JPS5987135A - ポリウレタン発泡成形体の表面に合成樹脂表皮を形成する方法 - Google Patents

ポリウレタン発泡成形体の表面に合成樹脂表皮を形成する方法

Info

Publication number
JPS5987135A
JPS5987135A JP19804782A JP19804782A JPS5987135A JP S5987135 A JPS5987135 A JP S5987135A JP 19804782 A JP19804782 A JP 19804782A JP 19804782 A JP19804782 A JP 19804782A JP S5987135 A JPS5987135 A JP S5987135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
molded product
polyurethane foam
skin
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19804782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251453B2 (ja
Inventor
Seiichi Saito
斉藤 精一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP19804782A priority Critical patent/JPS5987135A/ja
Publication of JPS5987135A publication Critical patent/JPS5987135A/ja
Publication of JPH0251453B2 publication Critical patent/JPH0251453B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/56After-treatment of articles, e.g. for altering the shape
    • B29C44/5618Impregnating foam articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/0222Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould the curing continuing after removal from the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • B29K2105/043Skinned foam

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ポリウレタン発泡成形体の表面に合成樹脂
表皮を形成する方法に関するものである。
ポリウレタンを所定形状に発泡成形してなるポリウレタ
ン発泡体は、その固有の独立気泡性又は連続気泡性によ
り良好な緩衝効果が得られるため、ソファ−やベッド等
の家具用途や、自動車の座席、ヘッドレストその他アー
ムレス1−等の内装材として広く好適に使用さ、bてい
る。このポリウレタン発泡成形体は、その外表面を適宜
の合成樹脂表皮材で被覆して外観上の美観その他装飾性
を付与し、併せて発泡成形体の形状変化の防止や耐久性
の向上を企図しているのが一般的である。
このようにポリウレタン発泡成形体に表皮材を被覆する
従来技術は、■ポリウシ92発泡成形型の内面に予め合
成樹脂塗料を塗布して表皮層を形成しておき、次いでこ
の成形型内でポリウレタンの発泡成形を行うことによっ
て成形体表面に一体的に表皮層を被覆する方法と、■ポ
リウレタンの発泡成形工程とは別に予め合成樹脂を基材
とする袋状の表皮を形成しておき、この表皮を所定形状
のポリウレタン発泡成形体に被覆する方法どに大別され
る。しかしながら、前MQ’l)の技術では、当該ポリ
ウレタン発泡成形体を座席の如く頻繁に圧縮変形応力が
加わる製品に使用すると、耐久性に乏しく表皮が成形体
表面から容易に剥離する難点がある。このため、圧縮変
形がIM繁に反復される製品向1−Jには、前記■の技
術により表皮を成形体に施す必要があった。しかるに、
前記■の技術は、更に幾つかの方法に分れるが、何れも
装置が複雑化して設備費が嵩み、また表皮を被せる作業
には必然的に人的要素が加わるため工程の自動化その他
の合理化には限界並びに制約がある。
例えば前記■の、ポリウレタン発泡成形体の成形工程と
は別に袋状の表皮を予め形成しておく方法としては、以
下の手段が知られている。
(a)ぺ一刈−状の塩化ビニル樹脂を中空型に注入し、
金型を加熱して内壁に接触している樹脂層をゲル化又は
硬化させ、冷却後に得られた表皮層を金型からPIJぎ
取るスラッジ成形法。
(b)加熱溶融した合成樹脂材料を成形型内に射出して
成形するインジェクション成形法。
(c)熱可塑性の合成樹脂シートを成形型のキャビティ
に向けてセットシ、加熱吸引してシートを型に密着させ
て所定形状のシートを得る真空成形法。
(d)複数の合成樹脂シート片を溶着して継合せ、所定
形状とするウェルグー法。
(e)複数の合成樹脂シー1−片を縫製して継合せ、所
定形状とする縫製法。
そして、前記(a)乃至(d)の各方法では、該方法を
実施するための装置が複雑化して設備費用が嵩む難点が
あり、また(e)の方法では縫製工程に多くの時間を要
する上に美観上及び水密性保持の見地から満足の行くも
のではない。しがち、何れの方法による場合も共通して
指摘されることは、袋状に形成された表皮をポリウレタ
