JPS5990445A - 遠方監視制御方式 - Google Patents

遠方監視制御方式

Info

Publication number
JPS5990445A
JPS5990445A JP57201312A JP20131282A JPS5990445A JP S5990445 A JPS5990445 A JP S5990445A JP 57201312 A JP57201312 A JP 57201312A JP 20131282 A JP20131282 A JP 20131282A JP S5990445 A JPS5990445 A JP S5990445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
station
slave station
master station
slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57201312A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Saito
斉藤 素直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57201312A priority Critical patent/JPS5990445A/ja
Publication of JPS5990445A publication Critical patent/JPS5990445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は子局から親局(二対してポーリング要求を杓
うことができる遠方監視制御力式に関する。
第1図は従来のこの種の遠方監視制御力式の1回線当り
の構成ブロック図である。図(=おいて、1は親局、2
は子局、3は親局監視制御袈慣、4は子局監視制御1f
I1.5.6は送受a機、7.8は下り4W回線、9,
10は上り4W回線である。
第2図は第1図の親、局監視制御袈僧3の構成ブロック
図であり、同図において11は処理im%12はデータ
信号の変′OJ調器、13−1〜13−nは処理装備1
1によって制御さnる送信四線選択スイッチ、14−1
〜14−nは処理装填11によって制御さjる受信回線
選択スイッチである。
このよう’7J構f551:おいて、親局の処理装備1
1はデータ収集を心安とする子局に合せ、送信回線選択
スイッチ13−mm=1−n  と受信回線選択スイッ
チ14−mm=1−nを決定して接続し。
変後調512を通して当該子局(二対してポーリングを
杓tJう。びにこの子局に対するポーリングが終了する
と、送信回線選択スイッチ13−mと受信回線選択スイ
ッチ14−mを辿断する。次に同様に別の(ロ)線を選
択し別の子局に対してポーリングを杓なう。このよう1
1動作を繰り返して全子局に対して111次ポーリング
を67Jう。
しかし乍ら、このような従来の速力監視制御力式では、
成る子局に状態変化が生じズも親局は他の子局のポーリ
ング動作を杓っており、当該子局(ニポーリングの順番
が米てデータ1132集を杓なう萱では(の串夾を知る
ことができない。しかもこの遅jは子局の数が増すほど
増大する欠点があった。
この本発明は上記のよう11従米の速力監視制御力式の
欠点を除去するためになさ:rlkもので、通常データ
転送Ci;i使用することの7’Jいダイヤル信号・リ
ンガ−信号の上り側回線を親局において変俵調回路を介
烙ずに面接処理@僧門に設けた信号検出回路に入力し、
その信号状態の変化を検出して当該子局から親局にポー
リング少求を杓なわせた速力監視制御力式を提供するこ
とを目的としている。
以下、この発明の一英施例を図C二ついて説明する。m
3図および第4図において、第1図および第2図と同−
杓号は、同−又は相当部分を示すので説明を省く。第3
図1=おいて、15はリンガ−信号線、16はダイヤル
信号線を示す。また第4図において、17はリンガ−信
号の信号状態の変化を検出するための信号検出回路であ
って、N個のも子局2と結ばnているリンガ−信号用の
N個の上り側回線1,2.・・・nが面接接続さ1てい
る。
次に、このようtt Nl4fjRの速力監視制御力式
の動作を述べる。各子局2から親局1(:リンガー伯号
がない平常状帖においては、リンガ−信号用の各上り側
回線1,2.・・・nは全て無意とIJつており、親局
1の処理!j*11は、先に述べた従来の速力監視制御
力式と同様の方式で者子局1:対して順次ポーリングを
杓なっている。
次に成る子局2に状態変化が発生すると、その子局2の
監初制側1触@4にグイキル信号を有意としてダイヤル
信号線16を弁して親局1に対してポーリングを接木を
杓なう。こ1に都づき親局1では当該子局が接続さnて
いる上り側回線m(m−1〜n)のリンガ−信号が有意
とtlる。−力親局1の信号検出回路17に常時斜上り
側回線1゜2、・・・nの信号状態を検出しているので
、この信号状態の変化を検出した時点で処理H111は
その時1で杓っていた他子局へのポーリングを中止し、
リンが一信号の有意となった上り側回線mが接続さ1て
いる子局2に対しジャンプしてポーリング動作な杓う。
−力、子局2はポーリングを受けると親局1(二対して
データ転送な省う。こ1等のポーリング動作は、第2図
で述べたよう(=下り4W回線7,8および上り4W[
i8I線9,10により杓わnる。子局2は、データ送
出後自己のダイヤル信号を無意に戻す。こfl 4mよ
り、親局1ではその上り側回線mのリンガ−信号が無意
(:後帰するので、処理袈僧11は、信号検出回路17
(:よってこの事実を検出し、再び信号状態の検出時≦
:ポーリング動作を中止した子局2Cニジヤンプして、
その子局2からポーリング動作を再開する。こn(二よ
り親局1は、子局2(=状態変化が発生したとき、遅n
を生ずることrt (、(の子局2のデータ転送を杓わ
せてその事笑を認識し、対処することができるものであ
る。
なお、上記した実施例ではn個の回線で説明してきたが
、回線数及び1回線に連列に接続さnる子局の数は任意
に構成し得ることは明らかである。
以上のようC二、この発明によjば、成る子局(=状態
変化が生じた場合に、親局では任意の子局から任意の時
間C二当該子局からのポーリング要求を受ける方式であ
るため、血ちに当該子局の状態変化を検知し、その子局
の情報を収集し、こ11 (=基づいて親局から必衰な
処理を迅速に央杓することができる効来がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の速力監視制御力式(二おける1回線当
りの構成ブロック図、第2図は、間遠力監視制御刀式に
おりる親局監視制御猛省の411敗ブロック図、第3図
ね、この発明の一実施例速力監視制御力式におりる1回
線当りの構成ブロック図、第4図は、同実施例遠力監視
制御方式における親局監視制御110s敗ブロック図を
示す。 1・・・親局、2・・・子局、3・・・親局監視制御I
L4・・・子局監視制御袈橢、7,8・・・下り4W回
線、9.10・・・上り4W回線、11・・・親局処理
IL12・・・亥ゆ調器、15・・・リンガ−gJ方M
、10・・・タイヤル信号線、17・・・信号検出回路
。 74お、各囚中同−杓号は同−又は相当部分を示す・ 代理人   葛 野 佃 −(ほか1名)(7) 第3図 第  4  図 手続補正書(自発) 口召和  5イP  3月 23日 特許庁長官殿 ■、小事件表示    特願昭57−201312号2
、発明の名称 遠方監視制御方式 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3号
名 称(601)   三菱電機株式会社代表者片山仁
八部 4、代理人 住 所     東京都千代田区丸の内二丁目2番3跨
(IJ 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細書第2頁第13行及び第14行に1m−1−
n」とあるのを「m−1〜n」と補正する。 (2)明細書第3貞第8行に「この本発明は」とあるの
を「本発明は」と補正する。 (3)明細書第4頁第16行に「これに基づき」とある
のを「これにより」と補正する。 (2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. N個の子局とにN対向の複数回線で紹ばnる親局内に一
    回路で構成した変り調回路を仔て各子局を順ぴポーリン
    グする遠方監視制御力式において、上記親局は、上記変
    復調回路を経て接続さjる処理Hfi内に、該子局より
    発せらnるタイヤル信号をリンガ−信号として該親局に
    伝送するため該子局からの上り側回線の信号状態を面接
    検出する信号検出回路を設け、上記信号検出回路が上記
    上り側回線を利用して該りンガー信号を受信することに
    より当該子局から該親局に対してポーリング請求を杓わ
    せることを特徴とする遠方監視制御力式0
JP57201312A 1982-11-15 1982-11-15 遠方監視制御方式 Pending JPS5990445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201312A JPS5990445A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 遠方監視制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201312A JPS5990445A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 遠方監視制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5990445A true JPS5990445A (ja) 1984-05-24

