JPS5984587U - デ−タ・ビツト圧縮システム - Google Patents

デ−タ・ビツト圧縮システム

Info

Publication number
JPS5984587U
JPS5984587U JP1983139004U JP13900483U JPS5984587U JP S5984587 U JPS5984587 U JP S5984587U JP 1983139004 U JP1983139004 U JP 1983139004U JP 13900483 U JP13900483 U JP 13900483U JP S5984587 U JPS5984587 U JP S5984587U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bits
bit
signal
binary
selected group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1983139004U
Other languages
English (en)
Inventor
アラン・エドワ−ド・エリオツト
Original Assignee
デ−タ−・ゼネラル・コ−ポレ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デ−タ−・ゼネラル・コ−ポレ−シヨン filed Critical デ−タ−・ゼネラル・コ−ポレ−シヨン
Publication of JPS5984587U publication Critical patent/JPS5984587U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/30Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/02Storage circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/24Generation of individual character patterns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Memory System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、陰極線管端末器に使用される本考案のシステ
ムの一実施例のブロック図を示す。第2図は、第1図に
示されたシステムの一部の詳細なブ爾ツク図である。第
3図は、第2図に示された本考案の一部の入力及び出力
に於けるデータ・ビット情報間の対応関係を示している
。第4図は、本考案の実施例が使用され得る陰極線管デ
ィスプレイ・システムとしてドツト・マトリクス・コー
ディングを用いる2つのキャラクタの表示を示している
。第5図は、ドツト・マトリクス・コープ     ゛
イング・システムと共に使用される様な本考案の一部を
データ・ビット情報間と、入力及び出力間の対応関係を
示している。第6図は、ドツト・マトリクス・コード・
システムと共に使用される本考案の実施例のプロ゛ツク
図である。 (符号説明)、10:2にのランダム・アクセス・メモ
リ、11:ビット圧縮装置、12:行カウ 。 ンタ、13:列カウンタ、14:マルチプレクサ装置。

