JPS5989688A - 7−アミノ−3−複素環チオメチル−△↑3−セフエム−4−カルボン酸類の新規製造法 - Google Patents
7−アミノ−3−複素環チオメチル−△↑3−セフエム−4−カルボン酸類の新規製造法Info
- Publication number
- JPS5989688A JPS5989688A JP19157983A JP19157983A JPS5989688A JP S5989688 A JPS5989688 A JP S5989688A JP 19157983 A JP19157983 A JP 19157983A JP 19157983 A JP19157983 A JP 19157983A JP S5989688 A JPS5989688 A JP S5989688A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- amino
- sulfuric acid
- cephem
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cephalosporin Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は7−アミノ−3−複素環チオメチルーΔ3−セ
フェム−4−カルボン酸類またはその塩の製造法、さら
に詳しくは一般式 で示される7−アミノセファロスポラン酸1またはその
塩と一般式 %式%( 記式中 R′は低級アルキル基を、R″は低級アルキル
基を意味する。))を示す。)で示されるチオール類と
を硫酸中で反応させることからなる一般式 (式中、Rは前記と同じ意味を有する。)で示される7
−アミノ−3−複素環チオメチルーΔ3−セフェム−4
−カルボン酸類’Jたはその塩の製造法に関する。
フェム−4−カルボン酸類またはその塩の製造法、さら
に詳しくは一般式 で示される7−アミノセファロスポラン酸1またはその
塩と一般式 %式%( 記式中 R′は低級アルキル基を、R″は低級アルキル
基を意味する。))を示す。)で示されるチオール類と
を硫酸中で反応させることからなる一般式 (式中、Rは前記と同じ意味を有する。)で示される7
−アミノ−3−複素環チオメチルーΔ3−セフェム−4
−カルボン酸類’Jたはその塩の製造法に関する。
上記一般式のR′およびR“における低級アルキル基は
メチル基、エチル基、インプロピル基、ブチル基等であ
る。
メチル基、エチル基、インプロピル基、ブチル基等であ
る。
本発明における化合物〔I〕および[III]の塩とし
ては、塩酸塩、硫酸塩、臭化水素酸塩。
ては、塩酸塩、硫酸塩、臭化水素酸塩。
クエン酸塩、フマール酸塩等の酸塩、または4位のカル
ボキシル基の水素原子がナトリウム、カリウム等のアル
カリ金属で置換されたものが挙げられる。
ボキシル基の水素原子がナトリウム、カリウム等のアル
カリ金属で置換されたものが挙げられる。
本発明の目的はセファロスポリン系化合物の中間体とし
て有用な化合物〔1■〕およびその塩を高収率かつ高純
度で、しかも工業的実施に適した方法によって提供する
ことにある。
て有用な化合物〔1■〕およびその塩を高収率かつ高純
度で、しかも工業的実施に適した方法によって提供する
ことにある。
従来7−アミノセファロスポラン酸類の3位をチオール
類で変換して化合物[110を製造する方法は一般に水
性媒質中中性ないし塩基性条件下で行なわれていたが、
その場合収率はせいぜい50〜60%であす、シかも着
色した不純物の形成が避けられないものであった。
類で変換して化合物[110を製造する方法は一般に水
性媒質中中性ないし塩基性条件下で行なわれていたが、
その場合収率はせいぜい50〜60%であす、シかも着
色した不純物の形成が避けられないものであった。
それ故、その改良方法として、7−了ミノセファロスポ
ラン酸類とチオール類との反応を三フフ化ホウ素または
その錯化合物の存在下に行なう方法が報告されている(
特開昭53−98987 )。しかしながら、この方法
は有毒気体である三フッ化ホウ素や引火性の強いそのエ
ーテル錯体を使用するため工゛業的実施に困難性が伴い
、!!たその廃液処理も容易ではない。
ラン酸類とチオール類との反応を三フフ化ホウ素または
その錯化合物の存在下に行なう方法が報告されている(
特開昭53−98987 )。しかしながら、この方法
は有毒気体である三フッ化ホウ素や引火性の強いそのエ
ーテル錯体を使用するため工゛業的実施に困難性が伴い
、!!たその廃液処理も容易ではない。
3一
本発明者等はかかる技術水準下、7−アミ/−1=フア
