JPS5981914A - クロツク信号のデイジタル的周波数2逓倍回路 - Google Patents

クロツク信号のデイジタル的周波数2逓倍回路

Info

Publication number
JPS5981914A
JPS5981914A JP19286082A JP19286082A JPS5981914A JP S5981914 A JPS5981914 A JP S5981914A JP 19286082 A JP19286082 A JP 19286082A JP 19286082 A JP19286082 A JP 19286082A JP S5981914 A JPS5981914 A JP S5981914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
gate circuit
gate
clock signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19286082A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Ando
貢 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP19286082A priority Critical patent/JPS5981914A/ja
Publication of JPS5981914A publication Critical patent/JPS5981914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/00006Changing the frequency

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は同期式ディジタル回路に〉いて、データの速度
変換等に際して必要となる、クロック信号の周波数2逓
倍回路に閏する。
従来この種の回路は、アナログ的周波数逓倍回路または
発4辰器の直接発振によって、必要なりロック周波数を
得ていた。しかしアナログ的周波数逓倍回路はディジタ
ル回路との回路的整合性に錐点が・fイリ、まだ発振器
のIPj接発振は、その発止周波数および周波数安定度
に卦いて限界があった。
本発明の目的はデータ速度変換等のディジタル回路に対
し、整合性があり、かつ、比較的簡単な回路構成で安定
度の良い、2逓倍のクロック周波数を得ることのできる
ディジタル的周波数2逓倍回路を提供することにある。
前駅目的を達成干るだめに本発明によるクロックf言号
のディジタル的周波数2逓倍回路はデータの速度変換′
等のため基糸となるクロック信号の2陪の周波数のクロ
ック信号を作成する周波数2律培回路におりて、前記基
準となるクロック信号を入力とし、その出力端に前記入
力クロック信号の同相と逆相の信号を出力する第1のゲ
ート回路と、前記基準となるクロック信号をπ/2だけ
遅延させる遅延回路と、前記遅延回路の遅延出力を入力
とし、その出力)ν)品に前記入力遅延信号の同相と逆
相の信号を出カー計る第2のゲート回路と、前記第1の
ゲート回路の同逆相の出力のうちの1つと前記第2のゲ
ート回路の同逆相の出力のうちの1つとを入力とする第
1の、論理積ゲート回路と、前記第1のゲート回路の曲
の出力と前記第2のゲート回路の他の出力とを入力とす
る第2の論理積ゲート回路と、前記第1.第2の論理積
ゲート回路出力を入力とする論理和ゲート回路とから構
成しである。
前記構成によれば簡単な構成で周?7i数安定度の良い
2逓倍クロック信号が得られ、本発明の目的は完全に達
成される。
以下、図面を参11kシて本発明をさらに詳しく説明1
″る。第1[スtま本発明Vζよるクロック信号のディ
ジタル的周波数2通倍回路の一実施例を示す回路図であ
る。図において、9は第1のゲート回路、11は第2の
ゲート回路である。小1および第2のゲート回I烙9.
]1のそれぞれの同相出力は棺lの論理積ゲート回路1
2の入力端子に接続されて卦り、それぞれの逆4f4出
力は第2の論理積ゲート回路13の入力y:吊子に暗続
されてし)る。木実lイa例でkl第1.第20論11
績ゲート回路の入力を上記のようυτ後接続てIハるが
、第1の論理積ゲート回路12の入力にtよ第1のゲー
ト回路9の同相出力と第2のゲー]・回路11の逆イ1
1出力を、第2の論理積ゲート回路13の入力に第1の
ゲート回路9の1ψ柑出力と車2のゲート回路11の同
相出力を接続してもよい。1oは遅延回路、14は論理
和ゲート回路である。
第2図は第1図の各ゲート回路の人出力の関係を示した
波形図である。各波形を示す記号a〜hけ第1図の各回
路入出力部の数字1〜8にそれぞれ対応している。
第1図において、基準となるクロック信号1が第1のゲ
ート回路9.1.−よび遅延回路1oに印加されると、
第jのゲート回路9の同相出力および逆相出力からは第
2 M b 、 Cのような41圧波形が現われる。一
方、遅延回路10と第2のゲート回路】1を通った出力
4,5には第21メld、eのa圧波形が現われる。
したがって、第1の論理積ゲート回路12の出力からは
第21シI(の電圧波形が、第2の論理積ゲート回路1
3からtま第2図gの電圧波形が出力される。これらG
i号f9gはこの後、論理和ゲート回路8に加わえられ
、その出力からの第2図111に示すように入力クロッ
ク信号の2倍の周波数のクロック信号が現われる。
以上、詳l〜く説明したように本発明によれば比較的簡
単なディジタル回路で周波数2逓倍回路を構成しC込る
のでデータの速度変換回路に容易に整合できる。まだ基
準となるクロック周波数より作成しているので、この基
準クロック周波数を変更することなく 2 ;ff2倍
のクロックを得ることができ、さらにこの回路を多段接
続することにより、それ以上の任意のデータの速度変喚
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による周波数2通倍回路の一実施例を示
す回路図、第21ゾは第1図の動作を説明中るだめのタ
イムヂャートである。 1〜8・・・各回路部の入出力信号 9・・・第1のゲート回路  10・・・遅延回路11
・・・第2のゲート回路 12・・・第1の論理積ゲート回路 13・・・第2の論理積ゲート回路 14・・・論理和ゲート回路 特許出Mfi人  日本′准気株式会、1代哩人 弁理
士 井 ノ 1コ  肯 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データの速度変換等のため基準となるクロック信号の2
    18の周波数のクロック信号を作成する周波数2趙倍回
    路において、前記基準となるクロック信号を入力とし、
    その出力端に前記入力クロック・信号の同相と逆相の信
    号を出力する第1のゲート回路と、前記基準となるクロ
    ック信号をπ/2だけ遅延させる遅延回路と、前記遅延
    回路の遅延出力を入力とし、その出力端に前記入力遅延
    信号の同相と逆相の信号を出力する第2のゲート回路と
    、前記第1のゲート回路の同逆相の出力のうちの1つと
    前記第2のゲート回路の同逆相の出力のうちの1つとを
    入力とする第1の論理積ゲート回路と、前記第1のゲー
    ト回路の池の出力と前記第2のゲート回路の他の出力と
    を入力とする第2の論理積ゲート回路と、前記第1.第
    2の論理積ゲート回路出力を入力とする論理和ゲート回
    路とから構成したクロック信号のディジタル的周波数2
    4倍回路。
JP19286082A 1982-11-02 1982-11-02 クロツク信号のデイジタル的周波数2逓倍回路 Pending JPS5981914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19286082A JPS5981914A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 クロツク信号のデイジタル的周波数2逓倍回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19286082A JPS5981914A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 クロツク信号のデイジタル的周波数2逓倍回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5981914A true JPS5981914A (ja) 1984-05-11

