JPS5989098A - ボタン電話機 - Google Patents

ボタン電話機

Info

Publication number
JPS5989098A
JPS5989098A JP19873682A JP19873682A JPS5989098A JP S5989098 A JPS5989098 A JP S5989098A JP 19873682 A JP19873682 A JP 19873682A JP 19873682 A JP19873682 A JP 19873682A JP S5989098 A JPS5989098 A JP S5989098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
circuit
signal
dial
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19873682A
Other languages
English (en)
Inventor
Junzo Kikuchi
菊地 純三
Katsuyuki Sekine
関根 勝行
Tomio Nishimura
西村 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP19873682A priority Critical patent/JPS5989098A/ja
Publication of JPS5989098A publication Critical patent/JPS5989098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/002Arrangements for interconnection not involving centralised switching with subscriber controlled access to a line, i.e. key telephone systems
    • H04M9/005Arrangements for interconnection not involving centralised switching with subscriber controlled access to a line, i.e. key telephone systems with subscriber controlled access to an exchange line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、集積回路化されたダイヤルパルス送出回路(
以下、パルス送出回路)を備えたボタン電話機の改良に
関するものである。
か\るパルス送出回路は、押ボタンダイヤルからの入力
に応じたダイヤルパルス信号を送出する機能を有すると
共に、一旦オンフソクを行なった後のつぎのオフフック
時には、再発信要求操作に応じて直前に与えられたダイ
ヤル番号のダイヤルパルス信号を再度送出する機能を有
しているが、再発信要求操作を行なうと、オンフックに
よるオフフク時号を与えない限り、新らたなダイヤルパ
ルス信号の送出が許容されないものとなっている。
したがって、パルス送出回路を用いたボタン電話機にお
いては、再発信要求操作後に保留転送等を行なう場合、
一旦保留操作を行なったうえオンフックを行なってから
、ダイヤル操作によるサービス要求を主装置に対して行
なわねばならず、必ずオンフック操作を要するため、操
作が面倒となる欠点を生じている。
本発明は、従来のか\る欠点を根本的に排除する目的を
有し、主装置に対して内線接続要求を行なう内線ボタン
の接点と、これの出力に応じてパルス送出回路に対しオ
ンフック信号を与える回路とを設け、再発イ6要求操作
後においても、オンフックを行なうことなく新らたなダ
イヤルパルス信号によるザービス要求を自在とした極め
て効果的な、ボタン電話機を提供するものである。
以下、実施例を示す回路図によって本発明の詳細な説明
する。
第1図においては、通話線の接続きれる線路端子L+ 
、 L2に対し、フンクスイッチH82、ダイオードブ
リッジDB、トランジスタQ7 、モニター用の変成器
T等を介して通話回路TKが接続されていると共に、ダ
イオードブリッジDBの出力側jには、ダイヤルパルス
送出用のトランジスタQ5が挿入きれており、押ボタン
ダイヤルPDからの入力に応じてパルス送出回路DPS
の端子面から送出されるダイヤルパルス信号にしたがい
、トランジスタQ5 がオン、オフ動作を行なうものと
なっている。
なお、ダイヤルパルス信号の送出中は、端子MUTEか
らミュート信号が送出され、これに応じて(・ランジス
タQ7がオフとなり、ダイヤルパルスによるクリフク音
を通話回路TKへ与えないものとなっている。
また、パルス送出回路DPSの端子面に対し、オンフッ
ク信号を与えるため、トランジスタQlの回路が設けて
あり、内線ボタンSW2の接点5W2−2がオンとなっ
たとき、端子面に対してオンフック信号を与えるものと
なっている。
一方、信号線の接続される線路端子DI、D2には、主
装置との間において各種制御信号の送受信を行なう信号
回路SRが接続されており、主装置に収容きれた局線と
の接続要求を行なう局線ボタンSWi、子機相互間の内
線接続吸水を行なう内線ボタンSWZ、遠方へ設置きれ
た子機としての2線式電話機に対する接続要求を行なう
リモートボタンSWaの操作に応じ、これらの操作を示
す制御信号を主装置へ送信する反面、主装置からの制御
信号を受信し、発光ダイオード等の局線表示灯LLを点
灯きせ、あるいは、信号増幅器SAを制御して動作状態
とし、線路端子DI、D2間へ印加されている直r’A
t、電圧にilj a’iして送られて来る交流の呼出
音等を増幅のうえ、スピーカspを駆tthiせるもの
となつ−Cいる。
ナ」?、この場合、制御信号としては互に判別可能なf
li圧による電圧信号が用いられており、信号増幅器S
A、モニター増幅器MAの電源としては、線FjMψ+
M t 1.)] 、 D2間へ印加されている直流電
圧力用いられ、呼出音等は、コンデンサC1本により直
流’j(T、圧七分離され、イ6号増幅器SAへ与えら
れる。
−まだ、モニターボタンSW4・を操作すれば、接点3
W+−]が動作して変成器Tの1次巻線に対する側路を
解除すると共に、接点5W4−2.5W4−3がオンと
なり、線路端子L]、、L2に対するループ回路を閉成
すると同時に、モニター増幅器MAの電源回路を閉結す
るため、同増幅器MAが動作状態とな9、ループ回路へ
流通する音声信号を変成器Tの2次巻線から受は取り、
これを増幅のうえスピーカSPを11.バ動ず名ものと
なる。
たソし、このとき、モニター増幅器MAの重分電流によ
り発光ダイオードLE2が発光し、モニター状態を表示
する。
こ\において、オンフックを行なえば、フンクスインチ
H82、H8sがオンとなり、主装置Kから線路端子L
l、L?、へ印加きれている直流電圧がダイオードブリ
ッジDB+、抵抗器R6、ダイオードD1を介してパル
ス発生器DPSの電源端子VDDへ与えられると共に、
抵抗器R4により順方向バイアスの与えられているトラ
ンジスタQlのエミンタ回路が7ンクスイソチH88に
より閉結されるため、トランジスタQiがオンとなり、
抵抗器Ral介するコレクタ電圧をL′′(低レベル)
とすることにより、パルス発生器DPSが動作状態とな
