JPS5986594A - 建造用クレ−ン - Google Patents

建造用クレ−ン

Info

Publication number
JPS5986594A
JPS5986594A JP19524582A JP19524582A JPS5986594A JP S5986594 A JPS5986594 A JP S5986594A JP 19524582 A JP19524582 A JP 19524582A JP 19524582 A JP19524582 A JP 19524582A JP S5986594 A JPS5986594 A JP S5986594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
mast
building
attached
crane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19524582A
Other languages
English (en)
Inventor
有竹 猛
賢 盛武
純 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP19524582A priority Critical patent/JPS5986594A/ja
Publication of JPS5986594A publication Critical patent/JPS5986594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般のビルディングや原子炉建屋等の中高層
建造物を建築する場合に、建築中の建造物の内部に機材
(鉄筋、コンクリート型枠、仮設足場等)を搬入しだシ
搬出したりする建造用クレーンに関する。
中高層の建造物を建築する場合、従来は、第1図に示す
ような建造用クレーンが用いられている。
このクレーンは、建造物aの近傍の地盤に施設した基台
1上にマスト2を立設し、該マスト2にガイドフレーム
3を取付け、該ガイドフレーム3に起伏式ブーム5やウ
ィンチ等を有する旋回体4を設置したものである。この
よう々クレーンヲ用いて、第1図に示すように鉄筋組立
て後の建造物内に機材を搬入したり搬出したシする場合
、機材は建物上部を通さなければならないので、雨や雪
のよう々悪天候時には足場が滑りゃすくなり、危険であ
るため、荷役作業を中止せざるを得ない。また、旋回体
4は常にマスト2の最上部にあり、地上の重荷とブーム
ポイント間のロープ長が数10mにも々って強風下では
ロープが風にあおられて荷役作業ができなくなる。これ
鴨の理由にょシ、クレーンの稼動率が悪いという欠点が
ある。
また、従来のクレーンによる場合、機材の搬入、搬出を
建造物の上部開口部を介して行っているので、1階から
上方階へ順々に盛シ上げて建造して行かなければならな
い。このため、床面を張った階床の下方の階については
、建造物に添設したエレベータによって機材を運搬せざ
るを得す、エレベータと機材設置場所までの距離が長く
なシ、重量物を運搬する作業者の負担が犬となる。そこ
で、第2図に示すように、各階床の床面す、 、 b2
・に、上下方向に連通ずる開口部C1+C2+C3・・
を設けてこの開口部を通して機材の上げ下げを行うこと
が行われているが、しかし吊荷dを降ろす場合に、作業
者がロープをだぐシ寄せなければならず、作業の危険性
が増大する。
本発明は、上記の問題点に鑑み、天候に係シなく機材の
建造物内部への搬入、搬出が可能となり、荷役作業効率
を向上させることが可能となる構成の建造°用クレーン
を提供することを目的とする。
この目的を達成するため、本発明の建造用クレーンは、
マストを走行体によシ位置変え可能に支持し、該マスト
に、水平方向に伸縮可能な伸縮式ブームおよび該伸縮式
ブームの先端て取付けられた可動ジブを有する旋回体を
取付け、かつ、前記旋回体を昇降させる昇降装置を備え
たことを特徴とする 以下本発明を第3図ないし第11図に示す実施例により
説明する。第3図および第4図に示すように、本発明の
クレーンは、建築中の建造物aの近傍に敷設されるレー
ル60あるいは地盤に沿って位置変え可能な走行体6と
、該走行体6に支えられたマスト7と、該マスト7に旋
回自在に取付けられ、水平方向に伸縮可能な伸縮式ブー
ム8および該伸縮式ブーム8の先端に取付けられた可動
ジブ9を有する旋回体10と、該旋回体1oをマスト7
に沿って昇降させる昇降装置11とを備えるO 前記マスト7は、建造物が2階、3階、4階・・・と建
築されるに従って単位マストを順次継ぎ足すことにより
、あるいは複数本の単位マストを一度に組立てて構成さ
れるものである。該マスト7は、一般的にはラチス状に
四角形に組まれるものであるがζブーム8等を支持でき
る構造であれば筒状等信の構造でもよい。
前記昇降装置11は、ガイドフレーム12と、ストッパ
フレーム13と、リフトシリンダ14とにより、第5図
、第7図および第8図に示すように構成されている。ガ
