JPS5988331A - 加熱整形ガラス板の冷却熱処理方法およびそのための装置 - Google Patents

加熱整形ガラス板の冷却熱処理方法およびそのための装置

Info

Publication number
JPS5988331A
JPS5988331A JP58187136A JP18713683A JPS5988331A JP S5988331 A JPS5988331 A JP S5988331A JP 58187136 A JP58187136 A JP 58187136A JP 18713683 A JP18713683 A JP 18713683A JP S5988331 A JPS5988331 A JP S5988331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass plate
initial stress
sheet
plate
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58187136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6319450B2 (ja
Inventor
ホルスト・シユピトカ
ルドルフ・エカルト
クリストフ・ノイエンドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Flachglas Wernberg GmbH
Original Assignee
Flachglas Wernberg GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Flachglas Wernberg GmbH filed Critical Flachglas Wernberg GmbH
Publication of JPS5988331A publication Critical patent/JPS5988331A/ja
Publication of JPS6319450B2 publication Critical patent/JPS6319450B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B27/00Tempering or quenching glass products
    • C03B27/04Tempering or quenching glass products using gas
    • C03B27/044Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets being in a horizontal position
    • C03B27/0442Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets being in a horizontal position for bent glass sheets
    • C03B27/0445Tempering or quenching glass products using gas for flat or bent glass sheets being in a horizontal position for bent glass sheets the quench unit being adapted to the bend of the sheet