Family

ID=16438916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57201312A Pending JPS5990445A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 遠方監視制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5990445A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01284198A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Hitachi Ltd 状変データ収集方法
JPH02121496A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Nec Corp データ収集方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002157158A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Hitachi Ltd データベースシステムにおけるデータ管理方法
US20060248093A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Ora Lassila Method for determining relationships between data resources

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002157158A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Hitachi Ltd データベースシステムにおけるデータ管理方法
US20060248093A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Ora Lassila Method for determining relationships between data resources

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01284198A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Hitachi Ltd 状変データ収集方法
JPH02121496A (ja) * 1988-10-31 1990-05-09 Nec Corp データ収集方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5990445A (ja) 遠方監視制御方式
JPH01144742A (ja) 簡易ノード
JPS586639A (ja) デ−タ伝送装置
JP3149047B2 (ja) 二重化データ処理装置
JPS6212216A (ja) 光通信方式
JP2890445B2 (ja) 2重化制御方式
JPH0223740A (ja) 通信ネットワークシステム
JPS6142981B2 (ja)
JP2768449B2 (ja) 光パラレルデータ転送方式
JPS589978B2 (ja) 計算機網構成方式
JPH02143800A (ja) 遠隔監視制御システムのワイヤレス系信号線用分岐器
JPS58104535A (ja) 優先伝送方式
JPS6256050A (ja) デ−タ回線終端装置
JPS54116589A (en) Remote supervisory equipment
JPS61216560A (ja) 保護回路
JPH06152741A (ja) 遠隔装置を付随する電子交換装置
JPH0728298B2 (ja) データ収集方式
JPS6276826A (ja) 二重化通信回線制御装置
JPS5972842A (ja) デ−タ転送速度自動切り替伝送システム
JPH0470231A (ja) ネットワークの二重化システム
JPS61270930A (ja) ワイヤレス伝送システム
JPH0582100B2 (ja)
JPS60200644A (ja) 回線異常検出方式
JPH03263955A (ja) 制御信号切替方式
JPH0399542A (ja) 端末間データ伝送方式