JPS598783Y2 - 選穀機の排塵装置 - Google Patents

選穀機の排塵装置

Info

Publication number
JPS598783Y2
JPS598783Y2 JP15565179U JP15565179U JPS598783Y2 JP S598783 Y2 JPS598783 Y2 JP S598783Y2 JP 15565179 U JP15565179 U JP 15565179U JP 15565179 U JP15565179 U JP 15565179U JP S598783 Y2 JPS598783 Y2 JP S598783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
wall
grains
dust removal
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15565179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5673538U (ja
Inventor
利彦 佐竹
Original Assignee
株式会社 サタケ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 サタケ filed Critical 株式会社 サタケ
Priority to JP15565179U priority Critical patent/JPS598783Y2/ja
Publication of JPS5673538U publication Critical patent/JPS5673538U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598783Y2 publication Critical patent/JPS598783Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は選穀機の排塵装置に関する。
石抜選穀機の供給部に設けた供給ホツパーの前後両壁部
に多孔壁面と排塵口から或る排塵装置を形設することに
より、穀粒(玄米)中に混入した軽重夾雑物による土砂
粒排出樋の樋口の閉塞、および多孔壁選別盤面の目詰り
等の発生を完全に防止し、常に高精度の選別性能を保持
して精選穀粒を円滑迅速に量産する装置を開発して提供
せんとするものである。
本考案を実施例図について説明すると、前上がり前後に
傾斜した多孔壁選別盤1の前方揺上側と両側面に衝立壁
2を囲繞して選別枠3を形威し、該選別枠3をその上壁
に供給口部4のある密閉状の機枠5内に装架し、前記選
別盤1の上部に設けた供給ホッパ−6を前記供給口部4
の下側に吊設すると共に、選別盤1の下部にその多孔壁
を介して通風する風車箱7を装設し、該風車箱7を支杆
8,8により吊架すると共に、振動機構9に連結して選
別機体を形或し、前記選別枠3を前後斜上下に振動し、
かつ多孔壁面から噴風して小比重の穀粒を後方の穀粒排
出口10に流出し、大比重の土砂粒を前方の土砂粒排出
樋11に排出して土砂粒の混入しない穀物を分離選別す
るように形或してある。
そして前記機枠5上壁の供給口部4には、その上側に均
分装置12を装着して下側に設けた前記供給ホッパ−6
と連絡し、該ホッパ−6は、後部傾斜壁13に多孔壁面
14を形或すると共に、前部側壁15に排塵窓16が開
設してある。
17は均分装置12の投入口、18は機外に設けた排風
機(図示してない)に連絡する排塵路、19は土砂粒の
受箱、20は供給ホツパーの排出口、Aは選別盤1上側
に形威される通風路である。
上述の構戊であるから、脱秤行程を経由した玄米を機枠
5上部の均分装置12に投入して該装置を起動すると、
均分装置12内の玄米粒は供給ホッパ−6を介して多孔
壁選別盤1上に流下して供給される。
選別盤1では、下部の風車箱7内で発生した風が多孔壁
の透孔から吹き上げてその比重選別作用により、穀粒を
浮上させると共に、混入した土砂粒を盤面に沈下させ、
浮上した穀粒は傾斜盤面を滑流しながら下端側に流下し
機枠5側部に設けた穀粒排出口10から機外に取出され
、また土砂粒は選別盤1の振動作用により、盤面上側に
搬送されながら濃縮され小通路の土砂粒排出樋11を通
過して機枠5下側部に設けた土砂粒受箱19に収集され
る。
前述の選別行程において、原料の玄米粒中に籾殻・塵埃
等の夾雑物が混入していると、その夾雑物が土砂粒と共
に、選別盤1面上を搬送されて土砂粒排出樋11の樋口
を閉塞して円滑な土砂粒の分離選別を阻害したり、また
選別盤の透孔に目詰りしたりし、その選別能力を低下す
ることになる。
そこで本考案は、前記供給ホッパ−6の後部傾斜壁13
に多孔壁面14を形戊すると共に、前部側壁15に排塵
窓16を設けたから、均分装置12を介して供給ホッパ
−6に拡散状に流下する玄米粒に対し、下部の多孔壁選
別盤1の通孔から吹き上げる風が排塵路18側の吸風に
よって前記多孔壁面14および排出口20を介して排塵
窓16に流動するため、玄米粒中に混入した軽量夾雑物
は前記通風によって浮遊して排塵窓16から排出し、選
別盤1両側の各通風路A,Aからそれぞれ下部の排塵路
18を介して機外に排除される。
したがって、多孔壁選別盤面には小比重の夾雑物が風選
別されて大比重の土砂粒と玄米粒のみが流下し供給され
るので、前述の土砂粒排出樋の樋口の閉塞、および多孔
壁選別盤の透孔の目詰り等による選別能力の低下は発生
することなく、シかもその構造は簡潔で製作費も廉価で
あり、常に高精度の選別性能を保持して精選穀粒を円滑
迅速に量産できる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施態様を例示し、第1図は本装置の側
断面図、第2図は多孔壁選別盤の平面図である。 1・・・・・・多孔壁選別盤、2・・・・・・衝立壁、
3・・・・・・選別枠、4・・・・・・供給口部、5・
・・・・・機枠、6・・・・・・供給ホッパー、7・・
・・・・風車箱、8・・・・・・支杆、9・・・・・・
振動機構、10・・・・・・穀粒排出口、11・・・・
・・土砂粒排出樋、12・・・・・・均分装置、13・
・・・・・後部傾斜壁、14・・・・・・多孔壁面、1
5・・・・・・前部側壁、16・・・・・・排塵窓、1
7・・・・・・投入口、18・・・・・・排塵路、19
・・・・・・受箱、20・・・・・・排出口、A・・・
・・・通風路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前上がりに前後に傾斜させた多孔壁選別盤の前方揺上側
    と両側面に衝立壁を設けて選別枠を形或し、前記選別盤
    の上部に供給ホツパーを装架すると共に、選別盤の下部
    にその多孔壁を介して通風する風車箱を装設し、前記選
    別枠を前後斜上下に振動して大比重の土砂粒を前方揺上
    側に排出し小比重の穀粒を後方排出口に排出する選別装
    置において、前記供給ホツパーの後部傾斜壁に多孔壁面
    を形或すると共に、前部側壁に排塵窓を設けたことを特
    徴とする選穀機の排塵装置。
JP15565179U 1979-11-08 1979-11-08 選穀機の排塵装置 Expired JPS598783Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15565179U JPS598783Y2 (ja) 1979-11-08 1979-11-08 選穀機の排塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15565179U JPS598783Y2 (ja) 1979-11-08 1979-11-08 選穀機の排塵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5673538U JPS5673538U (ja) 1981-06-16
JPS598783Y2 true JPS598783Y2 (ja) 1984-03-19