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ス,装入装置および取出し装置が設けられており。
ソノ際フローケースか.初応力を与えるべきガラス板の
方に向いた多数の冷却空気ノズルを有し。
かつ初応力を与えるべきガラス板が,装入装置によりブ
ローケースの間に降ろすことができ,かつ取出し装置に
よって取出すことかできる.加熱され曲けられたガラス
板に冷却により初応力を与える装置に関する。ブローケ
ースが上下に接近するように可動であり.例えば上側ブ
ローケースか昇降i1l能であることは明らかである。
装入装置とは。
硬化すべきガラス板を本発明による装置に装入するため
設けられた集合体全体のことである。装入装置1゛Lは
.ブローケースの間に搬入可能な素子を有する。同様に
取出し装置とは,強化過程を終了した際に,初応力を与
えたガラス板を本発明にょる装置から取出すことのでき
る運搬装置のことである。そのため取出し装置の素子は
.初応力を与えたガラス板をつかみ.ガラス板と共にブ
ローケースの範囲から外へ動き,力・つガラス板を別の
加工または用途に供給しなければならない。装入および
取出しのため.運動学的な関連を確実にする。
例えば初応力を与えるべきガラス板を本発明による装置
に順に導入し,かつ初応力を与えたガラス板をいわば交
代に本発明による装置から取出すようにする駆動技術的
処置と制御技術的処置が必要である。このような駆動お
よび制御技術的な処置は,種々の技術分野においてそれ
自体周知であり。
ぞれ故にここで詳細に説明するには及ばない。本発明の
対象は.装入および取出しに関して装゛入装置または取
出し装置を補う特別の集合体であり。
それにより他方と組合わせてガラス板に極めて正確に初
応力を与えることができる。
初めに述べたような公知の装置において(ヨーロッパ特
d1第00(13391 ”j公報)、初応力を与える
べきガラス板は,冷却空気を吹付ける際装入装置に所属
の成形リングは.後に取出し装置に属する送りリングに
交換される。リング交換の際ガラス板は.下側ブローケ
ースから出る冷却空気によって成形リングから持上げら
れ,かつ上側ブローケースの止め部に押(=Jけられる
。冷却過程の際硬化すべきカラス板は成形リング上に露
出している。
ガラス板は,冷却応力によって管理できずに変形するこ
とかあり,それによりガラス板の光学的品質はかなり悪
化する。その他に公知の処理の範囲においては成形リン
グ上に変形し易いガラス板が載っている装入過程の間に
.初応力を与える際に回復できない管理不能な変形が生
じることもある。
初JrO力を与えたガラス板においていわば凍結した応
力が9“、テ定の初応力パターンを形成するように初応
力を与えるため適当な処置はうまくいかない。
本発明の課題は,装入過程の際にも初IIし、力を与え
る間にもガラス板が管理不能な支障ある変形を受けない
ように初めに述べた装置を改善することにある。その上
初応力を与えたガラス板を特別な適用用途に特に適する
ようにする特別な初応力パターンを形成することができ
るようにする。
この課題を解決するため本発明は次のことを示している
。すなわち装入装置が.ブローケースの間に挿入可能な
少なくとも1つの装入板を有し。
この装入板が,ガラス板に初応力範囲を形成する初応力
パターン穴あき型板として形成されており。
かつ装入板上に載った曲げられたガラス板の形に対応し
ており,また装入板を挿入した際.初応力を勺見るべき
ガラス板の縁に保持フレームを載せることかでき,かつ
それによりガラス板を締(Jけることかでき.また締イ
」けられたガラス板に.少なくとも下側ブローケースの
冷却空気ノズルを介して吹付けを行うことができる。本
発明は次のことを利用している。すなわち所定の穴パタ
ーンを有する初応カノぐターン穴あき型板は,前記のよ
うにいわば初応力パターン穴あき型板の前に接続された
冷却空気ノズルが冷却空気を初応力パターン穴あき型板
およびその上のガラス板の方に向ける場合.初応力を与
えるべきガラス板に所定の初応力パターンを形成するこ
とに適している。その際初応力を与えるべきガラス板は
、冷却過程中に切忘カバターン穴あき型板に対して動か
ないようにしなければならず、このことは保持フレーム
によってイ」われる。さらに本発明は1次のような知識
を前提とする。すなわちこのような切忘カバターン穴あ
き型板は、同時に装入装置の装入板として鋤き、従って
初応力を与えるべきガラス板を別の位置において受取り
かつ初応力位置に供給するために使うことかできる。そ
れにより加熱されすで、に曲げられたガラス板は装入過
程の際に変形しないという利点か得られる。まず強化過
程の際初応力を与えるべきガラス板を切忘カバターン穴
あき型板に対して固定するために使われる保持フレーム
は、逆に取出し装置の素子として同時に動作する。穴あ
き板は、ガラス板を曲げる型として以前から公知である
(ドイツ連邦共和国特許第848237弓明細+111
952年)。ここでは空気またはその他の冷却媒体を穴
あき板によって曲げられたガラス板に吹イ・」けること
もすでに提案されている。しかし明らかに適当に穴を分
配した際に穴あき板が切忘カバターン穴あき型編として
使われ、かつ初応力を与えるべきガラス板に所定の初応
力範囲が形成できることは、公知になっていない。これ
は次のことから明らかである。すなわち公知の処置の枠
内においては穴あき板の他にカラス板を曲げる型として
金属格子または金属メツシュか提案されており、かつこ
のような金属格子または金属メツシュは、おそらく管理
不能な乱流形成のため切忘カバターン形、成効果を生じ
ない。いずれにせよ公知の処置は1本発明の課題を解決
するために役立。
だない。
本発明による装置によって特定の初に、、カバターンを
形成しようとする場合、装置を次のようにすると有利で
ある。すなわち下側ブローケースの冷却空気ノズルおよ
