JPS598609Y2 - ミラ−開閉装置 - Google Patents

ミラ−開閉装置

Info

Publication number
JPS598609Y2
JPS598609Y2 JP16707579U JP16707579U JPS598609Y2 JP S598609 Y2 JPS598609 Y2 JP S598609Y2 JP 16707579 U JP16707579 U JP 16707579U JP 16707579 U JP16707579 U JP 16707579U JP S598609 Y2 JPS598609 Y2 JP S598609Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
mounting plate
view
hole
door body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16707579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5683271U (ja
Inventor
孝一 奥田
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP16707579U priority Critical patent/JPS598609Y2/ja
Publication of JPS5683271U publication Critical patent/JPS5683271U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598609Y2 publication Critical patent/JPS598609Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はミラー開閉装置に関し、2枚のパネル1の対向
する端部同志を蝶着した二つ折り扉体2を形或し、この
二つ折り扉体2を上下レール3,4間に開閉自在に配置
し、二つ折り扉体2の蝶着部にミラー取付板を回動自在
に取付けると共にミラー取付板にミラー6を取着して或
るミラー開閉装置に係るものであって、本考案の目的と
するところは二つ折り扉を閉じたときと同じ大きさのミ
ラーであっても二つ折り扉体を開閉することによりミラ
ーを開閉でき、二つ折り扉体の開度を変えることにより
ミラーの角度を自由に変えることができるミラー開閉装
置を提供するにある。
以下本考案を実施例により詳述する。
1はパネルであって、パネル1の上下の略半分の幅に互
って切欠7を設けてあり、この切欠7のある方の端部同
志を蝶着して二つ折り扉体2を形戊するものである。
8は第1蝶番であって、第4図a,l)に示すように垂
直片8aに取付孔8bを穿孔し、水平片8Cより軸孔8
dのある蝶番用片8eを連出してある。
この第1蝶番8は一方のパネル1の上部の切欠7に配置
すると共に他方のパネル1の下部の切欠7に配置し、取
付孔8bよりビス等を螺入することにより取付け、蝶着
用片8eを背方に突出させてある。
9は第2蝶番であって、第5図a,bに示すように垂直
片9aに取付孔9bを穿孔し、水平片9Cより軸孔9d
のある蝶着用片9eを連出してある。
この第2蝶番9は一方のパネル1の下部の切欠7に配置
すると共に他方のパネル1の上部の切欠7に配置し、取
付孔9bよりビス等を螺入することにより取付け、蝶着
用片9eを背方に突出させてある。
10は蝶番ピンであって、第6図a,l)に示すように
胴部10 aの外周に鍔部10 bを周設してあり、胴
部10 aの下部に細径部10 Cを設け、胴部10
aの頂面より雌ねじ孔10dを穿設してある。
パネル1を蝶着して二つ折り扉体2を組立てるに当って
は、対向するパネル1の対向する第1蝶番8と第2蝶番
9の軸孔8d,9dを合致させ、蝶番ピン10の鍔部1
0 bの下の胴部10 aを軸孔8 d ,9 dに挿
通し、細径部10 Cにワツシャ11を取付ける。
収納壁、ミラーキャビネット等の収納部の上下には上レ
ール3と下レール4とを対向するように配設してあり、
上レール3と下レール4との間には二つ折り扉体2を配
置してある。
二つ折り扉体2の両端の上部には取付金具22にてラン
ナー12を突設してあり、上ランナー12を上レール3
内に摺動自在に挿入してある。
二つ折り扉体2の両端の下部には取付金具23にてピボ
ット13を突設してあって、このピボット13を下レー
ル4内に挿入してある。
14は下ランナーであって、第7図a,b,c,dに示
すように下レール4のリツプ4a間に入いる本体14
aの上部にリツプ4a上に載る鍔部14bを設け、上面
よりピボット孔14Cを穿孔し、本体14aの下部に係
止用切欠14dを設けてある。
この下ランナー14を下レール4に摺動自在に配置し、
二つ折り扉体2の両端のピボット13をTランナー14
のピボッ1〜孔14 Cに挿入してある。
下レール4の両端にはビス挿通孔15を穿孔してあり、
第8図に示すように左右何れがのビス挿通孔15からビ
ス16を挿入し、ビス16を下ランナー14の係止用切
欠14dに係止し、何れか一方の下ランナー14を固定
で゛きるようになっている。
この下ランナー4の固定する側を変えることにより左開
きや右開きに自由に変えられるようになっている。
ミラー取付板には上ミラー取付板17と下ミラー取付板
19がある。
17は上ミラL取付板であって、平面から見て略三角状
に形或されている。
上ミラー取付板17の一辺には断面U字状の嵌着溝17
aを設けてあり、嵌着溝17aの適所には雌ねし孔17
bを設けてあり、嵌着溝17 Hの反対の角部には枢
着孔17 Cを穿孔してある。
18は合或樹脂にて形或せる上ミラー力バーであって、
第9図a,1),c,d,eに示すように上ミラー力バ
ー18に長手方向に亙って凹溝18 aを凹設してあり
、両端には連結用孔18 bを穿孔してある。
この上ミラー力バー18の凹溝18 aの略中夫に上ミ
ラー取付板17の嵌着溝17a部を嵌合し、雌ねじ孔1
7 bと凹溝18 aの透孔18 Cを合致させ、透孔
18 Cと雌ねし孔17bとの間にビスを螺入すること
にまり上ミラー取付板17と上ミラー力バー18とが一
体化されるようになっている。
19は下ミラー取付板であって、上ミラー取付板17と
同様に一辺には断面U字状の嵌着溝19 aを設けてあ
り、嵌着溝19aの適所には雌ねじ孔19bを設けてあ
り、嵌着溝19 aの反対の角部には枢着孔19 Cを
穿孔してある。
