延伸マンドレル50は受容スリーブ上に配置され、マン
ドレルの下部は外側境界面508を有するカウンターホ
ールド507ヲ先端としてもち、この外側境界面の形状
は包囲部分内のブランクの内側表面に合わせられている
。この延伸マンドレルは元来は円筒形の外側表面502
を備える上部と、元来は円筒形の、上部外側表面の円周
より大きな円周の外側表面503を備える下部とを持つ
。2つの円筒表面は転移表面504によって共に結合さ
れる。 カウンターホールド507は延伸マンドレルに関して軸
方向に移動可能で、このマンドレル内でカウンターホー
ルドは延伸マンドレル内の中心円筒空洞内に嵌合するす
べり棒505の下部に取付けられている。すべり棒上に
配置された停止装置509はすベシ棒の下向きの運動の
先端位Uを限定し、このようにしてカウンターホールド
の最下端位置を決める。 延伸マント1/ル50Vi、下部円筒表面503の上部
、転移部分504及び上部円筒表面502の下部を、ブ
ランクの壁厚と元来合致する幅のギャップを延伸マンド
レルの外側表面と共に形成する内側表面をもつ香付形ス
リーブ51によって少くとも包囲される。このようにし
て香付形スリーブの内側表面は、元来円筒形の内側表面
512と、この内側表面の円周より大きな円周の元来円
筒形の内側表面513をも同様に備えている。これら2
つの円筒形表面は転移表面514を用いて相互に結合さ
れている。 さらに、保持装置54は再刊形スリーブ5】に同定され
、この保持装置内にすベシ棒50115の上部がナツト
を用いてねじ式に固定される。この構造は再刊形スリー
ブ51から、と〈K転移表面514からのカウンターホ
ールド507の距離が調節できるようにしている。図示
の構造は、カウンターホールド507と香付形スリーブ
51との間の距離のこのように調節可能な調節をどのよ
うになしうるかを示す1例であるKすぎない。 香付形スリーブ51はすベシ装置(図示されていない)
内のベアリング内に保持され、このすベシ装置に沿って
、固定すベシ棒5o5とこのすベシ棒上に配置されたカ
ウンターボールドF107とを備える香付形スリーブが
該スリーブの軸方向に、該スリーブが受容スリーブ52
に接触する位置(第5b図参照)の前後に移動し、さら
に一方では延伸マンドレルの下部円筒表面503及びカ
ウンターホールドの外側境界表面508と、他方では受
容スリーブの内側表面520との間に、ブランク6oの
材料厚さと元来一致する幅のギャップが形成されている
。核ギャップは、延伸マンドレル5oと香付形スリーブ
51との間に存在する前述のギャップに結合し、これと
連続する。 2(r、5c■1及び第5d図は、機械成形装置の変形
例を示す。該変形例に於いて、受容デバイス52は主と
して円筒状のスリーブ部522と該スリーブ部内frJ
1sに配置された底部523とから成シ、底部523は
、ブランクの底部シールの形状に適合するカップ状の上
部境界面を癩する。調整ネジ524によシ底部は受答ス
リーブ52に接続されたとき円筒状スリーブ部522に
対して軸方向にn)11整され、従って再刊形スリーブ
52に刻して軸方向にFJ、I整される。内伺形スリー
ブと延伸マンドレル5oとの双方は、夫々に対して熱エ
ネルギの供給及び/又は除去を行なう伝達液のチャネル
516.506を夫々(Iifiえる。14を不必要に
複雑にしないためにチャネルはft′、50図及び第5
d図にのみ示す。 ブランク60aをプレフォームとして香付形するために
、ブランクを受容スリーブ521:5d図)に酩1.“
−y L、次に延伸マンドレル5oとカウンターホール
ド507とを(図示しない)駆動装置によって受容スリ