ロスポラン酸類の3位をチオール類(n)で変換する工
業的生産に適した方法について鋭意研究した結果頭記の
方法を見出した。
ロスポラン酸類の3位をチオール類(n)で変換する工
業的生産に適した方法について鋭意研究した結果頭記の
方法を見出した。
従来7−アミノセファロスポラン酸類の3位をチオール
類で変換する反応は酸性条件下ではラクトンを副生じ、
収率が著しく低下するということが指摘されていたので
(特開昭53−130689 ) 、本発明の如く硫酸
中の反応で目的物を高収率、高純度で取得できたことは
全く予想外のことであった。
類で変換する反応は酸性条件下ではラクトンを副生じ、
収率が著しく低下するということが指摘されていたので
(特開昭53−130689 ) 、本発明の如く硫酸
中の反応で目的物を高収率、高純度で取得できたことは
全く予想外のことであった。
本発明方法を実施するKは、化合物CI]とそれと等モ
ルないし過剰モルの化合物[I[]とを硫酸中で室温な
いし加温下で反応させればよい。反応溶媒は使用せず、
硫酸の過剰9通當化合物(I)に対し2倍モル以上殊に
5倍モル以上の存在下で効率良く反応が進行する。
ルないし過剰モルの化合物[I[]とを硫酸中で室温な
いし加温下で反応させればよい。反応溶媒は使用せず、
硫酸の過剰9通當化合物(I)に対し2倍モル以上殊に
5倍モル以上の存在下で効率良く反応が進行する。
硫酸は高濃度のもの9通常濃硫酸として市販されている
ものが用いられるが、さらに発煙硫酸を使用することも
できる。
ものが用いられるが、さらに発煙硫酸を使用することも
できる。
4−
反応混液からの化合物〔■〕の単離は、たとえば反応混
液を氷水中に分散し、液性を調整して化合物〔1■〕を
析出させることによって行なわれ、このものはそのまま
精製の要なく次の反応に供することができる。
液を氷水中に分散し、液性を調整して化合物〔1■〕を
析出させることによって行なわれ、このものはそのまま
精製の要なく次の反応に供することができる。
次に本発明方法を実施例によってさらに詳細に説明する
。
。
実施例1
5−メルカプト−1−メチルテトラゾール4.69gを
濃硫酸10m/、に溶かし、7−アミノセファロスポラ
ン酸10gを加えて45℃以下で54分間反応させる。
濃硫酸10m/、に溶かし、7−アミノセファロスポラ
ン酸10gを加えて45℃以下で54分間反応させる。
反応液を12On+Zの氷水に溶かし、水冷下希アンモ
ニア水でpH3,7に調整する。析出した沈殿を1取し
、水80m1. アセトン80mZで順次洗浄後乾燥
すると微黄色の7−アミノ−3−(1−メチルテトラゾ
ール−5−イルチオメチル)−Δ3−セ6一 フェムー4−カルボン酸9.65g(収率8o%)を得
る。液体クロマトグラフィーによる純度 97%。
ニア水でpH3,7に調整する。析出した沈殿を1取し
、水80m1. アセトン80mZで順次洗浄後乾燥
すると微黄色の7−アミノ−3−(1−メチルテトラゾ
ール−5−イルチオメチル)−Δ3−セ6一 フェムー4−カルボン酸9.65g(収率8o%)を得
る。液体クロマトグラフィーによる純度 97%。
融点 205℃ (分解)
核磁気共鳴スペクトル[D20−DCt) ppm3.
88(2H,s、 8ド ) 4、.13 (3H、s、 )N−CH3)4
.34(2H,s、 °;LCH2S )5.20
(11(、J二5.8Hz )5.37(IH,J=
5.8Hz )赤外線吸収スペクトル νKBr= 1810!−1(β−ラクタム): 1
620t*−1(COO−) 実施例2 実施例1において、5−メルカプト−1−メチ7− ルテトラゾールの代りに2−メルカプト−5−メチル−
1,3,4−チアジアゾールを用いて、その他は実施例
1と同条件で処理して7−アミノ−3−(5−メチル−
1,3,4−チアジアゾール−2−イルチオメチル)−
Δ3−セフェムー4−カルボン酸11.2gを得た。
88(2H,s、 8ド ) 4、.13 (3H、s、 )N−CH3)4
.34(2H,s、 °;LCH2S )5.20
(11(、J二5.8Hz )5.37(IH,J=
5.8Hz )赤外線吸収スペクトル νKBr= 1810!−1(β−ラクタム): 1
620t*−1(COO−) 実施例2 実施例1において、5−メルカプト−1−メチ7− ルテトラゾールの代りに2−メルカプト−5−メチル−
1,3,4−チアジアゾールを用いて、その他は実施例
1と同条件で処理して7−アミノ−3−(5−メチル−
1,3,4−チアジアゾール−2−イルチオメチル)−
Δ3−セフェムー4−カルボン酸11.2gを得た。
収率 85%
核磁気共鳴スペクトル(D20− Dct)ppm3.