さらに下ミラー取付板19の両端には連結孔19dを有
する連出片19 eを連出してある。
20は今或樹脂にて形或せる下ミラー力バーであって、
第10図a,l),c,d,eに示すように上ミラー力
バー20に全長に亙って凹溝20 aを凹設してあり、
両端には連結孔20 bを穿孔しており、下ミラー力バ
ー20の前端縁より把手部21を一体に連出してある。
この下ミラー力バー20の凹溝20 aの各中央に下ミ
ラー取付板19の嵌着溝19a部を嵌1し、雌ねじ孔1
9bと凹溝20 aの透孔20 Cとを1致させ、透孔
20 Cと雌ねじ孔19 bとの間にビスを螺入するこ
とにより下ミラー取付板17と下ミラー力バー20とが
一体化されるようになっている。
この上ミラー力バー18と下ミラー力バー20とを二つ
折り扉体2の上下に配置し、上ミラー取付板17と下ミ
ラー取付板19の枢着孔17 C ,19 Cに蝶着ピ
ン10の胴部10 aの鍔部10 bの上部を挿入し、
第11図a,l)に示すようなワッシャ24を枢着孔1
7 C ,19 C上に嵌合し、ビス25を雌ねじ孔1
0dに螺大して取付けてある。
このようにして上ミラー力バー18と一体の上ミラー取
付板17と下ミラー力バー20と一体の下ミラー取付板
19とを取付けてあり、上ミラー取付板]7の嵌着溝1
7 aと上ミラー力バー18の凹溝18aに亙ってミラ
ー6の上端縁を嵌着してあり、下ミラー取付板19の嵌
着溝19 aと下ミラー力バー20の凹溝20 aに亙
ってミラー6の下端縁を嵌着してある。
26は合或樹脂にて形戒せる竪カバーであって、第12
図に示すように長手方向全長に亙って凹溝26aを凹設
してあり、少なくとも端部に連結用孔26bを穿孔して
ある。
この竪カバー26の凹溝26 aをミラー6の側端に嵌
合し、連結用孔26 bと上ミラー力バー18及び下ミ
ラー力バー20の連結孔18 b ,20 bとを合致
させてビスを螺入することにより上ミラー力バー18及
び下ミラー力バー19と竪カバー26とを連結してある
27は止め金具であって、第13図a,l),cに示す
ように垂直片27aに取付孔27 bを穿孔してあり、
水平片27 Cに連結孔27 dを穿孔してあり、水平
片27 Cのやや上方に係止爪27 eを突設してある
この止め金具27を両側のパネル1の下部の切欠7の中
央よりに夫々配置し、係止爪27 eを下端面に係止し
、取付孔27 bよりビスを螺入して止め金具27を取
付け、正面側に水平片27 Cを突出させてある。
この水平片27 Cの連結孔27 dと下ミラー取付板
19の連結孔19 dとは合致し得るようになっており
、左右何れかを選んで連結孔27 dと連結孔19dと
の間にビスを螺入することにより何れか一方のパネル1
とミラー−6とが連結されるようになっている。
つまり左側のパネル1とミラー6とを連結することによ
り左側のパネル1とミラー6とが連動し、右側のパネル
1とミラー6とを連結することにより右側のパネル1と
ミラー6とが連動するようになっている。
本考案の場合、下ミラー取付板19の連出片19 eと
止め金具27とがなくてパネル1と関係なしにミラー6
が回動するようになっていてもよい。
しかして把手21を持って二つ折り扉体2を開閉操作す
ると、第15図に示すように一方のパネル1と一緒に回
動し、収納部が開閉されると共にミラー6の角度が自由
に変えられる。
下ミラー取付板19とパネル1とが連結されていないと
きは第16図に示すように二つ折り扉体2を開放した後
、実線で示すミラー6を回動して想像線で示すようにセ
ットする。
本考案は叙述の如き構威されているので二つ折り扉体を
開閉操作することによりミラーも移動させミラーを開閉
でき、しかもミラーを回動させるのでミラーの角度も自
由に変えることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の一部省略平断面図、第2図
aは第1図の一部省略正面図、第2図bは第2図aの背
面図、第3図は第1図の側断面図、第4図a,l)は同
上の第1蝶番の平面図及び正面図、第5図a,l)は同
上の第2蝶番の平面図及び正面図、第6図a,l)は同
上の蝶番ピンの正面図及び正断面図、第7図a,l),
c,dは同上の下ランナーの平面図、正面図、底面図及
び側面図、第8図は同上の下ランナーを固定する状態の
断面図、第9図a,b,cは同上の上ミラー力バーと上
ミラー取付板を示す平面図、正面図、底面図、第9図d
は第9図aのA−A’断面図、第9図eは第9図b(7
)BB′断面図、第10図a,l),cは同上の下ミラ
ー力バーと下ミラー取付板を示す平面図、正面図、底面
図、第10図dは第10図aノc−c’断面図、第10
図eは第10図M)D−D’断面図、第11図a,l)
は同上のワツシャを示す平面図と側断面図、第12図は
同上の竪カバーの断面図、第13図a,l),cは同上
の止め金具の平面図、正面図及び側断面図、第14図は
同上の概略斜視図、第15図、第16図は同上の動作説
明図であって、1はパネル、2は二つ折り扉体、3は上
レール、4は下レール、6はミラーである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2枚のパネルの対向する端部同志を蝶着した二つ折り扉
    体を形或し、この二つ折り扉体を上下レール間に開閉自
    在に配設し、二つ折り扉体の蝶着部にミラー取付板を回
    動自在に取付けると共にミラー取付板にミラーを取着し
    て或るミラー開閉装置。
JP16707579U 1979-11-30 1979-11-30 ミラ−開閉装置 Expired JPS598609Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16707579U JPS598609Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 ミラ−開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16707579U JPS598609Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 ミラ−開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5683271U JPS5683271U (ja) 1981-07-04
JPS598609Y2 true JPS598609Y2 (ja) 1984-03-16