び/または上側ブローケースの冷却空気ノズルの開ロヵ
I、切忘カバターン穴あき型板の穴に対応して配置され
ている。実際に強化のため前記のように下側ブローケー
スの冷却空気ノズルたけて初応力を与えるべきガラス板
を冷却するのではない場合にも、穴の分布によってあら
かじめLj、えられた所定の初応カバターンが得られる
。実際には本発明の意IAにおいて切忘カバターン穴あ
き型板を使用する際上側ブローケースの冷却空気ノズル
も初応力範囲の形成に役立つ。
保持フレームを取出し装置の末子または集合体として動
作させるため1本発明によれは次のことは有利である。
すなわち保持フレームか、締付けおよび/または1汲引
装陥を有し、かつそれによりガラス板が保」゛、うでき
、またそれにより釈放された初1ノh、カバターン穴あ
き型板か、初応力をJJ見るべき別のカラス板を受取る
ためにブローケース範囲から取出し7tJ能てあり、t
た保持フレームに保持されたカラス板は、冷却空気ノズ
ルによって引続き吹(=Jけを行うことができる。ガラ
ス板は、1−側ブローケースの冷JdJ空気によっても
保持フレームに押(=Jけることができる。切忘カバタ
ーン穴あき型板を取除いた後にガラス板の冷却を続ける
と。
種々の初応力範囲において機株的応力のこう配が制御で
き、かつ初応力を与えたガラスの特殊用途に合わせるこ
とかできる。これには本発明の次のような別の提案も有
効である。すなわち少なくとも一方のブローケースおよ
び/または保持フレームは、吹(qけ過程の際揚動でき
る。いずれにせよ保持フレームは、イ」加重に取出し装
置の送り素子であり、かつ初応力を与えたカラス板は、
保持フレームによって後続の作業位置に供給できる。
本発明の実h&例を以下図面によって説明する。
第1図に示された装置は、加熱され曲げられたカラス板
に初応力を与えるために使われる。装置には、装入装置
lと取出し装置2および曲げられたガラス板4に初応力
を与える本来の装置3か1%しており、この装置3は、
上側ブローケース5と下側ブローケース6を有し、その
際に側ブローケース5たけが上下運動1ξ」能である。
ブローケース5.6は、初応力を与えるべきガラス板4
の方に向いた多数の冷却空気ノズル7.8を有する。初
応力を与えるべきカラス板4は、装入装置1によりブロ
ーケース5.6の間に挿入可能であり、かつ初応力を与
えた状態で取出し装置2により取出し可能である。必要
な場合にはブローケース5゜6の間においてガラス板4
はさらに冷却空気によって操作することができる。
装入装置1には、ブローケース5.6の間に挿入可能な
少なくとも1つの装入板9か属する。図示されていない
補助素子によって初応力を与えるべきカラス板4id、
ブローケース5.6の前の範囲において装入板9に与え
られる。特に第2図および第3図から明らかなように、
装入板9は、ガラス板4に初応力範囲を形成する切込カ
バターン穴あき型板9として形成されている。こO)形
は。
曲げたガラス板4の形に相当する。このガラス板は、い
わばぴったりと装入板9に載っている。装入板9を挿入
した際、初応力を与えるべきガラス板4の縁loK保持
フレーム11を載せることカ;でき、かつその結果ガラ
ス板4は、その後切込カバターン穴あき型板または装入
板9と保持フレーム11の間に締付けられている。この
点については第3図を参照する。締4=Jけられたガラ
ス板4には。
少なくとも下側ブローケース6の冷却空気ノズル8を介
して吹(、lけを行うことができる。
本実施例においてまた本発明の有利な実施形によれば、
下側ブローケース6の冷却空気ノズル8および/または
」1但IIブローケース5の冷却空気ノズル7の開口1
2は、切込カバターン穴あき型板9の穴13に対応して
配置されている。保持フレーム11は、締イ4けおよび
/または吸引装置14を有する。従ってガラス板4は、
第1図、第4図および第5図に示すように、保持フレー
ム11に保持できる。この保持を行うためガラス板4は
、下側冷却・空気ノズル8から出る冷却空気の圧力によ
ってまず保持フレーム11の下に押付けてもよく、それ
により縁を囲んだクランプ14を操作できるようにする
。しかし保持フレーム11は、吸引装置によってガラス
板4を保持してもよい。いずれにせよ保持フレーム11
に保持されたガラス板には冷却空気ノズル7.8によっ
て引続き吹伺けを行うことができ、一方装入装置1の装
入板9は、[呼び仄され。
初応力を与えるべき新しいガラス板4を収容する。
ブローケース5.6または保持フレーム11を吹付は過
程の際振動往復連動できるようにしてもよいことは、双
方向矢印15によって示されている。第5図によれば、
同時に取出し装置5の送りフレームである保持フレーム
が初応力をかけたガラス板4をブローケース範囲からど
のように取出し、かつ別の処理部にどのように供給する
かが明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明によるガラス板に初応力を与える装置
6の側面図、第2図は、初応力を与えるべきガラス板を
挿入した後の第1図の装置を第1図より拡大して示す図
、第3図は、切込カバターン穴あき型板と保持フレーム
の間に挿入されたガラス板を冷却する際の第2図による
装置を示す図。 第4図は、別の動作位置、すなわち切込カバターン穴あ
き型板を取除いた際の第3図の装置aを示す図、第5図
は、初応力を与えたガラス板を本発明による装置t1:
から送り出すところを示す図である。 1・・・・・・装入装置、2・・・・・・取出し装置、
3・・・・・・初!心力を与える装置、4・・・・・・
ガラス板、5・・・・・・上倶1ブローケース、6・・
・・・・下(1111ブローテース、7.8・・・・・
・冷却空気ノズル、9・・・・・・装入’4,1o・・
・・・・縁。 11・・・・・・保持フレーム 代理人弁理士   1)代 7籟 泊

