JPS5980674A - テトラヒドロフリルエステル系化合物その製造法と殺草剤 - Google Patents

テトラヒドロフリルエステル系化合物その製造法と殺草剤

Info

Publication number
JPS5980674A
JPS5980674A JP18906682A JP18906682A JPS5980674A JP S5980674 A JPS5980674 A JP S5980674A JP 18906682 A JP18906682 A JP 18906682A JP 18906682 A JP18906682 A JP 18906682A JP S5980674 A JPS5980674 A JP S5980674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
atom
formula
reaction
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18906682A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Yoshimoto
吉本 武雄
Yuji Hirose
雄二 広瀬
Yutaka Kubota
豊 久保田
Yuji Enomoto
祐二 榎本
Yasunobu Funakoshi
船越 安信
Takashi Fujita
藤田 高
Sachiyoshi Hojo
北條 祥賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP18906682A priority Critical patent/JPS5980674A/ja
Publication of JPS5980674A publication Critical patent/JPS5980674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 化合物とその製造法及びその用途に係るものである。
詳しくは一般式(+1 (式中、Xは塩素原子又はトリフルオロメチル基を、Y
は水素原子又はハロゲン原子を、Zは水素原子又は塩素
原子をそれぞれ表わす。)で示される化合物とその製造
法及びこれらの化合物の少なくとも一種を有効成分とし
て含有することを特徴とする殺草剤に関するものである
従来、数多くのジフェニルエーテル系化合物が殺草剤と
して実用化が検討されているが、これらの化合物は、そ
の置隣基の種・川、数または位萱などの化学構造上の僅
かな相違によって殺草活性の有無や発現の仕方、選択性
ならびに効力の持続性など者しく異なる場合が多く、化
合物の化学構造の類似性によって、これらの化合物の殺
草活性を予測することは極めて困難である。
本発明者らは、ジフェニルエーテル系化合物を押々合成
し、その残効性や殺草活性及び殺qスペクトラムを検討
した結果、前記一般式(1)で示される本発明の新規ジ
フェニルエーテル系化合物が既知ジフェニルエーテル系
化合物に比較し、極めて優れた殺草活性と高い選択性と
充分な残効性及び除草困稚な多年生雑草をも防除できる
殺草活性を有することを見い出し、この事実に基づいて
本発明を完成した。
一般式(1)で示される本発明の化合物は次の2種類の
合成法で製造できる。
これらの合成法は本発明者らによって(まじめて完成さ
れた新規合成法であり、その詳細はつぎに示すとおりで
ある。
(1)一般式(1)で表わされる化合物は次式に示すよ
うに (n)            (III)+E式(I
I)で示される置侠ジフエニルエーテルの酸クロライド
体と一般式(1)で示されるヒドロキ・ンテ]・ラヒド
ロフラン系化合物とを反応させて製造される。
」二記の反応は溶剤の存在下で好適に行なわれる。
使用される浴剤としては、本反応に関与しなけれは特に
、S艮定はなく、ベンゼン、トルエン、一ンエチルエー
テル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジクロメタン
等が使用されろ。反応++’!.また塩基の存在下で好
適に行なわれ、塩基としてはトリエチルアミン、ピノジ
ン等の有機塩基又は黄性ソーダ、炭酸カリウム等の無機
塩基が使用される。塩基の使用量は好適には一般式(旧
の原イ′1化合物に苅して1〜2モルが使用される。反
応温度は特に限定はなく、室温乃至溶剤の還流温度で行
なわれる。反応時間は1乃至5時間である。反応終了後
目的化合物は常法に従って,反応混合物から採喉される
(2)一般式(1)を有する化合物のもうひとつの製造
法は次式に示すように (IV)’     (V) 置換フェノール誘導体(IVIとハロゲン置喫ベンゼン
誘導体(V)を反応させることによって製造される。
上記反応は、溶剤の存在下で好適に行なわれる。
使用される溶剤としてはDMSO、DIS.I F 、
スルホラン等の極性溶媒が好適に使用される。反応は塩
基の存在下で好適に行なわれ、塩基としては苛性ソーダ
、炭1望カリウム、ナトリウムハイドライド等が用いら
れる。塩基の使用脩は好適には一般式(IV)の原料化
合物に対して1〜2モルが使用される。反応温INは特
に限定はなく、室温乃至溶剤の還流温度で行なわれろ。
反応時間は1乃至10時間である。反応終了後目的化合
物は常法に従って反応混合物から採取されろ。
これらの合成法で用いた−4)1ツ式(n)、(III
)、(IV)および(V)で示される化合物は全て公知
の化合物である。
次に前記一般式(])で示される化合物のi゛j’、I
造、去につき代表的合成例をあげてさらに詳しく説明ず
ろ。
なお化合物杏号は後記第1表の化合物番号と一致する。
合成例−1(化合物−1の合成) 2−二トロー5−(2,4−ジクロロフェノキシ)安息
香1・P&io、oyを塩化チオニル2Gme中で20
3間11]1熱還流さぜた後、減圧下過利の塩化チオニ
ル冷テ留去し、目的の1・後クロライド体11.6ft
’を得た。
こうして、得られた酸クロライド体357をトルエン5
0−に溶解しトリエチルアミン202を加えた後、3−
ヒドロキシテ°メラヒトロフラン1ろ2を添加し室ノ晶
で2時間反応させた。次に反+、5マスを水洗し、無水
イ1雇被すトリウムで乾・)で1遥誠圧下にトルエンを
留去し粗油状物ろ87をイA、シリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにて精製して、目的物307(m、 p−
95,0〜98.0″C)を得た。
合成例−2(化合物−3の合成) 前記合成例−1でイdら」tた1ンンクロライド体1.
71i’をトルエン5071ci’4解し、l・リエチ
ルアミン122を加えた後、4−クロロ−3−ヒドロキ
シテトラヒトロフラン1.2gを添Ill t、室温で
5時間反応させた。次に反応マスを水洗し、無水硫Iチ
2ナトリウムで乾燥後、減圧下トルエンを留去し粗油状
物2.2りをイ4↑、ンリカゲルノノラムクロマトグラ
゛ノイーにて精製して、目的化合物の油状物1.4 f
i’を得た。
合成例−ろ(化合物−6の合成) 2.4.6−t・リクロルフェノール0.80FをDh
fI20m6に溶解した後60%Cib W生すトリウ