ーブの方向に移動させ、ブランクがカウンターホールド
507によって受答スリーブの底部523に接して固定
される位1次まで到達させる。この位置での延伸マンド
レル50の転移面504の位置が、ブランクの連続11
J伺成中にブランクの転移領域604が形成される場所
を決定する。 次にイq何形スリーブ51はμλス動千手段よって移動
して受容スリーブ52に当接し、これによ漫ブランクの
上部は再刊形スリーブの下部内面513により閉鎖され
香付形スリーブの連続移動中の杓伺形スリーブの転移面
514は、ブランクの上部の材料を再刊形スリーブの上
部円筒状面512と延伸マンドレルの上部円筒状面50
2との間のギャップに突入させる。この突入によってブ
ランクに、ブランクの主として円筒状の下部月利領域よ
少も小さい口径を、有する主として円筒状の」二部材料
領域602が形成される。2つの材料領域は転移領域に
よって隔てられている。成形装置ηの位置は第1c図及
ひ第2+!図に関して前記に記載した住僧に対応する。 91−伸マンドレルを次に(図示[7ない)駆II+装
置によつ°CIQIの上方に移動させ、これによシ、ブ
ランクの円n′i状上方部分602と円筒状下方部分6
03との間の’liξ移領域のリボン状領域605の料
理を、フリー91札伸された+3’ flの流れ開始厚
みに等しい価まで低減する。これによシ、リボン状領域
の材料が結晶化し、厚み不変の材料と結晶化相打との間
の転移ゾーン606.607が形成される。再封形スリ
ーブ51に対する延伸マンドレルの軸方向移動の継続に
より、上方転移ゾーン607が図の上方に移動して同時
にブランクを軸方向に延伸しブランクの内1111に突
出した相打領域に結晶化を生じる。 内1ill突出により得られるブランクの結晶化中にブ
ランクの外径は不変に維持される。 ブランクの上(11〜の全飼料の厚み減少が完了すると
上部の全材料が結晶化する。これにより、下部I料が延
伸結晶化を生じず上部がこのような結晶化を生じた材料
から成るブランクが形成される。 第4Q図乃至第5e図に於いてはブランクがシールされ
た底部を有する。しかし乍ら記載の技術は両端が開口し
た管にも適用され得る。例えば、ブランクの底部シール
が、回付形結晶化プロセスに協働せず香付形結晶化装置
内の正しい位置にブランクを配を色する手段のみを含む
第4図の具体例を参照されたい。 第4Q図乃至第5e図の記載では、円筒形、円筒状表面
、直径等の表現を使用した。しかし乍らすでに指摘した
如く本発明は、任意の断面、例えば、方形、矩形、多角
形断面又は閉もしくは開の彎曲境界を持つ断面等を有す
る開口又はシールされた管状ブランクに適用され得る。 4.7rJ方向に互いにずらして配置された相打領域3
02.602と303,603との夫々の間の転移領域
の位置304.604は、プレフォームされたブランク
のibb方向で実ll的に任意の位置に選択され得る。 更に捷だ、必要ならば底部シールに最も近い相打領域3
02の利料をプレフォームから成形されるコンテナの底
部に4u用することも可能である。 リボン状領域105.305.605の相打結晶化及び
転移ゾーン106.107 ; 306.307 ; 
606.607の移動によるブランク内の材料の連続結
晶化を達成するときの449#Iの温度は最大値を超過
してはならない。これを達成するために成形装置内の少
くとも転移ゾーンの材料及び/又は結晶化相打に接する
表面は125Cを超過しない温度、好讐しくは70乃至
105Cの範囲の温度に維持される。 驚異的な知見によれば、転移ゾーンの移動中に成形装置
1宜の第1部拐20.40.50と第2部判2辷41.