り、端子MUTEおよびDPを“H′(高レベル)とす
る。
すると、抵抗器R5を介l−てミュート信号の“)I″
′がベースへ与えられてトランジスタQ2がオンとなり
、これのコレクタ電圧を“L”とするため、抵抗器R1
8,R14の回路によシ順方向バイアスが与えられ、ト
ランジスタQ6+Q?がオンへ転じ、抵抗器R]5を介
して通話回路TKを含むループ回路を閉成する。
なお、このときフックスイッチH8lがオフとなってい
るだめ、ループ電流は通話回路TKへ通じ、被呼時には
直ちに通話状態となる。
たソし、この際、トランジスタQ3のベースは、ダイオ
ードI)2 を介して“LI+に維持され、これがオフ
のため、l・ランジスタQ+、Q5もオフ状態となって
いる。
まだ、発吋時であれば、押ボタンダイヤルPDの((9
作がなされ、この操作が行なわれると、各部の波形を第
2図のタイミングチャートに示すとおり、イF;−′1
(a)のL゛′を前提としてミュート信号(b)が“L
”となり、これに応じてトランジスタQ2 がオフとな
るため、トランジスタQ6 、Q7もオフとなる。
ついで、ダイヤル操作DIAに応じダイヤルノくルス偏
号<c>がL°゛とH′とを反復すれば、これが抵抗器
Il o を介してトランジスタQ8 のベースへ与え
られ、これがオン、オフを反復するため、トランジスタ
Q;3がオンのときに抵抗器RIO,R11の回路によ
υ順方向バイアスがトランジスタQ4のベースへ与えら
れ、これがオンとなってトランジスタQ5 もオンとな
ることにより、ダイヤルパルス信号(c>に応じてトラ
ンジスタQ5がオン、オフを反復し、ループ電流(d>
が断続され、これによってダイヤルパルスが送出される
なお、パルス送出回路DPSはメモリ機能を有し、一旦
オンフックを行なってから、押ボタンダイヤルPD中の
特定ボタンを操作することにより、直前に操作きれたダ
イヤル番号に応じたダイヤルパルス信号(C)を再び送
出するものとなっており、これによって再発信要求操作
が可能となっている。
たソし、再発信要求操作後においては、オフフックのま
\新らだなダイヤル91♀号に応じたダイヤルパルス信
号(C)の送出は不可能となっており、オフフックのま
\これを可能とするため、内線ボタンSW2の接点5W
2−1.5W2−4が設けi、sる。
すなわち、オフフックの捷\、内線ボタンSW2を操作
すれば、これの接点5Ilh −2がオンとなり、ダイ
オード1)11を介してトランジスタQl のエミツタ
を共通回路へ接続すると共に、これのベースも共通回路
へ接続するため、トランジスタQzが強制的にオフとな
り、コレクタ電圧が“H”へ転じ、こilがオンフック
信号としてパルス送出回路DPSの端子面へ与えられ、
同回路DPS内のメモリ機能がリセットきれることによ
り、新らたなダイヤルパルス信号の送出が可能となる。
なお、接点5W2−1は、オンフック信号が与えられた
とき、パルス送出回路DPSが端子■斤百をL”。
とし、トランジスタQ7 をオフとするため、オンフッ
ク信号が与えられたときにも、トランジスタQ7をオン
状態に維持する目的上膜けである。
したがって、保留転送時等において、一旦オンフンクを
行なうことなく、オフフックのま!、再発信ザ求操作後
においても新らたなダイヤル操作によるサービス要求を
行なうことが自在となる。
このほか、定電圧ダイオードZDは、パルス送出回路D
PSへ印加する電源電圧を安定化するものであり、コン
デンサC5は、これの充電々荷によりパルス送出回路D
PSの動作を維持するものであって、トランジスタQr
Iがオンの際は、ダイオードブリッジDB+、トランジ
スタQ5、ダイオードD牛、抵抗器R7、ダイオードD
1の経路によりコンデンサC5が充電され、トランジス
タQ7がオンの際には、ダイオードブリッジDB+、ト
ランジスタQ?、抵抗器R8、ダイオードDIの経路に
よりコンデンサC5が充電される。
第3図は、他の実施例を示す回路図であり、内線ボタ7
 SW2の接点5W2−1 、5VV2−2を用いる代
りに、接点5W2−4のみを用いており、これのオンに
より、抵抗器R3oを介してトランジスタQ2をオンと
し、トランジスタQ7 をオンに維持すると共に、抵抗
器R31,Rszの回路を介してトランジスタQ18を
オンとし、これによってトランジスタQ1 をオフへ転
じ、これのコレクタ電圧を“II”としたうえオンフッ
ク信号を端子面へ与えるものとしている。
したがって、第3図の構成によれば、2組の接点のみ有
するスイッチを内線ボタン5VJ2として用いることが
可能となり、経済的となるうえ、1組の接点5W2−4
によりトランジスタQl 、Q7が同時に制御されるた
め、信頼性が向上する。
たyし、第1図および第3図の構成は、同一の機能を実
現する範囲内において種々の選定が自在である。
以上の説明により明らかなとお9本発明によれば、再発
信要求操作後においても、オンフフクを行なうことなく
新らたなダイヤル操作によるサービス要求が自在となる
ため、操作が簡単となシ、各種用途のボタン電話機にお
いて顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す回路図、第2図は第1図
における各部の波形を示すタイミングチャート、第3図
は他の実施例を示す回路図である。 PD  ・・・・押ボタンダイヤノペ DPS・・・・
パルス送出回路(ダイヤルパルス送出回路、Ql・・・
・トランジスタ、Ra、R+・・・・抵抗器、1)11
  ・ ・ ・ ・ダイオード、5W2−2 、5W2
−4  ・ ・ ・・]妾点点US二t ・・・・フン
クスインチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 押ボタンダイヤルからの入力に応じてダイヤルパルス信
    号を送出し、かつ、つぎのオフフック時における再発信
    要求操作に応じて直前に与えられたダイヤル番号のダイ
    ヤルパルス信号を送出し、その後のオンフック信号に応
    じて新らたなダイヤルパルス信号の送出を許容するダイ
    ヤルパルス送出回路を備えたボタン電話機において、主
    装置に対して内線接続要求を行なう内線ボタンの接点と
    、該接点の出力に応じて前記ダイヤルパルス送出回路に
    対し前記オンフック信号を与える回路とを設け、再発信
    要求操作後においてオンフックを行なうことなく前記性
    らたなダイヤルパルス信号例よるサービス要求を自在と
    したことを特徴とするボタン電話機。
JP19873682A 1982-11-12 1982-11-12 ボタン電話機 Pending JPS5989098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19873682A JPS5989098A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 ボタン電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19873682A JPS5989098A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 ボタン電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5989098A true JPS5989098A (ja) 1984-05-23

