JPS598354A - 金属膜配線の形成方法 - Google Patents

金属膜配線の形成方法

Info

Publication number
JPS598354A
JPS598354A JP11721082A JP11721082A JPS598354A JP S598354 A JPS598354 A JP S598354A JP 11721082 A JP11721082 A JP 11721082A JP 11721082 A JP11721082 A JP 11721082A JP S598354 A JPS598354 A JP S598354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
resist
groove
metal film
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11721082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343891B2 (ja
Inventor
Tadashi Sugaya
菅谷 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP11721082A priority Critical patent/JPS598354A/ja
Publication of JPS598354A publication Critical patent/JPS598354A/ja
Publication of JPS6343891B2 publication Critical patent/JPS6343891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、たとえば、アルミニウム膜の微細加工による
配線の形成方法に関する。従来、アルミニウム<AIと
略す)配線は、フォトレジスト膜を保護膜としてエッチ
するだめ、エッチ液、液温、レジストとの密着性等によ
り、同一幅のレジストを用いても、均一に形成すること
は困難であり、し7かも、段差部で断線する危険性があ
った。
本発明は、この点を改善したものであり、以下説明する
。第1図は、本発明による実施例の断面図を示すもので
あり、先ず、同図aに示すように、半導体基板1の上に
シリケートガラス(NSG膜と略す)膜等の絶縁膜2を
形成し、フォトレジストを保護膜として、aの様な溝を
あけるものとする。引き続いて、同図すに示す様に、N
SCSC上2上Al  薄膜3を付着形成する。次にA
I蒸着膜3上に、低粘度のフォトレジストを、スピンナ
により塗布すると、図す中の四部に厚く塗布されること
になる。
レジストを固化形成するため、プリベーク加熱処理を十
分性ない、レジストを現像処理すると、第1図Cの様に
、Al配線3の凹部にレジスl−4が残る。続いて、A
l膜3を化学的にウエノトエ・ンチング処理すると、第
1図dに示す様に、Al配線3は、NSG膜2の溝の周
辺とレジスト4で囲まれた部分のみ残る。
この後、レジストを除去し、最終的に、図示しないが、
これを被ってパンベイジョン用絶縁膜を堆積することに
より、配線形成は完成する。
本発明の実施例として、配線形成に於て、絶縁膜2とし
て、NSG膜の厚さ、2乃至3μmのものを用い、レジ
ストパターンにより、幅1,0〜1.27.zmにて、
深さ1.0μm程度の溝をあけるものとする。このよう
に形成することにより、第2図に示すAl膜3を、過度
にエッチして、例えば、このAl膜が図中す、cに点線
で示す位置まで、エッチされても、AI配線は、この規
定の厚さ1.071mより細くなることはなく、一定の
Al線幅を確保することができる。
次に、本発明の別の実施例を第3図に示す。第3図aに
、半導体基板1上に形成したS Lo 2等の絶縁膜2
を、例えば、反応性イオンエツチング法などにより、電
極接触用の孔6を形成する。引き続いて同様のエンチン
グ法により、異方性エツチングを行なうことにより、第
3図すに示すように、孔6の形状を維持した″!、−1
絶縁膜2に細溝7を形成する。この後、第1図b−dと
同様の工程を行なうことにより、電極及び微細配線を行
なうことができる。この電極配線形成過程に於て、孔6
と溝7のエッヂ部分8を覆うアルミニウム配線は、第1
図で示したと同様に、レジストで凹部が保護されるだめ
、アルミニウム配線形成過程に於るエツチング工程で断
線を生じることはない。
また、本発明は、Si基板上にNSG膜あるいはS i
02膜を形成した場合、を例として説明したが、この様
な例に限られるものでなく、基板は多結晶膜でも良く、
マた、NSG膜の代わりに、リンシリケートガラス(P
SG)、ボロンシリケートガラス(BSG)窒化膜(S
i3N4)環上に溝を形成した場合に於ても、同様に実
施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図B s−d 、第2図、第3図a、 bは、本発
明の実施例を適用した半導体装置の断面図である。 1・・・・・・半導体基板、2・・・・・・NSG膜、
3゜6■・Φ・・アルミニウム膜、4・・・ゆ・−レジ
スト0代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1
名第1図 第2図 ? 第3図 (α)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に形成した溝を有する絶縁膜上に金属膜を
    形成し、レジストを用いて、前記金属膜の前記溝に沿っ
    て形成された凹部にのみ、レジストを残すことにより、
    前記溝部分に金属膜の配線を形成することを特徴とする
    金属膜配線の形成方法。
JP11721082A 1982-07-06 1982-07-06 金属膜配線の形成方法 Granted JPS598354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11721082A JPS598354A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 金属膜配線の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11721082A JPS598354A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 金属膜配線の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS598354A true JPS598354A (ja) 1984-01-17
JPS6343891B2 JPS6343891B2 (ja) 1988-09-01

Family

ID=14706111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11721082A Granted JPS598354A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 金属膜配線の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598354A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62225341A (ja) * 1986-03-27 1987-10-03 住友金属工業株式会社 接着用塗装鋼板
WO2006080322A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
WO2010001541A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 パナソニック株式会社 インダクタ及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025310A (ja) * 1973-03-01 1975-03-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025310A (ja) * 1973-03-01 1975-03-18

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62225341A (ja) * 1986-03-27 1987-10-03 住友金属工業株式会社 接着用塗装鋼板
WO2006080322A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US8749063B2 (en) 2005-01-28 2014-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9728631B2 (en) 2005-01-28 2017-08-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
WO2010001541A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 パナソニック株式会社 インダクタ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6343891B2 (ja) 1988-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5819129B2 (ja) ハンドウタイソウチノ セイゾウホウホウ
US3692574A (en) Method of forming seeding sites on a semiconductor substrate
JP2822430B2 (ja) 層間絶縁膜の形成方法
JPS598354A (ja) 金属膜配線の形成方法
US4067100A (en) Method of making a semiconductor device
JP2597396B2 (ja) シリコーンゴム膜のパターン形成方法
US3953266A (en) Process for fabricating a semiconductor device
US3979238A (en) Etchant for silicon nitride and borosilicate glasses and method of using the etchant
TW411514B (en) Method of defining passivation pattern
JPH0837233A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3033171B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2912002B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58216443A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59926A (ja) アルミニウム膜の選択エツチング法
JP2660024B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6226843A (ja) 電極金属配線パタ−ンの形成方法
JPS6059737A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02125422A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS596560A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5950221B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6218034A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60154539A (ja) アルミ配線の形成方法
JPS61276324A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61287146A (ja) 多層配線の形成方法
JPS5984442A (ja) 半導体装置の製造方法