51との間の間隔が、流れるまでフリー延伸されたとき
のI料の厚みよりも小さいときにさえ751望の結果が
得られる。即ち、このような場合にも、椙厚低減に伴な
って材料の延伸結晶化領域が形成される。 管状プレフォームに関する前記具体例では、転移領域及
び転移ゾーンは、フランクの口部に接続する上部の再封
形によシ得られた。j〜がし乍らス傭〈べきことに、本
発明によればフランクの下(9))t711の周囲の低
減によって転移領域及び転移ゾーンが得られることが糺
明された。その後の利料の延伸及び結晶化にはすでに記
載の技術が用いられる。 特に軸長の大きいプレフォームの場合、ブランクの下部
の再伺形によって転移ゾーンが得られると七は有利であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1a図乃至第1f図は、ブランク内の利料の結−化装
置の概略断面14.)71、 第2alXl乃至第2f図は、ブランク内のI料の結晶
化装置の変形具体例の概略11:Ii面図、第3a図乃
至第3b図は、結晶化相打のリボン状材料領域を形成す
べく相打が丁度流れ始めるときのブランクの械略断面図
、 m4a崗乃至ffi′1λ4e図は、ブランクの材厚低
減による結晶化を生記しブランクの19成形に伴なって
オリフィス部分の内径を拡大するための連続成形位置で
の成形装置の断面図、 第5a図乃至第5e図は、ブランクの材厚低減による結
晶化を生起しブランクの再成形に伴なってオリフィス部
分の内径を縮小する/こめの連続成形位1沙での成形装
置の断面図である。 13 、3:し・・プレフォーム、29 、49 + 
59・・・機械成形装置、30 、60・・・ブランク
、40 、50・・・引張デバイス、41 、50・・
・マンドレル、4(1,51・・・スリーブ、41.5
1・・・成形デ・ζイス、52・・・受容デバイス、5
7・・・カウンターホールド。 代理人り「Iン」−今   村    )しFIG、 
2c FIG、2e FIG、2d FIG、 3a      FIG、 3bFIG、4
b FIG、4c FIG、4d FIG、 5c         FIG、 5dF/
G、5e

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  熱ロJ塑性プラスチック月科から成るブラン
    クの壁体拐刺の二次成形と結晶化とを用い′Cおリフリ
    ー延伸された月料の流れ開始減少に対応するIh減少を
    利用して前記結晶化が生起されるプレフォームの形成方
    法であり、ブランク壁が第1旧料領域と第2材料領域と
    両者間に配置fi−された転移領域とから形成されてお
    り2つの拐刺領域が横方向に互いにずらして設けられて
    いること、機械成形装置の第1部イ」とm 2 tli
    祠とが転移領域の材料を同時に内包して相対理pIIJ
    L、これにより転移領域のリボン状Ii1’j域の拐厚
    がフリー延伸された月別の流れ開始厚みに対応する残留
    厚みまで減少してリボン状1呉域の結晶化が生じ非結晶
    化拐料への転移ゾーンが形成されること、 フIJ  li伸された材料の流れ開始厚みに対応する
    まで非結話化拐料の肉厚が、成形装置により低減されて
    、内し1りで材料の結晶化が生じている間に、転移ゾー
    ンの境界面で材料との接触を維持する機械成形製b・(
    によって、転移ゾーンの少くともjつがブランク内を移
    動することを特徴とするプレフォームの形成方法。 (2)転移ゾーンのブランク内移動中に、転移ゾーンで
    ブランクの1つの表面に接する題域内の成形装置の第1
    部材とブランクの対向表面に接する領域内の成形装置、
    の第2部材との間の最小間隔は、フリー延伸された詞料
    の流れ開始厚みに対応するオーダの大きさであること、
    奸才しくけ前記厚みより大きいことを特徴とする特許請
    求の範、回部1項に記載の結晶化方法。 (3)転移ゾーンのブランク内移動中に、転移ゾーンで
    ブランクの1つの表面に接する領域内の成形装置i:’
    +の第1部材とブランクの対向表面に接する領域内の成
    形装置の第2部材との間の1!4小間1’iAは、フリ
    ー延伸された材料の流れ開始厚みに対応するオーダの大
    きさであること、好ましくは前記厚みより小さいことを
    特徴とする特許結末の範囲第1項に記載の結晶化方法。 (4)  内面と外面とを備えた好ましくけ管状のブラ
    ンクが、8r!14a料領域と第2月判領域と転移領域
    とを備えて形成されており、前記転移領域の断面が内側
    境界線と外側境界鞭とを有し”Cおり、これらの長さが
    ブランクの軸方向での断面の移動に伴なって変化するこ
    とを唱filQ Lする特il′請求の範囲第1項乃至
    第3項のいずれかに記載の方法。 ([5)好ましくは一端がンールされた一次管状ブラン
    クを、材料の一次アモルファス構造を維持して香付形す
    ることによつ′〔転移領域が形成されることを特徴とす
    る特許rIf7求の範囲jBt#葦fdB; 4 JJ
    lのいずれかに記載の結晶化・方法。 (6)転移領域が、ブランクの射出成形中に形成される
    ことを特徴とする特l”f i+’j求の範囲第4項に
    記載の結晶化方法。 (力 成形製4の好ましくは環状の外側引張デバイスを
    転移領域の外面に当接して配置ト1″し、好ましくはマ
    ンドレル状に形成され、た成形装置の第2部材の表面ま
    での距離を短縮するようにブランクの軸方向で引張デバ
    イスを移動させて転移領域の内面を前記表面に尚接さぜ
    、前記転移領域で成形装置の引張デバイスと第2部材と
    の間のリボン状領域のブランク材料の肉厚をフリー延伸
    された材料の流れ開始厚みに対応する最大残留厚みまで
    低減してこれによ1月IIハ移ゾーンを形成し、成形装
    置の第2Flr、旧に対して引張デバイスを連続的に移
    動させ、これにより非結晶化材料の肉厚減少によるフラ
    ンク内の月1・ttNi晶化中に1iiJ記転移ゾーン
    の1つをフランクの軸方向で移動させることを!11畝
    とする110゛FIi+’7求の範囲第4項に記載の結
    晶化方法。 (8)  成形:14ツII“・1の好*: L < 
    i、JjM状の内11111引張デバイスをクシいl!