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)l側ブローケース、下側ブローケース、装入装置
    および取出し装置が設けられており、その際ブローケー
    スが、初応力を与えるべきガラス板の方に向いた多数の
    冷却空気ノズルを有し、かつ初応力を与えるべきガラス
    板が、装入装置によりブローケースの間に降ろすことが
    でき、かつ取出し装置aによって取出すことができる。 加熱され曲けられたガラス板に冷却により初応力を与え
    る装置において。 装入装置(1)が、ブローケース(5,6)の間に挿入
    可能な少なくとも1つの装入板を有し、この装入イl(
    が、ガラス板(4)に初応力範囲を形成する初応カバタ
    ーン穴あき型板(9)として形成されており。 かつ装入板(9)上に載った曲げられたガラス板(4)
    の形に対応しており、また装入板(9)を挿入した際。 初応力を与えるべきガラス板(4)の縁(lo )に保
    持フレーム(11)を載せることができ、かつそれによ
    りガラス板(4)を締付けることができ、また締付けら
    れたガラス板(4)に、少なくとも下側ブローケース(
    6)の冷却空気ノズル(8)を介して吹(Jけを行うこ
    とができることを特徴とする9、カ゛ラス板に初応力を
    与える装置。 (、?)下側ブローケース(6)の冷却空気ノズル(8
    )および/または上側ブローケース(5)の冷却空気ノ
    ズル(7)の開口(12)か、初応カバターン穴あき型
    板(9)の穴(13)K対応して配置されている。特許
    請求の範囲第1項記載の装置。 (3)保持フレーム(11)が、締付けおよび/または
    吸引装置(14)を有し、かつそれによりガラス板(4
    )が保持でき、またそれにより釈放された初応カバター
    ン穴あき型板(9)が、初応力を与えるべき別のガラス
    板(4)を受取るためにブローケース範囲から取出し可
    能であり、また保持ブレーム(11)に保持されたガラ
    ス板(4)は、冷却空気ノズル(7゜8)によって引続
    き吹付けを行うことぶてきる。 特許請求の範囲第1項または第2項記載の装置。 (u)少なくとも一方のブローケース(5,6)および
    /または保持フレーム(11)か、吹(Jけ過程の際振
    動できる。特8′1・請求の範囲第1項ないし第3項の
    1つに記載の装置。
JP58187136A 1982-10-14 1983-10-07 加熱整形ガラス板の冷却熱処理方法およびそのための装置 Granted JPS5988331A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3238043A DE3238043C1 (de) 1982-10-14 1982-10-14 Vorrichtung zum Vorspannen einer Glasscheibe
DE3238043.7 1982-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5988331A true JPS5988331A (ja) 1984-05-22
JPS6319450B2 JPS6319450B2 (ja) 1988-04-22

