JPS5985015A - 牽引索のアイ・スプライス掛け外し装置 - Google Patents

牽引索のアイ・スプライス掛け外し装置

Info

Publication number
JPS5985015A
JPS5985015A JP19250082A JP19250082A JPS5985015A JP S5985015 A JPS5985015 A JP S5985015A JP 19250082 A JP19250082 A JP 19250082A JP 19250082 A JP19250082 A JP 19250082A JP S5985015 A JPS5985015 A JP S5985015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
eye
splice
base
winch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19250082A
Other languages
English (en)
Inventor
Furitsutsu Yan
ヤン・フリツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gadelius KK
Original Assignee
Gadelius KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gadelius KK filed Critical Gadelius KK
Priority to JP19250082A priority Critical patent/JPS5985015A/ja
Publication of JPS5985015A publication Critical patent/JPS5985015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B21/00Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring
    • B63B21/04Fastening or guiding equipment for chains, ropes, hawsers, or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/20Equipment for shipping on coasts, in harbours or on other fixed marine structures, e.g. bollards
    • E02B3/24Mooring posts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は船舶及びパージ等の牽引時、牽引索のアイ・ス
プライスの係船柱の支柱への掛は外し作業を機械的に出
来る装置に関するものである。
大形の船舶等の牽引索はその径が太いため、重量が大で
、かつ柔軟性に欠けているので、その取扱いは容易では
ない。従って、大形船の牽引時には、牽引索の取扱い作
業のために、多数の作業要員を必要とする。
本発明の装置は構造が簡単であり、容易に既存の係船柱
に取り付けることができ、又、作業要員もほとんど必要
とせず、しかも、従fすX 来の危険でわずられしい作業をなくすることが出来る。
現在、牽引索のアイ・スプライスの係船柱への掛は外し
は、例えば大形船とタグボートでは、1ず誘導索の一端
を大形船側からタグボート又は、タグボー) 11Nか
ら大形船に渡され、タグボート所有の′承引鋼のアイ・
スプライスにくくり付けられた後、大形船側からワーピ
ング・ドラム、キャプスタン又は人手により誘導索を引
張り牽引索を引きよせる。船側に引きよせられだ牽引索
は船のデツキの適当な場所で、船から自重で滑り落ちな
いようにストッパに固定された後、アイ・スプライスに
くくりつけられた誘導索が外され、係船柱の支柱に人手
により掛けられる。
上記作業が完了後、牽引索はストッパから外され、船の
牽引を開始する。
牽引索のアイ・スプライスを係船柱の支柱から外す場合
には、再びストッパを用いて牽引索を固定した後、人手
により係船柱の支柱4から外される。その後、牽引索は
ストッパから外され、自重で船から滑り落ちる。誘導索
が牽引索取り外し時に使用される場合があるがこれは、
牽引索が船から滑り落ちる速度をコントロールするのに
利用する為である。
最近、牽引索のアイ・スプライスの掛は外しが迅速に出
来る装置が市販されているが、本発明の装置は既存の係
船柱や十字形ビットに簡単に取り付けることが出来る。
以下、図を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の牽引索のアイ・スプライスの掛は外
し装置を既存の固定式係船柱に取り付けだ場合を示して