    ’;”ull域の内面に当接し゛〔配置t、7 t、 
    −litましくはスリーブ状に形成された成形装−〇第
    2部材の表面までの距離を短縮するようにブランクの軸
    方向で引張デノマイスを移動させ” n’l tjL:
    表ii1を転移領域の外面に当接させ前記転1・に11
    1城で成形製りの引張デバイスと第2部材との間のリボ
    ン状領域のブランク材料の肉厚をフリー延伸された材料
    の流れ開始厚みに対応する最大残留厚み才で低減してこ
    れにより転移ゾーンを形成し、 成形装置の第2部材に対して引張デバイスを連続的に移
    動させ、これにより非結晶化材料)肉厚減少によるブラ
    ンク内の材料結晶化中に前記転移ゾーンの1つをブラン
    クの軸方向で移動させることを特徴とする特11−請求
    の範囲第4項に記載の結晶化方法。 (9)材料がポリエチレンテレフタレー]・の場合、成
    形装置Biの成形表面が温I!約125℃未満好ましく
    は70乃至105℃であることを特徴とする特許品求の
    範囲第1項に記載の結晶化方法。 (10)ブランク内の材料の結晶化により賀状ブランク
    からプレフォームを形成するための機械成形装鮪であり
    、 成形装置が、互いの間にブランクの材料を内包して軸方
    向に相対運動ずべく記動”、さイ1.た外側スリーブと
    内側マンドレルとを含んでおり、スリーブ及びマンドレ
    ルの夫々は、軸方向に−31a 的’、 lr NJi
    曲の外周が増加又は減少するような環状転移面をイJし
    ており、前記転移面は、引張デバイス及びその協働成形
    デバイスの夫々に於いてブランクの軸から互いに)15
    なる距離たけIt;11間したブランクの材料領域間の
    転移領域の境夕’l Ifi+に白抜するための表1h
    iを形成し′Cおり、引張デバイスと成形デノ々イスと
    は、相り”J iil’動中に転移−組成に於いてフリ
    ー延伸されたイ;(料のtjすれUl」始厚みに対応す
    る最小相対間隔を維持するように配置゛されており、こ
    れ、により、相料がリボン状材旧領域として結晶化し非
    結晶化材料への獣Vゾーンが形成されており、連続的な
    軸方向相対運動中に、フリー延伸さイ]た流れ開始厚み
    に対応する残留厚みすでの月利の肉厚減少によるブラン
    ク内のI料の結晶化中にその境界面で相料と接触してい
    る転移ゾーンの少くとも1つがブランク内に移動するこ
    とを特徴とする機械成形装置。 θD マン1ごレルがr(、tH状又C」1円柱状外面
    を有しており、前記外面は最小口径を有する領域で引張
    デバイスの内面との間にイー1′ツブを形成しており、
    ^11記ギャップdマンドレルと引張デバイスとの相対
    運動中に前51:外面に沿って移動し、結晶化材料のリ
    ボン状+A料領域形成直後にはフリー延伸された相料の
    流れ開始J17みに対応する値のギャップ幅をイラして
    おり、以後の連続相対運動中にはフリー延伸で得らイア
    、る材料の厚みよりやや大きいギャップ幅、ポリエチレ
    ンテレフタレートの場合は最大で出発材料ブランク厚み
    の約%に寺しいギャップ幅を有しており、これにより、
    結晶化材料のリボン状領域の形成後の相対3s 1li
    b中に引張デバイスは、材料の肉厚の減少によるブラン
    ク内の相打の結晶化中に転移ゾーンをブランクの軸方向