イドフレーム12はマスト7を抱持するように上下動可
能に装着されておシ、その内側にはマスト7に接して転
動することにょシスムーズに上下動がなされるようにす
るガイドローラ15が取付けてあり、第7図に示すよう
に、マスト7に設けであるピン穴16とガイドフレーム
12に設けであるピン穴17を合致させてストッパピン
18を挿着することにより、マスト7上の任意位置に固
定できるようになっている。
ストッパフレーム13はガイドフレーム12の位置を変
える場合に支持体として作用させるものテアリ、前記ガ
イドフレーム12とストッパ7+/−ム13との間には
それぞれシリンダ、ロッドをシリンダピン19とロッド
ピン20で連結することによシ、2本のリフトシリンダ
14が取付けである。また、該ストッパフレーム13に
は前記ガイドフレーム12と同様にマスト7に接して転
動スルカイトローラ21が取付けてあシ、かつマスト7
に設けであるピン穴16とストッパフレーム13に設け
てちるピン穴22の位置を合わせてストッパピン23を
挿着することにより、ストッパフレーム13はマスト7
上の任意位置に固定されるようになっている。
旋回体10とその旋回機構は次のように構成されている
。前記ガイドフレーム3の上面には外周に歯車溝を形成
した外相24が固定してあり、該取付けてあり、該旋回
フレーム25上に搭載した油圧または電気モータ26に
ょシ駆動される歯車27は前記−フ1.−綺24の外周
の歯車溝と噛合させである。従って、モーフ26の駆動
にょシ歯車27が回転し、旋回フレーム25が回動する
該旋回フレーム25の片側にはピン28 、29によっ
て前記伸縮式ブーム8が水平に取付けてあシ、他側には
ブーム8と重量バランスをとるように運転室30が取付
けである。伸縮式ブーム8はラチス状または図示のよう
な角筒状を外す大きさの異なる複数本(図示例では4本
)のブーム8a〜8dを組み合わせて々るもので、旋回
フレーム25に前記ピン28.29により取付けられた
第1段ブーム8aに第2段ブーム8bが出没可能に挿入
され、第2段ブーム8bに第3段ブーム8cが出没可能
に挿入され、第3段ブーム8cに第4段ブーム8dが出
没可能に挿入されており、各段ブーム間には、第5図に
て第1段ブーム8aと第2段ブーム8b間について代表
して示すように、それぞれシリンダ、ロッドをピン31
,32によってブーム8a + 8bに固定した伸縮用
シリンダ33が設けである。
ブーム8の先端に取付けられる可動ジブ9は、単に旋回
自在となるように構成してもよいが、本実施例において
は、第6図に拡大して示すように、建造物内の目的とす
る場所への吊荷の移動をより容易化するために、可動ジ
ブ9を起伏自在にかつ旋回自在に取付けである。すなわ
ち、可動ジブ9を取付けたリンクフレーム34をピン3
5によシ第4段プーム8dの先端に上下方向に回動可能
に取付け、該リンクフレーム34と第4段ブーム8dと
の間に起伏シリンダ36をロッドピン37とシリンダピ
ン38によシ取付け、起伏シリンダ36の伸縮によって
可動ジブ9が起伏されるように構成し、また、リンクフ
レーム34の上面に旋回輪40の内輪40aを固定し、
可動ジブ90基端には旋回輪の外輪4(lbを固定し、
リンクフレーム34に取付けた油圧または電気モータ4
1により減速機41aを介して駆動される歯車42を前
記外輪40bの外周の歯車溝と噛合させ、モータ41を
駆動することによシ、可動ジブ9が回動するようになっ
ている。
43は吊荷用フック、44は該フック43につ々がるロ
ープ45を巻取るホイストウィンチであり、ロープ45
は第1段ブーム8aの後端に取付けられたガイドシーブ
46に掛け、第1段〜第4段ブーム8a〜8dの中を通
□し、リンクフレーム34に取付けたガイドシーブ47
と、可動ジブ9の後端、前端にそれぞれ取付けられたガ
イドシーブ48.49に掛け、先端にフック43を取付
けている。
第10図および第11図は前記走行車6の構成を示すも
ので、走行車6のフレームは左右の縦フレーム50間に
マスト7を支持する横フレーム51を架設し、第3図寂
よび第4図にも示すように、マスト7と縦フレーム50
の前後端にはブラケット52が設けられておシ、ブラケ
ット間にマスト7を4方から支持するステー53がピン
54によシ連結して取付けである。縦フレーム50の前
後端部には、2枚のイコラノザ55ガ縦フレーム50を
挾むようにしてピン56により揺動可能に取付けてあシ
、1組のイコライザ55間にはレール60上を転動する
2個の車輪57が装着され、そのうちの一方の車輪57
はイコライザ55の側面にボルト58によシ取付けた油
圧または電気モータ59によって、駆動され、これによ
ってクレーンがレール60に沿って移動されるように力
っている。
このクレーンを用いて荷役作業を行う場合は、走行車6
のモータ59を駆動してクレーンを作業個所に位置させ
、かつ旋回体10の高さを作業階床の高さにする。旋回
体10の位置を上げる場合は、ストッパピン18をピン
穴16.17から抜いてリフトシリンダ14を伸長させ
、ピン穴17を上方のピン穴16に合わせてストッパピ