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)  データ・ビット圧縮システムに於いて、(イ
    )第1番目の並列ビットを有する第1の2進信号を与え
    るための手段と、 (ロ) 前記第1の2進信号の第1の選択された並列ビ
    ットグループに応答するマルチプレクサを含むビット圧
    縮手段であって、前記第1の選択されたグループは、前
    記第1の2進デ一タ信号のビットの総数より少なく前記
    第1の選択されたグループに含まれた情報を決定するこ
    とを要求するビットの組合せの数は前記第1の2進信号
    のビットの組合せの総数より少なく、前記ビット圧縮手
    段は第2の選択されたビットグループ、    を発生
    し、前記第2の選択されたグループのビット数は前記第
    1の選択されたグループのビット数より少く前記第2の
    選択されたグループの情報は前記第1の選択されたグル
    ープの情報iこ完全に対応することと、 (ハ)前記第1の選択されたグループに含まれない前記
    第1の2進信号のビットの残りのグループを伴う前記第
    2の選択されたグループのビットにより、前記第1番目
    のビットより少ない第2番目のビットを有する第2の2
    進信号を与えこの第2の2進信号が前記第1の2進信号
    に含まれた情報のすべてを含むこと、 から成るデータビット圧縮システム。
  2. (2)前記第1の選択されたグループのビットが前記第
    1の2進信号の最上位のビットの選択されたものから成
    る実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のデータビッ
    ト圧縮システム。
  3. (3)  前記第1の2進信号が第1の2進副信号と第
    2の2進副信号とから成り、前記第1の選択されたグル
    ープのビットが前記第1の2進副信号と前記第2の2進
    副信号との最上位のビットの、 選択されたものから成
    る実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のデータビッ
    ト圧縮シろテム。
  4. (4)前記第2の2進信号が陰極線ディスプレイ端末器
    で使用するための行列情報を含み、前記第1の2進信号
    を与えるための手段が以下より成る実用新案登録請求の
    範囲第(1)項記載のデー   ′り・ビット圧縮シス
    テム。 (イ)行カウンタ2進信号を与えるための手段と、(ロ
    )列カウンタ2進信号を与えるための手段と、(ハ)前
    記第1の選択されたグループのビットが前記行カウンタ
    信号?最上位のビットの第1の選択されたビットと前記
    カウンタ信号の最上位の、  ビットの第2の選択され
    たビットを有し、前記ビット圧縮手段が、前記最上位の
    ビットの前記第1及び第2の選択されたビットの総数よ
    りも少、ないビット数を有する前記第2の選択されたグ
    ループのビットを発生することと、 に)キャラクタ情報を記憶し、前記陰極線ディスプレイ
    端末器に前記記憶されたキャラクタ情報を供給するため
    に前記第2の2進信号に応答するランダム・アクセス・
    メモリ。
  5. (5)前記行カウンタ信号が7ビツトを有し、前記列カ
    ウンタ信号が5ビツトを有し、前記最上位′のビットの
    前記第1の選択されたビットが3ビツトから成り、前記
    最上位のビットの前記第2の選択されたビットが2ビツ
    トから成り、前記第2の選択されたグループのビットが
    4ビツトを有し、そして前記第2の2進信号が11ビツ
    トを有する実用新案登録請求の範囲第(4)項記載のデ
    ータビット圧縮システム。
  6. (6)  前記第1の2進デ一タ信号を与えるための手
    段が以下より成る陰極線管ディスプレイ装置内のドツト
    ・マトリクスキャラクタジェネレータシステムに使用す
    るための実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のデー
    タ・ビット圧縮システム。 (イ)走査掃引2進信号を与えるための手段と、(ロ)
    ドット位置2進信号を与えるための手段と、(ハ)前記
    第1の選択されたグループのビットが、前記走査掃引信
    号の最上位ビットの第1の選択されたビットと前記ドツ
    ト位置信号の最上位ビットの第2の選択されたビットと
    を含み、前記ビット圧縮手段が、前記最上位ビットの前
    記第1及び第2の選択されたビットの総数より少ないビ
    ット数を有する前記第2の選択されたグループのビット
    を発生することと、 に)前記陰極線管て下ット・マトリクスキャラクタを表
    示するために、前記第2の選択されたグループのビット
    と前記走査掃引2進信号の残りと前記ドット位置2進信
    号とに応答し、走査掃引及びドツト位置信号を供給する
    ための読出専用メモリ。
  7. (7)前記走査掃引信号が4ビツトを有し、前記ドツト
    位置信号が7ビツトを有し、前記最上位ビットの前記第
    1の選択されたビットが2ビツトから成り、前記最上位
    ビットの前記第2の選択−されたビットが3ビツトから
    成り、前記第2の選択されたグループのビットが4ビツ
    トを有し、そして前記第2の2進信号が10ビツトを有
    する実用新案登録請求の範囲第(6)項記載のデータビ
    ット圧縮システム。
JP1983139004U 1976-10-08 1983-09-07 デ−タ・ビツト圧縮システム Pending JPS5984587U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US731034 1976-10-08
US05/731,034 US4117470A (en) 1976-10-08 1976-10-08 Data bit compression system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5984587U true JPS5984587U (ja) 1984-06-07

Family

ID=24937771

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12081877A Pending JPS5347238A (en) 1976-10-08 1977-10-07 System for compressing data bit
JP1983139004U Pending JPS5984587U (ja) 1976-10-08 1983-09-07 デ−タ・ビツト圧縮システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12081877A Pending JPS5347238A (en) 1976-10-08 1977-10-07 System for compressing data bit