Family

ID=29677951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16707579U Expired JPS598609Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30 ミラ−開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598609Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5683271U (ja) 1981-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5472271A (en) Hinge for inset doors
US4389748A (en) Concealed door hinge
US5920956A (en) Support for a closing element, preferentially for a door leaf of a folding/sliding door
US7559116B2 (en) Arm for a pantographic hinge device
JPS598609Y2 (ja) ミラ−開閉装置
JPH0913782A (ja) ダブルヒンジ構造及び蓋体の取付け構造
JPS5913893Y2 (ja) ミラ−開閉装置
JPS598610Y2 (ja) ミラ−開閉装置
KR200427866Y1 (ko) 사물함의 도어 고정장치
JPS5911653Y2 (ja) ミラ−開閉装置
JPS601194Y2 (ja) 蝶着装置
JPS5911652Y2 (ja) ミラ−開閉装置
KR200497829Y1 (ko) 시공편의성이 향상되고 도어 위치조절기능을 갖는 샤워부스 창호용 힌지유닛
JPH025229B2 (ja)
JPS5853907Y2 (ja) 二つ折りドア装置
JPH0128205Y2 (ja)
JPS6118130Y2 (ja)
JPS6224696Y2 (ja)
JP2001027084A (ja) 門 扉
JPS597472Y2 (ja) 点検口
JP2563106Y2 (ja) キャビネット
JPH063941Y2 (ja) 開き戸用係止具
JP2544200Y2 (ja) キャビネットにおける回動扉の取付装置
JPS6321127Y2 (ja)
JPH045664Y2 (ja)