Family

ID=6175672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58187136A Granted JPS5988331A (ja) 1982-10-14 1983-10-07 加熱整形ガラス板の冷却熱処理方法およびそのための装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4519829A (ja)
EP (1) EP0108900B1 (ja)
JP (1) JPS5988331A (ja)
AT (1) ATE19049T1 (ja)
AU (1) AU553273B2 (ja)
CA (1) CA1212232A (ja)
DE (1) DE3238043C1 (ja)
ES (1) ES284953Y (ja)
FI (1) FI71918C (ja)
NZ (1) NZ205931A (ja)
ZA (1) ZA837665B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4657297A (en) * 1985-04-25 1987-04-14 Mazda Motor Corporation Rear seat apparatus for automobile

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62158128A (ja) * 1985-12-27 1987-07-14 Central Glass Co Ltd 薄板ガラスの強化方法
US5135557A (en) * 1988-01-12 1992-08-04 Saint-Gobain Vitrage Process for bending and tempering glass sheets with lifting and gripping of glass sheets in a tempering station
US5139553A (en) * 1988-01-12 1992-08-18 Saint-Gobain Vitrage Apparatus for tempering glass sheets
IT1259983B (it) * 1992-07-31 1996-03-28 Alberto Severi Impianto per l'esecuzione della tempra, in particolare, di lastre di vetro e simili
US9546908B1 (en) * 2014-12-17 2017-01-17 Owens-Brockway Glass Container Inc. Glassware mold pyrometry
US11702357B2 (en) 2016-07-21 2023-07-18 Saint-Gobain Glass France Nozzle strip for a blow box for thermally prestressing glass panes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE848237C (de) * 1951-02-27 1952-09-01 Detag Verfahren und Form zum Herstellen gebogener Glasscheiben

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3162520A (en) * 1959-05-18 1964-12-22 Pittsburgh Plate Glass Co Treating glass sheets
US3573889A (en) * 1969-06-16 1971-04-06 Permaglass Method for shaping,tempering and laminating glass sheets
US3873294A (en) * 1973-11-27 1975-03-25 Ppg Industries Inc Apparatus for tempering glass sheets
FR2332241A1 (fr) * 1975-11-19 1977-06-17 Saint Gobain Dispositif pour la trempe thermique a l'air de feuilles de verre
US4343645A (en) * 1977-02-07 1982-08-10 Asahi Glass Company, Ltd. Quenching apparatus for tempering curved glass plates
CA1120725A (en) * 1978-01-25 1982-03-30 Norman C. Nitschke Apparatus for bending and tempering glass
US4314836A (en) * 1980-08-04 1982-02-09 Ppg Industries, Inc. Glass sheet tempering apparatus with nozzle arrangement providing fluid escape paths and method of tempering glass sheets

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE848237C (de) * 1951-02-27 1952-09-01 Detag Verfahren und Form zum Herstellen gebogener Glasscheiben

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4657297A (en) * 1985-04-25 1987-04-14 Mazda Motor Corporation Rear seat apparatus for automobile

Also Published As

Publication number Publication date
EP0108900B1 (de) 1986-04-09
CA1212232A (en) 1986-10-07
JPS6319450B2 (ja) 1988-04-22
AU553273B2 (en) 1986-07-10
FI71918C (fi) 1987-03-09
FI833673A (fi) 1984-04-15
ATE19049T1 (de) 1986-04-15
NZ205931A (en) 1986-12-05
ES284953U (es) 1985-11-01
ES284953Y (es) 1986-06-16
AU1975483A (en) 1984-04-19
EP0108900A1 (de) 1984-05-23
FI833673A0 (fi) 1983-10-10
DE3238043C1 (de) 1983-09-29
FI71918B (fi) 1986-11-28
ZA837665B (en) 1984-06-27
US4519829A (en) 1985-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7371431B2 (en) Method for producing small, sheet glass plates and larger sheet glass plates as semifinished products for producing the former
US6360940B1 (en) Method and apparatus for removing known good die
KR20090115957A (ko) 블랭크 성형 방법, 그리고 블랭크용 냉각 장치
US20060046601A1 (en) Method of manufacturing image display device
JPS5988331A (ja) 加熱整形ガラス板の冷却熱処理方法およびそのための装置
CA2455408A1 (en) Workpiece forming
JPH04501088A (ja) 部材を熱成形するための方法及びその装置
JP3136898B2 (ja) ダイシング装置
JP2007186402A (ja) 板ガラス切断方法および装置
TWI499474B (zh) 工件設定設備及方法
JP3161221B2 (ja) シート保持治具
JP7194228B2 (ja) 保護膜形成装置
JP5171900B2 (ja) 剥離治具本体、剥離治具及び剥離方法
JP4502870B2 (ja) 中空半導体パッケージの製造方法
JPH0780577A (ja) ミクロジョイント外し装置
JPS6318114B2 (ja)
EP0214514B1 (en) Mask removal tool
JP3167747B2 (ja) 薄膜部材の型抜き・供給方法
JP2002103288A (ja) カス取り方法及びカス取り装置
JP3155861B2 (ja) 薄板状基板の移送装置
CA2010480C (en) Method and apparatus for facilitating loading of a panel processing machine and positioning of artwork on a work surface thereon
JP6535828B1 (ja) 基板処理装置
JP3289956B2 (ja) 光ビームによる封止方法
JPH0197645A (ja) プリント配線板の反り矯正装置
JPH0985202A (ja) 脆弱物の付着粉除去装置