    に移動させることを特徴とする特許請求の範囲第1θ項
    に記載の機械成形装置。 (校)  スリーブが環状又は円柱状内面を有しており
    、O1J記内面は最大口径を有する領域で引張デバイス
    の外i/iiとの間にギャップを形成しており、n’l
     Hl:ギャップはスリーブと引張デバイスとの相対連
    動中に前記内面に沿って移動し、結晶化相料のリボン状
    材1゛1領域形成1b後にはフリー延伸さイ1.た相料
    の流れ開始厚みに対応するノ1[火11^才での111
    のギャップ幅を有しており、以後の連続相対運動中には
    フリー延伸されたヰ]料の流れ開始Nみよりやや大きい
    ギャップ幅、ポリエチレンテレフタレートの場合F、L
     M、大で出発IJ料ブランク厚みの約3揖に等しいギ
    ャップ幅を有しており、これにより、結晶化月1・1の
    リボン状唄城の形成後の相対運動中に引張デバイスは、
    材料の肉厚の減少にょる1−fyンク内の月利の結晶化
    中に転移ゾーンをブランクの軸方向に移動させることを
    特徴とする特1i’fr4f4求の範囲地10項に記載
    の機械成形装置詳。 (1漕  マンドレルの転移面が更に、第1の外面より
    も小さい口径を有する第2外jmに)汐続されているこ
    と、スリーブがスリーブの軸方向に可動なカウンターホ
    ールドをll1i+えており、該カウンターホールドが
    初期位めと上昇位Viとに維持され得、前記上昇位いの
    カウンターボールドはブランクの少くともノに部がスリ
    ーブlこも同時jこ内包された状Hの台状ブランクを受
    容し得ること、スリーブに対するマンドレルのり’+i
    方向運動の初期段階ではカウンターホールドが初期位置
    にI、!I]定維持されており、これにより、逸勤中の
    マンドレルは、上方相打領域と転移領域とを形成すべく
    少くともプランクツオリフィスに最も近い1社1域でブ
    ランクの口径を拡大することを/1′1′徴とする特許
    請求の範囲第11項に記載の損械成形装豹。 α4 スリーブの転移面が2つの内面に接続され”C1
    〆す、1つの内面の口141が第2内面の口径より大き
    いこと、 一7ンドレルのIll+tfJ、而が2つの外面に接幌
    され゛(おり、1つの外面の口径がg+:2の外面の口
    径より小さいこと、 受容デバイスがその閉鎖中にブランクのオリフィスにメ
    ニも近い領域を除いて管状ブランクを受若すべく配置M
    tされていること、マンドレルが受容デバイスに向って
    軸方向運動し且つ11ib方向運動終了後に内部にブラ
    ンク4固定′Jるように配置白−されていること、スリ
    ーブが、ブランクのオリフィスに44近1&の11毒域
    のブランクの相打を内包して受容デバイスに向って軸方
    向運動すべく配置4されており、これにより、転移面は
    、ブランクの上方4:41vt域と転移領域とを形成1
    べく前記領域でのブランクの口径を縮小することを特徴
    とする特h′F請求の範囲第10項に記載の機械成形装
    U3゜ 05)  マンドレルが、マンドレルに対して軸方向に
    町即1なカウンターホールドをl+ii+えており、該
    カウンターボールドは、ブランクの底部シールの内面に
    当接しており、ブランクの底部シールからの方向でのス
    リーブに対するマンドレルの軸方向移動中に受容デ、?