ムノ・イドライド0.L6yをIJIIえ50分間室1
lffi下に1普拌後、ろ−テトラヒドロフリルー2−
二トロー5−クロロヘンシェード1.10!i’を加え
、160〜140℃で11時1i−iI反応させた。次
に反応マスを氷水150 m7!中に排h′Jl、た後
トルエンで抽出、希苛性ノーダ溶液及び水で洗浄、無水
硫ilナトリウムで乾燥後トルエンを留去し粗生成物1
.6yを得た。次にシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーにて精製し、目的化合物の無色結晶0.9051’ 
(m、 p+ 96.0〜98.0℃)を得た。
後曹己第1表に示されるそのイ1す1の本発明化合物も
合成例−1ないし乙の合成法に準じて合成できる。
尚、化合物2.3.5.7については赤外線吸収スペク
トル測定結果を示し7た。数値はν  (cm ’)を
ax 表わす。
化合物2 3080.2970.2900.172O,
1580゜15ろ0.1480.1420.1ろ50.
1250゜1200、1140.1100.1060.
1000゜940、860.830.760.700化
合物3 3070.2960.2830.1730.1
580゜15201470、1410.1540.12
80゜1250、1190.1160..1090.1
050゜930、 s6o、 850.750.710
化合物5 3060.2960.2900.1730.
1580゜1520、1480.1410.1ろ40.
1520゜1250、1190.1170.1120.
1080゜1[]50.940.890.840.75
0.、700化合物7 3090.2960.2880
.1720.1580゜15ろ0,1470,1420
,1350,1250゜1140、111.0.107
0.975.950.850゜810、790.760
.、730.695本発明化合物は前記−音式(1)で
示される有効成分兵2 化合物火そのまま使用してもよいが、一般にはその使用
目的に応じてこれを適当な液体担体(例えば有i畏溶剤
)に溶解または分散させ、または適当な固体担体(例え
ば希釈剤、増量剤)に混合または吸着させる。その際、
必要に応じて各種の補助剤(例えば乳化剤、安定剤、分
散剤、懸濁剤、展着剤、湿展剤、浸透剤)を適宜添加す
ることにより、乳剤、水和剤、粒剤等の種々の剤型とし
て使用することができる。
本発明の化合物を殺草剤として使用する場合は、他の殺
草剤もしくは殺菌剤、殺虫剤、植物生育調節剤の農薬、
土壌改良剤または肥効性物質との混合使用は勿論のこと
、これらとの混合製剤も可能であり、場合によっては相
乗効果も期待できる。
本発明化合物の有効成分の含量は粒剤では1〜10%、
水和剤では20〜80%、乳剤では10〜50%(いず
れも重量%を示す)が望ましい。
次に本発明化合物を有効成分として含有する殺草剤の製
剤実施例及び生理活性試験例を示すが、本発明はもちろ
んこれのみに限定されるものではない。
実施例中、一般式(1)で示す有効成分化合物は第1表
の化合物番号で表わし、「部」は「重量部」を表わす。
実施例1 粒剤 化合物1.5部、ベントナイト72部、−タルり20部
、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ2部およびリグニ
ンスルホン酸ソーダ1部を混合し、適量の水を加えて混
線した後押し出し造粒機を用℃・て通常の方法により造
粒し、粒剤100部を得る。
実施例2 水相剤 化合物3.50部、ケイソウ上40部およびドデシルン
ゼンスルホン酸ソーダ2部を混合粉砕しlし 水和剤100部を得る。
実施例6 乳剤 化合物7.20部、ツルポール800A[爽邦化学■製
乳化剤。非イオン性界面活性剤とアニオン性界面活性剤
の混合物910部およびキシレン70部を混合し乳剤1
00部を得る。
次に本発明化合物の殺草活性について試験例により具体
的に説明する。
試験例1 水田発生前殺草試験 a / 5000ワグネルポノトに土壌を詰めタイヌビ
エ、広葉雑草(キカシグサ、アゼナ、コナギ等)ホタル
イ、ヘラオモダカ、タマガヤツリの種子を播種した。ま
たこれにウリカワの塊茎を移植したん水状態とした。こ
れにあらかじめ育苗してお℃・た水稲苗(2〜6葉期)
2本を1株とし、その2株を移植して温室内で生育させ
た。水稲移植6日後の雑草発生始期に供試化合物の所定
量を前営己実施例1に記載した方法に準じた粒剤を用(
・てたん水下に処理した。処理60日後に雑草の発生状
況および水稲に対する薬害を調査し第2表を得た。
この表で作物に対する薬害程度および雑草に対する殺草
効果は、作物または雑草の発生な℃・し生育の状態を無
処理区の風乾型と比較し下記の評価基準に従って表わし
た。供試化合物は前記第1表の化合物番号によって示し
た(以下同様)。
評価基準 0 対無処理区風乾重比で  91〜100
%示した生存率 1      〃       71〜90%2   
   〃       41ゝ 70%6      
〃       11〜40%4      〃   
    6〜10%5      〃       0
〜5%第2表 試験例2 水田生育期殺草試験 a / 5000ワグネルボノトに土族を詰めタイヌビ
エ、広葉雑草(キカシグサ、アゼナ、コナギ等)ホタル
イ、ヘラオモダカ、タマガヤツリの種子を播種したん水
状態とした。これにあらかじめ育苗しておいた水稲苗(
2〜6葉期)2本を1株としてその2本を移植して温室
内で生育させた。水稲移植12日後の雑草生育期に供試
化合物の所¥惜を前記実施例1に記載した方法に準じた
粒剤を用し・てたん水下に処理した。処理30日後にイ
f6草の生育状況および水稲に対する薬害を調査し、第
ろ表を得た。この表で作物に対する薬害程度および雑草
の生育状態は試験例1で示した方法に従って表わした。
米有効成分;第2表参照 試験例6 畑作発生前殺草試験 a/1oooブランターに土壌を8古め、コムギ、トウ
モロコシ、大豆、ワタ、メヒシバ、エノコログサアオビ
ユ、シロザ、野生カランナ、オオイヌタデ、オナモミ、
マルバアサガオの種子を播種した。播種6日後に供試化
合物を実施例2に記載した方法に僧じた水和剤を用いて
、その所定量をアールあたり101− g′r+当量の
水に希釈し、微量加圧噴霧器で散布した。これを温室内
で生育させ、処理30日後に作物および・、イf草の発
生ないし生育状況を調査し第4表の結果を得た。この表
で作物に対する薬害程度および雑草に対する殺草効果は
試験例1で示した方法によって表わした。
試験例4 畑作生育期殺草試験 a / 1000プランタ−に土壌を詰め、コムギ、ト
ウモロコシ、大豆、ワタ、メヒシバ、エノコログサ、ア
オビユ、シロザ、゛1生カラシナ、オオイヌタデ、オナ
モミ、マルバアサガオのf@子を+’?lH重して温室
内で生育させた。供試植物が2〜6葉期に生育した時に
、供試化合物を実施例3に記載した方法に準じた乳剤を
用いて、その所定前をアールあたりiot相当の水に希
釈し、微噴霧器で散布した。処理20日後に作物および
雑草の生育状況を調・斤し第5表の結果を得た。この表
で作物に対する薬害程、14Fおよび雑草に対する殺草
効果は試験例1で示した方法に従って表わした。
第5表 べ/ノ°エート

