JPS6118485Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118485Y2
JPS6118485Y2 JP2492082U JP2492082U JPS6118485Y2 JP S6118485 Y2 JPS6118485 Y2 JP S6118485Y2 JP 2492082 U JP2492082 U JP 2492082U JP 2492082 U JP2492082 U JP 2492082U JP S6118485 Y2 JPS6118485 Y2 JP S6118485Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
glass tube
inner hole
connector
cylindrical member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2492082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5854609U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2492082U priority Critical patent/JPS5854609U/ja
Publication of JPS5854609U publication Critical patent/JPS5854609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6118485Y2 publication Critical patent/JPS6118485Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、光通信用フアイバを着脱可な形式で
接続する光フアイバコネクタに関するものであ
る。
光通信用のフアイバはコア管が100μm以下と
非常に細く、ガラスを素材としているため、従来
の導電性の通信用ケーブルと異なる接続技術が必
要である。光フアイバコネクタの機構上の重要な
設計ポイントは、接続しようとする2本の光フア
イバの軸心を正確に合わせることにある。
現在のところ、光フアイバの軸合せ法として円
筒プラグの外径を基準にとり、光フアイバコアの
中心を円筒プラグの中心に一致させ、しかる後、
このプラグを高精度スリーブ内で整列、保持する
方法が多くとられている。
この接続技術に機械加工精度のみに頼るか、あ
るいは調整機構に頼るかの2つの流れがある。代
表的な光コネクタとして、前者は外周切削形(第
1図a,b)、後者はモニタ拡大形(第2図a,
b)がある。即ち第1図に示す外周切削形は、円
筒プラグ1内に接着剤2で固定された光フアイバ
3を中心としてプラグ1の外周を旋盤あるいは研
削盤4で斜線部分を切削加工することにより、軸
合せに必要な所定の外径と心出しを得るものであ
る。他方第2図に示すモニタ拡大形は、所定の外
径を有する円筒プラグ5に保護管6に装着された
光フアイバ3を挿入し、光フアイバ3がプラグ外
周の中心に位置するように調整して接着剤2で固
着する方法がある。なお3aは光フアイバ被覆を
示すものである。
これらの方法はいずれもすぐれた特性を有する
が、一方数μm以下の心出し精度が要求されるた
め、超精密でかつ複雑な工作機械や微調整装置を
必要とし、コネクタの製作に多くの時間がかかる
のが短所である。特に、コネクタ端末を中継所や
マンホール内等の現地で組立てることを考えた場
合、複雑な機械設備や調整設備を現地に導入する
ことや、作業時間の長短は現地作業の可能性を大
きく後退させるものである。
更に、抵コスト化を行うには、コネクタ個片の
加工や組立調整に要する時間はできるだけ少なく
することが望まれる。しかし、上記二者はコネク
タの製作法の標準化等をはかり品質向上とコスト
低減化をはかつたとしても、従来の電気系コネク
タにくらべ1桁以上コストは高くならざるを得な
い欠点があつた。
本考案は、これらの欠点をなくすため、所定外
径を有する円筒プラグの中心にあらかじめ光フア
イバが挿入できる微小孔を加工した部材を用いる
ことを特徴とし、現地でのコネクタ端末の組立て
作業を可能にさせることと、製造コストの低いコ
ネクタ端末を提供することを目的とするものであ
る。以下実施例について詳細に説明する。
まず、すぐれた軸合せ精度が得られ、かつ現地
組立てが可能で低コストなコネクタを実現するた
めには、第1に高精度機械加工を主体とした無調
整形の軸合せ機構を選び、第2にあらかじめ心出
し加工されたプラグ端末個片に接続しようとする
光フアイバを挿入、固着する方法が好ましい。
これらの要求条件を満足するため、コネクタの
基本的な考えとしては第3図aの側断面図及び同
図bの縦断面図に示すような構造を考える。即
ち、所定外径寸法を有する金属カラー7の中心に
光フアイバ3の外径よりわずかに大きい微小孔8
を正確に加工したコネクタ端末である。なお3a
は光フアイバ被覆である。この場合、軸合せ精度
は次の4つの製造要因によつて決まる。(1)金属カ
ラー7の外径精度、(2)微小孔8の金属カラー7に
対する偏心、(3)微小孔8と光フアイバ外径とのク
リアランス、(4)微小孔8の金属カラー7外周に対