いる。
第1図において、その一端を牽引索のアイ・スプライス
11にくくりつけられている誘導索ろは基台8に取り付
けられた支柱7の先端に設けられた誘導索案内溝6を通
り、支持板5に取り付けられている誘導索案内ローラ4
を介して駆動装置2をもったウィンド1に巻き取られ、
牽引索は係船柱の支柱7に引きよせられる。
又、ハンドル9を操作すれば、支持板5は破線10の如
く基台方向に倒れるよう配慮されており、係船柱として
使用する場合には何ら支障はない。
第2図、第ろ図及び第4図は第1図の装置の操作状態を
示す説明図である。
第2図は、牽引索のアイ・スプライス11にくくりつけ
られている誘導索ろを誘導索案内溝6を通りローラ4を
介して駆動装置2を備えたウィンチ1に巻きとることに
より、牽引索は徐々に係船柱の支柱7に引き寄せられる
第ろ図は、牽引索のアイ・スプライス11が引き寄せら
れて、支柱7の上端に達しだ状態を示している。
しかる後、ウィンチ1の駆動装置2を停止させて、第4
図に示す如く・・ンドル9を操作し、支持板5を基台8
に向って倒す。これと同時に、支持板5に取り付けられ
ているローラ4を介して誘導索ろにて引張られている牽
(5) 引索のアイ・スプライス11は誘導索の下方への引張り
及び自重により支柱7の側面に沿って滑り落ちる。
一方、支柱7に掛けられている牽引索のアイ・スプライ
ス11を外す場合には、上述の操作の逆、即ち、ノ・ン
ドル9を操作して支持板5を引き起し、誘導索ろと共に
牽引索のアイ・スプライス11を支柱7の上端に持ち上
げて後、ウィンチ1を逆転させて誘導索ろをゆるめると
・承引鋼は自重により支柱7から離れ落ちる。
第5図は、支持板13を係船柱の支柱7に取り付け、駆
動装置2を備えたウィンチ1が2本の支柱7.15の後
方の基台8に取り付けられた牽引索のアイ・スプライス
掛は外し装置付係船柱の一例を示している。第5図にお
けるロックビン12は、ローラ4を介して誘導索ろに作
用する張力により誘導索ろがはね上がらないようにする
だめのものである。
又、牽引索のアイ・スプライス11の取り外しについて
説明する。
(6) まず、ロックピン12を外し、訪導索乙をウィンチ1で
引張ることに」:り支持板13け自由に動き破11i1
i! 1.4に示した位置まで持ち上げられる。上方に
持ち上げられた支持板13はロックピン12を用いてロ
ックされる。その時、牽引索のアイ・スプライス11は
支柱7の上端に持ち上げらねでおり、駆動装置2を備え
たウィンチ1を逆転して誘導索ろをゆるめると、牽引索
のアイ・スプライス11は自重で支柱7から外れ落下す
る。これにより、牽引索のアイ・スプライス11の取り
外しは完了する。
ハンドル9は牽引索のアイ・スプライス11の取り外し
を手動で行う場合に使用する。即チ、ロックピンを外し
ノ・ンドル9を手で上方向、本装置を係船柱として使用
する時は、第5図に示す如く支持板13を実線の状態に
ロックピン12でロックして使用する。      4
゜第6図は、駆動装置2を備えたウィンチ1と2個のロ
ーラ4を備えた支持板16を係船柱の基台8に橋状に取
り付けた牽引索のアイ・スプライス掛は外し装置付係船
柱の一例を示している。牽引索のアイ・スプライスの掛
は外し操作は第2図、第3図及び第4図で説明したもの
と同様である。
第6図における装置を係船柱として使用する場合はハン
ドル9を操作して、支持板】6を図中の矢印の如く基台
8方向に破線17に示す状態にすれば良い。
上述の如く本発明の装置は牽引索のアイ・スプライスの
掛は外し操作を機械的に行わせる機構を既存の固定式係
船柱に持たせたものである。
又、簡単な構造であるため既設の係船柱、十字形ビット
にも簡単に取り付けることが出来、従来の危険でやっか
いな作業をなくすることが出来る等の特徴を持っている
【図面の簡単な説明】
第1図は、係船柱の基台に支持板と駆動装置を備えたウ
ィンチを一体としたものを取り付けた牽引索のアイ・ス
プライス掛は外し装置付係船柱の一例を示している。 第2図、第6図及び第4図は、第1図の装置での牽引索
のアイ・スプライス掛は順序を示したものである。 第5図は、係船柱の支柱に支持板を、又2本の支柱の後
方の基台に駆動装置を備えたウィンチを取り付けた牽引
索のアイ・スプライス掛は外し装置付係船柱の一例を示
している。 第6図は、係船柱の基台に駆動装置を備えたウィンチを
、又支持板を基台に橋状に取り付けた牽引索のアイ・ス
プライス掛は外し装置付係船柱の一例を示している。 尚、図中の主な符号は次の通りである。 1・・・・・・ ウィンチ 3・・・・・・誘導索 4・・・・・ 誘導索案内ローラ 5.13’、16・・・支持板 6・・・・・・ 誘導索案内溝 (9) 7.15・・・  支    柱 8・・・ ・・  基   台 9・・・・・・ ハンドル 11・・・・・・ 牽引索のアイ、ユプライユ12・・
−、・・・ ロックピン 特許出願人 ガデリウス株式会社 t  、+  )