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式(1) (式中、Xは塩素原子又はトリフルオロメチル基を、Y
    は水素原子又は)・ロゲン原子を、Zは水素原子又は塩
    素原子・をそれぞれ表わす。)で示され縮合させること
    を特徴とする一般式(11(式中、Xは塩素原子又はト
    リフルオロメチル基を、Yは水素原子又はハロゲン原子
    を、Zは水素原子又は塩素原子をそれぞれ表わす。)を
    縮合させることを特徴とする一般式(1)(式中、Xは
    塩素原子又はトリフルオロメチル基を、Yは水素原子又
    はハロゲン原子を、Zは水素原子又は塩素原子をそれぞ
    れ表わす。)(式中、Xは塩素原子又はトリフルオロメ
    チル基を、Yは水素原子又はハロゲン原子を、Zは水素
    原子又は塩素原子をそれぞれ表わす。)で示されるテト
    ラヒドロフリノ1エステル系化合物の少なくとも1種を
    有効成分として含有することを特徴とする殺草剤。
JP18906682A 1982-10-29 1982-10-29 テトラヒドロフリルエステル系化合物その製造法と殺草剤 Pending JPS5980674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18906682A JPS5980674A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 テトラヒドロフリルエステル系化合物その製造法と殺草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18906682A JPS5980674A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 テトラヒドロフリルエステル系化合物その製造法と殺草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5980674A true JPS5980674A (ja) 1984-05-10