する傾き。
しかし、光フアイバ外径は一般に百数十μmと
非常に細く、光フアイバ外径とのギヤツプを数μ
m以下に抑える微小孔の高精度加工は非常に困難
になることと、更に微小孔を部材外周に対し傾き
なくあける必要性等を考慮すると、工場内での孔
あけ技術は非常に複雑となり、かつコストも大き
くならざるを得ない。
そこで、これらの問題を解決するため、第4図
aの側断面図及び同図bの縦断面図に示すよう
に、ガラス管9の内孔10とその外周に嵌合固定
させた外部円筒部材11の外周とを同心状に配置
した構造とする。
本構造の特長は、外部円筒部材11内に光フア
イバの外径よりわずか(数μm程度)大きい微小
孔10をもつガラス管9を同心状に接着剤2を用
いて固定し、その後、微小孔10を中心に円筒1
1の外径を基準寸法に整えている。つぎに、光フ
アイバ3を中継所やマンホール等の現場で上記端
末部材内へ挿入し、フアイバ端と端末の右端面と
が同一となるようにガラス板等により簡単に面合
せを行つた後、接着剤2で固着させて端末組立を
完了する。
このような構造を採用することにより、現地で
のコネクタ端末組立作業は光フアイバの挿入固着
のみとなり簡便である。
さて前記(1)については、ガラス管の内孔10の
中心を外部円筒11の外周中心に一致させ、かつ
外部区筒を定格外径に保つ精密加工技術が、従来
の外周切削工法、あるいはモールド工法により工
場内で容易に行い得ることから解決されることに
なる。
つぎに、前記(2)については、ガラス管9の使用
により、内孔10の直径をガラス管の引き抜き成
形時の速度制御で容易に数μm以下の高精度に仕
上げることが可能であるから、光フアイバ3と内
孔10のクリアランスを可能な限り小さい値に選
ぶことができる。更に、ガラス加工においてガラ
ス管内孔10とガラス管外周の平行性はすぐれ、
かつガラス管の長さ(すなわち内孔10の長さ)
を自由にとることができる。したがつて、ガラス
管の長さを十分にとることにより外部円筒の外周
とガラス管の内孔との傾きをほとんど無視し得る
程度にすることができる。
本願の構成においては、ガラス管9は該ガラス
管9より長い外部円筒部材11の内側に接着剤で
固定されており、該外部円筒部材11のフアイバ
挿入側は光フアイバ被覆部が挿入できる内径を有
するので、第4図に示すように、光フアイバ素線
3をガラス管9の内孔に挿入し、被覆3aを外部
円筒部材11内に挿入した状態でそれぞれ接着材
を用いて固定することができる。このようにする
ことにより、光フアイバに対して引張力等の外力
が働いた時、外力は外部円筒部材11と被覆3a
の接着部で負担され、直接光フアイバ素線3に加
わることがないため、光フアイバ素線の光フアイ
バコネクタ内での断線が起こりにくいという効果
を生ずる。
このような構成は信頼性の高い光フアイバコネ
クタを実現する上で必要不可欠なものであり、多
くの光フアイバコネクタに採用されている構成と
共通である。
実際の組立においては、第4図に示すように、
光フアイバの挿入口となる左端部のガラス管の内
孔10を少し大きく拡げてテーパ構造12にする
ことにより、ガラス管の持つ面の一様性によるす
べり効果も加わり、被覆3aを除去した光フアイ
バ3の内孔への挿入を一層容易にすることが可能
である。また、光コネクタの右端面は、光フアイ
バ端面の一様性並びに光フアイバ3とガラス管
9、外部円筒部材11の端面をそろえるために研
磨することも考えられる。この場合、光フアイバ
の周囲をガラス管で固めているため、安定した端
面処理が行える利点を持つている。
なお、ここではガラス管9はすべて引き抜き加
工について述べてきたが、他の加工法である微小
孔のラツピング等による方法も当然適用可能であ
る。
また外部円筒部材の材料は金属が現在のところ
加工性の面ですぐれているが、このほかプラスチ
ツク、ガラス等を含む非金属材料についても適用
可能である。
また、ガラス管の微小孔を外部円筒の中心に合
わせるため、あらかじめ基準寸法に加工された外
部円筒にガラス管を挿入し、ガラス管を微調整機
構を用いて微小孔と外部円筒の中心を一致させて
固定した端末機構も当然考えることができる。
以上説明したように、本考案は高精度でかつコ
ストの低い光フアイバコネクタを提供することが
でき、現地で光フアイバコネクタの組立が要求さ
れた場合に於ても、上記端末部材へ光フアイバを
挿入・固着させるだけの簡単な作業で実現できる
利点を持つものである。更に光フアイバの端面の
周囲はガラス管9であるから、端面研磨も容易で
あり、またガラス管9により光フアイバ3から漏
出した光を吸収するようにすることもできるの
で、安定した特性の光フアイバコネクタを提供す
ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b及び第2図a,bはそれぞれ従来
の光フアイバコネクタの端末構造を示す側断面図
及び縦断面図、第3図a,bは本考案の基本的な
考えを説明するための側断面図及び縦断面図、第
4図a,bは本考案の実施例の側断面図及び縦断
面図である。 1……円筒プラグ、2……接着剤、3……光フ
アイバ、4……旋盤あるいは研削盤、5……円筒
プラグ、6……保護管、7……金属カラー、8…
…金属カラーの微小孔、9……ガラス管、10…
…ガラス管の内孔、11……外部円筒部材、12