ン18を挿着し、必要ならばストッパピン23を抜いて
リフトシリンダ14を収縮させてピン穴22を上方のピ
ン穴16に合わせてストッパピン23を挿着し、スト、
・パピン18を抜いて前記と同様にリフトシリンダ14
を伸長させる。このような動作をブーム8の高さが作業
を行う階床の高さとなるまで繰り返す。旋回体10の位
置を下げる場合には同様のストッパピン18.23の抜
き差しとリフトシリンダ14の収縮を行う。次に運転室
3゜に居る運転者は、旋回用のモータ26を駆動させて
ブーム8を旋回フレーム25および運転室3゜と共に旋
回させ、ホイストウィンチ44をロープ繰シ出し方向に
駆動してフック43を降ろし、玉掛作業者がフック43
を吊荷に掛けた後はホイストウィンチ44をロープ巻き
取シ方向に駆動させ、フック43が可動ジブ9に近接す
る位置までロープを巻き取った後はブーム8が建造物a
の方向に向くように旋回させ、次に伸縮用シリンダ33
等の客段のブーム間のシリンダを伸長させながらホイス
トウィンチ44をロープ繰υ出し方向に駆動させて吊荷
を搬入すべき階床と天井との間に吊荷を挿入する。ブー
ム8の伸長によって吊荷が降ろすべき位置の近傍まで来
た際にはブーム8の伸長動作を停止し、次にジブ旋回用
モータ41を1駆動してジブ9を旋回させ、ホイストウ
ィンチ44を繰り出し方向に1駆動して吊荷を降ろす。
なお、このようが動作において、ブーム8を伸長させて
吊荷を挿入する際には、吊荷が床面や骨材等に衝突しな
いように、起伏シリンダ36を伸長させて可動ジブ9の
先端を上昇させ、吊荷を降ろす時には起伏シリンダ36
を収縮して可動ジブ9の先端を下降さぜることか可能で
ある。
反対に、機材を地上に降ろす場合には、ブーム8を収縮
させ、小イストウインチ44によってロープ45を巻き
取シ、可動ジブ9が建物aの外部に出だ所で旋回フレー
ム25を旋回させ、ホイストウィンチ44によクローラ
45を繰り出して吊荷を降ろす。
このように、ブーム8を伸縮式とすることにより、クレ
ーンから建造物aの外壁までの距離L(第5図参照)を
小さくすることができ、建造物内部への差込量Sを大き
くすることができ、その上、ブーム8の先端に可動ジブ
9を取付けたので、建造物a内の作業範囲が第9図の2
点鎖線で示す範囲Aのように大きくなる。また本実施例
においては、ブーム8の先端のジブ9を単に旋回自在と
するのではなく、起伏、旋回動作可能々2自由度を有す
るので、建造物内部での機材の荷役作業が自由に行え、
機動性が大巾に上昇する。また、吊荷はブームの水平方
向の伸縮によって水平方向に移動されるので、建造物の
屋根を施工して前記荷役作業を行うことによシ、雨や雪
等の悪天候時における作業が可能と浸り、しかもブーム
ポイントから地上の吊荷までの長さが短くなるので強風
時のあおられが少なC8、強風時の荷役作業も可能にな
る。
なお、本発明においては、上記実施例に限らず、種々の
変更、付加が可能である。例えばマスト7はレール上を
走行するのでは々く、クローラクレーン式、あるいはホ
イルクレーン式としでもよく、移動後は固定するように
してもよい。まだ、ブームは複数本のアームを菱形状に
かつ多関節状に組んで伸縮可能としたものや、実施例の
ようなブームの先端に該多関節状に組んだものを取付け
てもよい。また、ブームは作業時に水平方向に伸縮可能
であればよい。さらに、旋回体の昇降装置としては、前
記のようなリフトシリンダを用いたもののみならず、マ
ストマたは旋回フレーム等に取付けたウィンチによって
旋24を昇降させるように構成すゞることも可能である
以上に述べたように、本発明の建造用クレーンは、走行
体に支持されるマストに、水平方向に伸縮可能な伸縮式
ブームおよびその先端の可動式ジブを有する旋回体を取
付け、該旋回体は昇降装置によって昇降させられるよう
に構成したので、旋回体はマスト(建造物)の中間昇降
位置で作業できるから、地上の吊荷とジブポイント間の
ロープ長が小さくて済み、強風下でもロープのあおられ
が少なくカリ、荷役作業を中止しなくてすむことになる
上、建造物の骨組みを建方後、屋根作業を完了させて各
階の建造物内部への機材の搬入を行うことが可能となっ
て、悪天候下でも外壁の開口部から機材を搬入でき、各
階の荷役作業を継続して実施できる。また、建造物の窓
等の外壁開口部か2次元平面で多数ある場合、走行体に
よる移動と昇降装置による旋回体の上下動によシ、旋回
体は全開口部をカバーできるので、機動性が高くなり、
かつ作業順序の選択の自由度が犬となる。
これらのことから、本発明によれば、荷役作業効率を著
るしく向上させることができる。また、本発明のクレー
ンは、伸縮式ブームの先端に可動ジブを取付けたので、
作業範囲が広がり、これによジ作業員の負担が軽減され
、かつ作業の安全性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の建造用クレーンの使用状態を示す側面図
、第2図は第1図のクレーンの別の使用態様を示す側面
図、第3図は本発明による建造クレーンの一実施例を示