03 (3H、s 、 s人。□、)5.25 (
IH,J=5.8 Hz )5.44(IH,J−5,
8Hz ) 赤外線吸収スペクトル v KB’ : 1811cm−’ (β−ラ
クタム)1620L−st−’ (Coo−)8一 実施例3 硫酸100m1に5−メルカプト−1−メチルテトラソ
ール23.5gをとかし、7−アミノセファロスポラン
酸50gを0〜14℃で加えて30分間反応させ9反応
終了後、水冷下濃アンモニア水でpH3,7に調整する
。析出した沈殿をr取し、水400m1゜アセトン40
0mZで洗浄後、乾燥すると、微黄色の7−アミノ−3
−(1−メチルテトラゾール−5=イルチオメチル)−
Δ3−セフェムー4−カルボン酸51.6 g (85
,5%)を得る。
03 (3H、s 、 s人。□、)5.25 (
IH,J=5.8 Hz )5.44(IH,J−5,
8Hz ) 赤外線吸収スペクトル v KB’ : 1811cm−’ (β−ラ
クタム)1620L−st−’ (Coo−)8一 実施例3 硫酸100m1に5−メルカプト−1−メチルテトラソ
ール23.5gをとかし、7−アミノセファロスポラン
酸50gを0〜14℃で加えて30分間反応させ9反応
終了後、水冷下濃アンモニア水でpH3,7に調整する
。析出した沈殿をr取し、水400m1゜アセトン40
0mZで洗浄後、乾燥すると、微黄色の7−アミノ−3
−(1−メチルテトラゾール−5=イルチオメチル)−
Δ3−セフェムー4−カルボン酸51.6 g (85
,5%)を得る。
液体クロマトグラフィーによる純度 96%。
特許出願人 山之内製薬株式会社
代 理 人 弁理士(8920)長井省三9−
Claims (1)
- (1)一般式 で示される7−アミノセファロスポラン酸蒙またはその
塩と一般式 ( 記式中 R′は低級アルキル基を、R″は低級アルキル
基を意味する。))を意味する。)で示されるチオール
類とを硫酸中で反応させることを特徴とする一般式 (式中、Rは前記と同じ意味を有する。)で示される7
−アミノ−3−複素環チオメテルーΔS−セフェム−4
−カルボン酸類またはその塩の製造法。 (2J Rカ1−メチルテトラゾールー5−イル基で
ある特許請求の範囲第(1)項記載の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19157983A JPS5935915B2 (ja) | 1983-10-13 | 1983-10-13 | 7−アミノ−3−複素環チオメチル−△↑3−セフエム−4−カルボン酸類の新規製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19157983A JPS5935915B2 (ja) | 1983-10-13 | 1983-10-13 | 7−アミノ−3−複素環チオメチル−△↑3−セフエム−4−カルボン酸類の新規製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5989688A true JPS5989688A (ja) | 1984-05-23 |
JPS5935915B2 JPS5935915B2 (ja) | 1984-08-31 |
Family
ID=16277000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19157983A Expired JPS5935915B2 (ja) | 1983-10-13 | 1983-10-13 | 7−アミノ−3−複素環チオメチル−△↑3−セフエム−4−カルボン酸類の新規製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5935915B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105153197A (zh) * | 2015-07-28 | 2015-12-16 | 齐鲁安替制药有限公司 | 一种头孢中间体的制备方法 |
-
1983
- 1983-10-13 JP JP19157983A patent/JPS5935915B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105153197A (zh) * | 2015-07-28 | 2015-12-16 | 齐鲁安替制药有限公司 | 一种头孢中间体的制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5935915B2 (ja) | 1984-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
IE840946L (en) | Preparing carboxylic acids. | |
JPS5989688A (ja) | 7−アミノ−3−複素環チオメチル−△↑3−セフエム−4−カルボン酸類の新規製造法 | |
US4292431A (en) | Process for the production of hydroxymethylimidazoles | |
JPS6053015B2 (ja) | 5−n−ブチル−2−チオピコリンアニリドおよびその製造法 | |
DE3013545C2 (ja) | ||
JP2602669B2 (ja) | 2β−ハロゲノ置換メチルペニシリン誘導体の製造法 | |
CN109574952B (zh) | 一种非布索坦中间体的合成方法 | |
JPH10330313A (ja) | 安息香酸誘導体の製造方法 | |
JPS63170384A (ja) | 7α置換セフアロスポリン化合物 | |
US3654292A (en) | Manufacture of 3 5-dichloro-2 6-difluoro - 4 - hydroxypyridine and salts thereof | |
JPH03287576A (ja) | キノリン酸の製造法 | |
JP4610737B2 (ja) | 置換されたピリジンカルボン酸の改善された製造方法 | |
JPS63112588A (ja) | トリアゾ−ル誘導体の製造方法 | |
JPS5921694A (ja) | 7−アミノ−3−複素環チオメチル−δ↑3−セフエム−4−カルボン酸類の改良製造法 | |
JPH05202058A (ja) | 5,6,11,12−テトラチオテトラセンの製造方法 | |
JP4824850B2 (ja) | ハロゲノピリジンカルボキサミドの製造方法 | |
JP3547498B2 (ja) | ベンゾチアゾロン化合物の製造方法 | |
JP2708617B2 (ja) | 4,4―ジアルキル置換チアゾリジンチオンの製造方法 | |
JPH0128013B2 (ja) | ||
JPS59163370A (ja) | O−(アミノメチル)フエニル酢酸ラクタムの製造方法 | |
JPH01238548A (ja) | ナフタレン―1,4,5,8―テトラカルボン酸テトラアルキルエステルの製造方法 | |
JPH09241199A (ja) | 3−フルオロフェノールの製造方法 | |
JPS6043067B2 (ja) | 2‐アルコキシインドリジン誘導体およびその製法 | |
JPS61109771A (ja) | ピラゾ−ル誘導体およびその製法 | |
JPS63301867A (ja) | ピリジン−2,3−ジカルボン酸誘導体の製造方法 |