Family

ID=16234723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18906682A Pending JPS5980674A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 テトラヒドロフリルエステル系化合物その製造法と殺草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980674A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0403938A2 (en) * 1989-06-15 1990-12-27 Mitsubishi Kasei Corporation Diphenyl ether derivative, herbicidal composition containing the derivative as active ingredient, and process for producing the derivative

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0403938A2 (en) * 1989-06-15 1990-12-27 Mitsubishi Kasei Corporation Diphenyl ether derivative, herbicidal composition containing the derivative as active ingredient, and process for producing the derivative

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69728761T2 (de) Heterocyclisch substituierte benzolderivate und herbizide
JPS5840947B2 (ja) トリフルオロメチルピリドキシフェノキシプロピオン酸誘導体
JPS5951950B2 (ja) テトラヒドロフラン誘導体
JPS5877866A (ja) アミノピリダジン誘導体および除草剤
JPS5980674A (ja) テトラヒドロフリルエステル系化合物その製造法と殺草剤
JP3249881B2 (ja) ピラゾール誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0925279A (ja) トリケトン誘導体
JPS585900B2 (ja) 新規ジフェニルエ−テル系化合物と殺草剤
JPS599521B2 (ja) 除草剤
JPH0193583A (ja) 置換ベンゾイル誘導体および除草剤
JPS61291573A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7,−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造方法、及び除草剤
JPS60136565A (ja) アセタ−ル類化合物、その製造法およびそれらを含有する農園芸用殺菌剤
JPH02115157A (ja) スルホニルグリシン誘導体および除草剤
JPS60228494A (ja) ホスホノテトラヒドロフタルイミド類およびこれを有効成分とする除草剤
JPS6154003B2 (ja)
KR800000902B1 (ko) α-[4-(4-트리플루오로메틸 페녹시) 페녹시] 프로피온산계 화합물의 제조방법
JPS5857352A (ja) シクロプロパンカルボキサミド誘導体、その製造法およびそれらを有効成分とする除草剤
JPS6339859A (ja) イソインド−ル誘導体、その製造方法及び除草剤
JPH1045754A (ja) 1,2,4−トリアゾール誘導体及び該誘導体を含有する除草剤
JPS5931503B2 (ja) ベンゾオキサゾ−ル系化合物と殺草剤
JPH02121960A (ja) スルホニルグリシン誘導体および除草剤
JPS6155506B2 (ja)
JPH01246279A (ja) トリアジン誘導体,その製造方法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6133154A (ja) アニリド酸誘導体及びこの化合物を含有する除草剤
JPS6263572A (ja) トリフルオロメチルピリドキシフエノキシプロピオン酸またはその誘導体の製造方法