    イス内にブランクを固定すべく機能しており、 前記移動中に、ブランクの転移領域と上方材料領域とに
    於ける材厚の減少によってブランク内の材料が結晶化す
    ることを特徴とする特許酊!求の範囲第14Jj4に記
    載の棲械成形装仏以下余白
JP58191656A 1982-10-14 1983-10-13 プレフォームを形成する方法及び成形装置 Granted JPS5991036A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8205829-8 1982-10-14
SE8205829A SE435596B (sv) 1982-10-14 1982-10-14 Sett for bildande av en artikel genom formning och kristallisation av material i veggen hos ett emne av termoplastmaterial vid dettas tjockleksreduktion samt mekaniskt formningsorgan herfor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991036A true JPS5991036A (ja) 1984-05-25
JPH0460004B2 JPH0460004B2 (ja) 1992-09-24

Family

ID=20348199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58191656A Granted JPS5991036A (ja) 1982-10-14 1983-10-13 プレフォームを形成する方法及び成形装置

Country Status (25)

Country Link
US (2) US4595550A (ja)
JP (1) JPS5991036A (ja)
AT (1) AT384776B (ja)
AU (1) AU567514B2 (ja)
BE (1) BE897981A (ja)
CA (1) CA1216724A (ja)
CH (1) CH665166A5 (ja)
DE (1) DE3336467A1 (ja)
DK (1) DK161815C (ja)
ES (1) ES8406287A1 (ja)
FI (1) FI81301C (ja)
FR (1) FR2534519B1 (ja)
GB (1) GB2128926B (ja)
GR (1) GR78965B (ja)
IE (1) IE56149B1 (ja)
IL (1) IL69940A (ja)
IN (1) IN161252B (ja)
IT (1) IT1162962B (ja)
MX (1) MX163344A (ja)
NL (1) NL8303517A (ja)
NO (1) NO833650L (ja)
NZ (1) NZ205921A (ja)
PT (1) PT77489B (ja)
SE (1) SE435596B (ja)
ZA (1) ZA837667B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE451969B (sv) * 1984-07-05 1987-11-09 Petainer Sa Sett att framstella en behallare fran ett rorformat och i botten tillslutet emne av orienterbart plastmaterial
SE450630B (sv) * 1984-12-14 1987-07-13 Petainer Sa Sett och anordning for tillverkning av en plastbehallare genom omformning av en i huvudsak rorliknande forform
US4789514A (en) * 1985-12-09 1988-12-06 Aluminum Company Of America Methods of producing biaxially oriented polymer sheet
DE3603846A1 (de) * 1986-02-07 1987-08-20 Krupp Corpoplast Masch Verfahren zum herstellen von hohlkoerpern aus thermoplastischem kunststoff
DE3603843A1 (de) * 1986-02-07 1987-08-20 Krupp Corpoplast Masch Verfahren und vorrichtung zum herstellen von hohlkoerpern aus thermoplastischem kunststoff
DE3705948A1 (de) * 1987-02-25 1988-09-08 Krupp Corpoplast Masch Verfahren und vorrichtung zum anformen eines flansches an einem hohlkoerper aus thermoplastischem kunststoff
SE505485C2 (sv) * 1987-03-17 1997-09-08 Plm Ab Sätt och anordning att kristallisera och forma bottenpartiet hos en kopp eller koppliknande föremål
SE500363C2 (sv) * 1988-11-14 1994-06-13 Plm Ab Förfarande vid omformning av en förform av plastmaterial med expanderbar dorn
US5229142A (en) * 1989-07-20 1993-07-20 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Temperature adjusting and compressing in injection stretch blow molding for forming raised portions in the container produced
US5656225A (en) * 1991-04-11 1997-08-12 Plm Ab Method of producing a container of orientable plastic material
SE523785C2 (sv) 1995-02-07 2004-05-18 Plastech Aps Metod och anordning för att framställa en rörformad behållare med tillslutningsorgan
US5762854A (en) * 1996-03-05 1998-06-09 Valyi; Emery I. Compression molding process
US6349838B1 (en) * 1998-12-25 2002-02-26 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Plastic bottle and method of producing the same
WO2004033324A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-22 Graphic Packaging International, Inc. Container having a rim or other feature encapsulated by or formed from injection-molded material
AU2003228337B2 (en) * 2002-03-15 2007-07-26 Graphic Packaging International, Inc. Container having a rim or other feature encapsulated by or formed from injection-molded material
US8858858B2 (en) 2002-03-15 2014-10-14 Graphic Packaging International, Inc. Method of forming container with a tool having an articulated section
ES2388716T3 (es) 2002-10-08 2012-10-17 Graphic Packaging International, Inc. Método y herramienta para la formación de un recipiente que tiene un reborde u otra conformación encapsulada, o formada de un material moldeado por inyección.