す側面図、第4図は第3図OB −B km図、第5図
は第3図の一部拡大図、第6図は第5図のブーム先端部
の拡大図、第7図は第S図のC−C矢視図、第8図は第
5図の一部を示す平面図、第9図は該クレーンの作業範
囲を示す平面図、第10図は第4図の走行体の一部拡大
図、第11図は第10図のD−D断面図であるOa・・
・建造物、6・・・走行体、7・・・マスト、8・・・
ブーム、9・・・可動ジブ、10・・旋回体、11・・
・昇降装置 特許出願人 日立建機株式会社 代理人 弁理士 秋 本 正 実 代理人 弁理士 若 1)勝 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中高層建造物の内部に機材を水平に搬入、搬出できる建
    造用クレーンであって、マストを走行体により位置変え
    可能に支持し、該マストに、水平方向に伸縮可能力伸縮
    式ブームおよび該伸縮式ブームの先端に取付けられた可
    動ジブを有する旋回体を取付け、かつ旋回体の旋回装置
    と昇降装置とを備えたことを特徴とする建造用クレーン
JP19524582A 1982-11-09 1982-11-09 建造用クレ−ン Pending JPS5986594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19524582A JPS5986594A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 建造用クレ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19524582A JPS5986594A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 建造用クレ−ン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5986594A true JPS5986594A (ja) 1984-05-18

Family

ID=16337905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19524582A Pending JPS5986594A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 建造用クレ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986594A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0881180A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Sansei Kenki Kk 水平移動クレーン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0881180A (ja) * 1994-09-12 1996-03-26 Sansei Kenki Kk 水平移動クレーン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4496277A (en) Lifting device and method
KR200448240Y1 (ko) 다용도 타워 크레인
JPH07315766A (ja) シャトルジブ型クライミングクレーン
JPH05147884A (ja) 分解型ジブクレーン
JPS5986594A (ja) 建造用クレ−ン
JPH04333492A (ja) 高揚程クレーンの揚重部材位置決め取付装置
JPH085197Y2 (ja) シヤトルブーム式ジブクレーン
KR102680607B1 (ko) 카운터지브 일체형 유압식 러핑 타워크레인
JP2833439B2 (ja) ホイスト型タワークレーン
JP3167784B2 (ja) 伸縮ジブを備える水平ジブクレーン
JPS5986593A (ja) 建造用クレ−ン
JPS5986592A (ja) 建造用クレ−ン
KR19990019257U (ko) 차량 탑재용 다용도 리프트
JP3815756B2 (ja) 竪孔用仮設エレベーター及びその輸送方法
JP3718783B2 (ja) 水平ジブクレーン及び走行水平ジブクレーン
JP6956627B2 (ja) 水平ジブを備えた揚重装置
JP2769348B2 (ja) クレーン
JPS59124687A (ja) 荷役装置
JPH0192198A (ja) クレーンにおけるジブの装脱方法及び装置
JPH07471Y2 (ja) 水平屈曲式昇降クレ−ン
JPH01182459A (ja) クレーン型ゴンドラ
JPS5978093A (ja) 建築用クレ−ン
JPS6357360B2 (ja)
JPS5982292A (ja) 荷役装置
JPS59108692A (ja) ラチス式ブ−ムの伸縮装置