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4117470A (ja)
JP (2) JPS5347238A (ja)
CA (1) CA1122326A (ja)
DE (1) DE2744109A1 (ja)
FR (1) FR2367318A1 (ja)
GB (1) GB1549922A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152926A (en) * 1978-05-24 1979-12-01 Hitachi Ltd Address assignment system
US4193092A (en) * 1978-06-21 1980-03-11 Xerox Corporation Image interpolation system
JPS5544663A (en) * 1978-09-25 1980-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Character/pattern generator
US4231021A (en) * 1978-11-01 1980-10-28 Gte Products Corporation Address data converter
FR2463453A1 (fr) * 1979-05-23 1981-02-20 Signalisation Continental Procede et dispositif pour l'adressage d'une memoire d'image dans un systeme de teletexte
JPS55164881A (en) * 1979-06-09 1980-12-22 Sharp Kk Characterrgenerator readdcircuit
JPS5936265B2 (ja) * 1980-03-28 1984-09-03 富士通株式会社 コ−ド変換回路
HU180133B (en) * 1980-05-07 1983-02-28 Szamitastech Koord Equipment for displaying and storing tv picture information by means of useiof a computer access memory
US4445185A (en) * 1980-05-08 1984-04-24 Chesebrough-Pond's Inc. Video inspection system
JPS5872188A (ja) * 1981-10-26 1983-04-30 セイコーインスツルメンツ株式会社 画像メモリ用アドレス制御装置
US4458333A (en) * 1981-12-21 1984-07-03 International Business Machines Corporation Dot matrix character printing using constrained memory
DE3322954A1 (de) * 1982-11-24 1985-01-03 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang 7-stufiges phasenumtastungs/amplitudenumtastungs (psk/ask)-system
US4546385A (en) * 1983-06-30 1985-10-08 International Business Machines Corporation Data compression method for graphics images
US4626824A (en) * 1985-06-11 1986-12-02 International Business Machines Corporation Apparatus and algorithm for compressing and decompressing data
JPH0795398B2 (ja) * 1986-05-27 1995-10-11 日本電気株式会社 1チップマイクロコンピュータ
US5036457A (en) * 1987-09-24 1991-07-30 Nucleus International Corporation Bit string compressor with boolean operation processing capability
ATE180932T1 (de) * 1987-09-24 1999-06-15 Sand Technology Systems Int Bitfolgekompressor geeignet für boolesche operationen
DE69131941T2 (de) * 1990-10-05 2000-06-08 Microsoft Corp System und verfahren für informationsauffindung
JPH0651721A (ja) * 1992-07-29 1994-02-25 Canon Inc 表示制御装置
US7382878B2 (en) * 2001-06-22 2008-06-03 Uponus Technologies, Llc System and method for data encryption

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3653028A (en) * 1967-08-29 1972-03-28 Honeywell Inf Systems Code conversion device for multiple terminal data editing display system
US3863284A (en) * 1972-10-19 1975-02-04 Ro Search Inc Last and apparatus for removing footwear therefrom
US3875344A (en) * 1973-03-15 1975-04-01 Westinghouse Electric Corp Digital data compression method and system
JPS5319379B2 (ja) * 1973-04-26 1978-06-20
US3842414A (en) * 1973-06-18 1974-10-15 Ibm Binary coded decimal conversion apparatus
US3955189A (en) * 1974-07-24 1976-05-04 Lear Siegler Data display terminal having data storage and transfer apparatus employing matrix notation addressing
JPS5212533A (en) * 1975-07-21 1977-01-31 Hitachi Ltd Address position converting circuit
GB1513179A (en) * 1975-11-17 1978-06-07 British Broadcasting Corp Data display apparatus
US4006304A (en) * 1975-12-10 1977-02-01 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Apparatus for word synchronization in an optical communication system
IT1084020B (it) * 1976-03-15 1985-05-25 Sperry Rand Corp Decodificatore degli indirizzi di una memoria

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5347238A (en) 1978-04-27
DE2744109A1 (de) 1978-04-13
FR2367318A1 (fr) 1978-05-05
DE2744109C2 (ja) 1988-05-05
GB1549922A (en) 1979-08-08
FR2367318B1 (ja) 1984-10-19
CA1122326A (en) 1982-04-20
US4117470A (en) 1978-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5984587U (ja) デ−タ・ビツト圧縮システム
US4075620A (en) Video display system
US4198685A (en) Text editing system having flexible repetitive operation capability with keyboard interactive feature
JPH01120265U (ja)
US3540031A (en) Character code translator
JPS59114583A (ja) 端末装置
JPS5856872B2 (ja) 拡大文字パタ−ン符号化器
KR850005645A (ko) 확대화상 출력장치
JPS63294595A (ja) キャラクタ・ジェネレ−タ
JPS57153331A (en) Data processor
JPS5967585A (ja) 表示制御装置
JPS60214385A (ja) パタ−ンデ−タ読出し方式
JPS6370595U (ja)
JPS606876Y2 (ja) ドットパタ−−ン表示装置
JPS60169685U (ja) 多色文字表示装置
JPS6134588A (ja) 画像記憶制御回路
JPS58193576A (ja) 文字表示電子機器
JPS5875283A (ja) プリンタのキヤラクタ・ジエネレ−タ
JPS58193577A (ja) 漢字学習機
JPS602983A (ja) 画像処理装置
JPS59164594A (ja) 文字表示回路
JPS5839799U (ja) 半導体読み出し専用メモリ装置
JPS6217752B2 (ja)
JPS63171840U (ja)
JPS59160187A (ja) 液晶表示装置