Family

ID=16396124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19873682A Pending JPS5989098A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 ボタン電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989098A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173461A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイヤル発信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6173461A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイヤル発信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4079212A (en) Extension telephone system
US4472602A (en) Telephone set with transducer/ringer
JPS5989098A (ja) ボタン電話機
KR100521674B1 (ko) 팩스 수단 및 전화기 수단을 포함하고 활성화 팩스 스위치를포함하는 조합 디바이스
JP2554647B2 (ja) コ−ドレス電話機
JPH0537592Y2 (ja)
JPS6292645A (ja) 電話機回路
JPS60128762A (ja) 電話機回路
JPH036056Y2 (ja)
JPS5887952A (ja) インタ−ホン装置
JP2869492B2 (ja) 通話装置
JPH0354452Y2 (ja)
JPS58206244A (ja) コ−ドレス電話の送受信装置
JPH08102973A (ja) ナースコール電話装置
JPH0358223B2 (ja)
JPS60223284A (ja) 可聴音漏れ防止回路
JPS63236455A (ja) 電話機の自鳴り防止装置
JPH0259676B2 (ja)
JPH0426256A (ja) コードレスボタン電話装置
JPS60174567A (ja) 電話機
JPS60163554A (ja) 電話機用呼出信号電子音メロデイ−変換装置
JPS59119954A (ja) 電話回路切替装置
JPS6147023B2 (ja)
JPH05259974A (ja) ナースコール装置
JPS61140261A (ja) 電話装置