US20060214329A1 (en) * 2003-07-31 2006-09-28 Human Jan P Moulding method and apparatus
US20050269744A1 (en) * 2004-06-07 2005-12-08 Lonsway Michael J Stretched container and method of manufacture
WO2007091154A2 (en) * 2006-02-08 2007-08-16 Jan Petrus Human Apparatus and method for compression moulding parisons and blow moulding multi layered bottles
US7572123B2 (en) * 2006-09-06 2009-08-11 Graham Packaging Company, Lp Apparatus for stretching and crystallizing the neck finish of a molded plastic article
DE102009052550A1 (de) * 2009-10-20 2011-04-21 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoffartikeln
GB201407573D0 (en) * 2014-04-30 2014-06-11 Smiths Medical Int Ltd Tubes and their manuacture
DE102017218997A1 (de) * 2017-10-24 2019-04-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Umformen eines Rohlings aus faserverstärktem Thermoplast
DE102018127133A1 (de) * 2018-10-30 2020-04-30 Technische Universität Chemnitz Formpressverfahren und Formpresssystem

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2270187A (en) * 1940-10-04 1942-01-13 Dow Chemical Co Machine for drawing and trimming thermoplastic containers
US2479350A (en) * 1947-10-03 1949-08-16 Jr John C Haggart Apparatus for molding reflector devices
US2841823A (en) * 1954-02-08 1958-07-08 Carroll H Van Hartesveldt Molding apparatus
US3258813A (en) * 1963-01-28 1966-07-05 Dynamics Corp America Pressure forming of plastic film
US3340714A (en) * 1963-11-19 1967-09-12 Bell Telephone Labor Inc Method for deforming metal-plastic laminates
DK120505B (da) * 1964-12-03 1971-06-07 Glanzstoff Ag Fremgangsmåde til fremstilling ved vakuumdybtrækningsmetoden af formlegemer af polyætylentereftalat.
AU417658B2 (en) * 1966-12-12 1971-10-07 Method of producing oriented crystalline polymeric shotgun cartridge cases
US3651186A (en) * 1968-03-29 1972-03-21 Hercules Inc Method for forming blow molded articles of oriented thermoplastic material
US4112042A (en) * 1973-10-12 1978-09-05 Plastona (John Waddington) Ltd. Moulding of synthetic plastics sheet material
SE7411960L (sv) * 1974-09-24 1976-03-25 Fabriker As Haustrups Sett att framstella behallare sasom flaskor eller burkar av polyester
FR2301366A1 (fr) * 1975-02-20 1976-09-17 Carnaud Total Interplastic Procede de fabrication de corps cr
ES445287A1 (es) * 1975-02-20 1977-10-01 Carnaud Total Interplastic Procedimiento de fabricacion de cuerpos huecos de material termoplastico.
FR2320176A2 (fr) * 1975-08-06 1977-03-04 Carnaud Total Interplastic Procede de fabrication de corps creux en matiere plastique a l'aide de preformes, corps creux obtenus et preformes pour leur obtention
US4073456A (en) * 1976-07-14 1978-02-14 Alex D. Karapita Suspension support
SE424162B (sv) * 1978-03-02 1982-07-05 Plm Ab Sett och anordning for formning av en mynningsdel hos en preform
JPS5579239A (en) * 1978-12-13 1980-06-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd Innprocess material for making bottole of twooaxissextended synthetic resin and method of using said material
SE424287B (sv) * 1979-06-11 1982-07-12 Plm Ab Rorformad preform samt forfarande och anordning for framstellning av denna igt forfarandet
SE424420B (sv) * 1979-06-11 1982-07-19 Plm Ab Framstellning av artiklar genom dragning och blasning
SE424285B (sv) * 1979-06-11 1982-07-12 Plm Ab Element av termoplastmaterial med en kantdel och en, i forhallande till denna, nedsenkt kropp samt forfarande for framstellning av sagda element