Family

ID=29385956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15565179U Expired JPS598783Y2 (ja) 1979-11-08 1979-11-08 選穀機の排塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598783Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112317320A (zh) * 2020-09-30 2021-02-05 吴树发 一种大米筛选效果好的设备

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5668502B2 (ja) * 2011-01-31 2015-02-12 井関農機株式会社 籾摺精米設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112317320A (zh) * 2020-09-30 2021-02-05 吴树发 一种大米筛选效果好的设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5673538U (ja) 1981-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09267076A (ja) 粗選石抜装置
JP2530736B2 (ja) 穀粒材料から重い混入物を選別するための方法と装置
US5301811A (en) Apparatus for the separation of grain material and the sorting out of heavy inclusions from grain material
JPS598783Y2 (ja) 選穀機の排塵装置
CN207154151U (zh) 一种风选喂料机构
JP3560574B2 (ja) 砕砂微粉分級機
JP2803996B2 (ja) 廃棄物の選別装置
JP4209359B2 (ja) 籾摺選別装置における夾雑物除去装置
JPS5813977Y2 (ja) 石抜選別機の給穀装置
JP3523621B2 (ja) 砕砂微粉分級機
CN215940634U (zh) 一种菌粉精选机构
JP2518029Y2 (ja) 空気断続供給式比重選別装置
JPS6323750A (ja) 籾摺選別装置
CN208661758U (zh) 一种复式精选车
JPH05274A (ja) 石抜き選穀機
CN214865268U (zh) 谷物加工的比重去石机
JPS6125437B2 (ja)
JPH0425262Y2 (ja)
JP3325502B2 (ja) 廃棄物の選別装置
JPS6134863B2 (ja)
JPS6084185A (ja) 穀粒選別装置
JP2720757B2 (ja) 廃棄物の選別装置
JPS5835345Y2 (ja) 選穀機における選別板上の風向調整装置
JP2518028Y2 (ja) 空気断続供給式比重選別装置
JPS6121775A (ja) 色彩選別機の除塵装置