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)基台と支柱にてなる既存の固定式係船柱の支柱の一
    方又は両方の支柱の先端部に山形状の誘導索案内溝を設
    け、誘導索案内ローラを備えた支持板を基台又は、支柱
    に取り付け、かつ、駆動装置を備えだウィンチを基台に
    取り付けたことを特徴とする牽引索のアイ・スプライス
    掛は外し装置。 2)上記誘導索案内ローラを備えだ支持板と駆動装置を
    備えたウィンチを一体として基台に取り付けたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の牽引索のアイ・ス
    プライス掛は外し装置。 己)上記誘導索案内ローラを備えた支持板を先端部に山
    形状の誘導索案内溝を設けた支柱の一方に1駆動装置を
    備えた支持板を基台に取(1) り付けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    牽引索のアイ・スプライス掛は外し装置。 4)上記誘導索案内ローラを備えた支持板と駆動装置を
    備えたウィンチとを基台に取り付けだことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の牽引索のアイ・スプライス
    掛は外し装置。
JP19250082A 1982-11-04 1982-11-04 牽引索のアイ・スプライス掛け外し装置 Pending JPS5985015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19250082A JPS5985015A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 牽引索のアイ・スプライス掛け外し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19250082A JPS5985015A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 牽引索のアイ・スプライス掛け外し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5985015A true JPS5985015A (ja) 1984-05-16

Family

ID=16292336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19250082A Pending JPS5985015A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 牽引索のアイ・スプライス掛け外し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985015A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190687U (ja) * 1984-11-20 1986-06-12
JPH04104379U (ja) * 1991-02-13 1992-09-08 三菱重工業株式会社 有料道路用端末機
US7104213B2 (en) * 2001-11-06 2006-09-12 Dibblee Tools Ltd. Hawser guidance system for quick release mooring hooks
CN105059476A (zh) * 2015-08-21 2015-11-18 上海外高桥造船有限公司 自升式钻井平台的系泊临时带缆桩

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190687U (ja) * 1984-11-20 1986-06-12
JPH0410159Y2 (ja) * 1984-11-20 1992-03-12
JPH04104379U (ja) * 1991-02-13 1992-09-08 三菱重工業株式会社 有料道路用端末機
US7104213B2 (en) * 2001-11-06 2006-09-12 Dibblee Tools Ltd. Hawser guidance system for quick release mooring hooks
CN105059476A (zh) * 2015-08-21 2015-11-18 上海外高桥造船有限公司 自升式钻井平台的系泊临时带缆桩

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04212691A (ja) 所定の係留場所に浮きプラットホームを係留する方法と、係留線の何れかの部分を持ち上げて回収する方法
JPS5985015A (ja) 牽引索のアイ・スプライス掛け外し装置
US4729332A (en) Mooring apparatus
CN111252683A (zh) 桥面吊机及其应用于拆桥的使用方法
US4387659A (en) Device for engaging and disengaging cable
CN212315387U (zh) 桥面吊机
NO152500B (no) Loefte- og haandteringsutstyr, saerlig for arbeider paa havet
JP3148744U (ja) 係船装置
JP2008037143A (ja) 把駐力試験方法及び装置
CA1064897A (en) Method and device for use with hoisting gear
ITMI20102470A1 (it) Passacavo per uso nautico
WO1985005608A1 (fr) Agencement d'amarrage
JPH0422836B2 (ja)
SU1344725A1 (ru) Самомонтируемый башенный кран
JP2668040B2 (ja) 大型海洋構造物の施設方法及びその装置
CN213772967U (zh) 一种可重复利用的桥台与桥墩连接结构
CN218491259U (zh) 一种海堤扭王字块卡扣式防脱落挂钩
NO143058B (no) Fortoeyningssystem for skip.
US3237353A (en) Portable logging spar
CN220847103U (zh) 一种悬索桥塔顶门架起吊系统
JPH1059273A (ja) 錨鎖制鎖器およびこれを用いた浮体構造物の係留装置
CN118323350A (zh) 一种柔性软管倒管装船装置及其施工方法
SU1752646A1 (ru) Подматывающее устройство судна дл завозки и перекладки корей
NO133190B (ja)
JP3260180B2 (ja) クレーン用ワイヤロープの検査方法