US4363611A (en) * 1979-09-05 1982-12-14 Bethlehem Steel Corporation Apparatus for hydrostatic extrusion of thermoplastic polymers
SE420286B (sv) * 1980-01-30 1981-09-28 Plm Ab Sett och anordning for formning av en rorformad artikel fran ett rorformigt emne av termoplast
SE429317B (sv) * 1980-05-29 1983-08-29 Plm Ab Sett att astadkomma ett element av polyetylentereftalat eller dermed liknande termoplastmaterial jemte anordning herfor
DE3109415C1 (de) * 1981-03-12 1982-11-04 Adolf Illig Maschinenbau Gmbh & Co, 7100 Heilbronn Formwerkzeug zur Herstellung von Bechern aus erwaermter thermoplastischer Kunststoffolie
US4382769A (en) * 1981-03-31 1983-05-10 Hercules Incorporated Container forming apparatus
SE428775B (sv) * 1981-11-26 1983-07-25 Plm Ab Behallare samt sett och anordning for att framstella en sadan

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460004B2 (ja) 1992-09-24
SE8205829L (sv) 1984-04-15
AU2002283A (en) 1984-04-19
PT77489A (en) 1983-11-01
IT1162962B (it) 1987-04-01
AU567514B2 (en) 1987-11-26
US4595550A (en) 1986-06-17
FI833674A (fi) 1984-04-15
GB2128926A (en) 1984-05-10
IE832413L (en) 1984-04-14
FR2534519A1 (fr) 1984-04-20
GR78965B (ja) 1984-10-02
ES526503A0 (es) 1984-08-01
NL8303517A (nl) 1984-05-01
DK471983A (da) 1984-04-15
SE8205829D0 (sv) 1982-10-14
IT8368065A0 (it) 1983-10-14
AT384776B (de) 1988-01-11
NO833650L (no) 1984-04-16
ZA837667B (en) 1984-06-27
DE3336467C2 (ja) 1992-01-30
FI81301B (fi) 1990-06-29
DK471983D0 (da) 1983-10-13
IE56149B1 (en) 1991-05-08
GB2128926B (en) 1986-10-08
DE3336467A1 (de) 1984-04-19
GB8327591D0 (en) 1983-11-16
PT77489B (en) 1986-03-12
CH665166A5 (de) 1988-04-29
BE897981A (fr) 1984-04-13
US4725219A (en) 1988-02-16
FI833674A0 (fi) 1983-10-10
SE435596B (sv) 1984-10-08
DK161815C (da) 1992-01-27
DK161815B (da) 1991-08-19
IL69940A0 (en) 1984-01-31
IN161252B (ja) 1987-10-31
MX163344A (es) 1992-04-24
ES8406287A1 (es) 1984-08-01
FR2534519B1 (fr) 1987-06-19
FI81301C (fi) 1990-10-10
NZ205921A (en) 1986-10-08
IL69940A (en) 1986-09-30
CA1216724A (en) 1987-01-20
ATA365183A (de) 1987-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5991036A (ja) プレフォームを形成する方法及び成形装置
US4580968A (en) Apparatus for producing a tubular object of polyethylene terephthalate or similar thermoplastic material from a tubular blank of material
US4701121A (en) Apparatus for producing a biaxially oriented container of polyethylene terephthalate or similar material
US4518340A (en) Apparatus for the manufacture of a blank for a container
EP2578380B1 (en) Preform opening crystallization method
JPH07304088A (ja) 二軸延伸ブロー容器の製造方法
US4564495A (en) Method of producing a container
GB2168315A (en) Producing a hollow body of oriented and/or crystallised plastics material
JPH0735085B2 (ja) 2軸延伸結晶性樹脂容器およびその製造方法
CN100526049C (zh) 被拉伸的容器螺纹及其制造方法
IE56563B1 (en) A method of producing a biaxially oriented container
JPH1134152A (ja) 大型容器及びその成形方法
US4511322A (en) Apparatus for the manufacture of a cup-like article from polyethylene terephthalate or similar material
JPH081760A (ja) 二軸延伸ブロー容器の製造方法
US4333904A (en) Forming a mouthpiece on a preform
JP2018043483A (ja) 複合プリフォーム、複合容器および複合プリフォームの製造方法
JPH11165723A (ja) 延伸樹脂容器及びその製法
JP2018202699A (ja) 複合プリフォームの製造方法および複合容器の製造方法
JPS6073829A (ja) 耐熱性二軸配向びんの成形方法
JPH11152123A (ja) 延伸樹脂容器
JP2020037414A (ja) 複合容器
JPH07304089A (ja) 底部の強化された二軸延伸ブロー容器の製造方法
MXPA06007232A (en) Method of swage-forming of container or preform internal threads and container and preform having such internal threads

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees