JPS59805B2 - 光伝送用多極コネクタ - Google Patents

光伝送用多極コネクタ

Info

Publication number
JPS59805B2
JPS59805B2 JP54112758A JP11275879A JPS59805B2 JP S59805 B2 JPS59805 B2 JP S59805B2 JP 54112758 A JP54112758 A JP 54112758A JP 11275879 A JP11275879 A JP 11275879A JP S59805 B2 JPS59805 B2 JP S59805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capillaries
plug
sleeve
connector
capillary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54112758A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5638004A (en
Inventor
信雄 鈴木
喜代志 縄田
靖一 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP54112758A priority Critical patent/JPS59805B2/ja
Publication of JPS5638004A publication Critical patent/JPS5638004A/ja
Publication of JPS59805B2 publication Critical patent/JPS59805B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3882Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using rods, pins or balls to align a pair of ferrule ends
    • G02B6/3883Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using rods, pins or balls to align a pair of ferrule ends using rods, pins or balls to align a plurality of pairs of ferrule ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3841Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using rods, balls for light guides
    • G02B6/3842Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using rods, balls for light guides for a plurality of light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • G02B6/3878Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules comprising a plurality of ferrules, branching and break-out means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光通信などの光信号処理に用いられ、かつ多芯
の光信号ファイバを着脱可能に接続する光伝送用多極コ
ネクタに関するものである。
一般に光伝送用のコネクタは光ファイバが挿入固定され
ているプラグと、このプラグ同志を嵌合整列する中空円
筒状のスリーブを備えたアダプタから構成される。特に
従来の電気コネクタと異なり、接続する1対の光ファイ
バの相対位置は正確に合わせることが重要で、この、た
め光ファイバ同志の軸ずれを極めて小さく、例えば1〜
2ミクロンにおさえ、また角度曲がり等も極力小さくし
なければならない。したがつて光ファイバを外径が規定
寸法に仕上げられた円筒プラグの中心に一致させて固定
し、プラグをスリーブの両端から挿入して突き合わせ、
光ファイバの軸を合わせる方法がよく用いられている。
現在、単心のコネクタにおいては、ようやく最近、円筒
プラグを精密加工によつて製作し、無調整で光ファイバ
をプラグの中心に固定することができるようになつた。
代表的な単心コネクタが第2 1図に示してある。第1
図において、1は光ファイバ素線、2は光ファイバナイ
ロンジャケット、3はケプラー、4は光コード、5はプ
ラグ中子(金属カラー)、6はプラグ中子押え、1はス
プリング、8はプラグナット、9ιキプラグ、10はワ
割りスリーブ、11はスリブホルダ、12はアダプタ
である。ここでは精密に仕上げられたプラグ中子5がア
ダプタ内の割りスリーブ10内に両端から挿入されるこ
とにより嵌合整列され、またプラグ中子5はそれぞれ対
向する方向にスプリング7で押しつけられている。コネ
クタ接1続の最も重要な要素はプラグ中子であり、第2
図はここに用いられる代表的なプラグ中子を示している
が、セラミツクでできたキャピラリ13の中心には光フ
アイバの素線1よりも0.5〜1ミクロンくらい大きな
穴をあけ、そのキャピラリを金属カラー5の内に固着し
た形状をしている。プラグ沖子の外径精度は1ミクロ゛
ン以下、外径と中心穴の偏心も平均1ミクロンと、極め
て高精度に、しかも量産のできる加工方法が得られつつ
ある。一方、多芯の光フアイバを接続する多極コネクタ
は、ただ単に多芯のケーブルのフアイバ1本1本に対し
て、基本的には単心コネクタと同じものをフアイバの数
量だけ、まとめ、簡易化した形式のものが発表されてい
る。
しかしながらこの形式のものは部品点数も多くなり、構
造も複雑で大きくなる欠点があり、またこれを簡略化し
た場合には、接続損失が大きくなるという欠点がある。
本発明はこれらの欠点を除去し、構造が簡単で、調整不
必要な、かつ機械的な精密加工のみで量産に適し、高精
度で安定な、しかも安価な光伝送用の多極コネクタを提
供するものである。以下図面により本発明を詳細に説明
する。第3図は本発明0一実施例の斜視図で、光伝送用
多極コネクタのプラグ中子の構造を示している。
キヤピラリ18a〜18fの各中心には、光フアイバ素
線の外径よりもわずかに1ミクロンほど大きな微小穴を
有し、かつそれらキャピラリの外径は1ミクロン程度の
誤差内で正確に等しく成形されている。キヤピラリ19
も前記複数個のキヤピラリと外径寸法は全く同じである
が、多芯フアイバの補強材としてのテンシヨン線に合わ
せた穴を中心に有する。もち論テンシヨン線の無い場合
には、キャピラリ19の代わりにキャピラリ18aと同
じものを用いてもよい。これら複数個のキヤピラリを最
密充填的に束ねるために、金属カラー14の内側に、例
えばゴムなどの弾性部材15を介してキヤピラリを固定
する。キヤピラリ同志の間隙に接着剤をつけて固定する
のはよいが、ミクロンオーダの軸ずれを問題にするので
、キャピラリ同志の接触面に接着剤が介在するのは好ま
しくない。第4図は前記プラグ中子を左右両端から挿入
し、嵌合整列させるためのスリーブで、スリーブ枠20
の内側に、例えばゴムなどで作製した弾性のあるガイド
レール保持部材21の中に埋め込まれる形で真円度、円
柱度、共に良好な両端に面取りを施した円柱状のガイド
レール22a〜22eが保持されている。
第5図は前記プラグ中子に多芯フアイバを取り付けたと
ころを示すプラグ中子とスリーブの横断面図であるが、
キヤピラリ18a,18bなどにフアイバ素線1a,1
bなどを挿入し、接着剤で固定する。
同時にキヤピラリ19にはテンシヨン線16を挿入固着
する。またフアイバ素線を保護しているナイロンジャケ
ット2a,2bなどはテンシヨン線16と共に、金属カ
ラー14の内側にやはり接着剤で固着する。このように
して多芯フアイバの各フアイバ素線を全部キャピラリ内
に挿入固着した後、キャピラリ先端かられずかに突出し
ているフアイバ素線や接着剤のはみ出しも含めてすべて
のキャピラリとフアイバ素線の先端面が同一平面となる
ように、先端を研磨する。このようにして組み立てられ
たプラグ中子を前記スリーブ内に挿入した状態が第6図
に示す縦断面図である。
すなわち両端から挿入されたプラグ中子はキャピラリ同
志の境界線上、凹部がガイドv−ルに沿つて挿入される
状態で嵌合整列する。しかもガイドレール22a〜22
cは、弾性のあるガイドレール保持部材21により“゜
ガタ”のないように、常にプラグ中子を中心に押しつけ
ている。このようにして嵌合されたプラグ内の光フアイ
バ素線の軸ずれは、キャピラリの外径同志が密着してい
るので、ほぼキャピラリの外径精度と偏心のみによつて
決まる。従つて現在の技術水準から得られるキヤピラリ
を用いることにより、光フアイバ素線の軸ずれは、総合
で2〜3ミクロンになる。この程度の軸ずれは、マルチ
モードの光フアイバに関する限り、充分実用的な値であ
り、しかも相互のプラグ中子の先端は平面に研磨してあ
るので、両プラグに装着されたフアイバ同志の間隔をプ
ラグ中子をそれぞれ対向方向に後からスプリング等で押
しつけることにより、極めて小さくできる。キヤピラリ
に用いる材質は、耐候性、耐食性に優れ、また機械的強
度も大きいアルミナを主成分とするセラミツクや、シリ
コンカーバイト、結晶磁器、超硬金属などの焼結材料を
ベースにするか、または単心コネクタの例で述べたよう
に、焼結材料の外側を金属で覆つた構造としてもよい。
第7図はガイドレールをゴムなどの弾性のあるガイドレ
ール保持部材21に埋める代わりにスリーブ枠20に固
定されたガイドレール保持ばね21aを用いてもよいこ
とを示している。以上説明したように、多極プラグ中子
とスリーブを用いて、多極コネクタを得ることができる
すなわち第1図に示してあるプラグおよびアダプタから
単心コネクタ用のプラグ中子と割りスリーブを取り去つ
て、ここで説明した多極コネクタ用のプラグ中子とスリ
ーブを取り付けることにより、多極コネクタが得られる
ことが明らかとなる。第8図は本発明の他の実施例の斜
視図で、キャピラリをさらに多く、12個用いたプラグ
中子を表わしている。第9図はキヤピラリを角型にまと
めたプラグ中子の実施例の斜視図、第10図は第9図の
プラグ中子を嵌合整列するためのスリーブの実施例の斜
視図であり、いずれも前述と同様の原理によつている。
さらにスリーブとしては円柱状のガイドレールを用いる
代わりに、第11図に示すような角柱状のガイドレール
32a〜32cを用いてもよいことは云うまでもない。
以上詳述したように本発明によれば、量産加工に適した
製造方法で、外径精度および偏心量の極めて小さな中心
に微小穴を有する複数のキヤピラリを製作し、かつこれ
らを最密充填的に束ね、前記各キャピラリの微小穴にフ
アイバを挿入固着し、束ねられたキヤピラリの先端面を
研磨するのみで、プラグ中子が得られる。
また本発明による円柱または角柱状のガイドレールを有
するスリーブ内に前記プラグを両端からガイドレールが
キャピラリ相互間のくぼみに沿うように挿入することに
より、フアイバ接続の軸ずれは、ほぼキャピラリの外径
精度および偏心のみに帰することが可能となる。
さらにキヤピラリはキヤピラリ自体の材質に焼結材料を
用いているか、またはキャピラリの微小穴を含む中心部
分に焼結材料を用い、その周囲に金属が被覆されている
が、いずれの場合にも、微小穴部分は焼結材料であつて
、石英またはガラスを主成分とするフアイバとは非常に
なじみが良く、微小穴がわずか0.5ミクロンのクリア
ランスでも容易にフアイバを挿入することが可能である
ので、フアイバとキャピラリの外径偏心を増大させる恐
れがない。
また焼結材料には深い長さの微小穴を高精度に加工でき
ることからフアイバを挿入して、かつその角度曲がりを
極めて小さくできるので、接続されたフアイバ同志の角
度曲がりによる接続損失を極めて小さくできる特徴があ
る。
さらに前記コネクタは屋内、屋外を問わず、いかなる場
所でも、専用の組立装置を使用することなく、現場で直
接組み立てることができるので、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光フアイバ単心コネクタの斜視図、第2
図は従来の光フアイバ単心コネクタに用いているプラグ
中子の横断面図、第3図は本発明の多極コネクタのプラ
グ中子の一実施例の斜視図、第4図は本発明の多極コネ
クタに用いるスリーブの一実施例の斜視図、第5図は本
発明の多極コネクタのプラグとスリーブの関係を示す横
断面図、第6図は本発明の多極コネクタのプラグとスリ
ープが嵌合している状態を示す縦断面図、第7図は本発
明の他の実施例の多極コネクタスリーブの一部を示す斜
視図、第8図および第9図は本発明による多極コネクタ
プラグの他の実施例の斜視図、第10図は本発明による
多極コネクタスリープの他の実施例の斜視図、第11図
は角柱状のガイドレールを用いた本発明の実施例の断面
図である。 1,1a,1b・・・・・・光フアイバ素線、2,2a
,2b・・・・・・光ファイバナイロンジャケット、3
・・・・・・ケプラー、4・・・・・・光コード、5・
・・・・・プラグ中子(金属カラー)、6・・・・・・
プラグ中子押え、7・・・・・・スプリング、8・・・
・・・プラグナツト、9・・・・・・プラグ、10・・
・・・・割りスリーブ、11・・・・・・スリーブホル
ダ、12・・・・・・アダプタ、13・・・・・・キャ
ピラリ、14・・・・・・金属カラー、15・・・・・
・弾性部材、16・・・・・・テンシヨン線、17・・
・・・・光コード、18a〜18k・・・・・・キャピ
ラリ、19・・・・・・テンシヨン線キヤピラリ、20
゜゛゜゜゜゜2リーフ枠、21・゜・・・・ガイドレー
ル保持部材、21a・・・・・・ガイドレール保持ばね
、22a〜22c・・・・・・ガイドレール、23・・
・・・・金属カラー24・・・・・・弾性部材、25a
〜 25r・・・・・・キャピラリ、26・・・・・・
テンシヨン線キャピラリ、2T・・・・・・スリーブ枠
、28a〜 28f・・・・・・ガイドレール、29・
・・・・・ガイドレール保持部材、30・・・・・・ス
リーブ枠、31・・・・・・ガイドレール保持部材、3
2a〜32c・・・・・・カートレール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中心に光ファイバの直径よりわずかに大きな微小穴
    を有するセラミック等の焼結材からなる複数の円筒状キ
    ャピラリを有し、前記各キャピラリの微小穴に多芯光フ
    ァイバの先端素線を各々係合固着し、前記複数のキャピ
    ラリを最密充填に整列結束するプラグと、前記複数のキ
    ャピラリを結束したプラグ同志を嵌合整列するスリーブ
    を有するアダプタからなる光伝送用多極コネクタにおい
    て、前記結束された複数のキャピラリのうち、少なくと
    も中心部に置かれた一つのキャピラリは多芯光ファイバ
    ケーブル中の補強材であるテンション線が係合固着され
    る穴径を有し、かつ結束された複数のキャピラリは、ア
    ダプタ内に配置されたスリーブに設置したガイドレール
    により嵌合整列されていることを特徴とする光伝送用多
    極コネクタ。
JP54112758A 1979-09-05 1979-09-05 光伝送用多極コネクタ Expired JPS59805B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54112758A JPS59805B2 (ja) 1979-09-05 1979-09-05 光伝送用多極コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54112758A JPS59805B2 (ja) 1979-09-05 1979-09-05 光伝送用多極コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5638004A JPS5638004A (en) 1981-04-13
JPS59805B2 true JPS59805B2 (ja) 1984-01-09