Family

ID=16298170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19286082A Pending JPS5981914A (ja) 1982-11-02 1982-11-02 クロツク信号のデイジタル的周波数2逓倍回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5981914A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0749207A2 (en) * 1993-04-30 1996-12-18 STMicroelectronics Limited Frequency doubler

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574835B2 (ja) * 1977-07-21 1982-01-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574835B2 (ja) * 1977-07-21 1982-01-27

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0749207A2 (en) * 1993-04-30 1996-12-18 STMicroelectronics Limited Frequency doubler
EP0749207A3 (en) * 1993-04-30 1997-01-15 STMicroelectronics Limited Frequency doubler

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990012451A1 (fr) Modulateur de frequence
JP3434627B2 (ja) クロック発生回路
JPS5981914A (ja) クロツク信号のデイジタル的周波数2逓倍回路
JP2943005B2 (ja) クロック再生回路
US3267199A (en) Systems for introducing vibrato
JPS58209232A (ja) 発振回路
JPS63185105A (ja) 高周波任意信号発生回路
JPH09214251A (ja) Fm復調回路
JPS6312424B2 (ja)
JPS63279604A (ja) 周波数変調器
JPH10313245A (ja) 位相制御ループを具える集積回路
JPH04127601A (ja) 周波数変換回路
JPH03253151A (ja) 周波数シフト変調方法
JPH0511698B2 (ja)
JPS5857848A (ja) デイジタル多層psk変調方式
JPS62166604A (ja) チヤ−プ信号発生回路
JPS60100843A (ja) デジタル発振器
JPS5915536B2 (ja) デイジタル位相同期ル−プ
JPS61179605A (ja) 単側波帯信号の生成回路
JPH0154888B2 (ja)
JPH01233935A (ja) スイッチトキャパシタフィルタを用いたスペクトル反転秘話装置
JPS58172250U (ja) Msk変調回路
JPH0572772B2 (ja)
JPS5919658B2 (ja) 角度変調信号変換回路
JPS5953896A (ja) 信号発生装置