……テーパ構造。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 光フアイバ外径よりわずかに大きい内孔を有す
    るガラス管と、該ガラス管の外周に接着剤で嵌合
    固着された前記ガラス管よりも長い外部円筒部材
    からなり、前記外部円筒形部材の外周と前記ガラ
    ス管の内孔とは同心状に配置固定され、かつ前記
    ガラス管の内孔は、フアイバ挿入側がテーパ状に
    形成され、前記外部円筒部材のフアイバ挿入側は
    光フアイバの被覆部が挿入できる内径を有するこ
    とを特徴とする光フアイバコネクタ。
JP2492082U 1982-02-25 1982-02-25 光フアイバコネクタ Granted JPS5854609U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2492082U JPS5854609U (ja) 1982-02-25 1982-02-25 光フアイバコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2492082U JPS5854609U (ja) 1982-02-25 1982-02-25 光フアイバコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5854609U JPS5854609U (ja) 1983-04-13
JPS6118485Y2 true JPS6118485Y2 (ja) 1986-06-05

Family

ID=29822632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2492082U Granted JPS5854609U (ja) 1982-02-25 1982-02-25 光フアイバコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854609U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014021045A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Nsd Corp センサ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5854609U (ja) 1983-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0205984B1 (en) Terminated optical fiber and methods of making
US6742936B1 (en) Low-loss intermatable ferrules for optical fibers and a method of fabrication thereof
US4699458A (en) Fiber optic connector
CA2172646C (en) Optical attenuation fiber assembly
JPH07248434A (ja) 光ファイバアレイおよび光ファイバアレイ用アダプタ
KR20020039320A (ko) 광섬유 커넥터
US4217029A (en) Interlocking precision optical fiber connector or support
EP0118980B1 (en) Methods of making optical fibre terminations
CA1211967A (en) Fabrication of optical connectors
US4711521A (en) Method of manufacturing a terminal device for an optical fiber, and device thus obtained
US5127820A (en) High-precision adjustable injection molding of single-mode fiber optic connectors
JPS6118485Y2 (ja)
JPH08220379A (ja) 光ファイバコネクタフェルール
JPS6128909A (ja) 光コネクタ
JPS59805B2 (ja) 光伝送用多極コネクタ
JPS6042922B2 (ja) 光コネクタ用プラグの作製方法
JP3160864B2 (ja) 光コネクタ接続フェルール径変換用アダプタ
JPS5930247B2 (ja) 光フアイバコネクタ
CN117555084A (zh) 一种多芯光纤非标连接器及其制作方法
JPH05119235A (ja) 光コネクター
JPS6255610A (ja) 被覆光フアイバの先端部へ光コネクタ用中子を取り付ける方法
JPS5855482B2 (ja) 光フアイバコネクタ
RU2050562C1 (ru) Способ изготовления вилки разъемного оптического соединителя
JPS58130311A (ja) 光コネクタ−
JPS5918404Y2 (ja) 多心光ファイバ接続用端末組立の構造