ン発泡成形体に被着するためには人的作業を不可欠とし
、このため工程の合理化には限界があることであった。
本発明は、従来技術に係る前記欠点に鑑み、これを克服
するべく案出されたものであって、複雑で高価な装置を
使用したり、また人的作業により表皮を成形体に被着し
たりする必要がなく、しがち座席用基材の如く圧縮変形
が頻繁に反復されるポリウレタン発泡成形体の表皮とし
て充分な耐久性を有して、長期の使用に供し得る表皮の
成形法を提供することを目的とする。
この目的を達成するため本発明に係るポリウレタン発泡
成形体の表面に合成樹脂表皮を形成する方法は、所定形
状に成形したポリウレタン発泡体の表面に接着剤を塗布
し、この接着剤塗布面に熱可塑性の合成樹脂粉末を被覆
し、次いで前記熱可塑性合成樹脂粉末を該合成樹脂粉末
の溶融温度以」二でかつポリウレタン発泡体の分M濡度
以下の加熱雰囲気に晒して溶融させた後同化させること
を特徴とする。
次に、本発明に係る表皮形成方法につき、添イ」図面を
参照しながら以下詳細に説明する。
第1図は、本発明に係る表皮形成方法を実施するための
好適な]−程の1実施例を示すものであって、参照符号
10で示すターンテーブル式の発泡成形機において、ポ
リウレタン原石は所定形状(例えば第2図に示すオー1
−パイのクッション12)に発泡成形され、当該ポリウ
レタン発泡成形体14は発泡成形機10から取出された
後コンベヤ16−1:、を次工程に向けて順次搬送され
て来る。このゝ発泡成形体14は、使用されるポリオー
ルの種類により軟質、半硬質及び硬質の何れにもなり、
限定的なものではない。
コンベヤ16」二を搬送されたポリウレタン発泡成形体
14は、接着剤塗布]二程18を通過し、ここで外表面
に均一に接着剤20を噴射塗布される。
この接着剤20は、例えば二I・リルゴム系、アクリル
系その他ポリウレタン系等の各種のものが、後述する熱
可塑性合成樹脂粉末の性状に応じて適宜使い分けられる
。また本明X・田書における前記接着剤20は、後述の
熱可塑性合成樹脂わ)末をポリウレタン発泡成形体14
の外表面に粘着乃至伺着させて剥落させないものであれ
ば足り、殊に熱硬化性の接着剤が好適に使用さl+、る
。更に、この接1剤20の均一塗布は、スプレーノズル
からの強制的な拡散噴射が最も好ましいが、その他機(
成約な刷毛手段による塗布であってもよい。
このように接着剤20が外表面に塗布されたポリウレタ
ン発泡成形体14は、コンベヤ22」−を搬送されて次
の熱可塑性合成樹脂粉末被覆工程24に移送され、ここ
で熱可塑性合成樹脂粉末26のイ;4着がなされる。こ
の熱++J塑性合成樹脂粉末26は、具体的には塩化ビ
ニル樹脂(PVc)、アクリロニ1−リルーブタジェン
ースチレン樹脂(AnS)。
エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)等の微粒わ]
末であって、前記ポリウレタン発泡成形体14の分解温
度以下の融点を有するものが使用される。成形体14の
外表面への熱nJ塑性合成樹脂粉末26のイ」着は、適
宜のスプレーガンにより噴射吹イ4するのが好適であり
、これによって成形体外表面の前記接着剤20塗布領域
に合成樹脂粉末26が均一に付着する。
次いで、粉末付着がなされたポリウレタン発泡成形体1
4を、次工程の赤外線加熱1−ンネル28にコンベヤ移
送し、該トンネル28中を運行される間に前記ポリウレ
タン発泡体140分解温度以下でかつ熱可塑性合成樹脂
粉末26の溶励温度以」二の加熱雰囲気に晒し、これに
よって前記゛粉末26を溶融させた後固化を行い、合成
樹脂の表皮30をポリウレタン発泡成形体14外表面に
形成する(第3図参照)。なお、赤外線加熱トンネル2
8における加熱温度は、先に述べたようにポリウレタン
発泡成形体14の分解温度以下でかつ熱可塑性合成樹脂
粉末26の溶融温度以」−であるが、一般的には180
°C乃至200°Cの範囲にあり、使用材質の種類によ
り適当な温度値に設定される。
また加熱時間は、選定される熱可塑性合成樹脂粉末26
の種類によって相違するが、一般的には3分乃至10分
程度である。このよう[こシて赤外線加熱トンネル28
を通過しで取出された成形体14には、合成樹脂表皮3
0が均一に被覆形成されている。
このように、先に述べた本発明に係る表皮形成方法によ
れば、ポリウレタン発泡成形体の外表面に表皮が直接形
成されるものであるため、従来技術に係る前記方法の如
く表皮を人手により成形体に被着する幣雑な手間が完全
に解消され、全自動による生産工程の合理化が達成され
るものである。
また、ポリウレタン発泡成形体の外周に合成樹脂粉末を
付着させた後溶融して表皮層を形成するものであるため
1発泡体の外部形状がアンダーカット部等を含む複雑な
ものであっても表皮形成が可能であり、しかも皺がよっ
たりしないので外観仕上りが極めて優美になる。更に、
赤外線加熱1−ンネルを運行中に成形体に加えられる熱
は、断熱材でもあるポリウレタン発泡体の表面に蓄熱さ
れるため、成形体に付着した熱可塑性合成樹脂粉末を極
めて効率良く溶融するものである。なお、本発明方法で
は、真空成形型のような表皮成形用の型を必要とせず、
またウエルダー成形機や真空成形機の如く機構が複雑で
高価な装置を使用しなし)ので、設備コス1−も低廉に
なし得る等の伺随的な利点も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る表皮形成方法をIhmに実施し得
る1実施例としての表皮形成工程の概略図、第2図はオ
ー1−パイのシートとじてのポリウレタン発泡成形体の
概略図、第3図は第2図のA−A線断面図である。 −1′l