Family

ID=14594795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54112758A Expired JPS59805B2 (ja) 1979-09-05 1979-09-05 光伝送用多極コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59805B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11977109B2 (en) 2018-02-27 2024-05-07 Ctc Global Corporation Systems, methods and tools for the interrogation of composite strength members

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07107802B2 (ja) * 1984-11-26 1995-11-15 株式会社村田製作所 複合誘電体およびその製造方法
JPS62222209A (ja) * 1986-03-24 1987-09-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 多心光コネクタフエル−ル及びその製造方法
JPS6392908A (ja) * 1986-10-07 1988-04-23 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 光ケ−ブルの応急接続方法
DE9415713U1 (de) * 1994-09-27 1994-11-17 Daetwyler System Und Netzwerk Lichtwellenleiter-Kabel

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039559A (ja) * 1973-07-05 1975-04-11
JPS5114032A (en) * 1974-06-20 1976-02-04 Gen Derekutorishite Co Opuchikarufuaibaarinkuyokonekuta
JPS5461546A (en) * 1977-10-25 1979-05-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Multi-core connection and connector for optical fibers
JPS5576316A (en) * 1978-12-05 1980-06-09 Nec Corp Connection structure of optical fiber

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039559A (ja) * 1973-07-05 1975-04-11
JPS5114032A (en) * 1974-06-20 1976-02-04 Gen Derekutorishite Co Opuchikarufuaibaarinkuyokonekuta
JPS5461546A (en) * 1977-10-25 1979-05-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Multi-core connection and connector for optical fibers
JPS5576316A (en) * 1978-12-05 1980-06-09 Nec Corp Connection structure of optical fiber

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11977109B2 (en) 2018-02-27 2024-05-07 Ctc Global Corporation Systems, methods and tools for the interrogation of composite strength members

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5638004A (en) 1981-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7195400B2 (en) Optical connector and assembling method for the same
KR920004430B1 (ko) 광섬유 연결기
JPS6258209A (ja) 光フアイバ用コネクタ
JP4573233B2 (ja) 光ファイバコネクタ
US4812008A (en) Method and apparatus for connecting optical fibers
JPH07248434A (ja) 光ファイバアレイおよび光ファイバアレイ用アダプタ
JP2719353B2 (ja) 多心光端子
JPS59805B2 (ja) 光伝送用多極コネクタ
JPH06167637A (ja) 多芯光コネクタ
JPH0360088B2 (ja)
JPS63183405A (ja) 平面光学回路およびこれに連結した光ファイバーを備えたアセンブリ
JPH0627884B2 (ja) 光コネクタ
EP0154262A2 (en) Ferrule for optical fiber connector
JPS6118485Y2 (ja)
JPH0725767Y2 (ja) 光コネクタ用スリーブ
JPS5855482B2 (ja) 光フアイバコネクタ
JPH07230021A (ja) ピッチ変換多心光ファイバテープ及びその製造方法
JPS5930247B2 (ja) 光フアイバコネクタ
JPH0725765Y2 (ja) 細径心線用光コネクタ端末構造
JPS6114003Y2 (ja)
JPH0380209A (ja) 偏波保持光ファイバ用フェルール
CN117555084A (zh) 一种多芯光纤非标连接器及其制作方法
JPS6238684B2 (ja)
JPH04116608A (ja) 光コネクタ
JP2002098859A (ja) 偏波面保存光ファイバ用光コネクタ