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定形状に成形したポリウレタン発泡成形体の表面に接
    着剤を塗布し、この接着剤塗布面に熱可塑性の合成樹脂
    粉末を被覆し1次いで前記熱可塑性合成樹脂粉末を該合
    成樹脂粉末の溶融温度共」二でかつポリウレタン発泡体
    の分解温度以下の加熱雰囲気に晒して溶融させた後固化
    させることによりポリウレタン発泡成形体の表面に合成
    樹脂表皮を形成する方法。
JP19804782A 1982-11-11 1982-11-11 ポリウレタン発泡成形体の表面に合成樹脂表皮を形成する方法 Granted JPS5987135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19804782A JPS5987135A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 ポリウレタン発泡成形体の表面に合成樹脂表皮を形成する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19804782A JPS5987135A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 ポリウレタン発泡成形体の表面に合成樹脂表皮を形成する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987135A true JPS5987135A (ja) 1984-05-19
JPH0251453B2 JPH0251453B2 (ja) 1990-11-07

Family

ID=16384645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19804782A Granted JPS5987135A (ja) 1982-11-11 1982-11-11 ポリウレタン発泡成形体の表面に合成樹脂表皮を形成する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987135A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5387442A (en) * 1990-07-18 1995-02-07 Hoechst Italia S.P.A. Method of coating heat sensitive materials with powder paint
GB2472474B (en) * 2009-12-14 2012-04-11 Pro Teq Surfacing Uk Ltd Method for applying a coating to a surface
CN111116959A (zh) * 2019-12-18 2020-05-08 南通普力马弹性体技术有限公司 搪塑/注塑热塑性弹性体表皮、塑料件

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5387442A (en) * 1990-07-18 1995-02-07 Hoechst Italia S.P.A. Method of coating heat sensitive materials with powder paint
GB2472474B (en) * 2009-12-14 2012-04-11 Pro Teq Surfacing Uk Ltd Method for applying a coating to a surface
US9017769B2 (en) 2009-12-14 2015-04-28 Pro-Teq Surfacing (Uk) Ltd Method and apparatus for applying a coating to a surface
CN111116959A (zh) * 2019-12-18 2020-05-08 南通普力马弹性体技术有限公司 搪塑/注塑热塑性弹性体表皮、塑料件

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251453B2 (ja) 1990-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU223654B1 (hu) Eljárás többrétegű, sajtolt, szintetikus alkatrész gyártására és ilyen eljárással gyártott alkatrész
GB1514574A (en) Process for making composite moulded foam articles
TW201440997A (zh) 自行車座墊之製法
US5328731A (en) Plastic heat set molding
JPS5829633A (ja) 複合成形体の製造方法
JPS5987135A (ja) ポリウレタン発泡成形体の表面に合成樹脂表皮を形成する方法
JP2007534513A (ja) クロス調テクスチャーカバー材料
GB1197624A (en) Forming Coatings on Articles of Microcellular Polyurethane Foam.
US5268053A (en) Plastic heat set molding
JPH08142103A (ja) 起毛表皮材を用いた加飾成形品の製造方法及びこれを実施するための金型装置
JPS591583B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
CN112873705A (zh) 一种汽车扶手生产工艺
JPS6434710A (en) Preparation of skin
JPS644314A (en) Manufacture of foam molded product
US5364483A (en) Thick bodied heat set molding
JPS58171923A (ja) 発泡オレフイン系樹脂成形体の製造方法
JPH06320551A (ja) 表皮一体発泡体及びその製造方法
JPH0329570B2 (ja)
JPH022582Y2 (ja)
JPH031130B2 (ja)
JPS61239934A (ja) 表皮材付の発泡樹脂ビ−ズ成形体の製造方法
JPS6228246A (ja) 複合成形体の製造方法
JPH0365315A (ja) 弾性パッドの製造方法
JPH01232014A (ja) 加飾樹脂製品の製造方法
JPH079578A (ja) 表皮付合成樹脂ビーズ発泡成形品の製造方法